- 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:31:26
- 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:31:53
世界の分岐点
- 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:32:17
仕方ないだろこの人の生死が原作ルートかDMルートかの分岐点になるんだから…
- 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:33:49
観測するたびに生死が決まる流星拳砲岩や大豪院邪鬼みたいなもんでしょ
ジャンプではよくいるタイプ - 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:35:17
この人生きてるとオカルトルート行くんよな……
死んでたら全体的にキャラが荒っぽくなります(漫画版GX、5ds) - 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:35:38
ジャンプ原作だとちゃんと死んでるから…
- 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:37:48
原作→死ぬからのR→残党がJKの肉体に憑依蘇生させようとする
アニメ→生存からの超融合→コイツを消す為に未来からターミネーターが来る
本人が関与してないとこで運命に巻き込まれ過ぎでしょ - 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:39:42
- 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:46:12
原作:おそらく現実と似たような宇宙の始まり
DM~5D's:一枚のカードから宇宙が始まる
ZEXAL:一匹のドラゴン(後のヌメドラ)が宇宙を創る
AV:上二つとは違う並行世界(GX~ZEXALと同名の別キャラいるため)
すくなくとも4つの宇宙は存在するんだよな
もしVR・SEVENSもそれぞれ別個の存在なら6つはあることになる - 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:01:30
宇宙がある前から存在しているカードとかドラゴンって何なんだろうね…
- 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:08:43
まぁ初代の時点でホルアクティとかいるからね
- 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:28:54
原作時空からの続きっぽいデュエルリンクスだとAI闇遊戯みたいにリンクス世界で再現復活Aiとしているな
まぁ、あの世界DMワールドは全員Ai再現みたいなんだが(映画ワールドのキャラでDMワールドのキャラと戦うとそういう感じの対応や海馬のセリフが聞ける) - 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:22:52
漫画GXだとトラゴエディアが暴れてたけど、
アニメ時空だとペガサスが発掘作業に立ち会って返り討ちにした説。
ミレニアムアイズサクリファイスなんて、千年アイテムの力漂う場所でもなければ出せないでしょ…… - 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:30:50
ペガサスがKC乗っ取り成功した世界線もあるのかな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:06:08
AI化したシンディアとか出て来そう