- 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:54:16
- 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:58:07
本人が悪霊みたいなもんだし
- 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:58:36
原作でもゾンビ使ってるし…
- 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:59:11
アンデットもオカルトみたいなもんだし大丈夫やろ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:59:21
あのゴブリンゾンビはなんだったんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:09:35
ネクロフェイス「えっ」
ゲルニア「えっ」
死霊ゾーマ「えっ」 - 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:27:07
これに関してはKONAMIが悪いとこある
- 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:28:53
- 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:31:31
確かネクロフィアの時に墓地の悪魔族モンスターを生贄にする必要があるって言ってた気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:36:49
- 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:37:17
デッキ破壊もあるぞ(記憶編)
- 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:39:34
ウィジャ盤をお忘れかな?
- 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:02:32
初代ラスボスなのにいまいちカード化に恵まれない
- 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:12:48
ディアバウンドとかデザインセンス満ちてるしもっとバクラの象徴的な感じでプッシュしてくれてもいいのにとは思う
カーネルはちょっとしょっぱ過ぎるんよ - 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:22:55
バクラはなんか変わり種カード多いからね…
- 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:54:56
- 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:16:57
- 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:39:55
ゾークは先生がご存命の内にocg化を果たせなかったのが手痛い…
- 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:48:51
- 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:34:13
ディアバウンドは記憶編バクラのテーマとしていつか個別でカテゴリー化してほしい
倒した相手の能力を吸収しながら姿もどんどん禍々しくなっていくの格好良かったわ - 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:35:05
ネクロフィアが印象的だけど死霊伯爵、首なし騎士とか絵画のやつとかなんとも言えん魅力があるなぁ
新規でリメイクされないかな