先行ワンキルやバーンメタの手札誘発って作らんのかね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:16:09

    ダメージを与える効果が発動した時にこのカードを手札から捨てて発動できる。①自分が受けるその効果ダメージを無効にし自分が受けるその効果ダメージを相手に与える。②このターンのエンドフェイズにこのターン自分が受けた効果ダメージ分相手に与える
    みたいなのとか相手が持ってたら自分が負けるかもしれない手札誘発があれば良いのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:17:53

    そこまで極端なのはバーンテーマの否定にならんか?
    否定されていいけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:19:00

    これ相手も持ってて後から使われたら結局自分にダメージ返ってこない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:19:44

    >>3

    それはそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:20:55

    ついこの前のMDのトライアルで大量に発掘されてただろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:20:58

    焼ききれなかったらだいたい殺されるのが遊戯王だしハネワタあるなら十分でしょう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:22:06

    森の聖霊 エーコがこのスレを発見しました

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:22:20

    >>2

    むしろ先行ワンキルやワンターンキルできるカードを禁止や規制するくらいならこういうメタカード作って規制を緩和して欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:22:44

    サイドないマスターデュエルだと欲しいのはバーンを徹底的にメタったカードじゃなくてバーンメタ以外にも使える汎用性の高いカードなんよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:23:22

    >>8

    そんな初手ゲーやりたくない!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:24:22

    >>10

    いまも初手ゲーなのは変わらんやろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:24:50

    ハネワタとかあるけど規制されたってことは
    つまりそういうことだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:25:07

    ただでさえ後攻初手ゲーなのにこれ以上初手にないといけないもの増やさないでくれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:25:26

    デッキ0にしてドロー出来なくする系のワンキルが流行りそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:26:12

    >>14

    そんなカードあるんか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:26:30

    そんなのいくらでもあるけどそんなのするより普通に誘発積んで投げれば止まるしする必要ないだけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:57:09

    それに割くならわらしとかうさぎ突っ込んだほうが強そう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:57:19

    >>9

    今ある中で汎用性高いのはダメージジャグラーかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:22:07

    >>9

    紙でもここまでの極端なメタ札がサイドでも入る環境は嫌だ

    他の主流誘発どけてまでメタ誘発が入るバーン環境ってLP2024レギュなみに先攻バーンワンキルが流行してるってことじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:26:24

    それやった所でアポロウーサとかバロネスとか並べられるのがオチじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:27:04

    ハネワタ ダメージジャグラー フレイムイーター レオニダス 儚無みずき等々アホほどあるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:30:17

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:31:26

    >>15

    はい

    魔妖が有名だけどアンワでアンデットにしたテレホンループでもいける

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:33:54

    この前のトライアルで色々発掘されていたけど、バーンデッキに対するレオニダスの無法さは非常に面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:35:20

    規制される先行ワンキルの多くって

    失敗した場合のプランBで制圧がしけたり道中に無効持ちがおけたりするし

    一気に8000ダメージくらわせるデッキではないものがほとんどだから

    >>1みたいな効果だと結局今までのバーンメタ誘発と変わらなくて普通に規制ルートだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:37:00

    エクストラヴェーラーとかあるべ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:44:25

    結局は1枚から爆アド稼ぐカードとそれを止める手札誘発で戦ってる現代遊戯王において
    先行ワンキル成立させる手札を野放しにしてる初手の時点でワンキルされなくてもほぼ負けてるのよ
    大人しく誘発増やして、後攻捲り重視のデッキなら当たったら事故と割り切りなさい

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:58:30

    もう既にバーンメタ誘発もあるし普通の誘発もあるしで終了

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:05:46

    逆にうららにハネワタ効果つけたらいいんでねえの?
    いやうららだと強すぎるからヴェーラーくらいの誘発にバーンメタ合わせたのを刷るとかさ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:16:03

    そもそも間接的にワンキルを防ぐみずきとかあるし正直必要性を感じないな
    結局の所全盛期超重みたいにワンキル&制圧ができるデッキがやばい訳だし、普通のワンキルは誘発に弱いからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:21:29

    ガンドラXのワンキルが出たときに少し話題になってたような

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:22:13

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:23:12

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:24:23

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:25:57

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:27:26

    スレ主叩き始まってんやん
    ここの連中好きだよなスレ主叩き

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:32:14

    無知は罪っスね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:04:59

    儚無みずきとかいうガンドラワンキルメタっぽいのに普通に貫通プラン作られたかなしいカード

    今はガンドラのテキスト変わったから大丈夫だけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:27:30

    バーンメタを使わないといけない環境はもうクソ環境でしかない

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:10:05

    同名ターン1ない効果メタの誘発みたいなのくれよ
    このターンに元々のカード名の同じモンスターの効果が3回以上発動した時そいつと墓地手札フィールドの同名全除外して特殊召喚できるみたいな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:12:27

    マジでこないだのトライアルは笑ったな
    エーコとか色んな埋もれてるバーンメタカード見る事ができて勉強になったわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:46:57

    現在の誘発より多少汎用性は落ちるけど誘発として普通に使えて、オマケ効果でついでにバーンメタって感じならいいよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:48:33

    チェーン不可の泡影作れば良いだけだと思うんすけど...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています