ウオオ【ヒロイック】をおすすめしたいぜ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:05:58

    フェス回してたら無性に布教したくなったから布教するぜ!
    とにかく一撃の破壊力に賭けて、一太刀で相手を両断する示現流みたいなデッキだぜ!
    昨今の超速展開や過剰制圧に疲れた決闘者にもおすすめだぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:07:13

    まずヒロイックは、アニメのZEXALでゴーシュって良いノリした兄ちゃんが使ったカテゴリだ!
    切り札のエクスカリバーとチャンスを使って攻撃力8000でブッた切る、豪快な戦法で強いインパクトを残したぜ!
    OCGでも初期はお手軽4000打点として、その後に新規が来た時はお手軽ランク4製造機として、さらにその後の新規ではバ火力背水デッキとして纏まった面白いデッキだぜ!
    なんだかんだで長く使われてるカテゴリだからな、カードも色々粒揃いだぜ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:09:32

    まずメインのカードから行くぜ!
    コイツはハルベルト!サイドラ条件でのSS、ヒロイック唯一の貫通、そしてダメージを与えた時にヒロイックをサーチ出来る有能効果三種セットの超有能モンスターだぜ!
    初手の様子見、貫通とサーチで次ターン以降の布石、純粋なエクシーズ素材ととにかく便利なヤツだぜ!
    ヒロイックはエクシーズが切り札だから基本は素材になるが、貫通を活かして打点盛りまくってフィニッシャーになることもあるぜ!
    ヒロイックの貫通はコイツだけだから守備固められた時のために覚えておくんだぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:11:55

    次はサウザンドだ!ヒロイックを手札コストにしたリクルート、そして過去に猛威を振るった被ダメ時の自己再生を持つぜ!
    ヒロイックデッキでは主にリクルート効果をメインに使って、状況に合わせてエクストラソードやモーニングスターをデッキから出すのが仕事だ!同名もリクルートできるから、場合によっては手札でダブった魔法を切りまくって同名連続リクルートをすることもあるぜ!
    自己再生はヒロイックではあまり使わないけど、ソリッシュを出さずに汎用エクシーズで様子見した時とかに役に立つから覚えておこうな!かつてはこっちの効果を活かしてEmトリック・クラウンと仲良くしてたぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:12:40

    あにまんの布教スレもなんか久しぶりな気分

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:12:51

    エクスカリバーかっこいいよね
    昔売れ残ってたこのスリーブを買い占めて未だに使ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:14:10

    >>6

    わかるぜ!そして羨ましいぜ!

    ヒロイックにハマったのMDからだからよ…当時のサプライ買ってなかったのが悔やまれるぜ…!

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:15:39

    モーニングスターだぜ!場に戦士が2体入る時SSできる効果、NS・SS時にヒロイック魔法罠をサーチする効果、ライフが500以下の時に自己再生できる効果を持つぜ!
    コールやチャンス、場合によってはエンヴォイをサーチする潤滑油だ!火力の要であるコールとチャンスをサーチして、ワンショットを強力にサポートしてくれるぜ!SS効果も雑に盤面増やせてありがたいぜ!
    自己再生効果は地味ではあるが、コールの墓地効果を使う前の水増し、いざというときの盾と意外と使えるぜ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:17:21

    エクストラソードだぜ!貴重な現代でも採用されるZEXAL期のヒロイックだぜ!エクシーズ素材になった時に攻撃力を1000上げる効果を持つぜ!
    コイツを素材にすればだいたいのエクシーズが3000打点を超えるぜ!ソリッシュの素材にして最低7000打点にしてもよし、ブレードハートとかの素材にしてもよしと色々使える面白いヤツだぜ!やる気の無さそうな立ち姿とは違って強いぜ!
    展開効果は持ってないから基本はサウザンドからリクルートする用に1枚だと思うが、漢の3積みして地獄の暴走召喚を狙うのもロマンがあるぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:18:05

    URが多いけど頑張って組んだよ
    この一撃に全てをかける感じがいい・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:19:49

    ナックルナイフだぜ!レベル1だぜ!レベル1以外のヒロイックが居る時に特殊召喚できる効果、そして場に出た時にレベルを合わせる効果を持つぜ!
    自力でSSできるヒロイックだからそれだけで重宝するぜ!レベルを合わせる効果もランク4と1を使い分けられて地味に便利だぜ!
    基本的にはレベル4にしてソリッシュとかの素材になるけど、場合によってはヤールングレイブにして破壊耐性を付与したり、他のリンク1を出して補助したりもできていぶし銀だぜ!
    あとエクストラソードのレベルを1にして打点上げたランク1で遊んだりもできるからな!ナイチンゲールとか出して遊んでも楽しいぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:21:06

    メインの主なヒロイックモンスターは以上だぜ!本当はスパルタスとかダブルランスとかも居るんだけどよ…アイツらは現代のスピードにはついて来れてねェんだ…だから主に採用されるのはコイツらぐらいなんだ…
    爆アドにも繋がらねェ、展開力もそこそこ程度、妨害にも弱えェ…そんなコイツらで何を出すのか、次はそんなエクストラのメンツに行くぜ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:22:58

    切り札、クレイヴ・ソリッシュだぜ!ライフを500にしてモンスター1体の攻撃力を倍にする効果、相手モンスターの攻撃力を加算するオネスト系の効果、そして攻撃誘導効果を持つエースだぜ!カッコイイぜ!
    とにかくヒロイックの魅力はコイツの爆発力だ!効果を発動して打点を盛りに盛り、8000越えの攻撃力にして一撃で決めるのがヒロイックの基本戦法だ!めんどくせェ制圧も無尽のリソースも要らねェ、ライフをゼロにすりゃァ決闘は勝てんだ!
    耐性も除去も無効も持ってねェが、そんなのは些細なことだぜ!汎用でも誘発でもなんでもあらゆる手を使って、コイツの一撃をブチ込むんだぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:24:48

    そんで元祖切り札がコイツ、エクスカリバーだ!攻撃力を元々の倍にするシンプルな効果を持つぜ!
    今じゃ時代遅れで使われねェ…と思ったら大間違い、ヒロイックデッキではまだまだ現役だぜ!展開の要であるサウザンドのリクルートを使ったらヒロイックしか出せなくなるからな、その縛りの中でポンと出せる高打点は今でも強力だぜ!
    場合によっちゃァソリッシュと並べて、自分の効果で4000、チャンスを使って8000、ソリッシュの効果で16000になって一刀両断!必殺真剣!したりもできるからな!1枚は入れておきたいぜ!何より超カッコイイしな!

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:26:48

    ヤールングレイブだぜ!ランク1だぜ!場の戦士全員に一度だけの破壊耐性を与える効果、レベル4かランク4の戦士を蘇生しその打点分攻撃力を上げる効果、攻撃宣言時に相手モンスターの攻撃力の半分だけライフを回復する効果を持つぜ!
    大事なのは破壊耐性だ!フリチェでの除去が溢れている昨今、上手くコイツを先に出せばソリッシュが一度だけ破壊を免れることができるぜ!うさぎも怖くねえぜ!手札が捲りじゃなく展開に寄った時は覚えておくといいぜ!
    蘇生効果も打点と盤面を同時に増やせたり、回復も相手ターンを耐性で耐えて次ターンまたソリッシュの効果を狙えたりと面白い動きができるぜ!ナックルナイフのおかげで自然に出せるし、上手く使えるとカッコイイから俺はお気に入りだぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:29:47

    ガーンデーヴァだぜ!相手がレベル4以下をSSした時にそいつを破壊できるぜ!
    ヒロイックのマジで貴重な先行札だぜ!ロンゴミ亡き今、先行ではコイツでささやかな妨害をするか、ヤールンを出してささやかな耐性を付けるかだぜ!ロンゴミ…なんでパクられちまったんだ…エヴァイユ絶対ェ許さねェ…
    正直あまりにも力不足だから、先行譲られて手札がサウザンド初動しかできないって時ぐらいしか出さないぜ!それ以外はバグースカとか出すぜ!
    昔お世話になったから使いてェけど、今ではやっぱ難しいな…でもどうせ枠は余ってるからな、1枚は入れておきてェ…!
    ちなみに今のフェスではバグースカが居ねェから頑張ってもらってるぜ!先行譲られてサウザンド初動しかできない時、相手の初動を撃ち抜いてターン回し手くれるぜ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:31:41

    3体素材のランク4、クサナギだぜ!なんだお前そのイラスト左のスペース もっと画面に気合入れろよ
    素材を使って罠を無効にしつつ攻撃力を500アップするぜ!地味だぜ!
    だけど貴重なヒロイック縛りの中で罠対策ができる奴だからな、もし「あの伏せカードはミラーフォースのような逆転のカード…」と予想できた時に出せば相手の思惑を崩せるぜ!
    一番の強みは意外性だ!ヒロイックは再展開を防ぐためにバトルフェイズに除去を撃たれることが多いから、そこでメインフェイズにクサナギを出せば不意打ちで無効にできるぜ!
    地味だし重いし力不足だけどよ…コイツのおかげで勝てた勝負も結構あるからな、舐めると火傷するぜ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:34:04

    ヒロイックのEXはこの5枚だぜ!本当はもう一人最強の先行札が居たんだけどよ…アイツはなんか、わりー友達と火遊びしちまったみてーで今居ねェんだ…チクショウ、もう一度エクストラソード暴走召喚5素材ロンゴミで全破壊オラァしてェぜ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:35:50

    次は魔法だぜ!コイツがヒロイックの代名詞、ヒロイック・チャンスだ!攻撃力を倍にするシンプルな効果だぜ!イラストもカッコイイぜ!
    だけど冷静に見返すと、1体しか倍化できない、直接攻撃はできない、速攻じゃなくて通常魔法、おまけにターン1もあるとガチガチのガチに縛ったリミ解って感じだぜ…でもチャンスにはリミ解には無い強みがあるんだ、サーチ可能という強みがな!
    チャンス自体はモーニングスターがサーチできて、そのモーニングスターは増援やエンヴォイでサーチ、かつサウザンドでリクルートもできるぜ!触る手段では素引き頼りのリミ解を大きく上回ってるぜ!
    コイツでソリッシュの攻撃力を倍にすれば、驚愕の攻撃力10000になってまさに一撃必殺できるぜ!MDでは一度のダメージが9999を超えるとリザルトでポイントが増えるから、レガシーパックをめっちゃ引けるってのも利点だぜ!チャンスがあれば狙っていこうぜ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:37:45

    エンヴォイだぜ!ドシンプルなヒロイックのサーチ効果、瀕死時に墓地除外でヒロイックのサルベージができる効果を持つぜ!
    サーチの利便性は今更言わなくてもわかるな!名称ターン1こそあるが、被った分はサウザンドでコストにすればいいからあまり気にならないぜ!モーニングスターでコレ自体のサーチもできるしな!
    墓地回収も地味ながら優秀だぜ!「チクショウ、相手を捲れたけどサウザンドとチャンスしか手札残ってねえ!チャンスはピン差しだし削りきれねェ!」って時にサウザンド効果でモーニングスターSS→スター効果でエンヴォイサーチ→エンヴォイで適当なヒロイックサーチしてエンヴォイ墓地に→ソリッシュ出してライフ500、エンヴォイ墓地効果でチャンス回収とすれば10000ダメージ叩き込んで勝てるからな!他にもサウザンド用の手札コスト、次ターン以降の泥仕合の脱却と便利だから、覚えておくんだぜ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:39:36

    コールだぜ!手札か墓地から戦士を蘇生する効果、瀕死時に墓地除外で場と素材に居るヒロイックの数だけ攻撃力を上げる効果を持つぜ!
    展開札でありお手軽ワンショットの要だ!墓地効果でヒロイック2体素材のソリッシュを強化すれば1500の強化で打点4000、そこから倍で8000、そしてソリッシュ効果で相手の攻撃力を加算すれば8000ダメージ与えてピッタリ倒しきれるぜ!綺麗な8000ダメージは気持ちいいぜ!
    展開効果も凄いぜ!こういう魔法には珍しく手札にも対応してるから腐りにくいし、SS対象は効果解決時に選ぶから妨害もされにくいぜ!場合によっては手札のヒロイックを出すためにコール発動→禁じられた一滴でコールとヒロイックを墓地に送りながら無効化→墓地からヒロイック蘇生と面白く強力な動きもできるしな!真っ当に強いぜ!
    ちなみにヒロイック以外をSSすると効果は無効だし攻撃もできないぜ!でも展開自体はできるから、モーニングスターと一緒に展開系デッキに出張するのも有りだぜ!便利だぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:40:52

    魔法はまあこんな感じだぜ!本当は罠もあるし、モーニングスターは罠もサーチできんだけどよ…ヒロイック罠はその、使いどころがマジで見当たらなくてな…興味が湧いたら調べてみてほしいぜ…マジでヤベーからよヒロイック罠…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:43:53

    つーか罠採用してねーからコレで全部だな!コイツらを使って、後攻1ターン目にすべてを賭けてブッた切るのが【ヒロイック】デッキだ!

    参考程度にフェスで使ってるデッキも載せとくぜ!ぶっちゃけまだ練り足りないから参考になるかはわからねーが、とりあえず置いとくぜ!
    44枚なのは、この枚数だと一番バランス良く初手がバラける確率が高ェってどっかで見たからよ…難しいことは覚えてねーが、なんとなく収まりがいいからそうしてるぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:46:43

    EXは基本ヒロイック優先、それ以外の奴は火力を通すための補助が役割だぜ!守備を無視してダイレクトをブチ込めるバーナーバイサー、レベル4の2体を実質チャンスに変換できるデュガレスなんかは便利だぜ!瀕死でなおターンが回ってきたら素ホープレイでゴーシュ遊馬友情のアタックをブチかますのも楽しいぜ!
    あと、ヒロイックは性質上そんなにアドが稼げねェからな…動くほど手札も盤面も減る一方なんだが、そんな時にヴュートが便利だぜ!盤面を更地にして相手を消耗させ、次のターンに二の太刀で決めるってプランもアリだぜ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:48:10

    戦法は簡単だ!後攻取って一発全力で殴る!以上だ!豊富に入れた捲り札で相手の盤面を崩して、あとはシンプルに一発殴って終わらせろ!
    見えてる妨害の数や、それらを踏み越えられるか、火力は足りるかを考えて、後攻1ターンにすべての思考と手札のリソースを吐き出すのは気持ちいいぜ!
    そんで倒せたら俺の勝ち、倒しきれなきゃ相手の勝ちだ!ライフは勝手に500にするからな、必然的に1戦が短いのもヒロイックの長所だ!火力のおかげでボーナスも増えるし、常にライフギリギリボーナスも入る…URはそれなりに必要だけどよ、長く使えるし早く回せるし稼ぐのにもうってつけだぜ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:51:10

    長ェ展開ルートも無え、無効も制圧も無え、ただひたすらに打点を上げて一撃に賭ける…【ヒロイック】はそんな最高に気持ちがいいデッキだぜ!
    やることがシンプルだからな、戦闘さえ1回通せばどんな相手にもワンチャンあるのが長所だ!それ以外は全部苦手だけどよ、一撃通せばティアラでも烙印でも、どんな相手にもワンチャンあるからどんな環境でも腐らないぜ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:53:39

    とまあ伝えたいことはこのぐらいだぜ!今ならソリッシュもコールもエンヴォイもパックで狙えるし、前に比べたら組みやすいからな!気が向いたら一度組んでほしいぜ!損はさせねェはずだぜ!

    あとは好きにヒロイックを語ってくれ!バウンサーでもいいぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:57:45

    ちなみにスレ主はヒロイック歴1年くらいの新参だからまだまだ理解は足りてないと思うぜ!改良案とか面白いヒロイックの使い方とかあったら遠慮なく言ってくれ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:00:23

    クサナギのイラストにだけ辛辣なのでダメだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:05:01

    エクスカリバーの攻撃技「一刀両断! 必殺真剣!」って
    良くデッキを表しているよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:06:17

    三戦の号はお好みで入れ替える枠ですか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:13:48

    >>31

    そんな感じだぜ!このデッキだと手札補充用・見えてる誘発の排除用・戦闘で突破できないモンスターの排除用に才の方を入れてるぜ!

    マスカレアストラムとかみかんことかが居る時は、才の対象を取らないコントロール奪取が輝くぜ!

    ちなみに号は持ってないぜ…アレも面白そうだし今度作って試してみっかな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:02:19

    クレイヴソリッシュとホープレイのコンボ好き
    まだ1回しか決まったことないけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:53:28

    気になって調べたけどヒロイック罠って本当にこう…なんとも言えないな
    特にギフトお前全身どこをとっても微妙って凄いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:07:34

    >>34

    これ効果にヒロイック関係無いし、「ヒロイック」テーマのカードってよりかゴーシュが使ったからその名が付いてるだけの汎用カードみたいだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:14:43

    確かズタボロだった遊馬を回復させて対等な勝負をしたいって使ったカードだっけ
    男らしさは凄く良いんだけど使い道は…うん…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:35:26

    いい意味で新規来て変わったよなヒロイック
    ライフ500以下で超火力ってのがアニメ版の要素を拾う意味でもカテゴリの個性としても良いノリしてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:39:27

    コールがSR以下だったら組んでた

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:54:53

    ソリッシュはまだしもコールとエンヴォイまでURなのはおかしくね?ってずっと思ってるわ
    もうちょい組みやすくしておくれ…いや全部URにふさわしいくらい優秀なのはわかるんだけどさ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:14:24

    ヒロイックギフトの使い道、それは相手のライフが少ないときに有利になる効果を無力化できることだ…。


    つまり、ダイノルフィアとか相手に使える

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:20:41

    ダイノルフィアやGPの効果を使いにくくしてくれるぞ!
    攻める時は一撃で終わらせるからノーリスクだな!

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:44:05

    ロンゴミが生きてた時は懐かしの魔装戦士とかオオルリとか入れて先行はロンゴミ、後攻はソリッシュで攻められるように組んでたなあ
    今は後攻に振り切れてこれはこれで楽しいんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:06:33

    初期組だと、ソードシールドが好き。
    たまにターン繋いでくれるし。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:29:52

    >>43

    初期ヒロイックもいいよな、戦闘特化って感じで

    TFやDSのカーニバルでサベージコロ シアム入れてスパルタスとかで受けるいにしえのヒロイックしてたけど結構面白いんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:52:58

    ヒロイックにワンキルを3回ほど叩き込まれたぜ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:28:43

    気に入ってずっと使ってるけど一度もミラーに遭遇したことないぜっ!
    まあミラーになったら決闘じゃなくて刹那の見切りが始まるだけなんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:05:09

    「Heroic Champion - Excalibur」「英豪勝利者 王者之剣」
    外国語表記もかっこいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています