ここの五条もしかして

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:33:17

    津美紀母がどうなってるか五条は知ってたのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:34:07

    偶然にしてはタイミング良すぎや

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:35:09

    伏黒家を調べてから来たと思うよ
    そしてこのシーンの5分後には直毘人が到着していたかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:37:42

    ツミキママのことは把握してると思うんだけど……
    でもそれなら空港で親父のことだけじゃなくツミキママのことも伝えてないわってならない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:00:13

    カーチャンどうなったんだろうな
    恵の認識はともかくただ消えたってわけでもなさそうだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:04:19

    パパ黒にガキ好きにしていいよとはいわれたけど禪院家とやり合えばいいだけじゃなく母親のことがあるから結局五条の交渉ってこの時しか成功しないんだよな
    つみきの母親が健在なだけで伏黒本人の了承はまず引き出せない

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:08:20

    >>4

    これなー

    もしママが子供二人を捨てたんじゃなく消されたとかでそれを五条が知ってたならパパよりママのことだよな言ってあげるべきは

    いやママが消されたって確証もないけど禪院家と恵の売買するのって結局この人だと思うし背景がちょっと不穏すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:09:59

    甚爾じゃなくて他の男とよろしくやってるってことじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:21:55

    息子の術式が発覚するこの上ないタイミングでいなくなってくれた津美紀ママよ
    やっぱ誰かに始末されたんじゃないかって思うんだけど…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:25:07

    伏黒家の様子を誰かしらに定期報告させといてある日から母ちゃん帰ってこないなーってのを見定めてから会いに行ったんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:26:32

    親がいなくなったのは確実に知ってたと思う
    ただ何故いなくなったかまでは五条のほうでも興味がないから特に調べてないとか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:26:52

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:27:57

    でも津美紀のママの行方調べずに接触して引き取って
    これで津美紀のママが帰ってきたらえらいことになるぞ
    やっぱその時点で死んでるとかだったんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:29:31

    猫に聞きたいけど猫がもう伏黒姉弟のことあんまり興味なさそうなんだよな・・・

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:32:15

    一般人黙らせられるだけの金と権力持ってるし
    ノープランで会いに来た可能性もなくはない

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:35:26

    >>3

    子供を引き取るのは早い者勝ちじゃないぞ

    パパ黒のこととかあるから交渉の末に伏黒を高専に面倒見させることになったんだろうが普通は母親いなくなった時点で禪院家に引き取られるもんだし結局は高専預かりにするにも直毘人の承諾が要る

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:39:30

    >>13

    それならそれでどこかでお母さんのこと伝えといてあげないとヤバくね?

    五条だけじゃなくて高専もさ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:42:21

    つかスレ画で甚爾のこと言おうとしてるしこの時ツミキ母のことも言おうとしたんじゃね
    そしたら伏黒が遮った

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:43:52

    >>18

    この直後にお父さんのこと知りたくなったらいつでも聞いてって言ってるんで五条の頭にあるのはお父さんのことだけや

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:54:21

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:56:41

    この後の問題点はそのまま埼玉で暮らしてるっぽい(=アパートそのまま?)
    ことなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:05:05

    >>16

    ファンブックによれば生活ぎりぎりで五条が介入したんだよね

    その点も加点要素だったのかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:07:22

    津美紀関係は全く深堀なしだもんな
    このままで終わらないとは思いたいけど・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:10:03

    督促状が来だしたギリギリのタイミングっぽいからしばらく戻って来ないか様子見てた気はするな
    その後高専預かりにしたなら目の届く東京の学校に転入させそうだけど埼玉のままだったのは内心で母親が帰ってくるかもしれないと期待する津美紀を思って恵が拒否したのかなと考えてる
    恵本人は津美紀母に思い入れ無さそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:11:44

    父親のこと気にしてんのは自分が殺したからもあるんじゃないの
    伏黒本人も親達が死んでる可能性自体は考えてるかもしれんけど五条に殺したとは夢にも思ってないだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:12:13

    >>22

    五条のやってることはあくまで横槍なので加点とかはない

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:13:33

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:13:39

    伏黒の出身中が埼玉だから埼玉で暮らしてるのはわかるけどアパートにずっといるのかまではどうなんだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:15:26

    >>26

    そっか

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:16:56

    津美紀のママさんって死んでいるんじゃないのかな?
    津美紀が呪われて寝たきりになった時も来た形跡ないし
    普通娘がこん睡状態になったら見舞いの一つ位しに来るのに・・・
    呪霊に殺されてましたって言われた方がしっくりくるんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:16:57

    >>26

    生活ギリギリになって自分達だけじゃやっていけないと身に染みた経験も結構加点されてそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:17:16

    小学生児童の養育放棄って警察沙汰になるよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:18:57

    たぶんガチ失踪だよね
    伏黒がパパ黒といると思ってるのはパパ黒が死んだの知らないからだし
    一緒にいないのは確定してるから本当に生死不明
    世界観的には呪霊に襲われたりしててもおかしくない

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:22:10

    >>32

    警察沙汰になる前だったんだろうな

    失踪してから2〜3ヶ月ぐらい?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:26:50

    >>34

    となるとやっぱり何か調べてそうなんだよな五条先生

    うーん帰ってこないの知ってた?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:37:53

    家賃を滞納し始めてるなら大家が気づくしこの頃には学校も気づいてなきゃおかしいから必ず警察に連絡が行く
    二人が警察に保護されたら禪院家に連絡が行き(津美紀の母方の親戚がいるならそっちにも)五条が干渉する機会はほぼ永遠に失われる
    津美紀ママが生きてようが死んでようがこれは変わらない
    ただ津美紀ママが生きてて帰ってきたらそもそも高専引き取りも禪院家も引き取りも実現しない
    五条が津美紀ママに一切触れないのは変だと思うけどこれについては明かされる気もしないんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:39:09

    ①別の男とよろしくやってる
    ②呪霊の絡まない事件・事故に巻き込れた
    ③呪霊の絡む事件に巻き込まれた
    のどれかくらいだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:40:59

    警察に通報行くのはむしろこっちだと思うんですがそれは

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:41:41

    >>38

    手よwww

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:42:49

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:47:18

    >>38

    この時伏黒君身構えてたよな

    防犯ブザーあったら危なかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:48:47

    190の白髪サングラスなんて大人でもこえーのよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:51:00

    空港で五条が父親のことって触れてたのがちょっと違和感あんだよね
    それ今いるか?みたいな
    だから猫が五条から直接言うべき的なこと漏らしちゃったけど無理そうだしフォローしとくかみたいなこと考えてなければ、甚爾だけじゃなく伏黒家のことも何かしら深掘りされる伏線?匂わせ?だと思ってる
    知らんけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:53:22

    津美紀ちゃんの名前のこともなんか言ってたよな猫

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:54:46

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:14:05

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:18:42

    >>36

    ツミキのママと禪院家には恵の売買契約があると思うから成立すれば恵は禪院家引き取りになると思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:20:10

    >>46

    そんな噛み付くことかよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:22:57

    五条は…これから禪院家と大喧嘩になるだろうことを夜蛾先生にちゃんと伝えてから伏黒家に凸したんだよね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:27:46

    >>46

    気持ちは分からんでもないがまぁまぁ

    ただ式神とかもそうだけど細かく考えてないよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:28:54

    パパ黒の死体禪院家にあったぽいから、パパ黒死んだ時点で直毘人に話はいってると思うんだけどそこから禪院家始めだれも恵の保護にいってないのがな。パパ黒との交渉あった時点で恵が何かしら持ってるのはほぼ確定してたわけだし、そこで率先して禪院家が保護にいかんかったのが謎。津美紀の母親はその時点で金積んだら簡単に手放しそうだし。10億といわず安く買い取れただろうに。伯父とかいう一番血が近いのもいたのに。

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:29:02

    オガミ婆のセリフからパパの遺骨は禪院が管理してたっぽい?
    とすると恵の術式発覚したら津美紀母に金渡して即囲い込んだだろうね
    五条の接触はタッチの差だったのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:30:17

    >>49

    この中に「禪院家には自分で話すから」と俺への報告を置き去りにした奴がいるらしい

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:32:26

    >>51

    ごめんリロってなくて似たような内容書いてしまった


    直毘人は乗り気でもフィジギフの子供とか厄ネタみたいなもんだし周りが抑えてたのかも

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:33:51

    >>51

    恵は津美紀ママの養子になってそうだし

    本気で子供を売る気があるのかは最終津美紀ママに聞いてみないとわからん

    直毘人も相伝術式でなければ敢えて引き取りたいってわけでもないかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:35:01

    >>55

    伏黒性は津美紀ママの名字でいいのかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:35:09

    >>14

    兄弟好きなのに珍しいって思ったけどあの人姉妹や兄弟だったわ

    姉弟はそんなにか

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:37:38

    >>55

    津美紀ママの失踪を心配もせずに、金貰ったらどこかで宜しくやってるって判断するレベルの義理の親子関係やってたんだろうって考えると金持ちの親族いたら高く売りつけないかなって思ったんだけど、どんな性格だったかわからん以上ここは想像の域をでないし、まぁ作中のご都合なんだろうなって。

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:44:46

    ただ津美紀ママを悪く考えると娘の善性はどこからきたの?ってなるからな
    実の父が善人とか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:46:04

    別に性格って遺伝するわけじゃないし、反面教師って言葉もあるんだし。

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:48:27

    こう考えると全部が謎だな津美紀ちゃん

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:52:29

    万のキャラ大好きだけど津美紀もなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:55:15

    母親の親権がどうのってレス多いけど普通に超法規的措置で終わらないか
    警察にも顔が効くのが呪術師だし育児放棄するような母親が擦り寄ってきても撥ね退けられるだろう

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:56:44

    >>63

    でもね

    それだと五条のやってることが完全に誘拐になるんですよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:00:36

    津美紀ママの設定とか特に考えてない気がするけどな
    禪院家に売る話も津美紀ママに言ってたとも思えないし
    五条からしたらパパ黒とは因縁あるけどママのこと知らないのに空港で言及する理由も無いよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:01:42

    というか禪院家には津美紀を引き取る義務も権利もないよね
    連れ子同士の再婚家庭だから
    作中でもスレでもなんで伏黒と一緒に引き取られる前提なの?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:02:08

    >>64

    別にこのあと居所を移したわけでもなさそうだしなんで誘拐になるん…

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:02:14

    >>65

    ママの安否を知らなきゃママがこの先戻ってくるかもしれないのに高専預かりにさせようってなるのかな?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:08:08

    >>66

    恵が伏黒姓になってる以上津美紀の母親は単に恵を甚爾から預かってるだけではなく養子縁組してそうなのと兄弟が離れて暮らすにはそれなりに理由がいるからだよ

    ただ上にもあるように津美紀の親戚にも連絡は行くし禪院家は世間とはかけ離れた環境だから敢えて禪院家の中で津美紀を養育する判断はしないかもね

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:12:39

    >>64

    御三家も大概ヤクザだからな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:13:37

    ヒモ状態の伏黒パパと結婚して婿入りさせるくらいだしツミキママもまぁまともな女じゃないんだろうなというのは感じる

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:15:30

    >>69

    実の兄弟で一人だけ親が引き取るって話を先日新聞で見たが

    事情によってはあり得るみたいだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:17:00

    >>72

    原則的に兄弟不分離や

    もちろん原則だからそうでない場合もたくさんある

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:26:26

    >>68

    ごめん言葉足らずだったわ

    安否を知らないとかじゃ無くて知らない人=会ったことの無い他人ってこと

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:14:56

    >>64

    えっ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:16:23

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:50:57

    恵だけじゃなくて津美紀の面倒も見るわけだしそうでなくても津美紀の母親がどうなってるのか知ってて伝えないのはイカン

    そして津美紀の母親の安否を知らないうちは恵に接触するイベント自体が始まらない

    知らずに突撃したはいいもののスレ画の5分後に到着したのが直毘人じゃなくて津美紀の母親だったら警察呼ばれて終了だ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:59:11

    >>77

    僕はお花を摘みに来ただけなどと供述しており

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:04:09

    >>77

    警察呼ばれて〜はネタじゃなくてマジで言ってる?

    五条がそんなことに配慮するタマか…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:13:42

    個人的にツミキママの性格考えた時にどうしても万に乗っ取られたツミキみたいな女しか想像できないんだよね…

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 03:33:13

    >>79

    ネタじゃなくて状況が警察に通報されても仕方ないシチュエーションなの

    五条が配慮とかじゃなく人通りの少ない場所で近所に住んでない怪しい男が話しかけている

    そして話している内容も物騒とくれば誰だって通報するわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 03:44:22

    伏黒にとって津美紀母は実母でもなんでもないから五条は話す価値なしって判断したんじゃないのかな?
    あと普通に、津美紀母がもし生きてたら伏黒引き取る前にお金とかで取引して手を引かせてると思ってたわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 05:01:25

    ここよくわかんないんだよね
    五条と伏黒は13才差(1話時点で28才と15才)でパパ黒が死んだのは五条が二年16才の時だから伏黒は3才
    引き取りに行ったのは伏黒小1で6才の時だから3年ぐらい津美紀ママが面倒見てることになる
    一応学校行く手続きとかしてるっぽいし

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 05:20:47

    >>79

    むしろ知らない男が小学一年生に変なちょっかい出してるの見た保護者が通報するってのがなんでネタ扱いになるんだ…

    五条がどうのって話じゃなくて一般常識の話でしょ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 05:35:08

    >>71

    いなくなっても心配どころかパパ黒とよろしくやってるとあの年の伏黒が認識するくらいなんだよな

    しかも連れ子の自分だけではなく実の子の津美紀を置いていっても疑問に思われてない

    小学校に通わせるくらいの最低限度はしてるけど津美紀に対しても女手ひとつで愛情深く育ててるとかいうタイプではなさそうだよな

    うかがえる人物像がそんな感じだからパパ黒以外の男と本当にどっか行ったも有り得ると思うし何かしらに巻き込まれてすでに死んでるのも有り得る

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:41:27

    お前このままじゃ禪院家行くことになるよって口ぶりからして母ちゃんが帰ってきてないこと把握してるのはほぼ確だろうよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:08:05

    伏黒が親のこと興味ないって言ったからってじゃあそれでいいとは普通ならんわな
    伏黒が結果的にツミキのことを考えて進退を決めるにしてもあまりにも情報もらえてなさすぎ
    仮にも本人の意思で将来を決めさせるって態にするならせめて両親のことも伝えて判断させるくらいはしないとフェアじゃない

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:33:13

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:46:45

    五条はどうでも良さそう
    取り敢えず強い仲間集めるためにGOって感じ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:57:13

    パパ黒の子を自分の仲間にしたいけど正攻法で伏黒母や禪院家に当たってもダメだから母親が消えた隙を見て恵本人に話しに行ったんでしょ
    最初から清廉潔白でも何でもないのよ五条は

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:10:25

    あそこのシーンは五条が伏黒を術師にするために接触したっていうところが描きたかっただけで津美紀ママのこととか考えてないと思うけどな
    描きたいところ以外は細かい設定考えてなさそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:21:20

    確か津美紀の名前の意味聞かれて猫がファンブックで答えてたから設定まるでないわけないと思う
    出すかどうかまで解らんが

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:42:48

    >>89

    どうでもよさそうではないと思うよ

    走馬灯でも父親の事を伝える事に関して伝える事ができなかった事を言及していた位だったし

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:46:04

    保護じゃなく勧誘目的で行ってるからね
    親じゃなくて小学生に直接
    その時点で五条の対応に期待するものなんか何もない
    ほんの少しマシだったかもしれないしそうでもないかもしれない別の地獄を提案しにきただけの仲介人

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:48:05

    津美紀の母親は
    ①娘や義理の息子の事を忘れて他の男と一緒に仲良く暮らしているよ
    ②呪霊によって既に殺されているよ
    ③禪院家が金をつかませてどこかにやったよ
    ④五条が金をつかませてry
    ⑤その他
    どれなんだろうね?

    自分は個人的に②だと思っている

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:52:23

    >>95

    津美紀ママがどうなってても五条はそれを掴んでそうだからなんでそれを言ってあげないのかって思うな

    まあ後で伝えてるのかもしれんけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:58:28

    >>95

    個人的には①

    パパ黒帰ってくるかもしれないからと頑張って待ってたけどもう無理ってなって出てったんじゃないかね

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:59:15

    >>94

    伏黒に呪術の才能がある以上五条のもとにいるのが世界で一番安全なのは間違いないがそれでも姉貴は呪われて死んだし結果ロクなことになってないからなあ

    禍福は糾えるっていうようにこの時の選択次第での地獄も幸福もそれぞれ存在しただろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:59:35

    パパ黒帰ってこないし他の男のとこ行ったんだと思ってたわ
    それなら子供も置いて行っても不思議じゃない
    それにつみきママが居ようが居まいが親権とか血筋とか関係なく五条家パワーやら何やらで無理効かせただろ
    禪院相手には禪院の出のパパ黒が任務邪魔して星漿体殺した上に大事な六眼の次期当主様一回殺したって貸しあるし

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:03:01

    津美紀ちゃんがお母さんのことどう思ってるかわかんないんだよね
    未練があるんだか無いんだか
    それによって変わる

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:06:21

    五条が強権を振り翳せば振り翳すほどこれじゃ子供を誑かしての誘拐と変わんねぇなってなるんだけどな
    伏黒姉弟を高専預かりにするってところが上手いと思ってるのでそこの仲介に奔走して直毘人との嫌隙は五条家当主として引き受けつつ自分と伏黒の希望を両方果たしたって感じのがいいわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:31:34

    >>101

    どうせなら政治で直毘人に勝ってほしいし実際交渉してほぼ五条の提示条件で事を収めてる思う

    十種が五条に奪われるなんて禪院家は家ごと恥かかされてるようなもんだから権力や有利材料でぶん殴ればいいってレベルの話じゃない

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:35:29

    >>95

    ③④のどっちかならせめて津美紀は連れてってやれよと思っちゃう

  • 104(そんなこと皆ry)24/01/28(日) 11:56:31

    芥そ考に集約されてまう

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:02:27

    >>104

    これだと思うわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:16:38

    次FBが出たらそこん所記載されてほしいね
    Q津美紀の母親はどうなりましたか?
    A蒸発した
    で終わりそうだけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:29:45

    五条がパパ黒のこと話しておくタイミングって伏黒の高専入学前に1回くらいは試みておかないといけないのではって思うんだけど
    あと伏黒が聞きたくない別にいいって言ったとしてお姉ちゃんのほうにはちゃんと言ってるのか?って問題がある
    単眼猫がこの辺の設定考えてなくてもいいけどそうなると五条がちゃんとしてねーなって言われるだけだわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:11:04

    ただでさえ相伝の十種を奪われてるようなものなのに五条が権力ゴリ押しで暴れれば実際に姉弟の面倒を見る高専の顔も立たないという
    直毘人が煮え湯を飲まされたのには違いないが禪院家と高専が対立って方向に行ってなさそうなとこ見ると一応五条は調整役としてギリギリ機能したんだと思うぜ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:16:09

    伏黒が義母のことを「ツミキの母親」呼ばわりしてた時点で伏黒にとってはあんま良い母親では無さそうだし
    ヒモと一緒になるような女なら他に男作って子供捨てていったと思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:28:34

    最初レミをツミキママだと思ってたんだよね
    男狂いの阿婆擦れが若作りしてる感あって
    でも流石にあそこまで頭悪いとパパ黒死後の3年間にとっくに子供死なせてそうだから無いかと思い直したが

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:35:14

    >>108

    むしろ夜蛾が死ぬほど頑張った結果な気がしなくもない

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:49:23

    伏黒の術式が判明したのがいつ時点か分からんけど投射ジジイと五条の間ですげー花火が打ち上がったんだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:50:42

    パパ黒の罪状(せいしょうたい殺し)を不問にする代わりみたいな条件で無理やり禅院家に手引かせたのかと思ってる

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:53:19

    >>109

    まあ小学生の子供に「二人でよろしくやってる」って言われるんだから

    普段から放置気味だったのかなと思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:53:27

    >>111

    学長にクレームは入りまくっただろうなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:54:54

    >>114

    津美紀ママから甚爾に未練ありまくり呪詛吐きまくりだったんだろうな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:56:47

    >>116

    甚爾遊び歩いてたんだろうしね

    女も複数いたのかもね

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:42:02

    伏黒家って謎だらけなんだよね
    どこかで吐き出してくれ猫

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:46:24

    単行本の描き下ろしはある方だと思うけど知りたいところは描かれてないのよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:48:12

    憶測で物言うのも憚られるけどパパ黒とくっつくことを選ぶような女が碌な女なワケないし居なくなって良かったと思うよ
    ママ黒とかだってパパ黒が絆されてたって情報があるから読者視点だと違って見えるけど作中の一般人が端から見ればDV男と別れられない女みたいなもんだし

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:50:46

    >>120

    いやーパパ黒女の扱いはうまい方だと思う

    ヒモ人生極めてるでしょあの人

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:51:57

    つみきママは性格良さそうと思ってた
    パパ黒が籍を入れて恵を預けた人だし、つみきも善人だし

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:19:04

    >>122

    津美紀の喋り方見てると母ちゃんもこんな感じじゃないか思うし殆ど構われずに育った子って感じも全然せんのよな

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:59:58

    親がいないって良く分かったな
    誰かに伏黒家を監視でもさせてたんか?

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:07:10

    父娘の仲は悪くないんだよな
    幼女に自己流の喧嘩を止める方法を伝授してんなよというのはともかく

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:11:09

    >>107

    同じ大人な七海なら自分の夢に子供を巻き込むときちゃんと自分がしたことを伝えそのうえで考えさせ決断をさせそうな気がする

    いくら当人が遮ったとはいえ「ちゃんと聞いてください」と付け加え誠実に話しそうな気配はする


    それを踏まえると五条は不誠実だったと思うな

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:13:36

    >>122

    子供の面倒見てくれそうな優しい女性選んで再婚したと思ってた

    まあパパ黒の思惑は外れて子供置いてっちゃったけどね…

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:18:25

    甚爾死亡後の2〜3年間戻ってこない旦那を待ちながら女手一つで年子の子供2人(片方は連れ子)の面倒を見てたのは偉いと思う
    ちょうど小学校の入学時期でそれなりにお金もかかっただろうし
    ある日もう戻ってこないと悟ってどうでもよくなっちゃったのかな
    せめて津美紀は連れて行ってたら今も無事だったかもしれないけど恵の性格はかなり寒々しいものになってそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:28:54

    >>93

    そこ根拠になる?

    所詮初対面のガキと一応数年間師弟関係だった高1伏黒とじゃまた違うでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:10:46

    >>125

    このオマケ漫画の件もあって単眼猫が伏黒一家をどう描きたいのかわかんない時がある

    津美紀どんなに大きくても4歳なのにパパの説教?の内容おぼえてるもんなのか

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:33:34

    単行本のおまけは単に猫が甚爾を描きたいだけだと思うが

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:45:03

    伏黒ってなんでパパ黒と津美紀ママがよろしくやってると思ってんだろう
    同時期に失踪した訳でもないのに

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:52:21

    >>132

    常日頃の行いって考えると

    やっぱろくでなし説になるんだよなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:49:00

    相伝のガキ売買するパパ黒や投射もどうかしてるがそこに首突っ込んでガキ本人にウチのシマで面倒見てやるからお前将来ウチで働けよって言いに来るのも頭おかしい
    やっぱ御三家は倫理が終わってる

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:39:14

    >>118

    考えてなさそうな気がしなくもない

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 02:48:34

    伏黒にとって津美紀と津美紀母って心情的な距離は最初は似たようなもんだったと思うけど
    津美紀の幸せのために小1で人生決めるくらい津美紀の善性には心動かされてたのに比べて
    津美紀母へのあの言い草は良い養い親だったとは思えないんだよなあ
    どんなに良い人でも連れ子との関係がうまくいかないこと自体はあることだけど
    伏黒視点では津美紀まで置いて男とどっか行ったと思うくらいの人物だったと
    親の愛情得るために「良い子」であろうとする子供もいるから津美紀はそのタイプかと思ってた
    津美紀母はともかく津美紀の心情くらいは知りたかったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています