良いんですか!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:22:09

    ループデッキが初動兼フィニッシャーになるカード貰っても

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:23:51

    軽減なし11マナか…
    ゼニスセレスだと下面は無視して裏マナ作れるサイバーチューンとして使う感じかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:23:59

    やっぱ下の効果ゼニス踏み倒しか予想当たった

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:24:39

    フィニッシュ呪文としてはアルカディアスパークより扱いやすそうだな
    コストも3で軽いからループしやすいし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:25:14

    でたデュエマ三大七不思議
    『ループ嫌ってるハズなのに、プレイヤーを1人選び、そのプレイヤーはデッキから○枚引き』カードを定期的に刷る

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:25:34

    >>3

    前のスレで予想してた人?

    俺それ否定した人だけどすまんとしか言いようがない

    俺の負けです

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:26:26

    ゴスペルとは相性良さげだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:27:02

    下面がクリーチャーだったらやばかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:28:02

    アダムスキーといい公式は山札破壊自体には寛容なのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:30:17

    サガ強化じゃん

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:32:33

    上面使い回してライブラリアウトとかは……できるかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:34:08

    >>10

    どこがだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:35:32

    カーテンコールで出したら面白そう
    一応出せるみたいだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:35:40
  • 15二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:38:15

    赤青美孔麗ゼニス……?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:40:47

    下面って「コストを支払わずに」の文言がないけど、大丈夫なんだろか

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:41:23

    お前伏線だったのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:41:57

    カーテンコール使うならそれこそアカシックでいいでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:42:06

    上の呪文は相手にうってORのやつが効果を使えるっていうデザインか
    そんなに高騰はしなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:42:07

    下側コストを支払わずにって書いてないけどもしかしてコスト支払う必要あるの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:43:00

    >>20

    書いてないから払う

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:44:56

    11マナ払ってさらに支払えとかそんなデザインあり得ないからどう考えてもミス

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:45:13

    ガタッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:45:20

    >>20

    使用目的的に踏み倒しっぽいけどどうなんだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:46:19

    >>21

    クソザコじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:46:28

    >>20

    GODがコスト必要だと思うんならそうなんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:46:34

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:47:54

    >>26

    自分で出して思ったけど出すと召喚するでコスト支払い的違ったりするのかな…?

    自信無くなってきた

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:48:23

    >>26

    こいつコスト払わなくていいの!?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:48:42

    コスト必要な場合ただのクソザコホウエイルなんですがそれは
    流石に誤植でしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:49:08

    で?君クリーチャー面あんの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:50:13

    >>29

    GODはコスト払わない

    最大81コスト踏み倒しよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:50:45

    >>26

    あくまで「召喚」にコストを要求するから、G・O・Dは例として不適切だと思う

    どっちかというとマーシャル・クイーンの「(そのS・トリガーを使ってもよい)」が抜けてる初期版みたいな感じの扱いになると思う

    問題はコストを支払ったことにするのかしないのかがわからないことかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:50:46

    >>28

    わかってんじゃん

    召喚と場に出すは別物だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:51:05

    >>26

    オロチリュウセイはコスト支払う必要あるのご存じない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:51:06

    >>32

    今までコスト払ってたわ……

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:51:14

    >>26

    ざっくり言うと召喚はコストを支払ってクリーチャーを出すことだから、「コストを支払わずに」の文言がないとコストの支払いが必要

    G.O.Dの場合は召喚ではないから文言なくてもコストを支払う必要はない

    このカードは召喚と書いてて「コストを支払わずに」書いてないからコストを支払わなきゃいけない

    まあ誤植だとは思うけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:51:32
  • 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:58:31

    ゴミじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:00:06

    常在型能力と比べるのは何か違わないか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:03:37

    なんで手札からコスト支払って召喚するのに呪文唱えなきゃいけないんだよ
    実質11コス3ドローのガチンコジャッチ用カードやん

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:03:38

    さすがにコストを支払わずにが抜けているだけだとは思うけどなあ
    そうじゃなかったら使い道0レベルでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:04:12

    どう考えてもコスト払うわけないやろ。何を揉めてんだ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:04:12

    サイバー・ブレイン撃ってからゼニス召喚したほうが強いとかマジで上しか使わねえじゃん神の試練で絶対被らないとかガチンコジャッジでほぼ勝てるコストくらいしか利点ないんだけどこれなら下トリガーにしてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:05:09

    まだ...まだ上があるから...
    手札交換とかLO勝ち用とかに使えるから...

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:05:28

    >>36

    それほんとに言ってる?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:05:37

    「召喚することができる」がコスト要求で「召喚する」がノーコストとかそういう使い分けじゃない?
    動作の許可が出てる状態と動作の実行が確定されてる状態の違いというか

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:06:49

    別に下にどう使えばわからないジョークカードがくっついてても裏マナ作れて相手にも撃てるサイバーチューンってだけで存在価値あるから…

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:07:18

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:07:53

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:07:56

    トラマルGGGの例もあるから普通に誤植の可能性が高い

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:09:56

    >>46

    9体分のコスト払うとか普通に無理だからフレーバーテキスト的な意味で付けてるもんかと…

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:10:26

    ところで真ん中でお祈りしてる子ちょっとえっちで可愛いね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:11:26

    上のほうでループにフィニッシャーがどうのといわれてるけどループデッキで態々ゼニスを積むかなあ
    一杯エムラクール投げるっていうならまあ楽しそうではある

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:11:41

    流石に召喚するはコスト払わないだろうけどそうでなくても水晶マナ基盤サポートの上面と既存のマナ貯めるタイプのゼニスに入れろと言わんばかりの下面で方向性が真逆じゃないか…?
    水晶マナ扱うデッキで11マナまともに払えないだろ…何かしら踏み倒しの水アンノウン・ゼニスが来るんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:11:43

    デュエマってマジでクソだな
    新弾ダメそうですね…

    これいっつも荒れ気味のスレで言う奴いるけど流石に同一犯だよな?
    荒らし同然だから君のレス消すね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:11:58

    >>54

    上を対象相手でループするんやぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:12:02

    アタック中にこの呪文撃ったときとかにコスト払ってゼニス召喚とか意味わからんこと起こるからただのテキスト省略と考察

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:13:12

    >>52

    とりあえずこのスレで君のGODが強化されてよかったね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:13:27

    トラマルGGGに関するよくある質問貼っておく

    デュエル・マスターズdm.takaratomy.co.jp

    まあ最近誤植多いからそれ何とかしろやという話は確かではある

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:13:44

    検索かけてみたけど「召喚する。」表記のカードはGRとギャラクシールドの「コストを支払ったものとして召喚する。」と明記された「コストを支払わずに召喚する。」しか無いね
    同じ例が無いからプレイヤーはどっちとも言えないし公式はどっちと言っても許される

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:14:14

    cipとかpigみたいな特定の状況で起動する能力ならコスト要らんと思ってんだけど
    オロチリュウセイとかは場にいる間に適用される能力だから挙動違うんだと

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:14:51

    >>55

    やっぱり水晶の王 ゴスペルでぶん投げる用じゃない?

    上面で呪文2枚捨てれば合計3コス減るし

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:14:52

    >>57

    あーそっちかすまない

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:15:08

    カレイルもだけどちょっと表記揺れ多いんじゃなーい?人手足りてる?
    やっぱ全体的に新規の枚数減らした方がよくなーい?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:15:35

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:17:22

    プレイヤーを選んでるってことは、自分というプレイヤーを選んで使うことって出来るの!

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:18:02

    >>67

    できるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:18:25

    クロコギアが

    >このクリーチャーを出す時、自分のクロスギアを好きな枚数これにクロスする。

    でコスト不要だったし設計的にはコスト不要だと思う、ただ表記修正は無くてQ&Aに追記で終わるパターン

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:20:52

    まあ誘発型や呪文の能力で出すときはコスト踏み倒しだから省略しても良い気はするな

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:21:25

    オロチリュウセイみたいなコストを払って召喚する効果はメインステップに行う召喚が行える場合のやつしかないから効果処理の過程で出てくる召喚はコスト払わないでしょ
    これまでの傾向の話でしかないけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:21:40

    ゴスペルにジャストダイバーが付いてばなぁ...

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:22:32

    コピペじゃなくて一々手打ちしてんだろうなって感じのテキスト不備が多いんだよな最近のデュエマ
    いつ頃からだったか

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:24:30

    >>52

    GOD侵略する時も9コスト支払ってたんか…?

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:27:18

    相手に強制3ドローさせるカードが許されるんです⁉︎

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:31:33

    下面はあくまで試合が長引いた時のサブフィニッシャー的な感じがするな
    メインは上面でサーバーチューン+実質2ブーストとかいうアルティメットフェアリーシャワーみたいなカード

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:32:19

    よっしゃ出番だ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:34:44

    >>5

    出た、デュエマ公式がループそのものを嫌ってると思い込んでる人だ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:36:55

    上面をループさせてLOさせる時にバイケンを捨てられるとバウンスが置換効果と一緒に解決されてループが止まるリスクがあるのが怖いな

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:38:39

    ループパーツってより環境遅くしたいんだけど遅くしすぎるとループや籠城が強くなってグダるから相手の山も削れるようにしたろみたいな
    ヴォルグサンダーじゃねえか

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:42:34

    >>56

    消えてなくね?

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:46:01

    ↓一生強化されるヤドカリ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:48:41

    カァテンコォル以外でもクイーンアマテラスって選択肢があるな
    火混ぜたくないなら一考の余地あり

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:51:16

    >>83

    ブレスラで蘇生できるから実質6コスだしな

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:02:39

    アンノウンも出せるからジェームズゾルゲを両方同時に揃えるとかも出来るか

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:03:40

    ゼニスクラッチデッキにキング・マニフェストとかと一緒にぶち込むのが1番強いんじゃねって気がしてきた

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:05:03

    >>85

    懐かしいコンボだな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:13:42

    >>75

    アカシックの勝ち方が増えるのはいいね

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:15:48

    もしかしてここでゴネればワンチャン強化されるんじゃ無いスか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:18:25

    さすがにコスト不要で召喚ってデザインなんだろうなとは思う
    でも書き方的にはコスト必要と読めなくもない
    Sトリガー獣はちゃんと「コストを支払わずに召喚してもよい」って書いてあるからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:18:54

    >>89

    恐らく君は>>71の前者にあたる能力だと思われる

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:20:51

    >>88

    クリーチャー面がないからオルゼキアで回収できない…ついてたら嬉々として採用されてそうなんだが

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:26:19

    >>89

    もし強化されたら星域でなんかできるかな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:30:15

    運営はループデッキが嫌いなんじゃなくてループデッキが環境最強になったらダメだよねって言ってるだけだよ
    だからサガは最速で消したし緑ループは徹底的に潰した
    サガと豆はそもそも作るな?それはそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:32:22

    >>94

    ループデッキ嫌いならバラギアラとミノガミなんて出す訳無いしな

    あいつらマナ加速→デッキ切れ→マナを山札に戻して敗北回避のループがコンセプトだし

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:49:52

    古のビマナコンボウエディング刃鬼の出番か

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:30:21

    >>89

    こんなかっこいいカードあったんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:19:47

    >>89

    ダークロード進化冠詞の死皇帝狂うほど好き、君は幼い頃はコスト無しだと思ってたよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:53:10

    結局コスト必要かどうかは発売するまでわからん感じか

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:05:49

    これでコストを支払うなら、
    この呪文の効果は実質「11マナ3ドロー、相手ターンに唱えられたらアンノウンとゼニスを召喚していい」だけになる
    そんなことは有り得ないので

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:08:03

    >>99

    とは言ってもデザイン的に9割9分9厘必要ないと思うが…

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:12:03

    召喚を可能にする(コストを支払って)効果ってのは手札以外のゾーンに対してじゃないと意味ないからな

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:39:06

    まじめな話、誘発型能力や呪文能力によって生成された単発的効果でクリーチャーを召喚するときにはコストを支払うフェーズが存在しないから、コストは支払おうと思っても支払えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています