野薔薇のおばあちゃんて強かったのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:25:21

    見える人は呪霊に襲われやすくなるなか高齢まで生き残る
    術式が上層部好み→歴史ある術式の持ち主→術式への造詣が深い
    黒閃について他人に教えられる程度知っている

    田舎は呪霊が弱くなるらしいけど実は若い頃はブイブイいわせてた実力者だった説ない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:28:58

    あんなTHE・呪術みたいな術式(釘崎って名字的に相伝の術式?)だし、今は落ちぶれたけどかつてはそれなりの権力持ってた術師の家系なのかもしれん

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:30:59

    強いと思うよ、世界観的に老人は死にぞこないじゃなくて生き残りだもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:35:18

    多種多様な呪霊がひっきりなしに生まれる都会より
    決まりきったようなのしか出てこなさそーな田舎にひっこんだほうがいいのかもな
    そのほうが生存しやすかろう

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:35:23

    悔しいことに情報がなさすぎる
    わずかな情報のなかに田舎は呪霊が弱いって反証じみたものもあるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:38:39

    >>4

    なお灰原

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:39:16

    >>5

    基本弱いくせにたまにクソやべえのが出るらしいけどな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:43:22

    地図にも載ってないような糞田舎で呪術師がどういう扱いか~の下り的にドロップアウトして隠匿生活してただけなんじゃねぇか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:00:15

    都会側の呪霊は狡猾な奴が出やすくなるだけで強さに関しては田舎でも都会でも強い呪霊は産まれるんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:29:08

    高専への入学推薦状を書ける程の実力者

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:30:41

    クソ強い土着の神がハンパに強いのを間引きしてる可能性はあるな
    気になるね田舎の呪霊事情

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:31:06

    都会の呪霊は多種多様で狡猾
    田舎は古くからの信仰が凝り固まった土地神みたいなやつが稀に出る、みたいなイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:32:30

    田舎は田舎で変な信仰が残ってて灰原がぶち当たった産土神とかいそうだしな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:32:39

    人間と同じなのかもな
    田舎はその土地のお偉いさんのルールに従わないとしぬ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:37:06

    地元でばっさまとか呼ばれてめちゃくちゃ尊敬されてそう。

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:39:01

    陰湿なダンダダンの星子ばあちゃんみたいなイメージだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:40:22

    よそで金と名声を築いてから現地入りし実力で黙らせれば田舎生活も安泰よ
    保護者もいないミミナナは…うん…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:15:35

    めちゃくちゃ強いおばあちゃんキャラ見たいから出てきて欲しい死なない程度に

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています