夏油のマラソンゲーム理論

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:39:14

    それ警察とか医者も同じでは?となる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:41:44

    まあムカつく奴でも助けなきゃいけない職業ってあると思う
    予防運動もするけど犯罪や病気ケガがなくなったら商売が成り立たないのもそうだし

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:43:35

    まあ17歳だったし社会の構造に対して視野が狭くてもしゃーない気もする

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:44:09

    医者や警察と違って周りの人間がゴミのように死んでくんだよなぁ....

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:45:14

    どっちかというと死地に行く兵士

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:46:13

    医者とか警察と違って仲間が死んでいくのがミソ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:47:57

    そこら辺を割り切れるほど強くなかったし

    なんかもう適当でええわと吹っ切れられるほど図太くなかったし

    やってられるかと逃げ出すほどプライドも捨てられなかったからなぁ


    まさしく若さゆえのハリボテの達観が青ざめ挫ける話なのよね>玉折

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:48:03

    終わらないマラソンゲームはそういう「どこにでもある事」だから共感する人はしやすい考え方として書いているじゃないかな
    プラス仲間が死んでいくし非呪術師が原因の呪霊を生む

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:49:45

    コロナ渦の医療関係者みたいな感じなのかなとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:49:48

    似てる要素もないとは言わないけど同じではないと思う
    仮に警察が子供でも生まれつき強いからと従事して殉職しまくるような環境だとしたらまあ近いかもしらんけど
    ただ警察だとしても生まれつきの特殊能力にて役割が求められるってものでもないからやっぱ違うかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:53:13

    他の世界が同じでも自分を取り巻く問題は別に小さくならないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:54:51

    非術師もたまたま生まれつき非術師だっただけで好きで非術師やってる訳じゃないから病気の人や障がいのある人に医療関係者とか施設職員が仲間に迷惑かけるならタヒねって言ってるのとそんな変わらんよなと考えたりする、術師の場合は仲間がバタバタ死ぬ環境だけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:02:55

    >>12

    助ける側が圧倒的マイノリティなのがきつい

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:10:58

    >>12

    老人ホームとか障がい者施設とかでも職員が入居者に暴力振るわれてるケースが結構あるらしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:13:58

    術師の問題は危険度低いはずの任務が実は高いってパターンがあることだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:17:35

    呪いっていうものと呪術師って存在が周知されてないから
    色々とそこで問題が起きてる部分もあるし
    同じかと言われると難しい

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:33:59

    術師は非術師を助ける!→非術師から呪霊が産まれる!→非術師を助けに行こうとした術師が●される→強い術師(夏油含め)が呪霊を祓い非術師を助ける→以下ループなのが辛すぎる。
    非術師が嫌になって全滅させてやるぜ!そのために邪魔してくる術師●すぜ!→戦力増やすぜ!→「呪霊」操術だから非術師から生まれる呪霊が必須だぜ!なのも辛いよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:37:17

    認知度の違いはあるけど、逆に認知されてるからこそ助けるべき存在から罵倒される苦しさが警察とかにはあるっすね
    粘着マンとかいるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:40:01

    >>5

    例えで言うならこれが一番近い気がする

    高専も悪い言い方すれば少年兵育成機関みたいな施設だしな…というかまだ未成年の高校生をバンバン死地に出すんじゃないよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 06:17:40

    自分たちが助ける相手が自分の仲間たちを殺す敵を産んでる
    そんな環境で死ぬまでマラソンレース頑張ってね、って言われる職業他にないわ
    自衛隊や警察、消防が一番近いかなぁ…
    せめて感謝を持って接したいね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:07:26

    >>20

    今の露の兵士とかハマ○の少年兵がまぁ…ぶっちゃけ護るべきプやハがまぁ…この世の地獄だわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:30:04

    これ終わらせる方法があることも重要な気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:34:16

    >>18

    功績の秘匿と失敗だけが可視化されるって点では児相にも近い気がしてきた

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:36:54

    夏油の気持ちも理解できるっちゃできるんだけど「非術師皆殺し」って思想を抱くほどの経験かといわれると?が出てくる

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:39:22

    >>20

    やっぱ夏油が目指すべきだったのは非術師の皆殺しじゃなくて上層部の改革だったよなぁ

    よしんば非術師全滅させて術師だけの世界を一時的に作ったところで呪術全盛平安の世から衰退したのと同じ道を辿るか非術師が生まれた瞬間殺す殺伐としたディストピアしか見えないし結局術師の中で強烈なヒエラルキーが生まれて「術師が術師を差別する最悪な世界」しか見えない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:54:19

    >>23

    逆だよー功績はちゃんと可視化されてるけど普段からホームページとか見るほど困ってない人は気にしてないだけだよ


    反対に失敗は秘匿される場合があるけど(個人情報保護法や業務の効率化や色々と理由もある)snsや裁判やニュースにもなって気にしてない人の目にも入るだけよ


    ちなみにここぞと叩く人は最初から治安にも児童にもまったく興味ない人が多いよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:15:58

    そもそも呪霊を見える+祓える一般人、殆ど描写されてないから
    そういう人は全員一度は高専に行く説
    呪力も持つ人間の学び舎が呪力持つだけで非術師を守るため死地に行かされる場所になっているのでは…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:21:53

    呪術師が認知されてるけど賤業扱いされてた場合、夏油は闇堕ちしてたのだろうか
    例えば都市部で呪霊退治してて仲間も死んでるってときに、それを見てる親子が「あんな仕事しなくていいようにちゃんと勉強するよの」って会話するような世界だったら……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています