こいつのデュエパでの挙動を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:30:30

    「相手の獣が居なければゲームに勝つ」ていうんだがプレイヤーABCがいてCの盤面に獣いないからCを指定したらそのゲームは俺の勝利で終わるんか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:31:12

    デュエパは特殊勝利無効だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:32:08

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:33:06

    推奨ルールだと上にもある限り特殊勝利無効
    特殊勝利ありルールだと差してる対象が場全体だから多分全部退かさないと無理

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:33:28

    >>2

    サンガツどこにも書いてないなと思ったらルールが違うのね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:34:57

    特殊勝利有効ルールだとバトルゾーンを指定してその中の相手クリーチャーを参照するからABC全部全滅させないとダメなのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:35:33

    ルールが違うなんてことあるんか

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:35:45
  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:36:11

    >>7

    デュエパは公式が推奨してるルールがあるだけなのでプレイヤー間で同意が得られれば好きにカスタマイズすることができる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:36:31

    でもこいつをすべてを破壊する兵器としては運用できるんか

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:37:13

    >>7

    デュエパは勝ちを狙いに行くゲームでは無く皆で楽しむ為のゲームなので色々と制限がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:37:28

    >>10

    出来るよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:38:22

    >>12

    ありがとう冷やかしとしてブライゼシュートで使うわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:39:25

    全除去は普通に優秀だよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:40:08

    他に違うルールを言っておくとループ防止の為同名クリーチャーの登場時効果と呪文は一ターンに一度しか使えない

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:40:42

    5c組もうと思って探してたら見つけたんよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:42:54

    デュエパは5C楽やもんな
    色の制限ないからブーストカード入れて大型獣入れればデッキが出来るしトリガーや大型獣の中身をイジればレベル調整もしやすい

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:43:27

    >>15

    ロストソウルは非ツインパクトもツインパクトも使えないんか

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:46:07

    >>17

    パーフェクトアースでブライゼシュートする予定

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:46:16

    >>18

    そうそう

    クリーチャーで言うとバラギアラも五種類いるけど一体だけ

    >>15

    訂正

    同名クリーチャーは一ターンに一体しか出せないんだったわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:48:49

    ゼロ文明は使えるよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:49:14

    同名カードは使えない&ハイランダー前提だから当然ループ難易度は高い。けどバトルゾーンに出し入れしないで完結するタイプはループ可能(ガンガンマンモス&キャロルの無限攻撃は可能)

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:49:36

    >>22

    あとジョラゴン絡めたループもあるよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:49:55

    >>21

    無論使える。ただしパートナーをゼロ文明にしたらデッキ全部ゼロ文明にする必要がある。

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:50:06

    >>21

    うん

    ゼロ文明はパートナーの色にかかわらず使用可能

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:50:19

    なんでそんな頑張ってジョラゴンループするんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:51:04

    >>26

    俺は組んだことないけど楽しいからじゃない?

    爽快感があるとか

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:52:06

    >>24

    >>25

    よかったわVAN好きだから使いたかった後灰瞳

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:52:46

    DMEDHの特殊勝利無効追加ターン無しとかってどっから生えたんかね
    EDHにんなもん無いんだが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:52:56

    YouTubeで数少ないデュエパメインのチャンネルがあるので調べると良い……(ループデッキを使った回もある)

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:54:44

    >>29

    メルキス研達がプレイしてったらない方が楽しくね?ってなったんだろ

    あっちはデュエパより禁止カードもガチガチだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:55:42

    初動どれくらいの枚数がいいの

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:57:58

    >>32

    この人のデッキを作ろう!シリーズを見てくれ

    この人はデュエパのルール開発に噛んでる人だから信用度は高い

    【初心者向け】デュエパーティーのデッキを作ろう!(定番の採用枠編)【デュエマ・ボイロ解説】


  • 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:00:03

    イラスト込みでここら辺のカードが好きで使う機会なかったから使いたいんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:00:19

    >>29

    EDHというかMTGはやろうと思えばカンスペその他対応して妨害できるし

    デュエマはメタクリ以外でそれ止めるの不可能だからEXWIN追加ターンできるなら誰でもそれ狙いに行くだけになっちゃうからな

    パーティーゲームという趣旨からすると、勝ちに行くムーブをしたらヘイトを買って集中砲火されるというリスクを完全に無視できるその2つは禁止にされるのはしゃーないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:00:52

    デュエマの絶対原則その1「カードの効果はルールに勝つ」があるためデュエパでもこのカードは何枚でも入れられる
    が、ターンに1体しか出せないので本来の挙動は一切できなくなってしまった悲しき犬

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:02:55

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:11:49

    >>33

    調べたら奇跡的に8割ほどクリアしてたわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:13:55

    >>34

    ガイアッシュ機会があればグラスパーに使いたかった

    おのれ同期

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています