アルビオンルベリオンの登場時勝率75%で草

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:02:40

    もう最強じゃん

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:04:13

    実際最強だよ
    今やランクマだと超重よりみるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:06:20

    ドロバもGも刺さり悪いし深淵使うドラリンが(サンドラとカオスシンクロを道連れにして)爆散したしやりたい放題

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:06:22

    逆に言えばそこまでアクセスさせないのが大事とも言えるな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:07:38

    烙印なんて展開系で蓋するかメタビ使えば死ぞ
    ラビュで障壁張りまくるのもいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:08:43

    どうでもいいけど掲示板周りのビーステッドの略称は深淵なのね
    よく深淵に潜むものと混同しちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:09:05

    うららも増Gもなく烙印融合通ったらそりゃキツいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:17:40

    >>5

    後攻どうするんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:19:17

    >>5

    ラビュでもそんな都合よく障壁持って来れないし、お前ら毎ターン烙印融合回収して使うじゃろがい!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:21:37

    無敵とは言わないけど実際強いから今月勝率盛るならまあ烙印でいいと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:24:41

    まあその2枚は先行展開後手捲りアルバス召喚での妨害長期戦のリソース確保打点要因で使うしそこまで回数多ければそりゃ萎えサレ率も高くなるでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:27:07

    >>8

    うらーらありがとう

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:27:19

    つーか除外からも融合できるは墓地にいったらサーチするわでやりたい放題なんよ
    烙印融合が今や制限の代わりに特殊勝利カードになりかけてんのよ
    ルベリオン落とすのやめーや

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:29:27

    アルビオン「まあ大丈夫っしょ」
    ルベリオン「私達は最強なんだ」

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:34:12

    >>13

    そんな烙印融合の気になる勝率は?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:36:39

    ティアラメンツでも思ったけど魔法罠にも墓地で腐らない効果盛ると壊れるよね墓地肥やしやすい融合どの相性もいい

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:37:24

    萎えサレ率とデッキの強さはそこまで関係ないよな。もし関係あるなら環境tier1にふわんと@イグニスターとか入ってなきゃおかしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:41:35

    >>15

    むしろうららの的のマストカウンターだし逆に下がるんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:42:30

    >>17

    つーか相手が強いから萎えサレされるわけで、そりゃそうだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:47:50

    >>19

    話噛み合ってなくない?登場時勝率とデッキの強さは関係ないって話なんだけど。登場時勝率ランキングこれだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:49:49

    ディスパテルナンデ?
    マナドゥムの上振れ展開か?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:51:56

    ディスパテルは超重が2枚ハンデスにも使うよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:52:06

    ディスパテル出せるレベルまで展開されたらサレしちゃう人が大半ってことでしょ
    展開終盤に出るカードだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:53:01

    なんだよ…烙印もてぇしたことねぇな
    あにまん見てると圧倒的一強だと思ってたぜだらしねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:54:34

    やっぱりふわんに安定性を与えちゃだめね

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:55:27

    そこまで動かれたらほぼ負けできないカードが多い中で烙印連中が混じってるのは流石だな
    というかふわん凄くない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:55:43

    妥協ビオンが入ってないやん
    やっぱりGも烙印にちゃんと刺さってたんだねよかったよ

    ふわんはくそ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:59:55

    みんな勘違いしてない?登場時勝率とカードの勝率は全く違うぞ。ふわんは強いから確率高いんじゃなくて萎えサレが多いから登場時勝率だけたかくなってるんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:03:31

    >>28

    別に勘違いはしとらんよ

    ふわんに安定性は与えちゃいかんなと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:06:46

    >>28

    萎えサレ多いって下手したら勝率が高いより問題があるカードよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:07:23

    登場時勝率って出た瞬間サレされる確率なの?
    てことはアルビオン出た瞬間75%が即サレってこと?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:24:35

    そのカードを場に出せたデュエルの勝率じゃないか?
    アルビオンルベリオンはともかく他は全体的に上振れ展開で出るカード多いし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:43:48

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:44:25

    墓地リソースがイカれててそれをさせないようにと思っても手数からしておかしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:46:30

    >>33

    他のスレで登場時勝率のこと萎えサレ率って言われてたから共通認識だと思ってた。カード勝率のランキングは別にあるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:28:19

    ちなみにサロニール制限でも大会で優勝したから来期も烙印環境だ!楽しみだなぁ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:48:37

    >>20

    登場時勝率は基本萎えサレ率だから…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:52:11

    なんだかんだで今の烙印って有効なメタが少ないんだよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:52:37

    >>32

    それだったら普通のカード勝率とあまり変わらなくない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:54:39
  • 41二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:57:04

    >>31

    というか大体勝てる状況でしか出てこないもとい展開通った時に出てくるカードが上に来やすいだけでは

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:57:32

    >>40

    なんだ53%か…騒ぐほどじゃなかったな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:57:54

    >>40

    今はミラーも多いだろうからマストカウンターのカードで五割付近ってのも凄いな

    竜どもがこれより上ってことは結構な割合でこいつなしでも今の烙印は動くんだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:59:49

    >>42

    ランキングをよく見ろ、カード勝率は53%以上現れない、しかもトップが54%止まりだから

    普通に強いカードの部類に入る

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:00:32

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:01:50

    >>43

    まあ更新は1月22日だから現環境を反映していないけどね…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:02:04

    >>41

    理屈としてはこいつが通ると負けるから必死でこいつを妨害して相手を止めるから登場時勝率が低くなる

    うららとかで狙いやすいし

    アルビオンルベリオンは何かしらを通されて相手が負けパターンにはいってるから高く出るって感じか

    今の烙印、烙印融合とめられても動けるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:05:53

    最終着地点のカードと相手ターンに出せるカードは萎えサレ以外の勝率が加わってると思うわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:09:20

    カード勝率は入ってるデッキの勝率で登場時勝率はデュエルで使われた際の勝率じゃないのか?
    烙印融合通った試合の勝率が75%って言われるとありそうな数字だし

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:25:21

    まぁ今更MDでも規制はないでしょ
    そもそも「わ、わかりました烙印融合規制する代わりに相手ターンで展開できるようにします」って新顔渡してくるレベルの優遇さだぞ
    烙印融合ならぬ烙印優遇

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:46:38

    別に烙印融合無くてもそれなりに強い盤面築けるしな……
    デッキによっては「手札に烙印融合来るんじゃねえ!」とか言われるらしいし

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:50:48

    >>43

    基本的に烙印融合が相手の妨害を吸ってくれるからこそ、他のカードが伸び伸びと動くことができるってのは大きいと思うぞ

    烙印融合がなかったら当然別のカードに妨害が飛んでくるわけで……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています