夏油と五条の教育方針の違い

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:02:52

    高専時代の夏油の性格を考えるとミミナナをしっかり教育しそうなのに可愛がるだけで呪術師としての処世術をあんまり教えていない
    逆にめんどくさいと放置しそうな五条は伏黒を任務に連れ出して鍛えてる
    2人の子供に対しての対応の違いがおもしろいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:05:36

    夏油は死ぬつもりがなかった
    ずっとミミナナを側に置いて守るつもりだったからミミナナを鍛えなくても良いと思ったんだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:07:42

    夏油の術式が身体に苦しくて辛いから同じ思いをミミナナにさせたくなかった
    五条は自分の理想のために伏黒を鍛えた

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:15:41

    夏油はミミナナに呪術を教えて色々押し付けるのが嫌だったんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:33:11

    高専を離脱した夏油は高専みたいなことをしたくなかったそれだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:41:36

    ジェンダー的なことを言うと怒られるかもしれないが伏黒は男の子でミミナナは女の子というのは完全に無関係ではないかもね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:08:57

    夏油はリコちゃんにも優しく接してる
    女の子を鍛えるタイプじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:27:58

    死んでなおミミナナに夏油様と慕われる夏油とパンダや真希にサトルと呼び捨てにされる五条

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:29:02

    夏油がやってたのは保育・養育で五条がやってたのは教育って感じ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:29:13

    まぁ厳しく教えた伏黒も甘やかされまくったミミナナの末路は大して変わらんやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:33:06

    >>10

    まあどっちも宿儺にコロコロされちゃったしね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:36:13

    教育方針を対比させてなお末路が同じを強調させたいなら単眼ネコの思惑は成功してる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:56:38

    >>10

    教育した本人の末路も一緒なんやで

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:01:15

    まあ五条は最初から優秀な兵士が欲しくて伏黒のところに行った訳だからそりゃ鍛えるとは思う
    それでめんどくさいと放置したら意味わからんからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:02:54

    助け出そうとしてくれる友人たちがいるのとニコイチで2人揃ってバッサリヤられたのは同じ末路とは言えない気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:04:02

    ミミナナは大人しくしていれば普通に生きていけたけど伏黒は術式目当ての輩に狙われるから生きていけない
    そういうところでは

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:05:07

    五条は夏油の離反で自分だけが強いんじゃ駄目だと気付いて後進の育成を決意したんだからそりゃバッチリ鍛えるだろうな
    その割に1話で呑気にお土産買ってた件だったりいい加減な所もあるけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:05:42

    >>16

    まあでも死体が乗っ取られるってのも大人しくしてられない異常事態でもあると思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:05:59

    ミミナナは自分達から動いて無知晒して殺されに行ったからな
    流石に伏黒と一緒にしたら伏黒に失礼だろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:07:08

    伏黒とミミナナの末路が同じっていうのは原作エアプすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:07:39

    >>17

    というかまあ引き取った理由が優秀な人材を求めてだからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:08:38

    >>20

    まだ伏黒は死んでないのにね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:09:29

    夏油は兵隊じゃなくて自分以外を頼れず自分を肯定してくれる存在が欲しかったんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:09:49

    >>20

    宿儺を軽く見て酷い目にあったしか共通点がないわな……

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:10:22

    >>23

    家族と言いつつも結局は傷を舐め合う関係でしかなかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:11:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:12:05

    ミミナナも伏黒も判断ミスしてるしつみきも死んじゃってるけどこの作品で羂索や宿儺に絡め取られてしまうのはもう仕方ない気がする

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:13:29

    >>25

    本物の両親は殺せるけどミミナナは自分の手元に置いて生きるための教育もしてなかったぽいのがな

    仮初の家族でしかなかったのが拍車かけてるわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:14:02

    最初から自分の夢をかなえるための人材として引き込んだ奴と自分の正当性を押し付けるために引き込んだ奴ではそりゃ育て方は違いますわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:14:22

    保護者がいなければあんな化け物どもはどうにもならん…宿儺と戦いたい保護者もいるし、呪いの女王欲しい保護者もいるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:14:50

    本心では夏油はミミナナをちゃんと生かす気がなかったんじゃないかと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:15:24

    >>24

    軽く見てたわけじゃないと思うぞ

    ミミナナは判断ミスを伏黒は契闊という裏技を使われただけだぞ

    こういう発言は争いを生むからやめときな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:15:50

    夏油は保護してる
    五条は勢力下において将来に投資してる
    最初から扱いが違うのでどちらの扱いが悪いとも言いにくい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:16:22

    >>28

    ある意味身の丈にあってるな…理想は身の丈にあってないけど


    反対に五条は自分を超える術師を育てるのは身の丈にあってないど自分より強いやつと戦いたいは身の丈にあってるな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:17:24

    >>32

    結局伏黒も判断ミスでしかないと思うが

    なんかミミナナを下げたいのかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:18:48

    >>32

    流石に判断ミスを軽く見てないは無茶だろ…

    争いを止めたいのか知らんけど争いがないところに無理筋の理屈を持ってくるのはそれこそ争いの種でしかないのよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:19:03

    >>33

    本当にただ保護しただけって感じなんよな

    2人への想いがあったら両親みたいに殺しておくか自分の元には置かないはずだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:19:45

    >>36

    慎重に判断を選ぼうとしてもミスってしまう事ってあるだろ?

    それを軽く見てますとは言わないよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:20:00

    夏油は猫の言うところで言えばパパだし五条はつみき伏黒の親ではなく伏黒の軍師・教師だからそもそも比べるもんでもなくねと思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:20:04

    夏油のは教育ではないよなー
    保護してそれだけって感じ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:20:35

    両親をコロした理由は猿だからなので猿じゃ無いミミナナをコロす理由は無いと思うけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:21:03

    ミミナナはあの行動しなけりゃ普通に生きて行けたんじゃね
    思ったより夏油への思い入れが強かったのが死因だと思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:21:19

    >>38

    慎重に判断を選んだ奴に言え

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:22:21

    >>37

    二人への想いがあったらってのは嫌な言い方をするね

    ミミナナの回想シーンを見て想いがないとはとても見えないと思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:22:40

    >>41

    その猿だからっていう理由も本心じゃなく自分に言い聞かせてただけだから結局ミミナナとの絆は馴れ合いでしかなかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:22:40

    >>43

    宿儺を前にしたら誰だって慎重に判断をするんですが

    舐めた判断はしないですわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:23:44

    >>35

    ごめん伏黒の判断ミスってどこだ?

    もしかして万の件?それとも組み分けの件?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:25:02

    夏油が理想の世界を実現したらミミナナが戦う必要はないから弱くてもよかったんでしょ
    死ぬつもりがなかったとも死後のことを何も考えてなかったともいう
    五条は理想のために伏黒に強くなってほしいから鍛えた

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:25:32

    五条は小娘の方はどうやって教育したんやろ
    普通の善人になってるしまぁ悪くないのかな?

    夏油はダメだわ
    死んだとたん家族が殺し合い始めるし…なんだったんだあの家族…花とか色々言いたいことはあるけど一応五条ファミリーは誰も仲違いしなかった気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:26:29

    >>48

    百鬼夜行に連れ出してる時点でそれはないやろ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:26:31

    >>49

    殺し合い??

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:26:41

    >>49

    小娘って津美紀のことだとしたら教育なんてしてないと思うよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:27:04

    五条はそもそも家族にはなって無いだろう

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:27:22

    >>51

    今後の方針の違いで術式を使った勝負を始めていたろ?


    アレマジでやばい

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:27:29

    夏油って自分の理想は叶うってマジで思ってたのかな?
    かなり無謀な理想だけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:27:47

    >>49

    五条が鍛えたのはあくまで伏黒のみ

    津美紀とは面識はあるが交流まであるかと言われたら解らんのよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:28:10

    >>52

    小娘も一応五条預かりではないん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:29:13

    >>54

    別に殺し合いはしてなくね夏油がいなくなってバラバラにはなったけど

    つか殺し合いしてれば差は歴然の奴らなのに

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:29:29

    >>57

    五条預かりっていうか五条はあくまで高専の資金援助受けられるようにして伏黒を鍛えただけで別に2人の親になったとかじゃないぞ

    家事もずっと昔からつみきがやってる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:29:57

    >>57

    高専預かりでは

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:55:26

    >>18

    ミミナナの行動が悪かったってことではなく、子供の立場が違うなら教育が違って当然だなと

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:21:10

    夏油は家族、子供として育てた
    五条は術師、戦力として育てた
    それだけの違いだと思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:21:26

    個人的に伏黒は津美紀が倒れるまで「俺が誰を助けるんだよ」って感じで才能はあっても呪術師になる気はあんま無くてそんな伏黒を禪院家に狙われる立場や才能の見込みから五条は幼少期から呪術師として育てていて
    ミミナナの方は元から呪詛師になって夏油のために戦う気満々でいたけど夏油との様子から戦力というより甘やかしている感じがして(縛りに関してはよく言われているけど羂索との会話から縛り自体は知っていたんじゃないかな詰めが甘かったけど)この辺なんか子供の方の考えも教育方針も真反対で面白いなと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:23:56

    家族と仲間(戦力)の違いは大きそうだよな
    多分夏油にとってのミミナナは伏黒にとっての津美紀みたいなもんだし仮に津美紀が術式持ちでも伏黒は似た対応すると思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:25:40

    >>15

    何だかんだ夏油一派はミミナナのこと気に掛けてたし、その上で聞く耳を持たないからじゃあ好きにしたら?ってなってあの末路なのがまたな

    菅田もラルゥの皆でご飯食べるって言葉相当気にしてた辺り喧嘩別れしたこと後悔してるっぽいし

    大人になりなさい発言が地雷だった辺りミミナナも感情任せの幼い行動って自覚自体はあったんだろうなって

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:28:59

    家族と言っても猿だからと言い聞かせて殺した両親の補填だからミミナナもあの末路だったんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:32:06

    >>62

    親と師の違いって感じ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:35:46

    >>65

    > 聞く耳を持たないからじゃあ好きにしたら?


    個人的にはミミナナの感情論や聞かん坊で見放されたとは思わないかな

    ここでお別れと言ったラルゥは「どっちも間違ってない」ってスタンスだったし

    ミミナナの感情論も祢木や真奈美の妥協も肯定したうえで道を別けたってだけだと思う


    あと大人になりなさいでキレたのは「大好きな人の死体を好き勝手玩ばれて黙ってられない」を

    (未熟な)子供の言葉と一蹴されたからだと思うぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:42:39

    夏油は保護したんならせめて基礎的な呪術の知識や護身術は教えておけよって正直思ったな、気の毒な境遇で育ったからって甘やかしてたのかもしれないけどちょっと無責任過ぎる

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:42:49

    >>42

    ああ確かに…

    夏油が救ったから生き延びた命が夏油(の遺体)に拘った故に命を落とすの悲しいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:50:18

    まぁこう言ったら何だけど見える世界を広げられなかったのがミミナナで普通に色んな世界を見る事ができたのが伏黒って感じ
    庇護者の夏油自身が非術師を猿だと言い聞かせててミミナナがその夏油第一主義者なんだから仕方ないけど
    五条はそもそも伏黒の見える世界をどうこうしようなんて思ってないからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:53:13

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:55:03

    正直ミミナナも呪術の知識とか護身術云々の話でもなくねって思うけどな
    羂索や宿儺を相手にして例えどんなに危険でも夏油の体を解放するために何かをしたいと思ってしまう時点で死ぬのは決まってたと言うか
    うまく交渉すれば何とかなったとかないと思う
    他の死んだキャラにも言えるが羂索と宿儺って存在がイレギュラーすぎる

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:56:26

    もう既に出てるけど親代わりと後進育成じゃ前提が違うからそりゃあ教育方針違うわな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:56:43

    >>73

    生き残るのに必要なのは知識というか夏油の遺体を諦めるとかそっち方面だよね

    五条頼ろうとしたら羂索に殺されるだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:58:48

    五条も伏黒と一緒に助けた津美紀が羂索に受肉されて伏黒は宿儺に乗っ取られて五条自身も宿儺に殺されているからマジで宿儺&羂索が五条と夏油の周囲荒らし過ぎてる

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:26:02

    そもそも自分に自己暗示してないと選んだ道を歩めない奴が教育者とか親代わりとかできるはずないんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:16:08

    >>71

    夏油2号みたいになったら流石にまずいかなくらいは思ってるだろうから

    できるだけたくさん清濁いろいろ見せたと思うよ

    幻覚言われたらそれまでだけど

    多分対呪咀師の任務も14の春から15の六月までに一度はやらせてると思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 05:59:04

    夏油がしたのは保護・保養であって術師にしたいわけじゃなかったって言ってる人は百鬼夜行で人殺しさせてる件についてはどう思ってんの?
    人殺しを指示しときながら術士として育てないとか客観的に見て無責任にもほどがあるんだが

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:31:27

    >>79

    そこはもう矛盾の極みだなって思ってる

    大方ミミナナの側からやりたいって言い出して夏油が断らなかったって感じなんだろうけど

    人殺しを止めないならせめて人殺しとしての生き方を教えるべきだったよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:32:07

    というか人殺しのやり方を幼いミミナナに夏油があえて見せてるからな
    そのルートを提示しておきながら術士として教育しないのは意味わからんのよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:06:39

    ミミナナって別に戦えない感じじゃなかったし、縛りも知識として知らなかったのかは微妙じゃないかな
    あにまんでよく言われてる夏油の教育が足りてないって前提がそもそも考えすぎな気がする

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:20:37

    >>82

    明らかに足りてはないだろ

    もと家族と今後の方針で喧嘩して術式使おうとするくらいプッツンだよ?

    補助監督の伊知地さんも遊び半分で吊るそうとするし少なくとも夏油の思想は全く引き継いでない


    あと非術師を皆殺しにするのは呪霊を生まないためなのに当の呪霊に味方する夏油傑を継ぐものもダメダメ


    なんなんだこの教団…

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:27:49

    >>83

    ミミナナにとって白も黒になるレベルで大事な夏油の遺体をどうするかの話し合いだからそこまでキレるレベルで大事な話ってことなんじゃないの?

    補助監督はそもそも高専と敵対してるんだから当たり前じゃん

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:34:34

    >>84

    お前は白も黒になるような話の最中だったら仲が良くない親戚に木製バット振りかざすのかよ…教育が行き届いてるな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:37:47

    >>85

    漫画と現実ごっちゃにされましても…

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:43:36

    >>86

    漫画のキャラの教育がされてないって話をしてるのに何言ってんだ?


    みだりに家族(味方)に術式を使って攻撃してはいけないなんて教育の基礎だろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:50:54

    仲間を家族と言ってる夏油と強く聡い仲間をつくりたい(強けりゃいい)五条の子どもへの接し方ってそもそも比較するものではないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:52:05

    >>82

    戦えないと言うか夏油一派の敵ってあくまでも非呪術師だからな

    呪霊や呪術師相手の戦い方は覚える必要なかったのでは

    ミゲル以外は戦闘シーンも大してないし

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:54:18

    >>89

    戦い方を覚える必要がないって夏油が判断したんだとしたら術師との戦いである百鬼夜行に連れてくるのは意味不明じゃね?

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:56:00

    そもそもどういう風に育てたか詳細知らないのにこうに違いないって決めつけるのもなぁ
    あくまで思想を強制しなかったくらいしかわからんし

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:57:52

    小さなミミナナに呪力による殺し方をわざわざ見せてるからな
    家族に対する保護や優しさだけじゃないのは明らかだわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:59:57

    どっかで夏油の目指した世界はミミナナみたいな弱い呪術師がそのまま生きられる迫害されない世界だから彼女達を強くするつもりがなかったっての見てあー成程なってなった
    愛情も間違いなくあったと思うけどどこまでも夏油の大義の為の存在なんだよねミミナナって

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:07:08

    >>90

    自分の呪霊に護衛させてるしミミナナの相手は非戦闘員の補助監督だけだし百鬼夜行はそもそも陽動だし


    と言うかミミナナの件に限らず呪詛師夏油も夏油一派も矛盾だらけな集団だから意味不明でもそりゃそうでしょうねとしか

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:08:39

    >>91

    「よく見てなさい」がばっちり描かれてるわりにはファンブックで思想を強要しなかったと書かれるから夏油ミミナナの関係性については議論を呼ぶんだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:10:44

    夏油とミミナナも伏黒と五条もそもそも出会い方も関係性も全然違うから教育方針も違って当たり前と言うか
    夏油と五条の考え方の違いもあるし

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:12:13

    百鬼夜行成功したとしてもインフラどうすんのとか絶対他国に核落とされて終わりだよねとかその辺一切考えられてないからね

    正直30間近の男が考えたにしてはあまりに幼稚な計画だよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:14:36

    夏油がもっと頭良かったら高専サイドは大変だったろうね

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:15:53

    >>97

    理屈や正論じゃなくて感情論で突っ走ってるのが呪詛師夏油やミミナナのキャラクター性として面白いところだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:23:27

    >>15

    そこは若人の青春を大事にした五条の方針のいい側面ではあると思う

    困った時に助けてくれようとする友達がいる

    まあミミナナが学校に行ったことないと明確に決まってはいないが

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:24:42

    高専の連中まで憎かった訳じゃないと言いつつ、高専所属の補助監督を何の躊躇いもなく殺してるのもよくわかんねーからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:25:42

    >>101

    高専の連中(自分の顔見知り限定)という意味では

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:27:48

    >>101

    大義のためには親までころす人にそのへんのブレーキは無いと思うわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:29:06

    >>84

    つっても夏油本人ならともかく遺体のために命をかけられるかは個人差あるのは仕方ないと思う

    遺体を取り戻したところで生き返るわけでもないし

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:30:15

    >>103

    親を殺したのはあくまでも猿だからだろ

    高専の人たちは呪術師なのに殺すのは矛盾してるだろってことでは

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:30:24

    >>97

    まあでも正直呪霊に対して明らかに呪術師が足りてないのに呪霊を減らす方法を考えてない呪術界も無責任だなと思うよ

    100年後に呪霊が人として立ってる可能性もあるのに

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:33:47

    >>106

    でも呪霊は自然発生だからな

    地震対策はしても地震をなくす方法を大真面目に考えるのは主流じゃないのと似たようなものでは

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:35:30

    夏油の教育によって出来上がったのは無能な少年兵だからな
    弱い上に視野狭窄だから夏油がいなければどこのコミュニティにも馴染めないだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:37:47

    この漫画判断ミス多いのに、なんかやたらミミナナに厳しくないか

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:38:10

    夏油一派に関しては原作の描写が思ったより少ないから解釈の個人差が大きいと思う
    ミミナナと夏油の関係性についても愛はあったかなかったかで議論になるし

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:39:28

    >>109

    そりゃ補助監督を殺して回ってたし五条封印の手伝いもしたから味方の高専サイドよりは厳しい意見多いとは思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:39:42

    どう考えても五条はちゃんと育てていて偉いねそれに比べて夏油ときたら…って流れになってギスギスするのが目に見えているのによく比較スレなんか立てたな

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:39:52

    >>101

    そもそも五条のことも憎んでないけど倒すために里香ちゃん狙ってたわけだし目的に邪魔な敵だから殺す以外の意味ないと思うけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:40:53

    >>112

    このスレは言うほど五条の話も伏黒の話もしてない気がする

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:43:06

    >>109

    作者の都合で誰でも急にアホになったりするよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:43:54

    >>112

    五条もあくまで強い術師にしようとしたからその面では育ってるだけで五条の育て方は良かったとはならんと思う

    普通に伏黒も判断ミスしてるし強けりゃ良いじゃんの範囲外のつみきは恐らく気に掛けられることもなく呆気なく死んでるし

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:44:15

    >>115

    言い方悪いけどミミナナは0巻の時点でアホの片鱗が見えてたな…

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:45:12

    >>114

    上の方で夏油もミミナナも五条伏黒に比較sage差れてたけどな

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:45:42

    >>112

    五条はちゃんと育てたって言うか伏黒は五条と会った時点で異様に成熟した子どもだった気もする

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:46:33

    個人的には来栖とミミナナのほうが対比的かなと思ってた

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:49:36

    でも正直夏油の教育って褒められたもんじゃないだろ
    人殺しをさせてるのに術師として教育させないとか擁護不可能なんだが

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:50:23

    >>121

    夏油は教育者じゃなくて呪詛師で教祖だから

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:51:47

    >>122

    まあカルト宗教の教祖の仕事としてはミミナナは素晴らしい出来上がりをしている

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:52:31

    >>112

    育て方じゃなくて教育方針の話だろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:56:18

    >>123

    これはほんとそう

    教祖という視点から見たら満点の仕上がりだとは思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:58:52

    >>107

    自然発生じゃなくて非術師が生み出してるから、非術師を全滅させようって話じゃない?

    海外だと呪霊そんなにいないらしいし、地震ほどどうにもならない問題ではなさそうに思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:00:24

    夏油とミミナナに関しては猫先生の意図がよく分からないんだよな
    病んだ関係性として受け取らせたいのか
    その割には夏油パパとコメントで言っていたりする

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:03:53

    どっちかというと目的は間引きでは

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:04:19

    >>126

    非呪術師が意図的に作ってる訳じゃなくて自然発生してるでしょ

    地震はプレート活動で発生して地震のない国も多いけど国土そのものを動かそうとかプレートが動かないようにしようとか考えるのが主流にならないのと一緒だと思うけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:05:57

    >>127

    個人的には夏油パパって言い方軽いなと思った

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:06:55

    夏油は本当によく頑張った方だと思うよ
    たぶんどう足掻いても五条と敵対することになるから半ば自棄だっただろうし
    ミミナナは夏油が生きていればあの育て方で問題無かったんだろうけど死んだ時の保険が何も無いってのはまずかった

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:10:04

    ミミナナに関しては夏油が死んでも普通の社会に適応はしてたし夏油様を解放してくださいやらなきゃ生きていけたと思うけどな

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:10:37

    >>112

    まぁそもそも夏油は後進を教育しようとかじゃないから

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:10:41

    パパって軽いのか?猫的には親みたいなものでしたの意図しかないと思うが

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:12:28

    というかそもそも五条は育ててなくない
    特訓は多分しっかりしてたと思うけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:15:38

    >>107

    その地震対策が学徒動員だからクソって話

    肝心の地震対策がとにかく頑張れだと嫌になる人も大勢いるでしょ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:15:54

    >>134

    個人的にそう思ったってだけだよ

    「父親代わり」とか「育ての親」みたいな感じよりは「夏油パパ」の言い方が軽いなと

    まあ推測になるがミミナナも父親とは思ってなさそうだからそう思っちゃうのかもしれないが

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:17:07

    対応の違いと言えるほど夏油とミミナナが一緒に描かれてる場面ってあんまりないよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:18:14

    >>136

    そうだろうね

    でも嫌になったからと言って嫌じゃない人を殺していい理由にはならない

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:19:07

    >>133

    自分一人で頑張りますタイプだよね

    意志を受け継いで欲しいとかも無さげだし

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:19:14

    >>135

    伏黒の情緒面や論理的思考に関しては本人の資質と津美紀と学校教育だと思うね

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:19:15

    >>138

    あくまでミミナナが取った行動から考えると夏油にも責任あるんじゃないって想像でしかないからな

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:19:51

    >>132

    普通の社会に適応してたっけ?

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:21:48

    >>141

    まあ伏黒がグレてはいたけど学校教育に任せるのは普通にいいことだとは思う

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:22:13

    ミミナナが取った行動もそんな責めるものかって思うわ
    例えばミミナナが夏油を失った恨みで五条を殺そうとしたとか街中で暴れたとかならあれだけど
    宿儺と羂索とかいう本来想定しないようなイレギュラーな存在と死体を乗っ取られるというイレギュラーな状況で何もせずにいられなかったって感じでしょ
    想いの強さゆえに高専生徒も向こう見ずなことして死んでる

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:23:00

    >>145

    どっちかと言うとミミナナをそんな風に育てた夏油が責められてる論調が多いような

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:23:01

    >>135

    呪術師として育ててたでしょ?

    このスレはそういう観点のスレじゃないの?

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:23:26

    >>143

    店チェックして買い食いとか普通にやってるし

    大分現代社会に適応してない

    そこでムカつくから人間狩りとかやるわけでもなし

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:23:31

    呪霊に制圧されたら人間みんな死ぬか支配されるかだから地震とは違うと思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:23:46

    >>147

    養育という意味では育ててないって言いたいのでは

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:24:34

    >>150

    スレタイ見ような

    教育って書いてあるよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:25:02

    >>148

    いや夏油が死んだ後の話だよ

    15歳やそこらの女の子が投げ出されてどうやって生きてたかの描写はなくない?

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:25:12

    >>139

    夏油が間違ってることなんてみんな知ってる


    呪霊発生の解決をクソみたいな対処療法的にしたことの是非、しかも君がわざわざ地震に例えたのに乗っかってるのに、現対策の是非や代案について語らずに夏油が悪いとか上層部に金でももらった?


    夏油の次くらいに頭の悪い回答だよ?

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:26:20

    >>152

    教団やってたし金ぐらい残してんじゃね

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:26:24
  • 156二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:27:46

    五条が教育するのは当たり前すぎて比較するもんか?って思う
    教師だしそもそも優秀な人材を求めて伏黒を迎えに行ったから
    一方で夏油とミミナナは実際はどうだったかの情報がなさすぎてわからん
    解放してくださいも夏油が大切故に諦められなかったって行動って印象で知識どうこうじゃないと言うか

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:28:29

    >>154

    だから描写ないから夏油の死後に社会に適応できてたかは分からんよね

    可能性で話したら羂索に養われてたことだってありうる

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:28:49

    ミミナナの行動は乗っ取られがイレギュラーなのと2人が夏油のためにここまでする奴らだったっていうのが全てだと思うけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:29:43

    羂索が現れなければ夏油一派が逃亡して生き延びられるプランくらいは夏油としてはあったんだろう
    ちゃんと逃げたか心配はしてたし

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:30:45

    >>158

    ただ乗っ取られなかったとして夏油の死後にどう生きていったんだろうこの子たちって感じはある

    夏油一派だって無償で養ってくれるほどの関係性じゃなさそうだし

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:31:31

    >>155

    夏油悪いのは前提

    このツリーは上層部の問題を指摘

    夏油悪い繰り返すのただの論点ずらし

    論点ずらしはよくない

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:31:52

    ミミナナがもっとクレバーな術師に育っていたとして夏油はもう死んだんだから体取り返すことに意味はないと判断出来たかは疑問だよな
    この2人の夏油へ向ける感情って信仰入っちゃってるし

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:32:00

    >>159

    そうか?

    ぶっちゃけノープランでも驚かないが

    生きててほしいとは思ってるだろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:32:09

    >>157

    こっちは書かれてた描写で普通に生きられるんじゃないとしか思わなかったから知らんがな

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:33:35

    >>164

    個人的な感想ならこっちも特に反論はない

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:33:56

    夏油がミミナナの将来真剣に考えてたとは思えんのよね
    だからこそ教育者って感じがしない

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:35:32

    >>162

    呪術師としての強さどうこうと言うより宿儺はどうやったって無理だから別の方法を考えましょうという知識の問題だからな

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:36:49

    >>166

    真剣には考えてたと思うよ

    呪術師の楽園を作り出せば幸せに暮らせるというお題目なんだから

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:37:47

    個人的にはファンブックでの猫の夏油に関する描写とか夏油の性格の描かれ方を見るにお金とか残してそうってイメージ
    方向性的には厳しくと言うより甘やかしだとは思うけど
    猫そこまでそもそも考えてないよだと思うけど質問したらお金残してましたって答えそう

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:38:19

    >>166

    そもそも教師じゃないしね

    思想的にも子どもの選択を狭める育て方をした

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:39:13

    >>168

    結局それは自分の庇護下にいれば満足って話でしょ

    教育は子供が独り立ちするためにするものではないの?

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:41:10

    死んだ後に関しては普通の高校生がやるような事は抵抗なく出来てたから2人の女子高生の姉妹が親の遺産持った状態で生きてくって図なだけと思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:41:15

    >>171

    何度も言われてるけど夏油は別に教師じゃないし

    夏油パパとは言われてるけど血縁的にも戸籍的にもミミナナとは他人

    しかも出会った当初は夏油本人が未成年

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:42:41

    >>172

    なんか貯金はあるけどネカフェの家出少女みたいになってそうと言うイメージ

    未成年だけで家借りられるわけでもなし

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:43:30

    夏油の弱者生存、強者が弱者を守るというのが育て方にも出てそうに思う
    五条は伏黒に怪我させてそうだけど夏油はミミナナが怪我しない範囲で修行させてそう
    甘いといえば甘いのかな

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:49:19

    若干スレチになるけど夏油と双子って一緒に暮らしてたのかな
    二人ともまだ高校生だと考えるとそうだとは思ってるけど

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:51:01

    >>174

    普通に生きてく気さえあったら誰かについてくか住処確保してもらったりはできたんじゃないのかと思うけどどうだろな

    夏油が残してたかもしれないけど


    vsいや誰もそんな事してくれないはずだの争いはどっちも可能性として置いておいて

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:51:55

    夏油がミミナナの末路をどう思ってるのかが知りたいんだよな
    責めるとかじゃなく純粋に胸中を聞きたい
    空港は五条の三途の川なんだろうから夏油の家族については語られないのは分かってるんだが
    死後の世界と魂が存在していると示唆された上に現世の様子が見えてるようなので

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:52:40

    >>176

    不明

    3人暮らしじゃなくて宗教団体で集団生活してた可能性もあるし

    0巻の言い方だと久しぶりにみんな集まったみたいな感じだし

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:53:38

    >>176

    まだ高校生とは言うけど高専生たちは親元離れて寮生活してるぞ

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:56:50

    >>178

    別スレでも言ったけどこの作品が呪術廻戦なことを考えると「夏油もミミナナを家族として愛していました」なんて作者からの慈悲深い答えはない気がするんだよな

    荒れそうだからそのへんはフワッとさせておいたほうがいいと思う

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:59:40

    >>179

    アパートで3人暮らしは夏油ミミナナの二次創作あるあるだよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:04:21

    >>173

    教育は教師だけの仕事ではないし保護者の方がウエイト大きいよ

    学校に行かせず教師ポジいないんだからその分周りの大人がしっかり教え諭す必要があったけど双子は夏油の話しか聞き入れないし夏油は家族()が一緒にいれば満足で甘やかすことしかしてない

    ガキがガキを育ててたって表現はその通りだと思う

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:04:57

    家族として愛してたんなら中途半端なことせずに全く戦場に立たせないか術士として教育するかのどっちかにせーやでしかない

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:05:56

    >>184

    想像になるけどミミナナが百鬼夜行に行きたくないって言えば無理強いはしない気がする

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:06:18

    >>112

    一時期は教育成功五条伏黒兄弟と教師失敗夏油ミミナナの風潮が根付いてたけど五条がしんでから見なくなった気がする

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:06:37

    夏油はパパって描かれてミミナナ育ててたっぽいけど、五条は伏黒の家族ではないから育てたって言っても教師として関わってただけだし比較出来なくない?

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:06:53

    >>176

    不明だけど猫がパパと呼んでることからミミナナとは一緒に暮らしてたんじゃない

    あの屋上のところとか

    久しぶりに集まったってのは全員集合の話だと思う

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:07:10

    >>183

    だってミミナナの周りの大人って呪詛師しかいないし

    そりゃまともな保護者の役割なんてできないって

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:07:34

    ミミナナが夏油だけの世界で完結してるからな
    目的も考えもなく夏油がするといったから百鬼夜行で補助監督殺してるんだし
    そんな奴夏油が死んだら終わりだろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:07:42

    >>187

    根本的に違いすぎて比較する意味がわからんなと思ってる

    そもそもつみきとかほぼ何もないんじゃない

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:07:55

    >>189

    結局>>9で結論出てるんだよなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:08:16

    >>188

    別に集団生活しててもパパって表現は使う気がするが

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:09:04

    >>190

    人生を夏油様に全賭けして負けただけだよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:09:22

    >>191

    別に津美紀の話はしてないんで……

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:09:33

    >>193

    別に集団でも良いよ

    あくまでパパという表現が出たのはミミナナだから少なくともって言っただけで

    ネギくんとかも暮らしててもおかしくない

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:09:57

    >>195

    上に伏黒兄弟ってあったから

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:11:02

    アパートで三人暮らしはオタクの幻覚だと思ってる

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:11:32

    >>198

    あの屋上とかアパートっぽいからかな

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:11:48

    >>196

    部下は他にももっといるよ

    0巻で土下座してたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています