白宝のサッカー以外の「なんでもできる度」ってどっちが上?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:02:16

    凪は「頑張らなくてもなんでもできてしまう」って感じで玲王は「なんでもすぐにできるようになってしまう」って感じだけど先天的な能力の高さは小説であらゆる分野で周囲から飛び抜けてることが強調されてた凪の方が上なのかな
    でも勉強ひとつとっても2週間参考書パラ読みで白宝合格かつ授業中ほぼ寝てても得意教科は学年1位の凪と授業をちゃんと聞いてるだけで学年首位キープの玲王のどっちの方が上なのかよく分からん

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:06:44

    個人的には玲王は元々の才能プラス努力って感じで、凪は頑張らなくても何でもできちゃう
    才能みたいな感じなんだと思うよ
    凪が玲王みたくやる気出したら多分凪の方が上なのかな〜
    みんなちがってみんないい

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:07:08

    初見に強いのは凪だけど少し練習すれば玲王も追いつくって感じ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:20:58

    まあモチベを自分で維持できるのも才能だからな
    玲王は飽き性だけど勉強に関しては小さい頃からサッカー始めるまでずっと継続してやってたみたいだしこと勉強に関してはそれができるのは強い

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:28:07

    ゲームに例えるなら、能力値高いのが凪
    スキル習得のコスパが良い(必要な経験値が通常の〇%で済む)のが玲王とかかもね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:33:27

    社会性とか含むなら玲王かな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:37:41

    まあ社会性は玲王には叶わないな
    玲王は生まれながらにして教育されてるだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:41:22

    凪はその才能を持ってしてワールドクラスまで一足飛びできる人間
    玲王はその才能+努力を持ってしてワールドクラスに登り詰める人間
    上澄みに至った以降に関しては継続努力できる玲王のが上かなーと思ってみたり...
    凪はやる気・モチベがあれば類稀な才能持ちだから誰も彼も追いつけなくなりそうではあるあらゆる分野で

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:55:31

    凪が得意なのって歴史みたいな暗記科目で玲王は元々人より出来る+努力で学年首位キープだから基礎は初見でも出来ちゃう凪の方が得意だけど応用とかになると玲王の方が得意そう
    記憶力の凪と思考力の玲王みたいな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:57:46

    凪は頑張れば玲王より大抵は出来るけど頑張れば出来るって言われるのは嫌い(玲王に誘われたら頑張る)
    玲王は頑張るのがデフォで努力とも思ってない当たり前のことって認識

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:58:37

    凪は感覚派で玲王は論理的なタイプだから
    そこでも得意不得意が分かれそうだなって思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:44:41

    玲王はやろうと思えばモチベ自分で上げて努力してなんでも出来るって感じだけど、凪は頑張んなくてもできる、だけど頑張らないと出来ないことはモチベがないとできないタイプかな?
    🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿戦で1人でやるときも頑張ってたけどモチベ上がんなくてダメダメって言われてたから、そもそもモチベを上げるっていうのが難しいタイプ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:45:34

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:07:43

    凪の方が能力的に高いから到達度の速さは早いが天然なので波がある
    玲王は足りない能力を理論とモチベで支えられるからキープ力が強い感じかなと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:17:21

    (自身より劣る)他人の能力値や動向を計算に入れて動くのは、凪は苦手だろうな
    組織を率いるのに向いてるのは玲王
    凪はその気になればどこまでも強くなれるだろうけど、あくまで単騎での強さかなって思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:24:48

    「努力が出来る」ってマジで才能だからな、玲王はそこが本当に凄い
    凪は規格外だよね、これで努力の才能まで持ってたら本格的に人外だったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:26:26

    頑張らなくてもできるのが凪らしいけどコミュ力高い凪想像できんのよな
    やる気出せばいけんのか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:32:52

    >>17

    監獄での凪はコミュ力高く見えるんじゃないか

    周りからしたらなんやコイツと思われてそうだが読者視点では仲良く見えてるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:35:10

    >>18

    キャラブでワースト2位だし他者から見て低いなら高いとは言えないのではと思ったんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:36:43

    ぶっちゃけ昔なら新しい場所で上手くやってる凪、そんな凪に執着する玲王で凪の方がコミュ力高く見られてたぞ
    アニメ監督すらも玲王に友達作れ笑みたいなこと言ってたしな
    玲王はどうしたって潔の観測外に居るから本来の姿なんて殆ど描かれてなくて本誌だけだとコミュ力の高さが分かりづらい
    渋谷のオシャサミットもマジでいつの間に!?すぎた

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:40:16

    確かにそう考えると凪もコミュ力低くはないな
    今まで人と関わってこなかったのに監獄で玲王いない時に仲良い相手作れてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:43:23

    凪が興味がない株や経済をやるかといえばやらないだろうから
    その「やれる」ことがすでに才能だと思う
    やればできるって結局そこでやらない人が多いからこそ「やれる」人が優れてるわけだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:43:46

    凪はコンビニの店員や図書館の受付とかの受け身の仕事は出来そうだけど
    試食とかティッシュ配りとか自分からアプローチの必要な仕事は下手そう

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:45:03

    >>20

    あれってブルーロックっていうサッカーという共通点のある閉鎖的な環境での話だから

    社会性の話になったら全く別だと思うな

    コミュ力って全く違う共通点ない場所でも上手くやれる能力だと思うし

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:45:19

    監獄時点では前日譚みたいな他者を拒む感じは無くなってて低くは無いが関わりたくねえというのは分かるからあのランキングは納得なんだ
    励ましで前髪掴むしよく分からん因縁つけてくるし私生活は廊下びちゃびちゃにしたり散らかしたり
    チムホワとかも読者視点だと仲良しに見えるし笑える場面なんだが当の本人たちの立場ならと考えるとこいつ何考えてるかよく分からんしめんどくせえに何なるのもわかるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:46:38

    >>25

    >監獄時点では前日譚みたいな他者を拒む感じは無くなってて


    この時点ですでに「玲王と出逢って変わった後の俺」だから本来の凪がいるのって前日譚のみなんだよね

    エピ凪も本誌も凪曰く玲王と出逢って変わった後の俺、なので

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:47:43

    >>24

    いやわかってるよだからサッカー関係ない部分で玲王がそういうところ周りから評価されたんだろうけど本誌って潔視点=サッカーに関係するところが9割だからそこの描写省かれてて、だから渋谷のオシャサミットとか見てびっくりしたって話

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:47:51

    むしろコミュ力に関してはそこそこ上手くやっているように見えた凪がワースト2位で拗らせまくってた玲王がトップの時点でその差が歴然というか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:48:31

    やればできるって結局できないのと一緒だから

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:49:05

    >>26

    本来の凪がハードル地中に埋まってただけで変わったあとでもブルロ勢によるランキングでコミュ力ワーストに入ってるからその話をしてるんだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:49:52

    ハイスペ同士なのに玲王にできることが凪はできなくて凪ができることを玲王はできないから
    この二人は惹かれ合った感じするわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:52:35

    ハイスペ同士でBLでも凪単体でも玲王単体でも周囲とうまくやってるのに
    凪も玲王との関係だけうまくかないし玲王も凪との関係だけうまくいかないのが湿度

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:53:33

    >>29

    やってもできないのとやればできるは違くねえか…?

    後者でも永遠にやらないなら意味はないけれども

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:54:41

    コミュって取ろうとしないと取れないからな
    やる気のない凪には特攻な苦手分野なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:56:04

    互いを補うような能力してるよなとは思う
    アドリブ力は凪の方が高く、再現性は玲王が高い
    玲王は想定外の出来事に弱く凪は強い
    凪は答えをぽんと出すので過程を考えて言語化するのが弱いが玲王はそこが上手い

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:56:08

    >>21

    まあ、あにまんで言われてる程玲王居なかったら何もできなくはないよな

    コミュ力から離れるけど初見だったら凪の方が強いと思うわ、ただ玲王は経験豊富だから初見が少ない感じ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:58:01

    初見殺しに引っかからないのが凪で初見殺しに引っかかるのが玲王、但し玲王はその後攻略法をちゃんと作ってクリアしてくるから他者への解説可能
    凪は咄嗟に初見殺し回避できるタイプなので攻略法聞かれるとなんかできたと答えるタイプ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:59:37

    >>29

    だからコミュ力はワーストなんだよね

    やろうとしないから


    他の勉強その他は必要に迫られる(と凪が捉える事がある)から発揮されて異常なほど結果残す

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:08:34

    これで玲王が父親から重圧かけられて勉強も必死に努力して学年首位キープしてるとかだったら授業中ほぼ寝てても好成績取れる凪の存在はめちゃくちゃ癇に障っただろうけどそのタイプのプレッシャーは全く感じてないからあでぃしょで凪の成績見ても「いやお前の方がすげぇわ」(呆れ)みたいな感じだったんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:12:36

    本来の玲王は合理的だから自分にないものを持つ奴がいたら嫉妬する暇に取り込んで自分のブースターにしようって方向になるんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:13:50

    >>33

    凪が両親や玲王を人質にとられて四六時中笑顔でアイドル活動しろって強制されれば「やればできる」に該当するのかってことじゃないの

    でもそういう状況に追い込まれないとやらないだろうからやらないのはできないのと一緒って同じ「0」のカテゴリーだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:15:23

    >>20

    あの監督元々白宝組への解像度めっちゃくちゃ低い人だから真に受けない方がいいよ

    2人の声優さんと比べたら監督の認識なんて話にならんレベル

    現にその発言は金城先生から注意されてその後のインタビューでは訂正してたはず

    だからエピ凪ではアニメの副監督の方になって金城先生が監修着いたのかもなーと

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:17:32

    どう解釈するかは自由だと思うけど…

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:20:52

    ブルーロックはぶっちゃけサッカーの強さこそ全てだから
    いくらコミュ力が強くても初期潔みたいに侮られたり交流失敗することもある特異点だからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:26:11

    >>43

    そもそも潔視点で見えるものの話をしてるしな

    その意味では何も間違ってないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:27:26

    >>27

    まあ本当に潔視点ってサッカーに必要な事しかやってないから玲王のコミュ力とかそういう能力面って1番読者から見えにくいんだよな

    ある意味サッカーに生きサッカーに死ぬサッカーの魔王である潔らしいっちゃらしいけど

    エピ凪は凪視点かつ白宝2人のサッカー以外の大事な部分を拾っているからその辺見えるようになるけど

    主人公視点にこんな事言うのもおかしな話だけど、白宝組は潔視点で見えているものに頼りすぎると見えてこないものが多いから……

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:28:07

    >>41

    そこはその人の考え方次第かな

    自分は本当にできない(能力がない)としない(能力はあるがやらない)は別だと思うし

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:35:05

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:35:07

    >>46

    でも潔に凪と玲王のコミュ力どっちがある?って聞いたらライバルリーで玲王に訳分からん因縁つけられたことを加味しても玲王って答えそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:35:41

    >>45

    言い分はわかるけど、今みたいな潔関係ない白宝の能力の話で、潔視点の中でも上っ面をすくったような解釈してるアニメ監督の話持ち出すと正しく見えないからあんま真に受けない方がいいよって言っただけなんだけど……

    そういう意見もあるけどここでは参考にならないよってだけで

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:38:14

    >>49

    それはそう

    凪以外は完璧って評価が物語ってるよね

    潔さんが玲王のこと割と高く評価してくれてるの好きだわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:40:12

    凪玲王はお互いに相手のことを「こいつはすごい」とか「俺には出来ないことが出来る」みたいに思ってるところがなんか好き
    能力やスペックへの嫉妬は本当に0だよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:44:38

    その監督のインタが載ったのってアニメージュだけど
    アニメージュって文ストとDグレでも原作サイドから事実に反するってアナウンス出されてお気持ちされてる雑誌だからしょうがない

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:44:44

    凪の能力で疑問なのはなんでサッカーの創造性だけは自力でやらんのかが疑問
    入試試験もそうだが割と凪は必要な努力に対してはめんどくさくてもやるタイプだと思うのに創造性は関しては自分から遠ざけてる気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:48:03

    >>54

    遠ざけてるっていうか凪ってやりたければ他人がなにをいっても勝手にやるし

    逆にやりたくなければ他人から言われても投げるから

    本人が特にやりたくないが答えなんだと思うが

    白宝モブに誘われても断ってたのに玲王に誘われたら即決したサッカーがいい例

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:50:33

    自分から遠ざけてるっていうかアギのためにアギならとれるだろうってパスだしたのに
    アギから7点って酷評されてモチベ下がったんだと思う
    白宝でもVでもチムホワでもスイッチ入ったら勝手に動いてるし

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:56:55

    他にもスレタイから逸れてるレスがある中で今さらだけど「サッカー以外の何でもできる度」が主題だからサッカーメインになるようなら別スレでやった方がいいんじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:58:10

    されたら喜ぶこと:ほっといてもらえると
    されたら悲しむこと:自由な時間が奪われること
    この時点でコミュ力高いは基本無理
    コミュ高は基本自分からだし

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:08:09

    >>50

    真に受けてる訳じゃないよって話

    そもそも正しい視点の話をしてなくて、そういう一見の印象の話は別にスレチではないと思うな

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:10:18

    得意分野は違うけど総合的に見たら同じくらいなのかなと思ってる
    サッカーで競い合える相手はブルーロックに沢山いるけど頭脳面や全ての分野で何でも出来ちゃうのはお互い相手が初めてだったんだろうし本当に出会えて良かったよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:14:38

    何をやらせても特出できる技能を持ってて大成するのが凪
    何をやらせてもオールAを叩き出して大成するのが玲王
    ってイメージ
    勉強させたら科目でバラツキはあるけど高水準になるのが凪で、全科目99点みたいなステータスになるのが玲王
    料理させたら(たとえば)デザート極めつつ他もそれなりに美味いのが凪、全部その道の天才ほどではないが日本で有数に上手く作れるのが玲王

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:16:45

    どんな分野でも人のコピーが上手いのは玲王だと思う
    凪はオリジナリティがありすぎてコピーは向かないよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:17:01

    演技や楽器の演奏みたいな正答のないものは玲王に分があるんだろうな
    正確なテンポや音階でキーボードを操作するのは凪にも出来るだろうけど、情感とかは玲王のほうが経験値蓄えてるだろうし

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:22:15

    >>63

    むしろ逆のイメージだったな

    アレンジというか、感覚で上手く弾けそう

    ただし本人の情緒によって波があるから沈んでる時は技術的な方面から努力で攻めてマスターする玲王の方が上回るイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:26:26

    例えばバスケさせたらどのポジションもプロのスタメン級にできるのが玲王、ダンクとか一芸に秀でてその才能でPFとか一つのポジションでは類を見ない活躍を出来るけど、他ポジションではプロにはなれてもベンチ入り程度の凪……みたいな

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:27:42

    >>59

    アニ監の話なら一見の印象どころじゃなくね?

    玲王がW杯優勝が欲しい!って話した回のすぐ後に監督「玲王は欲しいものとかないですからね」って言ってて当時アニメのみ勢だった自分ですらこの監督自分が監督してるアニメ見てないんか?ってなったレベルだし

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:29:52

    >>66

    それは監督の話だからね

    元レスはそういうレベルで見るとこう見えるくらい〜って例えで出されてるんであって、その監督の話を根拠にしてるわけじゃないんよ

    だから監督の話の根拠あるないはズレてるって事がずっと言いたかった

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:32:17

    >>66

    それな

    ただの一読者の感想ならこんな風に言うべきではないし尊重されるべき感想なんだけど、ちゃんとした公式のアニメの監督を任されてる人が言って許されるようなレベルの解像度じゃないから問題なのよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:32:30

    >>65

    確かにサッカーでもディフェンスはBだもんな

    不得意はあるよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:34:39

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:35:57

    >>67

    いやだからそもそもそんな解釈してる監督を程度の例えとしてたら見えてくるもんも見えてこないよなって話をしてるのであって……

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:37:33

    >>71

    分かりやすくさらっと見てる人の例えとしてはアリだと思うけどな

    それこそ普通に読み流してる読者の反応の代表としてのわかりやすい例だと思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:39:23

    >>71

    それだと誰かの感想を否定してる云々になるから、この話のスレチになるから辞めなよって言いたかったんだよ

    見方によっては〜って例え話はスレチじゃないけど、1人のものの見方の正しいかどうかの判断はスレチだから

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:46:13

    >>69

    そうそう!不得意(天才基準)だから凡人からすれば不得意ですらないけど、何でも努力すればできる玲王との相対だとできない事もあるのが凪ってイメージ

    その代わり出来ることは玲王がどれだけ努力しても届かない才能を持ってる

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:46:41

    アニメ監督の解釈の話はもういいよ
    そもそも他にも友達作れ的な発言に関しては玲王もちゃんとブルーロック内で交友関係築いてるでこの話は終わりだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:47:12

    まるで斬鉄が友達じゃないような言い方だったからねあれ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:47:40

    そもそも凪の話として出てきた話題だからな
    玲王の事話す為に持ち出してるんなら違うぞってなるけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:50:56

    三次元好きな人なら経験あるだろうけど雑誌って発言を切り取って全く違うニュアンスで文字起こしすることあるから
    あまりにもこうアレなのはそういう雑誌もあるよってくらいの認識でいたほうがいい

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:13:25

    玲王がガチで優秀なのは前日譚の小説が分かりやすかったな、凪の異質さも小説がより顕著だったけど
    なんというかナチュラルボーン天才の凪に必死の努力で追いつける秀才の玲王っていうよりあのレベルの努力を継続できる凪とは別ベクトルの化け物って言った方が正しい気がする

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:16:37

    >>63

    耳コピで演奏できるのが凪

    楽譜を1回みたら大体理解して演奏できるのが玲王

    みたいな?

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:16:44

    >>58

    でも設定ではやろうと思えば何でもできる、だからコミュニケーション取ろうと思えばコミュ強になれるのかなと思った全然想像できないけれども

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:24:37

    >>79

    分かる

    必死の努力っていうよりそれが当然ですが何か?みたいな感じよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:24:53

    玲王が唯一苦手な事って暇つぶしじゃないかな?
    鳥山明先生も「暇な時間が苦手」って言ってたから多分そういうタイプ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:29:57

    中の人の歌唱力は考えずにキャラの設定だけで考えたら歌は玲王の方が上手そう
    いや凪があれでめちゃくちゃ歌上手くても面白いけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:33:32

    >>79

    同じようなフィジカルあるなら凪が99%コピーでくるのか?っていえばまあ出来ないだろうしね

    そういうのがサッカーに限らず全般的にあると思う

    凪はピーキー型で玲王は万能型

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:34:31

    >>81

    出来るのは出来るだろうけど

    まず表情が変わらないのが致命的だから…

    常に無表情は相手にはちょっと…

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:39:06

    あでぃしょからのほぼ妄想だけど。凪は素で98で玲王は元が95ぐらいだけど努力で凪を上回るって感じじゃないかな
    凪も努力したら、玲王の近づくと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:39:56

    前日譚読んだなんとなくのイメージだけど、玲王は初っ端から150を狙って100を出すタイプで凪は50くらい取れればいいか〜くらいの気持ちで100を出すタイプ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:41:21

    >>87

    ジャンルによるんじゃないかな

    アディショナルタイムで凪があの点数でたのは得意分野だからだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:42:59

    どっちが上とかはなくて凪も玲王もハイスペで凪にできないことを玲王ができて玲王ができないことを凪ができるって関係性な気がする
    得意不得意の性質の分野で

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:44:14

    顔で喜怒哀楽を万人に分かるように表現するは玲王がダントツだな
    凪はここだけは才能ないと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:44:53

    イタリア料理と日本料理でどっちが上?ていうくらい比較が不毛なイメージ
    それぞれハイレベルで優れている部分は違う的な

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:45:55

    >>91

    凪は自分自身の喜怒哀楽すらわかってないから…

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:46:37

    理系と文系でどっちが偉い?みたいな比較に近いよね
    比べるものが違う的な

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:53:36

    こんな他人に対して共感性皆無で現国の回答とか読書感想文どうやってたんだろう
    こころが出題されたときの回答気になる

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:59:44

    共感性皆無なのに共感性が売りのラブロマンス映画が好きな男

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:00:37

    >>95

    現代文とかって論理的に書けるからそういう形なんだと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:01:22

    共感性と読解力って別物だから凪も後者の才能はバッチリありそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:02:00

    >>95

    国語は想像よりも書かれている文章から論理的な思考で解答を導き出せるかが重要だから…

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:03:16

    凪の勉強法的に白宝で出題される現国の問題の傾向をインプットしてそれ通りにやったら出来たみたいな感じのイメージだな
    解き方を理解してるみたいな

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:07:21

    0からのポテンシャルは凪のほうがあるって感じ
    玲王が凪と同じ生活して凪と同じ勉強手段で白宝合格するのは難しそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:14:57

    自分は勉強方法入れ替えても(凪が授業聞くだけで玲王が教科書読むだけ)今と変わらない点数取れそうだなと思ってる
    でも自分に合った勉強方法を無意識的に選んでそうだから凪は視覚優位で玲王が聴覚優位の記憶力の持ち主の可能性はある

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:22:22

    玲王が生まれてから凪みたいな生活して凪と同じ受験勉強で白宝合格は難しそうだけど前日譚の玲王みたいな生活を凪ができるかって言われたらそれも無理そうだし
    上で言われているようにどっちの方が優秀っていうより得意分野とかそもそも根本的なタイプが違うっていう方が納得する

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:28:43

    どの分野でも一緒にいられる才能ある二人だなと思う
    最後まで一緒にいてが人生最後までで何してても二人でなんでも出来るので一緒に居られると納得できる

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:32:42

    >>101

    でも凪が玲王と同じ生活をできるか?といえばできないだろうからやっぱりそこは優れてる部分が違うんじゃないのかな

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:46:36

    同レベルの相手に出会ったのがお互いに初めてって感じ
    この2人が子どもの頃に出会えてたら今頃何してたんだろうね

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:49:46

    逆に自我が形成されて多感な思春期に他と俺は違うって理解した17歳だからこその化学反応な気がするな
    子供すぎると家庭環境以外でそこまで他人との差異を実感しない気がする

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:54:01

    17年間ぼっちだったからこそ自分と同じレベルの人間に出逢ったことの劇薬感はある

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:00:34

    急性中毒になってるのが今の二人で子供の時に会ってたら慢性中毒になってたんじゃないか
    もしかして俺たち以外の人間て…?ってじわじわ理解してくのも怖いなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:03:41

    というか玲王のなんでもできるは「昔ちょっとやったことがあってね」の習得済み式で、凪のなんでもできるは「やってみたらできた」の初見攻略タイプだから比べるのなんか違う気がする

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:49:04

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:27:04

    凪は何もしなくても98点とれるタイプ
    玲王も努力しなくても90点以上とれるけど努力で99点をとるタイプだと思う
    一見凪のが凄いけど凡人からしてみればどっちの才能も羨ましすぎる

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:47:49

    違うベクトルでどっちもめちゃくちゃ優秀なんだよね
    初見で99出来るけど深く理解してないから人には教えられないし100になるまでは努力しない(ハマればやる)凪と初見ではある程度までしか出来ない(これでも十分凄い)けど努力の天才だから何でも100出来るようになるまでやる玲王

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:42:23

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています