最近Xのデュエマ界隈で色んな設定の認知度が話題になってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:55:41

    実際みんなはちゃんと色んな設定把握してる?
    デスシラズ∞は2人いて片方はデストピア
    オラクル内にシャングリラ以外を信仰してる奴がいるのはペンダットが神話に嘘混ぜ込んだせい
    サバイバーは超GRゾーンも侵蝕しようとしたけどワンワンワンとニャンニャンの活躍で阻止された
    レッドゾーンバスターは光禁断の、ドギラゴンXは水禁断の手下
    レッドギラゴンもレッドギラゾーンも最終的には裏切る
    ミラダンテが未来から来たのはギュウジン丸が呼び寄せた
    ビギニングロマノフとキングロマノフは別人
    アウトレイジとオラクルは文明ごとに命名ルールが違う
    オラクルの9つの階級のうちファミリア、マントラ、カルマは途中から新設された
    禁断由来のD2フィールドの「D2」はダイナマイトデンジャラスの略、禁断関係ないD2フィールドはみんな別々に意味がある

    パッと思いついた知られてなさそうな設定を挙げてみたけど全部知ってた?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:01:00

    一応全部知ってた、ただ主任kの話とか古すぎて追えないの多いよねデュエマの設定

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:09:22

    デュエマの設定はとにかく媒体がバラバラで把握しづらいからな
    フレーバーテキスト、コロコロのカード紹介ページ、アニメのおまけコーナー、構築済みデッキの付録、主任の話、デュエチューブの動画etc…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:20:39

    >>3

    だからこそ背景ストーリーマニア達の根気はすごい

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:21:05

    昔は夢中だったんだけどねえ
    喋ってるのが裏設定なのか公式設定なのかようわからんしサバイバーとか古い種族掘り起こしてくれるのは有り難いけど中身と収録内容見て観ると踏み台にされてるみたいで段々嫌になって追っかけられなくなったわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:22:52

    エピソード世界の重要人物、真木さんちの犬

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:23:04

    設定と言うと毎回思い出すドラゴン・サーガの鬼のような量の後付け設定
    元がシンプルだから色々後付けしやすいのは分かるがまさかツインパクトとも結びつけられるとは思わなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:23:30

    ゲットやホノオの外伝漫画とかもあるよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:25:00

    >>7

    DSって最終決戦周りの流れもゴチャゴチャしてるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:25:03

    >>8

    あの辺は一応パラレル…の筈なんだけどドキンダンテのせいで正史と合流してるっぽいのがまた難しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:29:40

    発信媒体がバラバラ←これそのうちオタク間でも、
    ・ソースが曖昧だったり不明過ぎるのに文章がやたら高圧的or確定的すぎな本人の行き過ぎた考察(←本人の脳内では公式の出来事になってる)
    ・そういうまとめ(←これもまたソースが実質不明)のコピペ
    ・開発側といえば開発側の人間の発信だけれども作中では1ミリも描写されていない『そういう話』
    にならない?
    デュエマはまだそうなってない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:11:02

    王→最終龍覇→NEXTという分かりにくい進化

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:11:45

    >>11

    正直開発側がノってしまったのもあってソース不明でも「それっぽいこと言ってた!」でゴリ押せてしまうことがあるからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:13:02

    >>13

    これの最悪な事例がザキラ・ジョール事件かなと思う

    遊戯王やガンダムでも起きた事件とはいえ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:34:37

    開発主任Kはたまに個人の見解として背景ストーリー語る時があるのも困る

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:57:48

    >>11

    ①現状背景ストーリーを深掘りしてる人が相当なマニアだけだからそんな事したら他の人達から袋叩きにされる

    ②デュエマの背景ストーリーに関するまとめサイトを見た記憶が全く無い

    ③開発側の人間で背景ストーリーについて発信する人が極々少数

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:07:32

    最大の問題がソースは主任k(スクショはない)が普通にまかり通るところ
    調べるのクソめんどくさいんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:14:48

    ペンダットがいるからある程度の粗は誤魔化せるぞ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:20:18

    「革命チェンジは革命軍が侵略を模倣して取り込んだもの」って公式設定だっけ?ソースあったっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:20:48

    >>19

    いつかのコロコロに乗ってたような…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:22:31

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:25:04

    >>19

    開発主任k曰く侵略は革命チェンジの元らしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:44:41

    >>17

    あと昔すぎてもう設定変わってないか?ってやつが出てきたりね、まぁペンダットに騙されたってことなんだろうけど…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:57:15

    >>11

    ➀と➂を公式でやってる主任Kってやつがいる時点でもう……

    何なら公式からしてそういうノリなせいで、「とりあえずXとかYouTubeでインパクトある嘘考察飛ばしてDMWikiに記述載せときゃ既成事実作れんじゃね?」とかいう考察勢からしたらカスの極みたいな勢力もいるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:56:22

    (´∀`∩)↑age↑

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:59:04

    半分くらいしか知らなかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:31:34

    公式はそういうのを纏めた資料集を出して欲しい
    いろんなところに散らばってるし絶版になった書籍とかに重要なこと書かれているらしいし追いきれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:34:07

    デュエチューブで定期的に背景ストーリーやってくれるからわかりやすくなったな
    デュエパデッキとか伏線回収みたいな形出し

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:38:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:43:35

    >>29

    「対象年齢10歳以上」だぞこのゲーム

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:44:42

    >>30

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:45:30

    レッドゾーンとドギラゴンは2人が戦う事が宿命付けられてるだけでそれぞれが禁断と革命軍にポジションが確定してる訳ではないってデュエチューブで言われてなかったっけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:49:21

    >>1

    追うのは大変だけどこういう至る所が線で繋がってるのワクワクするから頑張って追ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:04:20

    少しでも筋が通ってるように見えるなら妄想だろうがなんだろうが設定に昇華される

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:14:31

    如何にそれっぽい嘘をつくかみたいなコンテンツだからな背景ストーリー

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:48:49

    主任Kの腕切り落とそうぜもう

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:56:30

    >>32

    マジ?そうならこのフレテキがおかしくなっちゃう

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:12:23

    >>37

    レッゾは革命軍だったけど暴走して禁断の使徒になって

    剣は禁断の支配から脱して禁断を倒すんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:16:55

    >>37

    1枚目3枚目は所属として禁断のままの裏切り者でも成り立たないか

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:18:59

    >>38

    oh

    レスをレッゾとドギラゴンは戦うけど所属陣営は変わらないって意味に捉えちゃったカンチガイゴメンゴ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:59:26

    >>35

    それを許される余白があるしそれを肯定するペンダットも出て来ちゃったからな

    「現在出揃ってる情報とそこから自然に汲み取れる情報の整理」と「考察」は気を付けて分けなきゃだめなんだが、それを一番しなきゃいけないKが混ぜ混ぜして呟いてくるのやめて〜になる

    あんたの一言で考察が情報になって情報が考察に成り下がるんじゃ……

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:44:54

    黎明期のうっすい描写の頃から背景を考察してた層とここ数年の詳しく描写され始めた頃から関心を持ち始めた層で温度差はありそう
    いわゆる背景ガチ勢は大体前者なんで嘘をつくことにも躊躇がないというかそもそも厳密な設定を求めてないように感じる
    ただ思考する行為そのものが楽しい感じ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:23:41

    クリーチャーのセリフやイラストから背景を読み取るのは好きなんだけどここ数年は何かあればすぐサファイアナントカだのミロクだの上位層が黒幕で出てくるのが面白くない

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:04:36

    とある背景ストーリーガチ勢の方が「自分がやってるのは考察ではなく嘘をつくこと(大意)」って言ってたのが印象に残ってる
    何がすごいってこれペンダットの設定が出るより前の発言なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています