薄々分かっていたが

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:12:21

    やっぱ増G撃たれるストレスより使えないストレスのが圧倒的だな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:13:36

    そらそうよ
    増Gない後攻とか考えたくもない

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:17:58

    いや全然
    Gが無い方が全然ストレスないわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:18:40

    めっちゃ楽しくて草
    やっぱ増Gって悪のカードだったわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:20:08

    増Gないとうららの採用も一考出来るようになるのはいいな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:20:17

    増G禁止だから規制(特に展開系)が重すぎるんだよな
    ミューとカカCを解放してくれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:22:28

    >>3

    断然こっち派だった

    捲り札で戦うの楽しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:23:01

    >>5

    Gのために6枠(うらら指名者)を使うのも不健全だが

    じゃあGがない環境が健全かと問われると評価に困る

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:23:03

    デッキ固定枠8枚が減る方が楽しいわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:24:05

    GなしTCGプレイヤーがGありMDにやってきても考え変えてない辺りGない方が快適派がいるのもわかる
    でも自分的にはあった方が良いと感じた
    展開系殺されてるつっても普通に制圧はされるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:28:35

    Gなし環境最高すぎます!
    アトラクターとドロバ以外怖いものがありません!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:46:34

    あった方が良い
    無い方が良い
    この感想によって使用デッキが分かるかもしれない
    分からないかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:47:38

    イベくらいならいいけど普段からないなら返せキレてると思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:53:00

    >>8

    別に割り切って外しても良いからな

    LOさせてやんよってデッキもあるし


    そういうゲーム性ってだけで不健全って感じはしないな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:11:39

    ち、違うんだ!
    俺は、俺だけが増Gを使いたかっただけで、
    お互いに禁止にしろなんて言ってない!

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:33:02

    強い誘発は一枚でも多いほうがいい
    展開長いデッキ相手だと後攻暇だしどこで投げるかで差がつくやん
    まくり札で戦わせたんだったら処理を倍にしてさっさと展開終わらせろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:41:25

    >>6

    海外そこら辺まじで厳しいから暫くの間はマジでないと思う

    今なら良いだろっていう人いるかもしれんけどミューは海外だとうらら以外の対抗手段無い時点でやばい

    カカC禁止に関しても上振れでニビルケアでバロネス出せる時点でやばい

    誘発が効くよう思いっきりメインギミック狙って規制してるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:49:10

    必須枠がニビルドロバになるだけなんじゃ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:52:28

    >>18

    正直デッキタイプによるとしか言えない

    墓地利用するタイプでエクストラに余裕あるなら超融合ガン積みとかあるし、後攻考えてるタイプは拮抗とか冥王結界波に三戦3枚入れてサイドで誘発ガン積みとかあるね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:54:04

    G受けの良さで生きてるデッキ使ってる身としてはやっぱつれぇわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:40:45

    歪みの象徴だわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:43:32

    増Gがないだけでうらら墓穴抹殺の最大9枚の固定枠を抜くことができるからこいつの存在自体が癌だな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:46:02

    それぞれのカテゴリーにさっさと固有の手札誘発配ってコイツら禁止にするしかあるまい

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:47:41

    だけどこいつ禁止になったらなったで展開系が一気に禁止になるのが駄目かなって思う
    歪むっていう人はいるけど明らかにこいつのおかげで許されてるカードは多い

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:48:21

    ソリティア止まるから正義

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:48:51

    もう今更後戻りはできない

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:49:14

    TCG勢はドラリンが弱い頃から流行ってたくらい展開系大好きだからな
    展開メタの誘発も海外発多いし

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:49:26

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:50:54

    >>27

    というかそもそもスレ画も海外出身だからな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:50:55

    >>27

    しかもGそのものは海外産というね

    アトラクターとかドロバもニビルもそうだし、案外展開を止める札を分かって作っているな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:52:02

    ドロバとニビルとアトラクター積めばいいじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:52:35

    アダマシアとかジャンドみたいな先行特化みたいなデッキが苦しむから俺は欲しいね
    展開長くて時間食うデッキは増G使わせてくれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:53:24

    >>31

    ドロバニビルはともかくアトラクターはデッキをかなり選ぶぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:53:29

    そもそも後攻のG自体通りにくいのなんとかしろ
    普通のデッキでもうらら+指名者の6枚体制はデフォだし、場合によってはドロバやPSYも考慮しないと駄目
    先攻有利是正の為にまずはアトラクター的な後攻用のGをカード化して、G6枚体制にしてくれ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:56:17

    展開系眺めるの面白くないからG欲しいわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:56:43

    というかこうやって考えると海外でクシャトリラ流行った理由よく分かるな
    アトラクターとドロバが積める、ニビルは積みづらいが三戦や心変わりで捲れる上に誘発積みやすいって考えるとそりゃ流行るわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:58:22

    まぁGは通りづらさ込みで許されてる感はあるからそこはいいと思うけど先行の投げるGの理不尽さはもうちょい是正が必要かなとは思う
    何か調整版でもでてくれるといいんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:00:46

    >>22

    その場合って抜くことができるじゃなくて抜かざるを得ないなんだよね

    どうせほかの誘発入れないといけないから劣化する

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:04:29

    普段使ってるものからGが抜けただけなデッキばかりなら快適なんだけど
    環境が煮詰まって展開デッキが増えだしたらと思うと...

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:21:36

    Gよりちょっと弱くてG以外の主流の誘発よりちょっと強いぐらいの誘発出してGを禁止にしてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:50:12

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:56:46

    まあG禁止する代わりに展開系大量禁止とかしないならいいよ
    バランス悪くなろうがなんだろうがデッキのギミック潰しまくるような規制は嫌

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:21:37

    >>40

    ①自分の場のカードが2枚以下及びエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在しない場合手札のこのカードを捨てて発動する。

    このターン特殊召喚、2回以上の通常召喚がされた場合自分はデッキからカードを2枚ドローする。

    このカードは相手ターンでも発動できる。

    コレか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:23:04

    >>42

    結局はこれなんよ

    心臓ぶっこ抜きはアカンわ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:44:58

    >>38

    少なくともG抜けた分、Gより信頼できない他の誘発か捲り札を入れざるを得ないわけだからな

    ドロバもニビルもデッキギミックでの対処がかなり容易だし

    ドラリンやアダマシアが天下を取り続けるのも分かるというか

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:53:51

    極端な話1枚無効くらいなら環境にいるテーマは5手以内に揃えれる環境だしそれでニビルに頼りましょうは難しいところがある
    ドロバもうららが効く以外ぶっちゃけ本質Gと変わんねえし効かねえデッキも多いし
    MDとOCGはG生存でええやろ感
    世界大会云々も言ってしまえばそこに出場する人間にしか関係ない話やし

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:19:46

    制圧盤面を築いた上で投げるGが犯罪なので「このカードは前のターンに3回以上召喚・特殊召喚を行っていない場合発動できる」とかの劣化Gを新しく刷って欲しいな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:23:25

    Gのカードパワーが禁止妥当かどうかって言うと間違いなく妥当なのよな
    ただなんかこのアホパワーカードの存在の上に今のOCGが存在してるからTCGが無謀な歴史歩んでるだけで

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:21:49

    Gうらら指名者いなくなったところに拮抗とかガン積みされるのって結局構築歪んでない...?
    よくOCGが実質デッキは31〜34枚なんて揶揄されるけどTCGも大して変わんなくない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:27:08

    やはりWCS準拠でOCG+TCGのダブル規制が必要か

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:30:13

    G自体に資産価値とかのゲーム外要因が存在するとはいえtcgで禁止になってから数年経ってもocgで禁止にならないから運営もG禁止は失敗と思ってるんじゃない

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:37:33

    >>51

    そこは考え方だと思うよ

    テーマエースとか展開の中核担うモンスターが一気に規制とかあり得るのが海外のG無し環境

    上振れやエンジンを落とすだけでデッキそのものはそこそこで止まれる日本のG有りの環境

    これをどう見るかで変わるかと

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:51:41

    >>52

    良し悪しと言うよりは、一向に追従しないから運営が規制として成功だと判断してないんじゃないかっていう推測だと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:23:04

    >>51

    失敗と思っているなら世界大会で日本に合わせたg使えるようにしていると思うよ

    だけど現実は海外に合わせてG禁止

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:06:26

    海外の禁止が多いのはコナミも悪いし意思疎通できてないのがアカン
    コナミは世界的に売るゲームなのに何故か日本と海外で制限一致させないせいで
    日本環境のGがある前提の展開テーマをつくる→結果G禁止環境の海外で壊れるのである意味海外は被害者よ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:20:51

    制限一致してないのはアッパーデックが好き勝手やったせいだから一概に被害者とか言い難いな
    今は海外も運営がKONAMIだけど1度定着しちゃった環境を大幅に変えるのはものすごい反発があるから変えれずに今にいたるのだろうね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:40:23

    そのアッパーデックに制限とかまで委任したのがそもそものミス
    世界基準で販売しているゲームで世界大会やるのに制限違うとかアホすぎる
    カイジュウドーレベルに別物なら分かるがそういう所は先輩のMTGコピペ見習いすればよかったのに

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:18:40

    >>54

    あれって基本的に規制厳しい方に合わせてるだけでは?

    クシャトリラのメインデッキ組みたいにTCGでは無規制なのにOCGでは厳しい規制くらってるから世界大会でも使えないみたいなのあるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:34:15

    >>49

    増G無い分ニビル積んだりで結局空いた枠にその環境に合った誘発積んでる点は変わんねえよなあと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:09:33

    >>47

    普通に泡影と同条件でええやろ

    その条件ならメタビ先行で使えるし

    後手の特権としてなら許せるけど先手がダメ押しに使える余地があるのはダメだわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:00:17

    Gないと墓穴とかいう先だけのゴミ入れなくていいから構築自由度高いしストレスない

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:19:18

    基本的にどの誘発でも手札が増えるなんてことないから3~4無効できるようにしたガメシエルが頼もしすぎるイベントだった

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:42:18

    期間限定だからまあこういうのもありかなって思えるけど実際新規カードが出る中Gが無い環境でやりたいかと言われたら絶対無理
    2枚ですら強い展開デッキ出たら地獄になったのに

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:13:03

    規制しろって言ってたのはあくまで先行が展開終わらせた後に後攻スタンバイで投げてくるGだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています