ソッドとシルディ ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:25:38

    好きなやついんのかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:27:48

    せめて立てた君はファンであれよ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:28:18

    ファンスレの1レス目でファンの実在を疑うのか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:29:31

    騒動後だと可愛いなこいつら…ってなってたまにトーナメント一緒に出るくらいには好きになったよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:31:05

    シナリオ終盤に一気にヤバくなる表シナリオに比べるとザシザマイベントは頭から足まで一貫してやばいからしゃーない

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:38:24

    ソッドの髪プルプルするのキモくて好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:41:30

    ダイマポケモンラッシュめんどくさいねんな
    こいつら自身も耐性がいいポケモンで固めてて時間かかりがちだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:47:11

    >>7

    手持ち関連のネタだと『ニダンギル使ってる≒ギルガルドは使わない、使えない。だから王の資格がない』って考察好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:07:32

    はよ合体してギルガルドになれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:09:25

    なんかウォロがまともに見えてくる素晴らしい髪型

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:14:29

    >>10

    ウォロはまだギリギリおもしろ髪型の範疇(遊戯王主人公とかにありがちな)

    ソッドはなんだそのふざけたプルプルはふざけてんのかってなる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:15:28

    絶対髪型で損してるって
    今の剣と盾のトンチキヘアも面白いけども

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:38:42

    ソッドのブルンブルン動く髪見て爆笑してたわ
    なおやらかした事

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:55:24

    髪型と言動が面白かったし兄弟仲良いしで剣盾じゃ一番好きだわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:59:21

    顔面偏差値は良いのに髪型と言動でマイナスにしているヘンテコキャラ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:00:47

    人気兄弟キャラのサブマスも大分変な髪型ではあるけどシルエットだけ見るとまだ普通だし帽子かぶってるからトンチキ度控えめになってるんだよなあ
    こいつらってそもそも帽子被れるのか?冬とか頭に雪積もって凄いことにならない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:02:07

    おもしれー敵キャラで好きっちゃ好きだよ
    髪型がもう少しまともだったらノボリクダリ並に覇権になれたポテンシャルはあるよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:07:26

    >>15

    下の髪型なろう系なんちゃって乙女ゲーキャラに居そうな髪型だな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:09:57

    後ろ髪がダントツでイカれてるけど前髪も大概だよ
    コスプレイヤーや美容師にこれ再現してくださいって言ったらウィッグスタンドで殴られそうなレベルでわからん髪型してるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:16:51

    ポケモンのトンチキ髪型キャラには慣れてるつもりだったけどコイツらが出てきた瞬間は爆笑してしまった
    どうなってんだその頭、プルプルさせるな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:18:16

    どんな整髪料使ってるんだろう
    まぁ現代技術が使えるだけウォロよりは整えやすい…のか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:21:19

    むしろウォロはどうやってヘアセットしたんだ
    ヘアメイク頼める人もいないだろうからセルフだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:23:47

    ミカルゲトゲキッスは手がない
    ヒスイウインディは四足歩行だから多分無理
    ロズレイドガブリアスは手先が特殊な形しすぎててヘアセットできなさそう

    消去法でルカリオが手伝ってるんじゃないか、意外と獣状であんまり器用そうな手先ではないけど…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:30:52

    初対面なのにホップが悩んで勝負に集中できていないことを見抜く慧眼の持ち主

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:36:11

    ストーリー上の悪役としてはポっと出寄りだから印象付けないとなぁ
    よし、一目で覚えられて剣盾モチーフだとわかる奇抜な髪型にしたろ!
    そんでしょっぱなホップをバカにしたらプレイヤーのヘイトも買えるやろ!

    悪役登場のつかみとして完璧な采配なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:56:31

    一人称がワレ(我)
    顔面偏差値が高い
    残念過ぎる言動でマイナス

    あれ?そんな奴どこかにもいたような…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:08:36

    まあいきなり暴露本一冊で先祖の存在を全否定されたら怒るわなってのはわかる

    わかるんだけどそのための手段がザシザマ暴走させて悪者にしようぜは血迷いすぎんだよ!!
    何でそこまで変な方向に思い切りも手際も良いんだお前ら!!ってなった
    悪人というよりその場のテンションでやらかしちゃった愛すべき馬鹿というイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:22:57

    >>27

    ソニアの本って今作で読めるようになってたけどあれは怒って当然だよなと思うわ

    言っちゃ悪いけど書き方が頭悪そうすぎるしあの書き方で先祖否定されたらそりゃ腹立つわな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:24:17

    髪型で損してるとはよく言われるが、このトンチキヘアーのおかげでガチヘイトにならず憎めない悪役になっている節はある

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:25:52

    >>28

    まるでダイオウドウが勝手に暴れたような書き方で、当時現役トレーナーで弟分の同期であるビートのことは書かない配慮はあったな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:30:08

    「ポケモントレーナーで変な髪型のやつ」みたいなスレでトップバッターアクロマで「これ以上変なやつそうそうおらんやろ」と思ってたら2番目にシーソー出てきて爆笑したんだよな
    そうだお前らがいたわナンバーワンだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:36:38

    >>28

    まあソニア視点だと「英雄=ザシザマの方だ」と思っても仕方ない面はあるんだよな

    あの壁画はどう考えても元からあった像を覆い隠す形で作られてたから、

    シーソー兄弟の先祖か英雄の関係者が歴史改竄を目論んだとも取れるし

    実際に彼らがザシザマの真実を知った後は素直に謝罪行客してる辺り、本当に自分達の先祖は凄い人だったんだと純粋に信じてただけみたいだから


    ただそれはそれとしてそもそもブラックナイトは『人とポケモンが力を合わせた』って現代に伝わってる以上

    最古の像が隠されていた理由の精査をせず「英雄はザシザマ!」という内容で出版したのが勇み足だったのは否めない

    ちゃんと取材してたら間違いなくシーソー兄弟に行き着いたはずだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:43:45

    ついでにその論文発表の功績でソニアがポケモン博士に就任してるため
    「あの女、点数稼ぎのために偉大な先祖を踏み台にしやがった」と思いこんだ説

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:47:19

    ホップユウリあたりのザシザマに信頼されたトレーナーポジションに剣盾ご先祖がいたなら、まぁまぁ英雄っぽい立場ではあるしな実際

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:48:02

    こいつら好き
    自信満々で愉快なおもしろ貴族好き
    謝罪行脚行くって言ってて嬉しかった

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:49:07

    まぁ史学なんて「定説は間違っていた!」を延々とやり続ける学問だしね(暴論)
    ある程度そういう側面を出さないと誰も注目してくれないというか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:50:33

    髪型さえまともならイケメンだしファンついてたって説をよく見るが今8割方髪型についての言及しかされてない状況を見るに髪型まともだったらくっそ影薄かったんじゃないかなって

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:52:53

    こいつらが怒るのもわかる
    それはそれとして気持ちよく殴らせてくれるだけの蛮行はしてくれる
    その上で根っから悪いやつじゃないんだなと思わせる兄弟愛もある
    最後は謝罪して回ったと言及ある上和解してちゃんちゃんだからいい悪役ではあったと思うよ
    インパクトもあるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:55:38

    皆が注目するトーナメントに出てるけど、こいつらのやらかしは一般には犯人わかってないってことでいいんかな
    とりあえず迷惑かけたジムリ達が納得してくれればチャラになる程度にしか知れ渡ってないってことで

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:03:16

    スレ主からしてファンじゃなくて草
    いやーでもウォロさんもそうだけど殴れる悪役っていうのはいいよストレスたまらなくて こいつらは関係各所に謝罪行脚するしねウォロさんみたいに一貫して謝らないのも逆に悪役はこれでこそって感じするし
    変に味方側だとどうにもならんくてもやもやするアイツとかソイツとか

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:44:40

    ふと思ったけどこいつらがウォロみたいに序盤から登場(この時点では普通の髪型)→終盤で本性を表す(今の髪型にメガシンカ)だった場合ファン人気はどうなってたんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 15:41:26

    >>36

    ウツギ博士の「ピカチュウはすでに進化したポケモンである!」とかまさにそれだよな

    当人がポケモンのたまごを専門テーマにしてたからこそピチューの存在に気付けたんだろうけど、

    考えてみたらこれ、カントー地方におけるポケモン研究の権威であるオーキド博士の151匹説に正面からグーで殴りかかってるような内容だし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:40:30

    >>21

    トコロテンみたいな震え方がまじで腹筋やばいし、あれで崩れないのは相当に良いやつ使ってるよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:22:56

    ガラスタで毎回1回戦負けしてる謎のコンビがいるなあと思ってたら満を持してみたいな感じでその正体がコイツらって判明して草だった
    「勝ちたいから一緒に組んでくれ」みたいなこと言うのも素直でよろしい

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:35:38

    なお手元レベル65なのでそら厳しいわとなる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:37:18

    クララにその頭へし折るぞって言われてるの好き
    セイボリーとは相性良さそうなのも分かる

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:42:12

    一応、普通に名族として暮らしてたのにいきなり
    「歴史の真実公表します!お前の祖先、実は英雄じゃないから!」
    とか言ってきたら怒るのは理解できる。
    やったことと髪型はアレだけど。

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:45:58

    >>47

    DLCでガラルリーグにも出資してるガチの富裕層と判明したしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:49:21

    バトルで負かさせてくれるという点では良い悪役である
    やったことは洒落にならない
    後ネズさんはもっと怒ってもいい

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:50:03

    この兄弟、何かの拍子で髪を下した公式絵が投下されたら一気に爆発しそうなんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:14:40

    ガラルスタートーナメントの掛け合い集を見てたらソッドの台詞で
    「いざという時は ワレの 頭の剣を 使ってもよいですよ」ってのが出て草不可避
    お前の髪そんなガッチガチに固めてるんかい

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:33:38

    >>15

    悪役令嬢に婚約破棄を突きつけて悦に入ってたらざまぁ返しされて落ちぶれるタイプの男だ!!!

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:34:53

    >>51

    「優勝したら弟に自慢しまくるぜ!」「兄者と一緒じゃないのは心苦しいけど……」

    決勝戦前の台詞を見ても兄弟仲が良いのわかってほっこりする

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:36:11

    >>15

    これもうほぼ制服の天王はるか(セーラーウラヌス)そのままでは…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:57:25

    なんやこいつらって思ったけど、シルディがザシザマに襲われそうになった時ソッドが「弟を傷つけないで!」って言ったから許してもいいかなってなった
    敵側でも身内を大切にする奴はなんか嫌いになれない
    あとお辞儀の仕方が好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:14:00

    初見での感想が「逆転裁判にいそう」だった
    というかいなかったっけ髪の毛プルプルしてくる貴族(混乱)

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:16:21

    この兄弟もセイボリークララもかなり逆裁味ある

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:07:17

    ダンデとホップ
    ネズとマリィ
    ザシアンとザマゼンタ
    ソッドとシルディ

    剣盾は兄弟愛が多くて大変よろしい

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:15:21

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:19:00

    >>28

    ソニアって本編でもシーソー兄弟に「私の考えでは」ザシアンとザマゼンタははるか昔からガラル地方を守ってきたんだ!って言い方してるしなぁ

    しかも本の内容がこうらしいし↓


    ソニアの本: ガラル地方の 伝説に ついての 新発見が おもしろく 書かれている

    【ガラルの歴史】

    山間の町 ラテラルタウンで わたしたちは 壁画が 描かれた 遺跡を 調べようと しました。 ところが ダイオウドウが 暴れてしまい なんと 壁画が 壊れてしまったんです!

    壁画の中から 出てきたのは 剣と盾を持つ 2匹のポケモン像! それらは これまで 発見された 歴史的な遺物で 一番 古く! 今まで 英雄だと 思われていた 存在に 一石を投じる 事実が 判明したのです!

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:20:22

    >>46

    これか

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:20:28

    >>15 >>54

    うーん

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:24:40

    シーソーのスタートーナメント掛け合い画像見返してたけど髪型の言及多くて笑うわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:25:44

    こいつらは「前の世代(先祖)から間違った(少なくとも歪曲された)歴史を受け継いだ結果産まれてしまった悪」なんだろうな
    世代交代がテーマだし剣盾

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:30:06

    >>62

    このはるかさんスターライツみたいに男の姿と女の姿に別れてるみたいだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:33:15

    本編でも変な髪型と罵倒されたのにキレない聖人ネズさん
    おそらくプレイヤーの多くが「お前が言うな!」と叫んだに違いない

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:38:17

    かわいい

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:56:15

    初見はうっかりネタバレ見ちゃったんだけど雑コラかと思ったね(失礼)
    なんだこいつら!?から段々事情が見えてきて最終的には憎めないキャラに落ち着いた
    一見ふざけているようにしか見えないけど冷静に見るとちゃんとセレブ(失礼)
    自ら過ちを認めて謝罪行脚したり迷惑をかけたガラルリーグに出資してガラルスタートーナメント開催したりちゃっかり参加してたりヘイトコントロールがバランスいい

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:09:41

    ポケカ見てると髪型の圧で笑うんよ

    でも顔の良さは本編よりわかるようになってるような

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 06:55:06

    >>42

    151匹なんて言ってたけ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 06:59:47

    >>60

    あれは小学館の偉人シリーズみたいに子供向けの本だった可能性あるから……

    それはそれとしても頭悪い書き方だけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:30:28

    ソニアの本が別地方のアカデミーに置いてあるあたりSVは剣盾時空から数年経っている可能性あるからアカデミーで読めるソニアの本は子供向け用に書き下ろされたやつなんじゃない?さすがにあの文体で博士に就任したとは考えにくい
    小学校に置いてある歴史本とかわりとああいうくだけた感じだと思うし

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:43:02

    シーソー兄弟の先祖の王が実際に英雄だったのかどうかって以外にも
    タペストリーには金髪・黒髪の二人の若者が描かれてるのに、ホテルの英雄像は一人きり(シーソー兄弟の先祖=金髪の方?)なのも気になるんよな
    ザシザマ以外に、黒髪の若者の方も歴史の闇に葬られてたりしないんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:15:36

    >>73

    シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの四色で

    カラー印刷などに使用されるCMYKの配色なんだよな

    そして前半の三色を混ぜ合わせるとブラックが生まれる……


    もしかして抉らせた黒髪がムゲンダイナ使って暴走したのを

    ザシザマと金髪の方が止めたのが「ブラックナイト」の真実だったりする……?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:40:49

    つまりソニアがビートのやらかしを闇に葬ったように、英雄と犯人が同じ家の人間だったから
    突き詰められると面倒になると考えた当事者か子孫があえて人とポケモンが力を合わせたとあやふやな表現にしたのがそもそもの原因説

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:46:06

    ポケカとか出てたんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:12:01

    >>76

    相手のカード利用するか3枚ドローかを迫れるのは、そこまで強いわけではないけど状況次第では地味に厄介という

    まさにこいつらシーソーコンビらしい効果だな

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:18:14

    考察スレになってるの草

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:38:47

    どこからお互いの認識がずれ始めたかってのはガラル全体のテーマみたいだしな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:46:24

    >>60

    「根底から覆す」じゃなくて「一石を投じる」というややオブラートな表現になってる辺り、あの事件の後でシーソーコンビからの情報提供も受けてより歴史研究が進んだのかな

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:23:16

    面白い考察が沢山あるな

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:32:38

    そもそもあの研究で博士になったってことはソニアはポケモン博士じゃなくて歴史の博士なのか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:44:18

    コイツらでポケモン王族系はマトモなのがいない(いい意味)
    って結論にいたってしまうの面白いとは思ってる
    (今の所本編では一番マトモなのアセロラちゃん位か?)

    他にマトモな人いたら教えてほしい

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:45:40

    SVでも四災連れてきた王様ろくなことにならんかったしなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:08:32

    商人の手元にある間は大丈夫だったけど、購入した王様の欲望がトリガーになったんだっけ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:20:56

    単体で見たらシルディはまだ面白髪型600族で済む
    ソッド、貴様は面白髪型600族じゃ済まないんよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:40:05

    おやおーや
    おっしーり
    ココココココイツですとぉ〜!??

    喋り方が嫌味な成金金持ちモブみたいな
    メロンさんとの絡みは紳士的なんだけどな

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:44:20

    >>82

    ザシザマ発見と合わせての評価じゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:45:17

    立てといてなんだけどこのスレ2日保ってるのびびったわ
    好きなやついたんだな

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:48:41

    建主お前www

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:53:19

    ・例の論文発表と同時に行動開始
    ・各地に根回しを行った上で正面から話を付けに行く
    ・決裂したので作戦決行、意識を逸らしつつ潜り込ませたスパイは仕事完遂
    ・事件後は素直に自分達の非を認めて迷惑をかけた人々へ謝罪行脚
    ・それと並行してガラルスタートーナメントへの出資&参加用のポケモン育成
    ・最低でも15大会は1回戦でボコボコにされ敗北することにより被害者の留飲を下げる
    ・主人公(現チャンピオン)と組む事で自分達を従えるマサル/ユウリの株を上げる

    箇条書きマジックもあるけど、あいつらの手際自体は割と有能な方だからな……
    謝罪ツアーしながら大会の構想を練りつつポケモン育成はジェネリックネモ(キタカミのすがた)でもあるし

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:14:59

    >>89

    本当にただの興味本位で立てていて草

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:14:36

    >>52

    ちょうど似たような広告が下に出てたのが草

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:19:19

    >>69

    二枚目のソッドの髪がちょっとしなってるの笑う

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:32:25

    >>86

    種族値で言えばアルセウス級ってことか…

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:40:05

    >>51

    やはりザシアンの方がザマゼンタより戦闘向きなのか

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:44:49

    上でも言われてるけどヘイトコントロールといいマジで立ち回りは上手いよなこいつら

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:22:57

    そういやザシザマのお墓って誰が作ったんだろう
    やっぱシーソー先祖なのかな

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:50:38

    >>98

    途中で隠す方針になる前つまり双子の英雄に近い時代の先祖が作ったのかもね

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:28:48

    >>99

    というかザシザマがお隠れになったからこれ幸いと歴史改竄に踏み切ったのでは

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:46:59

    墓荒らしするバカが出ないように英雄の墓と分からないような場所に建てたのかもしれん

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:06:23

    主人公ホップとも明確な意思疎通をしているようではないので、別にポケモンが残ってても歴史改竄できないこたない気がするが
    てょわわ~んできる英雄だったらそりゃそいつが健在なうちはできないけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 02:40:50

    少なくとも子孫を名乗るこいつらが居るんだから何かしらの資料は実家に残ってそうだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:53:19

    気になるよね、この王族たち

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:04:58

    まあポケモン界の王族って

    ゲーチス→分家筋だけど筋金入りのロクデナシ
    N→性根は悪くないのはわかるし主人公(なんか唐突に出てくる英雄)に対抗する存在としてああするのはわかる
    AZ→フラエッテのために3000年前に盛大に暴れる
    カエンジシ→やってることがどうしようもないやベー奴
    アセロラ→年齢不詳の可愛いゴーストプリンセス
    剣盾兄弟→セレブでやべーおもしれー奴

    って感じだから比較的悪役ばっかではある
    逆にアセロラが清涼剤まであるけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:55:17

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています