ヴィ様ストーリーって

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:27:37

    もしかして少し神座シリーズ意識してる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:29:38

    なにそれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:31:10

    >>2

    エッチなゲーム♡

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:32:16

    言いたいことは分かるけどモチーフが一緒とかじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:33:21

    ヴィ様(cv鳥海浩輔)ってコト…!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:36:30

    >>2

    作品毎に神様が交代して世界観が塗り替わるエロゲのシリーズ

    ちょっと似てる要素も多いなって

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:38:13

    烙印と違ってなんかどっかで見たことある要素ばっかだなっなる
    ぶっちゃけつまらん

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:41:33

    >>7

    カードゲームの背景ストーリーなんてそれで良いのよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:44:06

    >>7

    言い方を変えれば王道の良さがあるってことやな

    烙印はアルバスが苦境続きでスカッとしなかったし後半からエジル周りをネチネチ書きすぎてて盛り上げれんかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:45:29

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:48:37

    >>10

    どうした急に

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:50:13

    六世壊がインド仏教モチーフの侵略者の世界だったからちょっと波旬思い出したのはある

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:50:18

    >>10

    ヴィ様本体がなんか微妙…ってのはまあ若干あるけどアムリターラ以降はかなり直球のイケメンでキャラ立ってるんじゃない?

    MDのパック画面で顔いいなこいつ…となった

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:02:02

    >>12

    第5世界のカラリウムが黄昏色の優しい世界だったからこれ意識してますねって思った

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:06:20

    神座風アークファイブ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:20:51

    そのゲーム知らないけど、同じインド神話モチーフだったってだけじゃないの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:24:16

    >>16

    割と共通のモチーフあるのは確かだね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:25:34

    モチーフにしてるもんが同じなだけだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:28:15

    >>16

    作品毎に神が変わって世界観も多元宇宙規模で塗り替わるから別にインド神話だけじゃない

    その移り変わる世界の第六番目が仏教モチーフの和風世界観でシリーズ内で一番の邪悪な世界として描かれてるからもしかしてと思った

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:28:26

    ぶっちゃけヴィ単体はよくわからんが、ライズハートとかクシャトリラっていう新たな厨ニ単語を出すきっかけになたところは好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:32:03

    「○○意識してる?」はその作品が煙たがられる原因になるから控えた方がいいと思う
    特に神話モチーフはネタ被るのが当たり前みたいなとこあるし、ファンがそういうムーブして嫌われた作品が山のように存在するんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:33:19

    スケアクローとティアラメンツは別に要素無いけどクシャトリラ、マナドゥム、アムリターラは多分ちょっと意識してる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:34:29

    神座は知ってるけど俺はキングダムハーツって聴いて納得した

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:35:34

    >>23

    クシャトリラ編前半までKHモドキでクシャトリラ編後半から神座もどき

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:36:54

    途中で裏モチーフ変わった?感はある

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:38:01

    普通に最初からインド神話モチーフだろ…スケアクロー犬であってライオンじゃないし

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:43:08

    あーヴィサス自体がヒンドゥー教モチーフなんね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:43:39

    >>9

    VBの補完で出た情報から烙印は最終的にスッキリした大勝利エンドでしょあれ、いろいろあったけど最初に出たドラグマ(デスピア、ビーステッド含む)VS鉄獣戦線(アルバス、スプリガンズ含む)の図式は鉄獣戦線サイドの勝利で終わり

    元から第3勢力だったアルベル、厄ネタまだ残ってる氷水、偶然生まれたアルギロス、行方不明のクエムは第2部の布石

    まぁ、公開当時は第2部に続くとか分からなかったからいろいろ言われたけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:55:55

    >>24

    クシャがライフォビア侵略しに来た辺りでKH2の一つのワールドで前半ハートレス、後半13機関の流れ思い出したわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています