- 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:39:52
- 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:40:57
相手のデッキパワーによるけどエンドサベージってそれなりに穴があるしいんでない
まぁ相手と要相談だね - 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:41:18
カジュアルのフリーなんて一発芸の先攻特化したファンデッキも多いし大丈夫だと思うけど
- 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:45:32
そもそもカジュアルもインフレはするもんだし
- 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:31:11
ぶっちゃけガチの純構築天盃竜のがカジュアルで使っていい代物では…
メインドロバアトラクターとかなるぞ - 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:02:36
2妨害止まりなら相剣あたりとそんなに変わらんでしょ
返しのワンキル力が強いけど - 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:17:26
ドラゴンリンクって先手も後手も手札=手数になるタイプだから後手に偏る天盃龍と混ぜると天盃龍が抜けていくと思ってる
- 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:22:24
カジュアルのフリーレベルとかいうデッキパワーの範囲がめちゃくちゃ広いあまりにも曖昧な言葉
- 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:34:42
- 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:56:57
普通に展開に使える手数がそのまま後行でも強いって感じするけどどうなんだ?
- 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:46:21
そもそも枚数少ないから誘発盛りまくるかドラリンギミックなりを混ぜるとかしないとデッキとして成立せんのよ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:47:46
せめてリトルナイトだけとかにするとか……
- 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:47:59
ちらっと見かけただけだから主流かどうかは解らないけどダメージ半分になっても16000打点削り切れば良いだけだから金謙採用するとか聞いた事ある
- 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:10:45
誘発の量と質なんてコントロールできるんだからなんでもいいでしょ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:56:58
テーマフル投入しても15枚しかないが?
- 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:14:02
銀河眼とかと同じで割とテクニカルな脳筋テーマだからな…………