マジックカード「〇〇」が原作再現効果のシリーズになるなら

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:51:22

    マジックカード「天よりの宝札」も期待できるか!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:53:00

    オシリス罠とかで再現されてるやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:55:04

    サイレント・バーニング……

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:56:26

    マジックカード「生ける屍の呼び声」が欲しいゾ~

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:56:32

    原作で代表的な魔法カードって、死者蘇生、クロス・ソウル、後他に何があったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:57:13
  • 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:57:20

    >>5

    魔法解除…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:58:04

    類似カードあるなら出さんやろ理論ならそれこそ死者蘇生やクロス・ソウルなんて選外だったろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:58:39

    時の魔術師…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:02:28

    >>5

    光の護封剣

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:03:07

    >>8

    クロスソウルも一度《交差する魂》でリメイクされたしな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:07:17

    >>5 アニメでは《青眼の白龍》の交換条件として海馬が提示したスーツケース一杯のカードの1枚でもある

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:08:30

    そもそもクロスソウル自体そんな代表的なカードか?みたいな気持ちがある
    海馬が1、2回使ったくらいじゃないっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:08:38

    この効果使用後プレイヤーはこのデュエル中カードをドロー・手札に加えることが出来ないとか付けなきゃ最大6枚ドローなんて許されないだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:09:52

    xの話だけど、墓荒らしのリメイク欲しいって声見かけたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:12:19

    捨てる墓地に送る場に伏せる以外でそのターン中に使いきれなければデュエルに負けるとかどうだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:12:52

    >>15

    コピーキャットもほぼ原作効果でOCGになったし、大丈夫でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:13:14

    マジックカード「カオスの儀式」
    クッソ弱そうだな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:13:38

    マジックカード「洗脳-ブレインコントロール」でクソエラッタされたオリジナルを救済してやってくれ
    ついでに神を倒した無限ループを再現できるとなお良し

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:14:21

    >>18

    デッキから「カオス」儀式モンスターを出せるようにすればいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:15:35

    >>20

    ブルーアイズカオスMAX出していいんですか!

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:16:40

    >>21

    デッキ・エクストラから「カオス・ソルジャー」を出すにしてくれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:22:17

    抹殺の指名者と禁止令を足して割った性能のマジックカード「封印の黄金櫃」ください

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:25:12

    原作で使用頻度が比較的高かったやつならマジカルシルクハットとかどうだろう
    どんな効果にすればいいか分からないが

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:27:47

    >>24

    速攻魔法にしても、今のマジカルシルクハットの効果がなかなかの原作再現でな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:32:22

    魔法解除とかもよさそう(そもそも厳密にはOCG化されてないけど)
    チェーン上の相手の魔法効果を無効にする感じの効果で

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:32:28

    魔法カード ウイルスカード
    自分フィールド上の通常召喚した闇道化師のサギー、または攻撃力1000以下となったブラッドヴォルス1体をリリースして発動できる。
    相手フィールド上のモンスター、相手の手札、
    相手のターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、
    攻撃力1500以上のモンスターを破壊する。

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:33:08

    >>27

    せめて戦闘で破壊された時にしてくれ……

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:33:43

    >>18

    原作は無から出てきてたからトークン出す効果にしようぜ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:51:58

    蟲惑魔使いだから、ドッカーン!罠カード「落とし穴」!で落とし穴リメイクしてほしい
    まあ、原作効果だと攻撃起動で破壊と攻撃力の四分の一のバーンダメージを与えるだからそんなに強くないけどね……

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:50:46

    >>30

    串刺しの落とし穴…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:56:24

    >>31

    串刺しはこのターンのせいで弱いし……バーンは半分だから強いけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 16:05:32

    マジックカード「融合」……

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 16:09:51

    「神のカード『ラーの翼神竜』」期待していいか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:35:03

    >>34

    そもそもアイツ真面目に再現しようとしても文字入り切らん

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:38:23

    >>5

    エクゾディア刺したり、手札削ってオシリスの攻撃力下げたり、海馬がドローしたオベリスク刺したりで結構活躍してる光の封殺剣

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:09:03

    >>13

    というかイラストからしておかしいんだクロスソウル

    原作では一度もブルーアイズ出したことないし、イラスト的にはこっちのがそれっぽい

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:59:19

    罠カードリビングデッドの呼び声でリメイクして欲しいな
    効果が違いすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:26:43

    >>33

    これはありそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:21:03

    >>5

    攻撃の無力化とかどう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています