半年くらいぶりに真面目にランクマしてるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:46:00

    マスター2に上がってから1戦する度に手、腋、足裏から冷たい汗がダラダラで負ける度に心臓がキュってなる
    もうつらい やめたい
    でもマスター1はいきたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:46:47

    その感覚求めてランクマやってるまである
    と登りきった後は言えるが登ってる最中は発狂しそうになるけども

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:48:45

    毎月登頂するの義務化して別ゲー辛くなったからMDはD1までで遊んでるわ俺

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:48:50

    ストレス解放のカタルシス凄そう
    がんばれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:49:53

    >>2

    マジでそんな感じ

    緊張感あるデュエルが楽しいけど登ったから言えるんだよな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:50:58

    マスター1に上がった暁には「MDのランクマはね…登山と一緒なんですよ…」って悟り開いてそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:35:17

    マスター1まであと一勝→コイントス後攻や手札事故であっけなく負けるをずっと繰り返してる
    つらい

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:09:52

    俺はダメな時はダメで仕方ないと諦める事にしている登れたらラッキー程度

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:13:40

    確か石効率的にはマスター2にいければダイヤ1止めと同値だったっけ?
    うん まあ割には合わんな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:14:44

    >>6

    マスター1登頂前「辛い…早く終わりたい」

    マスター1登頂後「あの手が震えるような感覚をもう一度」

    以下ループ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:21:14

    ぶっちゃけマスター3〜1の緊張感のあるデュエルを楽しみたくて登頂してる感ある
    ダイヤだと緊迫感が足りないんだよな……

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:29:20

    緊張感は欲しいんだけど見るデッキが変わり映えしなくなってくるのが悩みどころ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:30:48

    もう1回好きなデッキでマス1到達したからいいかなぁって感じなんだけど
    あんまりサボリすぎると再登頂がクッソめんどいからどこまで上げるかなぁになってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:20:17

    >>9

    マスター3で同じか黒字じゃなかったか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:28:49

    マスター2近辺で彷徨ってるけど今はもう体感8割は烙印orラビュだな次いで超重

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:30:25

    >>14

    ダイヤ1止め 100×4+250+150×4=1250

    マスター3 150×4+300+200×2=1300

    ほんとや

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:31:41

    プラ5→ダイヤ5が650ジェム
    ダイヤ5→ダイヤ1の600ジェムが共通部分
    ダイヤ5→マス3が700ジェム

    マス3まで行けるならそっちのが50ジェム多い

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:57:39

    今の報酬システムだとダイヤ1にたどり着いたタイミングで、
    月末の予定を鑑みて遊びたいけどラン下げって判断にもなるんよな。
    登頂後の虚無も含めて、どうにか改善してほしいわ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:03:21

    一個昇格するのに5勝は遠いよな〜といつも思ってる
    さすがにこれ以上のランク追加は止めて欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:06:41

    >>9

    とはいえプラ帯やダイヤ帯での試合しかできないのもせっかくの対戦ゲーとしてはかなりしょっぱい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています