遊戯王ARC-Vの二次創作でのオリ主のデッキ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:31:53

    何にしたらいいかな。オリカは論外。
    オリ主には融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムを使ってほしいけど、全部できるデッキが難しい。

    無難なのはセフィラかな、あとは竜剣士関連。
    あとは、デッキの使い分けをして、HERO、シンクロン、ホープを使い分けるとか。
    ペンデュラム融合、シンクロ、エクシーズはほぼ無いから、使いたいけど難しい。
    最悪、遊矢がアニメで使ってない魔術師やオッドアイズを使うとか考えてる。

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:34:50

    普通のデッキはペンデュラム使わないのが難しいところ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:36:37

    ワイト(アンデ軸)はエンタメ制と強さの調製にいい感じだったっすよ
    手札誘発の打点下げまであるので
    P召喚だけちょっと構築が変なのになるけどそれ以外は無理なく出来るのが良い

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:38:50

    竜剣士は関連テーマで各次元の召喚方法取り込めるのは美味しいか

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:41:06

    アテムみたいに、現実では絶対に事故るテーマ混成にするのはありなのかな。

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:41:10

    最初からペンデュラムを使うのは設定的に論外。
    個人的にはバニラデッキを薦めたい。
    わざわざ、カテゴリにこだわらなくてもいいと思う。

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:42:17

    原作知識あるやつがデッキ使い分けすると如実に卑怯感あがるから
    そうでなくともそれらを十全に使いこなすオリ主ならおすすめしないかなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:42:19

    DDは全部あるけどARC-Vの二次創作ならオリ主が使うのは厳しいか
    一応上がってる竜剣士以外に忍者も全召喚方法網羅してるけどシンクロがちょっとね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:43:06

    プレシャスパークが使いにくいことを除いて一番違和感なく混ざれるのはアメイズメントだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:54:41

    この中で挙がっていないのは、アマゾネスと魔装戦士位かな。

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:02:07

    >>1のやりたいことリストを見るに書きたいのは「OCG知識持ちオリ主tueee!!!」だろうから、じゃあセフィラで良いんじゃねって気がする

    全種召喚でモブ(原作キャラ)からチヤホヤさせられる、ソリティア文章で上級者ぶれる、雑に妨害構えて強者ムーブできる、グラマトン召喚してファンデッキ面も出来る

    と言った感じで>>1の需要に概ね合ってる

    DT世界の主役サイドのテーマだから、「原作世界で主人公級のカードを使う特別な俺!」っていうスレ主の願望も満たせるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:04:29

    >>11

    その方向なら竜剣士もOKか。設定的にイグナイトやマジェスペクター、真竜とかも使えるし。

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:04:47

    9期のセフィラはソリティアしねぇよぉ!
    今やってるセフィラの動きができたのは針ボウテンコウがそろったLV1期からだから!!

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:07:01

    リンクとP使わずとも問題無く動けるなら何でもよくね感はある、後の展開を考えたらPも何枚かあるテーマの方がいいか

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:14:53

    真竜でメタビートしてPが発生したらイベント挟んで竜剣士と竜魔王集めていけば良いと言われており

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:47:59

    >>1です

    俺ツエエエエがやりたいのは間違いない。

    だから全召喚が使えて、ペンデュラムもできるようになりたい。

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:51:13

    TUEEしたいなら毎回相手のメタデッキ握らせればいいじゃん
    どんなデッキも使えるし
    どんな召喚法も使えるし
    どんなカードも知ってるし
    相手の事前調査も欠かさない
    強くて格好良い主人公作れるよw

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:53:03

    昔ぼんやりと夢想していたのは真紅眼使い主人公
    エクシーズ次元の決闘者に触れてX体の鋼炎竜、
    怒りとか黒い感情の発露としての融合モンスター悪魔竜、
    そしてそれらを飲み込んだ上で繰り出す融合体の流星竜、みたいな
    シンクロモンスターに関してはダークエンドとか☆8アニメ未登場ドラゴン族Sモンスターを充ててた
    Pに関してはアニメで遊矢が使わなかった龍穴/龍脈あたりなら真紅眼のバニラサポートも共有できるかな?とは思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:55:04

    召喚法コンプできるデッキってそれこそARC-V系のデッキでもなければクソ少なくてバリエーションがない…
    デーモンとかどうしようもないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:56:34

    正直全召喚法で云々ならオリ主よりちょっとメンタル強くした遊矢でいい気がするがな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:17:47

    最初から全部使えるんじゃなくて、話が進むにつれいろんな召喚方法を習得してくみたいにすると面白そうだね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:28:20

    アーク世界で最初からP召喚使えると強さよりもじゃあこいつ何者だよが先に来るからな
    本編後なら大丈夫だけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:54:06

    超越竜はおすすめぞ
    融合シンクロエクシーズペンデュラム、全部ある
    恐竜族グッドスタッフみたいな側面があるから構築の幅も広い
    なにより妨害効果なしにパワーで叩き潰していくデッキだから強すぎず弱すぎずのラインでデュエルを書きやすい

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:00:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:07:14

    EMユーゴーレム、カルテシア、スプリガンズキット、アレイスターあたりか、レベル4の融合

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:07:29

    音響戦士とかは?最初に非ペンデュラム音響戦士+その他で戦って、追加でペンデュラムの音響戦士を使っていくとか

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:11:02

    マジェスペクター…はエクシーズとペンデュラムだけだな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:47:24

    デーモンを握るのです…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 06:29:21

    彼岸が全召喚法揃ってるんじゃなかったとか聞いたことある気がする
    個人的にらセリオンズとか良いんじゃねと思ってるわ初期はメインデッキを軸にできるし強化イベ挟んでサルカズとか適当なチューナーいれてレベル10シンクロとか

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:51:07

    >>17

    なんか既視感あんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:54:30

    「騎士ガイア」とか各種揃ってなかったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:12:26

    炎星とかペンデュラム以外はあるし
    LDS生みたいでよくないか

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:10:30

    別にペンデュラム無しでも、汎用融合、シンクロ、エクシーズかき集めればなんとかなると思う。
    オリ主はペンデュラム使わずに遊矢ボコして、メンタルどん底にするといいよ。
    アークソの遊矢と遊矢万歳が鬱陶しいからそうしてほしい。

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:36:18

    【音響戦士】
    最初はチューナーで普通にシンクロ使って
    ロックデッキ相手にピアーノを炎族にしてヴォルカノンやボムフェネクス融合してバーンで焼いて
    ベーシスでレベル調整してエクシーズして
    何らかの理由で途中からペンデュラムを入れる
    音響戦士ロックスが丁度レベル7攻撃力2500っていう主人公ステータスだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:50:16

    巨神竜デッキ
    後からエクストラ生やしても大丈夫

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:21:50

    もう完全体ティアラメンツでも握ってろよ
    あれ確かペンデュラム以外できるだろ
    美少女モンスター侍らせ未来の理不尽デッキで原作キャラデッキ相手に無双してドヤ顔
    遊戯王二次の作者投影型俺ツエー系オリ主としてパーフェクトだ
    禁止制限云々をコメントで突っ込まれても「未来のカードだから制限かかってませーんw」で突っぱねられるし

    決まりだな

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:22:41

    あえてEXを使わずエンタメ方向の相性の良さでアライズメントとかおすすめしたい

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:03:02

    遊矢アンチしたいなら、魔封じの芳香かディアベルゼ使えばいい、

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:05:08

    臭いのがいるな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:13:47

    【烙印世界】なんてどうよ
    最初はアルバスくんとエクレシアから始まって、その後デスピアやら深淵を取りこんで、最後に烙印融合からの白アルビオンよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:13:40

    ヒーローにチューナーとランク4エクシーズと適当なシンクロモンスター入れよう

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:14:35

    ペンデュラムが鬼門なんだよな、他はエクストラだからどうにかしやすい

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:32:09

    >>42

    構築もだけど設定面でも困るのよ

    本編内基準だと遊矢以外でペンデュラム使えるってことはランサーズのメンバーかハゲの側近かのほぼ二択だし

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:44:06

    デッキを問わないペンデュラムモンスターは
    竜剣士、ペンデュラムーン、マジカルアグダプター、ペンデュラムウィッチ、ペンデュラムーチョ
    ダークドリアード、アリアドネ、ドラコニア、ダイカミナリ
    こんなところか。

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:14:16

    インフェルニティはどうだろうかな?
    幻影騎士団、捕食植物、覇王門とか出張できるし、
    ズァーク満足民だし。

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:01:33

    グッドスタッフにしとこうぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています