呪術0の興行収入 80億円突破

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:54:34

    公式に発表されたね

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:02:12

    ここまでのハイペースなのに千と千尋に追いつけないのか…鬼滅で霞んでたけど千と千尋やばいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:03:44

    まぁここは万人受けする内容で無いとはいえ3位まで食い込めたことを素直に喜ぼう。

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:03:45

    もちろん売り上げが全てじゃないが、
    好きな作品がこうして売れてると嬉しいな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:04:19

    2年連続で邦画界の基準値を狂わせてるんじゃないよ全く…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:04:33

    >>4

    わかる

    下品だけどやっぱり具体的な数字が出ると嬉しいよね

    このまま100億行って欲しいな… 明日また見に行こ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:10:00

    呪術を含めた興行収入折れ線グラフ
    やっぱり鬼滅は特例中の特例だったんだな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:18:37

    >>7

    鬼滅ほど子供人気と一緒に見た大人からの支持を得られそうな内容ではないからな、なんだかんだで主要キャラが明るいし設定がそこまで難しくない上に雰囲気が陰惨ではない。っていうのが大きい気はする

    呪術面白いけどグロいしエグいし設定難しいからファミリー層受けは狙えなさそうよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:19:19

    >>7

    まぁ視聴率どうこう言いつつもTV総出で猛プッシュは計り知れない影響力があるのは間違いねぇわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:29:41

    >>9

    猛プッシュでポシャった映画も山ほどあるんすよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:42:49

    先週から異例の金曜興収発表をやっているけど、数字がいいので土日の動員のアシストになりやすい感じ。

    スパイダーマンは逆転してるし、もしかするとコンフィも捉えられるかも。コンフィは金曜日の動きからして圧倒的じゃないので。

    100億は新特典無しでもイケそうな雰囲気。またドラえもんくらいまでは目ぼしい作品がないので合間に追加特典出して121億いくならアニメ映画だけの歴代ランキングで風立ちぬを抜いてベスト10入り。希望的予想。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:47:50

    >>2

    千と千尋の頃は一回入場すれば一日で何回でも見れるとこも珍しくなかったのにな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:26:41

    >>12

    いや、千と千尋(2001公開)はシネコンの入れ替え制の恩恵を最も受けている作品だと思う。1990年代後半からシネコンが爆発的に増えてスクリーン数が多くて上映作品が足りなかった事も千と千尋が沢山のスクリーンを貰えた要因。


    千と千尋が今までの作品と桁違いのいきなり300億を超えたのは作品の出来、外国映画賞受賞の話題性、日テレの猛プッシュ、初めてコンビニとコラボ、宮崎監督の引退撤回(今は誰も驚かないけど当時は衝撃的だった)、そしてシネコン増加など様々な原因が重なった結果。だから、もう2度と同じ事は起こらないと思われていた。コロナ禍なんて誰も予想していなかった。


    コロナ禍で鬼滅が特大ヒットしアニメ鑑賞のハードルが下がり呪術の動員にもいい影響があったのは不思議な縁だと思う。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 16:29:59

    これはめでたいな おめでとう

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:16:24

    そういや今年の日本アカデミー賞はどうなるのかな?
    シンエヴァの庵野秀明、竜そばの細田守、アーヤの宮崎吾郎と目白押しだけど、もしノミネートされたら誰が日本アカデミーの会場に出るんだろう?

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:08:19

    >>7

    ひとつだけ折れ具合が絶壁なんですが……

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:32:50

    >>15

    上映開始時期的に対象外じゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:52:14

    >>7

    100億を突破するには大体50日前後になるかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:53:00

    >>15

    細田守監督な気がするけどオタクの自分としてはシンエヴァが良いかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:53:57

    >>19

    ミートゥー!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:25:20

    >>17

    ギリギリ2021年公開だからおそらく選考対象

    2020年12月公開のプペルだって3ヶ月後の日本アカデミー賞の選考に入ってたし西野が会場に来てたのは笑った

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:45:24

    >>1

    公式発表されたんだから胡散臭い垢じゃなく公式垢の貼ってやれよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:45:57

    こっちもね

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:51:17

    >>8

    劇場版に限ったらその評価は全く逆じゃねーかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:11:09

    今日見てきた
    主題歌の一途の最後の方のフレーズが乙骨×里香しててすごい良かった(コナミ感)

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:48:07

    しかしこれから座席減とコロナ対策で厳しくなるなあ
    100億ギリ届かないなんてこともありえなくもないか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:51:35

    アニメ見そうにない派遣の人が呪術見に行ったって言ってて驚いたなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:10:07

    この表現が妥当かわからないけどアニメとか漫画大好きってわけでもない一般人まで
    ちゃんと呪術廻戦知られてるんだなあって思った

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:27:33

    新特典ないかなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:15:09

    そういやドリンクにつけるやつの第2弾始まってるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:48:57

    >>30

    始まったって話は聞かない

    あれ待ちの人も多いと思うんだけどな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 12:34:18

    サイトを見ると第3段も考えてあるのな

    中旬ならもうタイミングなハズだが

    https://jujutsukaisen-movie.jp/concession/

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 12:35:32

    なんか入場特典第二弾は100億突破するまでない気がしてきた

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:01:19

    100億待ちはなしないと思う
    好調ではあるけどうかうかしてたら客の興味が外れてしまうかも知れないし
    興収伸ばしたいなら急ぐ方が得策
    以前から予定してたトッパーフィギュアの投入すら遅れてるのを見ると
    色々生産が追いついてないのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています