キャラのほとんどが一般人の知人がモデルらしいけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:17:09

    ほんとに柱とか鬼とかのモデルになった人が身近にいるなんてすげえな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:21:10

    同じ人物のある部分は柱のモデルだったり鬼のモデルだったりするのかも

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:21:19

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:40:02

    初めて聞いた どこ情報かわかります?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:45:49

    >>4

    無限列車映画特典の「煉獄零巻」にある

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:48:03

    この話出る度に鬼殺隊士のモデルになった知人何者だよと思う
    鬼のモデルはいくらでもいるわなと思うが

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:50:23

    成る程、煉獄さんのモデルは俺ってわけか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:51:30

    元の文は「煉獄さんのモデルはいます。煉獄さんだけでなく、鬼滅に出てくるキャラクターは殆ど実在のモデルがいます。だいたいは作者個人の知り合いで一般の方です。」な

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:52:42

    確か初期のインタビューかなんかで善逸は身近な友達がモデルとか聞いたことあるけど誰かソースプリーズ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:39:34

    まあ,あくまでモデルだからある程度はキャラクターを誇張してるんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:00:24

    >>8

    半天狗や童磨のモデルが人間界に実在してるとおもうとなかなかワニの周辺ってやばいよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:12:29

    それぞれのキャラの特徴や個性薄めたら現実にいそうなレベルじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:32:28

    どういうところを参考にしてるって話がないから憶測でしか話せない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:35:13

    無惨と童磨のかきかた見るにそれぞれのモデルに強い恨みがありそう
    ともに女に復讐されて薬とか毒で弱体化させられるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:42:37

    風柱の父ちゃんは作者の出身地九州みを感じる
    九州の日常で見るおっさん

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:48:26

    >>11

    殺人や盗みはしなくとも半天狗みたいなメンタルのやつは学校とか職場の困ったちゃんとしてしばしばいる

    童磨も表向き女に優しいが実際は愛などなくて肉体や金銭を搾取する道具としか思ってないよくいるモラ男だったりする

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:32:17

    >>14

    2回ほどホストかヒモに

    エグい遊ばれ方されたんかなワニ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:46:02

    >>17

    ワニって自分からそういうとこに遊びにいかなさそうだから友達が遊ばれて泣かされたのを見聞きしたとかな

    友達をモデルにしたのがカナエさんとか珠世さんだったり

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:48:07

    >>14

    反対に狛治は初恋の人だったり

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:04:19

    胡蝶姉妹は仲のいい友達とかのような気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:50:46

    >>18

    そうなるとワニ本人がモデルなのは

    アオイとかになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:56:32

    >>20

    世代的に暗黒微笑流行ってただろうしセリフの影響ありそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:50:51

    >>18

    何しろ土地柄そういう女性が虐げられたり低くみられたりは日常茶飯事だろうからな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:52:13

    >>15

    母ちゃんは典型的な九州の古い女性って感じかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:14:37

    炭治郎みたいな良い人現実になかなかいない

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:20:30

    >>11

    大体だから…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:22:04

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:31:59

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:34:49

    生家の軒下にやたらムキムキしたねずみが住み着いていたのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:42:14

    >>29

    ワニは○ィズニー・プリンセスだったのか・・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:44:33

    >>23

    九州に対するヘイトスピーチか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:58:25

    ネタで言ってんのか、まいじつ等が垂れ流した信頼できる情報()を真に受けたクソ電波なのかよく判らんのが混じってんな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:52:16

    >>31

    よくXで九州の男尊女卑体験談がバズるから普通にそういう土地柄だと思ってるけどやっぱ地域や世代によって違うの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:45:05

    伊黒みたいなネチネチした陰湿な人現実にいたのかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:54:22

    >>28

    その理論だとワニ先生、社会人時代いいわけばっかかます無能ってことになるのではないか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:10:39

    朝ドラ見てても百年前は東京も大阪も男女差別すごかったんじゃないかな
    それも朝ドラはモデルより現代風にマイルドにしてあるみたいだし
    鬼滅は女剣士も多いし男女差別感あんまないけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:13:52

    >>34

    あのネチネチは誇張してるだろうけど

    あんな感じの物言いの人はたまにいる

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:17:14

    見るからに乱暴そうな奴だけじゃなくて
    見た目が良くて一見人当たりのいい男は信用できないという持論がありそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:50:09

    伊黒の性格の悪さは中々真似できないな
    実弥は逆に根はいいやつだと思えたしヤンキーがモデルにいそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:15:44

    >>39

    いや実弥もDV気質が親から受け継がれててとてもじゃないが根はいい奴レベルではない

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:20:20

    不死川は近所にいたヤンキー兄弟がモデルだったと想像

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:21:06

    産屋敷一家のモデルが想像つかない

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:25:02

    >>42

    産屋敷は正直いい人描写が嘘くさすぎるからモデルいなさそう。


    ワニの考えるいい人像をふんだんに詰め込んだだけって感じでリアリティ無い。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:37:27

    童磨みたいな奴いるのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:25:08

    >>44

    遊び人でよくいるだろ

    一見女をヨシヨシして優しく振る舞うけど

    実際食い物にして俺に相手されて幸せだろみたいに思ってるタイプ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:32:20

    クソな母親もたまにいるけど鬼滅に出てくるお母さんキャラは基本美人で子供を愛する立派な人が多いな
    ワニ先生のお母さんはきっとそういう人に違いない

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:56:36

    >>43

    産屋敷一族は別にいい人ではないと思う

    人の弱いところにつけ込んで自分を崇拝させながら、かつ自分の都合の良いように使うのが上手い人

    ブラック企業の上司にはまあまあ居るタイプ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:18:00

    産屋敷やカナエ辺りは顕著だけどやたら作中で優しいと言われる人は胡散臭かったりいや人利用してるだろ…という面がある
    一歩間違えば童磨というか
    ワニがあえてそう描いてるならすごい

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:27:22

    >>45

    遊び人というよりモラハラ男では

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:51:51

    煉獄さんっぽい人がいたということなんだなと思うと日本もまだ捨てたもんじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:17:33

    酒柱みたく燃え付き症候群みたくなって酒浸りになる知り合いも見てきたんだろうな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:29:21

    三郎じいさんや後藤さんのような気のいいワニや親切なワニもたくさんいたんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:01:11

    >>14

    弱くして引きずり下ろそうとするのが女性の視点って感じだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:22:45

    嫌いな人のモデルがやられる時とかもう筆がのってたまらないだろうな
    自分ならアドレナリン出まくってると思う
    読者も一緒になって叩いてくれるからもう最高

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:39:30

    >>53

    そしてそういう卑しい考えで会ったこともないよく知りもしない人をsageようとするのがあにまん民の視点って感じだよね。どんな育ちをしたらそんな輩になるのかコツでもあるなら教えてくれ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:01:59

    毒は鬼も使ってたし

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:03:18

    でも男の描く作品ってだいたい「もっと強くなってあいつを超えてやる!」みたいな感じじゃないか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:15:39

    >>57

    じゃないか?とかふんわりしたこと言われてもね…バンパイヤとか三国志とか野望の王国とかサンクチュアリとか読んだことないのか男が描いた漫画だって普通に陰険な足引っ張りオンパレードじゃねえか

    あとワニ先生の出自は性別から過去にいたるまで不明のまま定期。手前の妄想まがいの結論を先に出して語るあたりキミまいじつ編集の素質あるかもよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:55:28

    >>54

    ワニ先生は謙虚な聖人なんだが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:20:05

    >>59

    そこまで上げるのも逆に違う。


    単に自己顕示欲が極端に薄いだけの

    善寄りでも悪寄りでもないひとだろう


    顕示欲がないからSNSもやらないし、思い出したようにぱらっと絵をお出しする程度の絵を描くだけで表現意欲を満足できてしまっている。

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:21:48

    >>40

    ん?要はDV気質だから根はとても良いとは思えないということ?確かにそうかもな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:30:56

    >>60

    でも正義感は強そう

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:33:34

    >>54

    過酷な週刊連載の中でこれが息抜きというか

    楽しみで描いてたような気もする

    罵倒台詞もキレッキレだもんな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:29:40

    逆にモデルなんていなくてオリジナルっぽいキャラは誰だろう

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:29:20

    >>39

    ワニはツンデレだと思って描いてるから…

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:42:31

    ツンデレなんて誰も言ってないよ
    実際ツンデレじゃないし

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:26:46

    壺のモデルは鰐がまだ漫画家の卵だった時に遭遇した同期とかな
    「私の絵が歪んでる?あの編集の目玉は腐ってるんだ!」とか愚痴られた経験ありそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:13:16

    伊黒はパワハラ気質だし人に厳しいからそういう上司がリアルにいたのかもしれないわ。ワニが嫌な思いしたのかしら

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:33:23

    >>68

    柱というか鬼殺隊側のモデルは少なくとも仲のいい人とか好ましく思ってる人じゃない?

    欠点はあるけど良いところもある人、みたいな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:31:51

    >>54

    梅ちゃんのモデルも嫌いな子かも知れない

    たぶん高校の頃いじめをしてきたきつい性格のギャル

    そんでちょっと言い返されたら被害者ヅラしてみんなに言いふらすタイプ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:51:54

    無惨や童磨もだけどこいつも単行本のおまけで入念に設定盛ってたくらいだし親しい人を傷付けたDVモラ男がモデルなのかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:06:55

    >>48

    耀哉様は明らかに他人を利用してるし無惨殺したい+自分の思想から逸脱しないってこと以外どうでもいい危険人物として描いてる

    柱合裁判時点でね

    なんでカナエさんが同列に語られてるのかは置いといて

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:07:46

    >>70

    ワニ先生はいじめられてたっていうよりそういう連中に目を付けられないようにひたすら空気に徹してそうなイメージある

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 03:43:22

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:03:23

    >>71

    こいつと道場の連中にしても、カッとなりやすいDQNが集まればいかにもあんな事件起こしそうって感じするんだよな

    恋雪ちゃんのモデルも仲のいい友達なのかも知れない


    ワニ先生も才能が認められて今はそこらの男よりも地位と経済力を手にいれ社会的強者となり、心置きなくそんな横暴な男たちに「とっととくたばれ糞野郎」と言える立場を手に入れたんだよ

    つまりしのぶさんのモデル=ワニ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:08:00

    >>73

    ひょっとしたらいじめられている友達を助けてあげられなかった苦い思い出を

    鬼滅を描くことで昇華していったのかも知れないね

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:12:30

    >>75

    ずっと前に文春の記事で集英社の社長が挨拶に行ったけどがんとして会わなかったというエピソードがあるから

    権力に媚びないという強い意思の持ち主でもあると思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:52:33

    >>77

    いくらなんでもそこまでいったらただの勘違いイキり魔でしかないしその記事は眉唾だと思うけど

    礼儀はちゃんとある人だと思うよ


    鬼を通して子供や若い人に「世の中こういう奴がいるから気を付けろ」と注意喚起したり「こんな生き方をしたらいずれ罰をうけるからこうなるなよ」という教訓を教えてくれるよね

    そう考えると「鬼滅は道徳の教科書」という意見も一理あると思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:55:59

    無惨や童磨のような男を糾弾するという内容を少年誌でやることに意義があるよね
    反対に女性に手をあげない猗窩座は素敵なお嫁さんに一緒に地獄についてきてもらえるという御褒美があった
    「女の子を大切にすると良いことがある、いじめると散々な目にあう」ということを少年のうちから教え込むのは
    将来のDV男を産み出さないためにも大事な教育だと思う
    そしてそれを許したジャンプ編集部にも拍手を送りたい

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:37:12

    なんか…ついふぇみみたいのが入り込んでるな

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:48:26

    >>77

    >文春の記事

    まずお前さんに必要なのは情報ソースの吟味とそのために必要な目ん玉だな

    変な高級布団買わされないように気をつけろよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:31:29

    鬼サイドは兄上猗窩座鬼いちゃん以外は全員嫌いな奴がモデルなんだろうな感ある

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:49:45

    >>82

    鬼のグッズやコラボがあんまり無いのはその関係…

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:36:11

    >>82

    魘夢ちゃんが鬼で兄上に次ぐ人気だったの快く思ってなさそう

    たぶんよく使う電車で遭遇した迷惑鉄オタがモデル

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:26:53

    >>83

    ワニ先生は子供に人気出たの喜んでたみたいだから

    鬼に親しみは持って欲しくないだろう

    同情できない鬼は「こいつを好きになってはいけない」と熱いメッセージを込めて描いてたのが伝わったし

    そのメッセージを受け取ったからこそ読者は鬼殺隊を応援したし鬼を激しく憎むことができたんだよ

    だから鬼はそういうのに本来いらないんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:42:36

    吾峠先生みたいな人が首相とか裁判官になってくれればいいのに

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:34:51

    >>63

    わかる

    鬼の悲しい過去や柱が死ぬところで泣いたし

    クソ鬼を罵倒したり追い詰めて斬るとこで自分も同じ気持ちになってゾクゾクしてスカッとしたわ

    ストレス溜まったら読み返して無惨とかに嫌な奴重ねて疑似討伐したら気持ちいい

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:48:38

    >>82

    響凱にも下積み時代の自分を投影してそう感あるけどな

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:01:05

    >>87

    お前は鬼か…?

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:10:22

    >>85

    兄上とかアカザや陸兄妹は一般にも割りと好意的に受け入れられてるじゃん

    ただ鬼殺隊の方が人気で数も多いからわざわざ鬼と一緒に売らなくても売り上げの採算が取れるってだけじゃないの

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:29:56

    >>87

    そういう気持ちで鬼滅読んでる奴がいるなんて初めて知った…

    ワニもんな読み方されて嬉しくないだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:13:18

    100人いたら100通り読み方はあろう

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:45:01

    >>91

    いや当時の鬼叩きの様子を知ってると

    確実にそういう読み方して弄って叩いて楽しんでたのがいっぱいいただろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:56:29

    童磨と無惨が叩かれるのは狙ってたでしょ明らかに

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:00:59

    童磨がさらに叩かれるのを狙って童→しのをぶちこんできたと想像する

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:08:56

    >>86

    なんだろうこのアルミホイル感

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:33:38

    >>95

    いくらなんでもそんな事のためにあの展開にしたっていうなら

    しのぶさんの扱いが酷すぎるだろ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:20:27

    >>97

    まあ結果的にぎゆしの界隈を中心に叩かれてるけどね

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:30:09

    >>97

    しのぶはむしろ作中だと扱いが格段にいい方だから

    酷すぎることはないと思うよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:37:17

    作中で扱いのいいキャラって大方作者のこうなりたいっていう願望とか分身でもあるよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:09:50

    無惨様には絶対なりたくないということかー!

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:30:33

    >>95

    だとしたら童磨を嫌わせるための執念すごいな

    いったいモデルと何があったんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:41:34

    実在のモデルを元にキャラクターを作って
    それが世界中でヒットするというということはだ…
    世界中の人が自分の好きな人を誉めてくれて
    嫌いな人を叩いてくれるってこと?
    世界を味方につけたってことじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:30:36

    >>78

    職場の子供のいるお母さん達は子供達には鬼滅はあんまり読ませたくないと言っていた

    理由が罵倒のバリエーションが豊富で真似するようになったかららしい

    まあこれも一理あると思った

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:10:50

    >>104

    実際しのぶ子供に人気あるから

    どこでもとっ糞言う幼女があちこちで爆誕したって聞いたな

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:37:40

    >>87

    君は漫画を読むよりカウンセリングとか行った方がいいと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:57:14

    魘夢はキメ学の設定が酷かったからモデルの人を相当嫌ってるんだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:16:34

    >>107

    魘夢推しはそれもネタに昇華できてるからすごい

    でも本編で過剰に貶されて叩かれてる感じはしなかったけどなあ

    もう生まれてくるなとか言われてないし

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:25:46

    >>108

    あの頃はまだ編集さんが厳しかったからでは

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:02:43

    >>58

    画像の作品とかまさに強い者を弱くして引きずり下ろすタイプの典型だしな

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:05:37

    縁壱は吾峠先生の「何かを極めた人間」像なんだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:13:02

    >>109

    無限城の時は新人編集だっけ

    初期編集がずっといて欲しかった

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:09:26

    >>99

    えー、童磨普通にボコして生きて帰って欲しかった

    その方がかっこよかったし

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:19:25

    >>108

    酷いというかそういうキャラなんだろ

    鬼滅のキャラ限らず、漫画で悪役道化役やったキャラは作者に憎まれてるなんてマジで言ってたら頭アルミホイルだよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:20:47

    >>113

    そんな力はしのぶにはない

    それはしのぶ自身も認めていたし伊之助が偶然居たから助かったけど

    本来はあのカナヲと二人のみで毒も薬も携えた特攻作戦は愚行だよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:22:41

    >>111

    「私達は長い長い歴史のほんの一欠片」は今の立場を手に入れた先生の作品こ言葉と考えると深いな

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:34:37

    サイコロステーキ先輩のモデルになった知人

    流石に草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています