- 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:58:34
- 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:00:12
霊獣は紙の新規で貰えるだろうからそこまで待て
他は…たしかにそうね特にDD - 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:00:22
ハーピィはつくとしたらなんだろ シンクロのやつ?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:01:45
霊獣は付きそうよね。あと柚子にも新規来たら演出付くかな?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:02:10
トゥーンにも付けてくたサーイ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:03:33
運営に見捨てられたテーマの嫉妬は見苦しいねぇ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:04:16
演出あることに文句言っても見苦しくない?
- 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:04:40
- 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:05:08
悔しいでしょうねぇ
持つものを僻むんじゃ心が貧しくなるよ - 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:06:42
- 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:10:25
ソロモード出演してるんだからそりゃ演出くらいつけないと
- 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:10:56
- 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:11:54
何のデータも根拠もないのに自分のテーマの方がこっちより人気という自意識過剰なのちょっと改めた方がいいよ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:11:57
罵り合わないで素直にこのエースに演出欲しい!って言えないのか?
- 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:12:41
自分の知らないテーマだったからいいけど自分の好きなテーマに「なんでこんなのに演出ついてるんだ」とか言われたらなんやこいつってなる
- 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:13:18
スレ画と違って使用者が多いゲートガーディアンとネムレリア、DD・・・
- 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:14:00
逆にスレ画とか使ってる人いないじゃん
- 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:14:14
ハーピィやDDのアニメテーマにも演出つけて!←わかる
なんでこんなカステーマに演出あるんだ?←なんやこいつ - 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:14:46
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:15:33
- 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:16:29
- 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:16:50
- 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:17:29
- 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:18:01
- 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:18:23
(故)カオスルーラーさんも・・・
- 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:18:48
まるで同人ゴロみたいだぁ・・・
- 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:18:51
そもそもソロモードに登場してるテーマは強かろうが弱かろうが何かしら演出付く仕様になってるがそのことにすら気付かないんだな
- 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:20:29
- 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:21:14
初っ端からあんまり複雑なテーマ出したくなかったんじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:21:38
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:21:43
人気あるやつだけやったらそれはそれで優遇って文句言い出すと思う
- 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:23:39
- 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:24:25
ワイトキングに演出をくれ…
- 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:24:52
- 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:25:58
- 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:26:04
- 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:27:03
DDにあったら長くなってめんどくさいじゃん…
- 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:28:25
DDエアプなんだがランク10のエクシーズのやつじゃ駄目なんか?
- 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:28:26
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:28:32
皆触った経験少ないから反論しづらいんだ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:29:26
リンクスでは使われてたって聞いた気がするが
- 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:29:30
- 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:31:09
- 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:32:12
他テーマをカス呼ばわりするやつはカスなのは当然なんだが、さりとてスレ画のテーマに詳しい訳でもないのでコメント出来ない
- 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:32:30
そりゃ先から「エレメンタル以下のカス」しか煽れないからな
- 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:33:34
エレメントセイバーガチでリンクスやってた人間しか知らない説
当時のリンクスではモーレフが本当に強くてねぇ・・・マローが規制されてねぇ・・・ - 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:34:29
僕はこのテーマ何が面白いかわからなかったので擁護できない
エースが強いわけでも言うほど格好いいわけでもなく
強い動きもなくバトルフェイズ飛ぶデメリットに見合ってないし
起動効果でいちいち属性選ぶ煩わしさまである - 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:34:52
- 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:39:53
MDで現代遊戯王デビューしてソロで初めて知ったけど今って墓地からぽんぽん効果発動するんだぁへぇーと教えてくれた最初のテーマだったな
ギミック面倒くさいしあんま強くないしでファンは少ないだろうけどデザインは普通にかっこいいと思うけどな - 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:40:00
これスレ画が仮にドラゴンリンクやVS、ピュアリィみたいな環境だったらかなり荒れてたんかな?
- 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:40:27
MD勢ならソロモードで触ったことはあるだろ?
そしてエレメントと海造賊で使わされてこれ弱いなって思ったはずだ - 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:41:15
- 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:42:42
エレメントセイバーも演出もらえていないテーマもそれで罵倒するのは良くないってことがわからないとYPの民度は良くならんぞ
- 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:43:45
- 55二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:44:20
サンダイオンに演出欲しいです
- 56二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:45:33
- 57二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:47:07
エレメントセイバーについてはつい最近真面目に考察してた事あるんだけど、とにかく遅いのが難点だわ
相手ターンはウィラードで耐性つけといてモーレフで裏守備にする、自ターンに霊神出す、ってだけでもフリプレベルなら十分遊べるんだけど、そこまで持っていくのが遠いし、フィールドあっても手札消費がヤバい
墓地を肥やすにしても、それらのギミックと相性悪いというか、エレメントセイバーがひたすらノイズになりがち。割と真面目にラドリーとか採用考えた
あと上でも言われてるけど、これらを乗り越えて頑張って使ったとしても、テーマのギミック自体にそこまで面白みが無いのがね… - 58二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:47:17
- 59二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:49:15
- 60二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:52:59
エレメントセイバーは6属性の霊神にそれぞれ人間の従者が付くと言う美味しい後付け設定なのにその人間のデザインが軒並み3、4期の頃の雰囲気だったのは何故だ
青眼や宣告者は上手い事やったのに… - 61二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:54:55
- 62二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:13:17
- 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:13:28
- 64二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:22:05
- 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:23:55
言うてもヴァレルエンドあたりの無関係のテーマまで飛び火させてるのは駄目でしょ
- 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:05:42
- 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:10:07
- 68二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:11:34
別にデメリット無くても良かっただろう
- 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:12:28
いいや真に覚えるべきはイゾルデから霊神に繋げれるマカニだねこいつのお陰で色々悪さができる
- 70二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:19:21
- 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:28:17
悔しい…ですよね?
- 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:06:35
- 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:14:44
エレメント相手に趣味デッキの試運転してるとこいつで止められること多いから妙に印象に残ってるわ
- 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:18:29
こういうスレ立てる奴って自分の好きなテーマに批判飛び火しないようにスレタイにオキニを入れてないか
入れたとしてもハーピィや時械神でなく後ろの方に配置してるどれかのテーマ - 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:46:49
麻雀ですらリアルでやるより、如くとかのゲーム内で演出あると「たのち~!!」って気持ちよくなれるから、
カードゲームの演出って、イラストありきなゲーム性だし本当に重要だと思うんだよな。
勝率とか使用率とかデータとってるんだし、MDはリンクスとの差別化もあって、
紙のOCGでの暴れっぷりで事前規制だってするくらいなんだから、
こいつに演出があったほうが皆楽しめるだろう。って算段くらい考えてほしいってのはある。 - 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:52:24
DD社員は偉いよな
演出一切無いのに頑張って契約取ってきてるし - 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:52:25
- 78二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:54:23
- 79二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:58:39
新パックに演出持ちは2体までと決まっているからなのかアムリラータに演出無いとは思わなかった…
あれアルバスにとってミラジェイドに演出がないみたいなもんよね? - 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:05:27
もしかして現状演出がないってことは今後演出がついてるのが相応しい新規エースが来るってことなのでは?????
贅沢言わないからDDにバロネスみたいな万能無効持ちくれ - 81二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:05:34