知識を貸してほしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:27:53

    他作品では即死が効かない言う話の具体的なソースが知恵袋にしかなくて困っています

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:28:41

    昔読んでたからなろう見に行ったら消えてる…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:29:41
  • 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:36:57

    その知恵袋の情報のソースは見つかってないんだよな
    この間も似たスレあったけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:38:10
  • 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:43:34

    確か、何かのインタビューらしいんですよね
    ただ、私が聞いた情報では、「即死が効かない」のめはなく、「世界観が違うから通用するとは限らない」というニュアンスだったな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:46:06

    この知恵袋だけみるとダンゲロスの魔人を思い出すなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:47:11

    これの51で作者が回答したってあるな


    簡単にクロスに出荷してはいけないキャラ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    以下引用

    他作品で即死チートなんて効かないってキャラがいたとしたらその作品内ではそうなんでしょうね、とは読者質問コーナーの回答で言ってた


    別に他作品だと能力使えなくて激弱ってことは無いはず



    ちなみにその質問は神座の波旬と即死チートの主人公はどっちが強い?みたいな内容で、


    作者回答についてまとめると、神座の作品世界内なら波旬の方が強いし即死チートの作品世界内なら即死主人公の方が強いという無難な回答をしてたよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:59:58

    読者質問コーナーを探ってくるか

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:10:03

    >>9

    探してみたけどこりゃ無理だ

    即死チート8巻、店舗購入特典でそろいました。|藤孝剛志の活動報告mypage.syosetu.com

    質問コーナーを特典で分けてやがる…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:13:48

    >>8

    まぁ、そりゃそうとしか言えんよな

    極論別作品で比べたら誰が書くお話で、どっちの設定を優先させるかみたいな話になっちゃうし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:22:42

    >>10

    即死チート7巻の質問コーナへの質問募集です!|藤孝剛志の活動報告mypage.syosetu.com

    下みたいなことが書かれていたから作者の回答じゃ無いんだよな

    【引用】

    ※追記 書くの忘れてましたが、作品の登場人物への質問って形でお願いします! で、その登場人物視点でわかる範囲でしか回答はできない感じです。

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:23:02

    正直他作品の間で最強とか即死とか無敵とか比べる事自体が無理じゃない?
    どっちの設定を優先しても角が立つし、そもそも他作品の能力の適用とか想定してない場合がほとんどだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:24:50

    ソースがそんな重要か?作者が言ってたからでいいだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:37:07

    要は公式でクロスオーバーが成立しない限り即死は通用しないって事やろ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:39:54

    >>12

    にその世界でそうと考えられている設定って感じだろうから

    認識が違いましたでちゃぶ台返しできる余地を残してるんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:05:44

    クロスオーバーとか強さ議論の場だと「全員同じ世界にいること」か「全員ちゃんとスペック通りの強さを発揮できる」が条件になるからあんまり意味ないよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:20:45

    Twitterとかにないのか?
    勝手にツイートからだと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:08:57

    作者は作品についての質問には答えませんって書いてある


    x.com
  • 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:21:14

    >>11

    相手側の作者が即死チート側の設定優先ですって言ってくれたら効く能力って感じはする

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:28:49

    >>19

    ワード検索してみたが全く見つからん

    ふと思いついたんだけどなろう版が削除されたのって2023年の12月なんだよな

    なろう版の感想返信に件の説明があってネット上に広まり、感想欄ごと消えたことで事実確認出来なくなった可能性もあるんじゃね

    まあここまで来るとソースが架空の可能性も高いと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:44:25

    とはいえ否定する理由もないだろ
    これでやっぱり他作品でも通用しますとかなったらマウントスレ量産されるのが目に見えてるし
    と言うか作者が消したんならソースあっても偽扱いできるしなんとでも言えるからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:49:23

    ぶっちゃけ作者本人がソースの出どころ消してってるから確認のしようがないよもう
    これで作者自身がやっぱり他作品にも通用します俺の作品が最強ですみたいなシーカー染みたこと言わないことを祈る

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:54:33

    >>23

    まあそれこそ作者が言ってるだけって事例になるから今度は効く実績が必要になるけどね

    基本的に他作者はうちには効きませんよってスタンスになるだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:58:40

    >>23

    >>24

    シーカーとかそれこそ作者が勝手に言ってるだけみたいな感じだったしな…

    知恵袋とか一部の最強スレだとやたら持ち上げるアホがいたが

    まぁあれの場合作中で無限×無限とかやっちゃったせいで最強でもなんでもないじゃねーかって言われる余地があったのも理由の一つだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:14:36

    >>23

    11巻の質問コーナーでキャラの回答って形ではあるけど「最強議論にこんなの載せるなよ(意訳)」って言ってるし、余程の何かでスタンスが変わらない限りは心配しなくていいでしょ

    「他作品に効くかはその作品の世界観による(意訳)」もここでの情報だったからキャラを通しての回答ではあるけど、わざわざ明言させた上でひっくり返す理由も必要性もない

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:28:47

    >>14

    作者が「どこで」言っていたかを明確にしないと捏造し放題なのよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:39:37

    >>27

    >>23

    だから即死チートにマウント取って欲しくない人は作者が明言してるって主張するしマウント取りたい人は作者は言ってないって言えるしでめちゃくちゃなんだよな

    当然確認できる方法がないんで真相は闇の中

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:55:27

    解釈や楽しみ方はひとそれぞれやけど、他作品と比べてもかなり強力な能力になっとるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています