- 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:29:45
日本の能力って何だと思う?
私の解釈だとやっぱり不老不死かな…
明らかに長生きし過ぎだし耐久力、再生力が高すぎる
モンゴル帝国が当時世界最大級の艦隊を率いてしかも掟破りの2度攻めされて
それでも生きていた。
アメリカ含む世界各国が全力で攻撃して最終兵器二度打ちした後ソ連から追撃もらって
それでも生きていた。
バトル・スタイルは長い年月で基本技を昇華させた正統派。
コアを潰されないと死なないしアメリカに潰されそうになったけどなんとか見逃してもらった。
類似スレ
世界史で見ると日本ってさ|あにまん掲示板何かスピンオフの主人公感ない?本編だと終盤から急に本格参戦してくるタイプのキャラbbs.animanch.com国辱スレ
日本ってさ|あにまん掲示板アニメとかのポジションだと、昔めちゃくちゃ悪だったのに今は争いを好まないキャラとか美味しすぎない?キレたときのギャップえぐそうbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:32:03
- 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:37:17
絶対刀使いだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:37:47
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:37:55
- 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:38:11
- 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:38:26
ドラクエにいたなそんな奴
- 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:43:06
奥の手が自爆技
- 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:43:46
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:45:05
- 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:45:13
- 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:45:53
- 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:47:40
むしろお前らの能力じゃねーか!
- 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:09:58
全力で攻撃ってドイツの片手間じゃねーか
- 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:17:28
偏見だけどアメリカは基礎力(身体能力とか)がぶっ飛んでそう。
逆に日本は基礎力低めで能力がイカレてそうなイメージがある - 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:18:22
ヘタリアのアメリカもそういうキャラだな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:20:45
日本は「八百万の神(精霊、悪霊等含む)による憑依合体」で良いんじゃない?
武器は三種の神器で - 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:25:56
国旗に能力があるとしたら日本やベトナムあたりは核兵器そのものって感じだし、韓国は即死不可避のとんでもねぇ威力の飛び道具って感じだし、アメリカに至ってはもうマシンガンって感じよ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:27:21
んで最終形態が八百万の神全てと憑依合体するんですよね分かります
- 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:31:37
- 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:32:15
メキシコはなんか熱風操ってきそう
- 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:34:58
- 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:31:07
まあ日本のキャラクターだからな…
- 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:32:36
アメリカは土属性っていうイメージがある
- 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:46:02
イアリアは領域展開してタイマン空間(コロッセウム)作って戦いそう
- 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:37:01
イギリスは精神操作や常識改変系のイメージ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:41:24
アヘン操作かな?
- 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:45:17
防御系かと思ってた
カミカゼとか操って他国の軍を止めてるし、天災にも強いからダメージ軽減バリア張ってそう - 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:46:53
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:48:44
相手の攻撃を食べて魔改造したり引きこもったり生き残るために自分の一部を犠牲に自爆技したり
- 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:49:33
少しづつまわりを侵食していく日食
- 32二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:50:52
英雄召喚:アニメや漫画で人気のあんなキャラやこんなキャラを呼び出せる
呼び出せるだけで命令はできない - 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:01:06
日本は何でも食べるしコピーも出来るよな
やっぱりカービィでは…? - 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:02:21
一番厄介なのは吸収したり自分で作ったものを他国にバラまいてミーム汚染を引き起こしてること
特に例のアレなんか中国の1割が… - 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:02:29
>戦闘技能
武器:三種の神器
・カミカゼ…他国の足止め、天災ダメージ軽減バリア。発動に自ダメージを負う
>特殊能力
・守破離:コピー&アレンジ(リメイク)
・地震慣れ:地震のダメージを大きく軽減し震度4以下の地震でダメージを受けない
・地震ナメ:地震発生時に3割のユニットが回避行動を取らない
>召喚
八百万の神(精霊、悪霊等含む)、日本の絵物語の登場人物
- 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 02:04:50
嵐を引き起こして自分もろとも敵をなぎ払う『神風』
- 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:56:24
なお二回目からはただの自滅技
- 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:03:16
- 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:22:31
- 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:31:15
総合値は高そうだけどピーキーになりそう
あと外見属性がセーラ服着たのじゃロリケモ男の娘みたいな属性マシマシになってそう - 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:44:45
- 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:47:16
序盤中盤は弱いけど後半から異様に強くなる成長型やろ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:26:09
アフリカはパワータイプっぽいな
搦め手に欠けるけど潜在能力が高いイメージ - 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:43:23
大神のアマ公みたいな自然を操る感じで
- 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:51:12
この図あまりにも中韓に利益なくて好き
- 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:23:39
Civの序盤中盤は実質無能力です後半からは基本制のが自分の倍みたいな他の国を圧倒できる工業力を得てめちゃくちゃ強くなりますがそれを使いこなすのはムズかしいですみたいなやつ好き
- 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:17:53
静動ハッキリした一撃必殺の侍スタイルだろ
歴史的にバルチックだの真珠湾だのバブル景気だので世界的注目を一瞬だけ集めるキャラクターとマッチしすぎ - 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:49:02
能力適応
地理は地震や津波、火山や気温上昇
文化は中国インド→ポルトガルオランダ→アメリカイギリス
と色々適応して取り込んだりダメージを減らしたり成長する感じ
弱点を言えば染まりやすいので西洋文化取り込んだ時は暴走した - 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:52:41
ノーーーーーー!!!!!!
ジャパニーズのソウルはNINJAダロ゙!?!? - 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:36:43
インドは使いこなせたら強いけど癖が強すぎる奴だと思う
- 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:41:31
成長性Bはありそう
- 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:24:35
直接的な攻撃はトップに及ばないけど搦め手が強い感じ