- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:38:56
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:40:17
それを言うなら真希真依じゃないのか、というのはわかる。それはもうその通り。
- 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:42:36
勝手に連想してダメージをうけるのはやめたい、というのもその通り。
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:11:59
夏油が悪堕ちしないと五条が今の思想にならないという部分がそう思わせるのだと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:13:39
なるべくしてなったというか
- 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:28:53
夏油がいなくなったあとの方が五条はしっかりしてそう、ってファンブックで言われてたな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:00:32
これであとがなくなった、しっかりせざるを得なくなったということだよな。
かなしい - 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:22:23
上層部はこのくらい、ぼやけた見解をしていそうだなと思う。
- 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:42:44
マジレスするとお互いが居てもいなくても結局そんな変わらんと思う
五条は諦観、夏油の闇堕ちはアイデンティティの崩壊
夏油がどうなろうと五条は闇落ちしないで戦い続けるし、夏油は九十九問答がなくてもどっかで破滅してたやろ - 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:02:48
上層部は本人らが実際に辿った経緯なり関係なりにはいかにも興味がなさそうで、こういうズレた見方をしていそう。
でも事実だけを繋げると実際そうとしか言えないのがスレ画感を後押ししてるのかね。 - 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:06:02
何となく言いたいことは分かる……でも死んでよかったわけあるかァ〜〜〜〜〜〜!!!!と最強コンビ推しの魂が駄々を捏ねてる
- 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:10:51
五条に夏油が抜けた穴を埋めてもらえばいい。同級生として近くで見ていたわりには異変に気づけず、あげく闇落ちさせたという負い目につけこめばいい。
こういう、いい加減な計算で数合わせしてそう。 - 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:11:18
もっと捏ねて
- 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:11:33
夏油は最初から危うかったし五条は堕ちるような性質ではないやつだった
でも仮に五条が堕ちてれば夏油は堕ちれなくなったろうなと思うし夏油が堕ちたことで五条の中から術師の立場から堕ちる選択肢は今後一生涯無くなったんだろうなという感じ - 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:12:59
すまぬ、スレ画ってなんの漫画ですか?
ググったらBLEACHが出たのだけど、やっぱりBLEACHなの? - 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:13:19
「1匹になった金魚はさびしそうで見てるこっちもさびしくなったけど」
本当にそう………… - 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:15:21
今は五条が最強になってるから夏油は別に死んでもよかったんだ。よくない。
- 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:16:42
どんどん大きくなって元気になったように見えても寂しそうなのは変わらないんよ
何が酷いって夏油金魚は自分で飛び出しちゃったこと - 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:18:06
夏油善悪の指針だったから闇堕ちすることで五条が堕ちることは無くなったんだ
五条の「コイツら全員○すか?」の問いに否定を返した時にきっと運命は決していた - 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:18:29
- 21二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:18:41
- 22二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:23:00
- 23二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:26:41
非術師家系出身だから、夏油はまだそっちの価値観で術師の世界を神聖視してた節はあったんだろうな
でも五条は多分その「正論」は嫌いだったし的外れ加減も分かってたんだろうけど、そういうこと言ってる夏油は嫌いじゃなかったんだろうなって
青年期のよくある青さ痛さだからあんな怒涛の悲劇がなけりゃ自然に成長出来て、ちょっと黒歴史な笑い話みたいにできてたんだろうなってのも含めやるせない - 24二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:30:41
なる。ありがとね
- 25二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:46:37
金魚が片方死んじゃって
→うん
残った金魚は寂しそうで
→うん
でもその金魚は大きくなって安心した
→うん
死んでよかったんだ!
→よくない!! - 26二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 22:28:41
夏油が今の世代の面々をメンタルケアしてくれる未来を見たかった!どうして…
- 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 22:53:07
- 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:59:43
夏油の五条への影響力が大きすぎる…でも一人は寂しいよ?か…
- 29二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:03:29
- 30二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:50:47
- 31二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:42:53
過去編を読んでから7巻までを読み返すと言動の色んなところに五条の夏油との青春の面影が見えるのいいよね良くない
一人称も「僕最強だから」も「若人の青春を取り上げるなんて許されないんだよ」も「1人は寂しいよ」も
みんな経験値かよ……と知った途端ダメージ受ける - 32二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 10:27:00
五条自身は御三家の次期当主で呪術師とはなんぞやとか考えるまでもなく呪術師であることが当然の人間だったけど、自分の価値観が普通じゃないこともちゃんと理解してたんだと思うんだよな だから夏油の語る理想論に憧れたというか、夏油の方が正しいって思ったんだろうなって
夏油が五条の善悪を作ったわけではなくて、五条が五条の判断で夏油の説く正論の方が良いと思ったというか だからこそ2人は対等で最強だったというか