海外の新テーマは7枚収録

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:46:52
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:48:08

    解読はよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:49:20

    闇属性炎族か

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:49:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:50:50

    ドラゴンのイラスト複数あったから何種類かいるのかと思ったけど魔法罠のイラストでモンスター自体は一体だけなのね、いいじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:53:10

    火防女みたいのはテーマのフィールド魔法がある時に手札から特殊召喚が出来る効果と召喚特殊召喚時にテーマカードサーチ出来る効果やね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:54:20

    女の子ちゃん
    ・テーマのフィールド魔法がある場合、手札から特殊召喚できる(チェーン組まず、1ターンに1回まで)
    ・召喚・特殊召喚したら同名以外のテーマカードサーチ(名称ターン1)

    かな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:54:59

    ドラゴンはこれ相手の場に特殊召喚するタイプで罠を持ってこれるのか?
    Destroyってあるから破壊が絡んでるっぽいけどよく分からん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:55:05

    >>2

    見た感じ

    「ドラゴンを相手の場に送り付ける」

    「それ以外は専用のフィールド魔法があれば特殊召喚できる」


    って戦略かな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:57:52

    >>6

    >>7

    一番左のドラゴンくん以外の3人はフィールド魔法あれば特殊召喚の共通条件持ってるっぽいね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:01:03

    永続罠になんでドラゴンの名前入ってんだって思ったらテーマ名ないやんドラゴンくん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:01:24

    ここ参考になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:03:59

    ベイドスこいつフィールド魔法テーマの天敵みたいな性能してるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:06:18

    そういえば効果で篝火が指定されたりするかと思ったけどそんなことはなかったな
    巫女が篝火でサーチできるってくらいか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:07:42

    全力でフィールド魔法サーチしに行ったほうがいいテーマだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:08:45

    篝火が使えるみたいな触れ込みだったけど今のところサーチできるの女の子ちゃんだけだしフィールド魔法ないと特殊召喚できないから必須ってわけではない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:48:39

    >>16

    そのPriestess of the Ashened Cityが肝心要のフィールドをサーチできる効果持ちだから、篝火は3枚必須だと思う。というかPriestess of the Ashened CityはAshenedの万能サーチっぽいからあって困ることはない。

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:14:53

    お前ら炎族な!

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:34:51

    永続罠の奪い返す効果に発動条件も制約もないからラヴァゴ投げつけろって感じがするな
    全員召喚権なしで出せるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:49:36

    初手:速攻魔法
    速攻魔法発動、相手にフィールド貼ってVeidosサーチ
    フィールド割って相手フィールドにSS、永続罠サーチ
    フィールド効果でKingリクルート、King効果でHeroリクルート、Hero効果でVeidos破壊してフィールド発動、King+Heroでリトルナイト
    エンドフェイズフィールド効果フィールドをデッキに戻して1ドロー
    相手ターンスタンバイ罠効果でVeidos回収
    最終盤面:自分フィールドにリトルナイト+フィールド+罠、手札にVeidos+1ドロー

    初手:Priestess(篝火)+幸魂(特殊召喚可能な星4)
    PriestessNSフィールドサーチ、幸魂NS、2体でパンシーエクシーズ
    パンシー効果でVeidosサーチ、フィールドを貼って割って相手フィールドに特殊召喚、永続罠サーチ
    以下上展開と同じ(リトルナイト素材はパンシー+King)
    最終盤面:フィールドにリトルナイト+Hero+フィールド+罠、手札にVeidos+1ドロー

    動きとしてはこんな感じになるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:51:48

    >>20

    速攻魔法初動だとリトルナイト出せないな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:09

    《VEIDOS THE ERUPTION DRAGON OF EXTINCTION》
    レベル9・闇属性・炎族・効果モンスター
    攻2800/守1500
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    ①自分・相手のメインフェイズ中に、フィールド上のカード1枚を対象として発動できる。手札のこのカードを相手フィールド上に特殊召喚する。その後、対象のカードを破壊し、デッキから「Ashened」永続罠カードを手札に加えるか自分フィールド上にセットすることができる。
    ②このカードが相手フィールド上から自分の墓地に送られた場合に発動できる。フィールド上のモンスターをすべて破壊する。

    《PRIESTESS OF THE ASHENED CITY》
    レベル4・闇属性・炎族・効果モンスター
    攻1200/守1300
    このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①フィールドゾーンに《Obsidim the Ashened City》が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
    ②このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから《Priestess of the Ashened City》以外の《Ashened》カード1枚を手札に加える。

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:24

    >>22

    《HERO OF THE ASHENED CITY》

    レベル7・闇属性・炎族・効果モンスター

    攻2600/守2100

    このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①フィールドゾーンに《Obsidim the Ashened City》が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

    ②自分・相手メインフェイズにフィールド上の炎族モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果で《VEIDOS THE ERUPTION DRAGON OF EXTINCTION》を破壊した場合、さらにデッキから《Obsidim the Ashened City》をフィールド上に表側で置くことができる。


    《KING OF THE ASHENED CITY》

    レベル8・闇属性・炎族・効果モンスター

    攻1400/守2700

    このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①フィールドゾーンに《Obsidim the Ashened City》が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

    ②自分メインフェイズに発動できる。手札から《KING OF THE ASHENED CITY》以外の《Ashened》モンスター1体を特殊召喚する。相手が攻撃力2800以上のモンスターをコントロールしている場合、代わりにデッキから特殊召喚することもできる。

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:48

    >>23

    《AWAKENING OF VEIDOS》

    速攻魔法

    このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①デッキから《Obsidim the Ashened City》1枚を選び、自分フィールドゾーンに表側で置く。相手がフィールド魔法をコントロールしている場合、さらにデッキからレベル5以上の闇属性・炎族モンスター1体を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は炎族モンスター以外のモンスターをデッキ・EXデッキから特殊召喚できない。


    《OBSIDIM THE ASHENED CITY》

    フィールド魔法

    このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①このカードが存在する場合、自分ターンの間、相手の特殊召喚されたモンスターはすべて炎族となる

    ②自分のエンドフェイズに、墓地の《Obsidim the Ashened City》1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキの一番下に戻し、デッキからカードを1枚ドローする

    ③フィールド上の表側のこのカードが破壊された場合、または除外された場合に発動できる。デッキから《Ashened》モンスター1体を特殊召喚する。


    《ASHENED FOR ETERNITY》

    永続罠

    このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、効果は1ターンに1度しか使用できない。

    ①このカードの発動時、墓地から《VEIDOS THE ERUPTION DRAGON OF EXTINCTION》または《Ashened》モンスター1体を手札に加えることができる。

    ②元々の持ち主が自分となる相手フィールド上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。その後、ターン終了時まで相手フィールド上のモンスターの攻撃力は、そのモンスターの元々の攻撃力分ダウンする。


    とりあえず7枚分の翻訳をしてみた。間違ってたらスマン。

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:15:59

    ねぇこれダクs…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:20:11

    >>16

    元ネタを考えると主人公と女の子以外が篝火対応したらダメだからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:32:43

    効果もダ○ソっぽさを意識してるのこだわりを感じるな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:40:12

    大分気が早いけどWPPあたりでASHENED版イラストの篝火とか作って再録しようぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:43:38

    プリエステスとキングはまあやっぱグウィンとかぼたんか
    ヒーローはアルトリウスかなーっと画像のみの時思ってたけど当たり(?)とは

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:45:39

    まあash言うてもうてますし…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:48:13

    Kozmo→女体化スターウォーズ
    GP→黄金の精神・ジョジョ7部
    と来てダクソとはな。後は海外受け良さそうなのだとナルトとか2B(ニーア)とかもそのうち来そうやな
    他にも版権パロあったっけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:50:40

    火山は何のオマージュだろう

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:03:11

    >>32

    多分デモンズソウルの竜の神じゃないか

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:22:38

    GPはチキチキマシン猛レースじゃないのか

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:25:58

    >>33

    灰の街+火山でダクソデモンズ合わせてきた感じか

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:46:01

    ここに翻訳載ってたのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています