- 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:41:32
色々すでに考察されてると思うけど改めて
土蜘蛛、牛鬼、ワンピースのオリジナル、クトゥルフあたりが考えられてるけどどんなのだと思う?
個人的にはクトゥルフだと他の悪魔の実の能力者と差別化できて面白い、オリジナルだと二カとの対比になっていいなぁと思ってる
関連スレ
サターン聖ってこの蜘蛛と関係あったりしない?|あにまん掲示板bbs.animanch.comサターンのおじきがこれってことは…|あにまん掲示板他の五老星のモデルの悪魔の実は日本の妖怪とかなんかな?bbs.animanch.comこれ何がモデルだ?|あにまん掲示板おそらくクモクモの覚醒なのはわかるけどbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:42:06
- 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:43:32
確かに土蜘蛛っぽい能力ではあるけど妖怪ネタはワノ国で散々やったから西洋の何某かであってほしいって願望はある
- 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:44:44
- 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:46:05
- 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:46:37
- 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:47:34
前にあったバアル説も好きだな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:49:22
バジュラングガンという名前からしてハヌマーンがモデルでは?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:51:00
お前…ロサミガレ・グラウボゲリィを忘れたのか……!?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:52:51
- 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:54:12
このレスは削除されています
- 12124/01/22(月) 02:00:40
もちろん長い連載の中で元ネタとか深い設定とかなく出した描写もあると思うけど、一応ここは考察スレなので何も考えてない否定はやめてね
- 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:02:49
"悪魔"の実って可能性もありそうだけど肝心の悪魔の知識が俺には無い
- 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:31:28
土星と土つながりで土蜘蛛はありそう
- 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:33:16
一番似てるのは土蜘蛛や牛鬼なんよね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:41:54
源頼光は土蜘蛛を倒した逸話がある
頼光四天王と言われる部下には金太郎がいるんだよね
戦桃丸くんがいるのはこのオマージュかも - 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:51:52
グリモワールの一つに「赤い竜」や「真の赤き竜」とか言われてるものがあって、調べたら「猫」「王冠を被った人間」「ヒキガエルの頭が乗った蜘蛛」で描かれる【バエル】という悪魔がいるらしい。しわがれた声、人間を不可視にしたり、知恵を与える力があり、戦いに強いらしい。
でも、悪魔6柱の部下でしかないし、五老星ってあるくらいだから5人しかいない訳で、なんか、中途半端なんだよね…。
『大奥義書』で調べてみたら、色々出てくるよ。 - 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:10:15
世界政府のトップが土蜘蛛だとしたらすごい意味深
土蜘蛛は元々朝廷にまつろわぬ者たちを指した言葉だし - 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:12:59
まだわかんねえなサターン聖以外も早く出てほしいわ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:13:00
蜘蛛じゃなくて蜘蛛の形をとっている悪魔だろうなあと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:17:54
悪魔と神の二面性からバアルかなって
五老星みんな世界の悪魔みたいなのがモチーフになってたら面白い - 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:19:07
猫の魂は9つあるみたいな話があるらしいけど
サターン聖がバエルで猫要素があったら
6人の猫(サテライト)
泥棒猫
ネコネコの実の能力者と合わせて
猫要素のある人がちょうど9人? - 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:58:38
土蜘蛛、バエル、バアル…
クトゥルフだとすると、「アトラク=ナクア」かな。
架空の神様で自分の作業を邪魔されることを極端に嫌うとの事。さらに、土星から飛来してきたとも言われているらしい。