- 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:08:19
- 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:09:46
そりゃあ妖怪が存在し続けるための世界だし
- 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:09:49
そりゃそうよ
妖怪が生き残るための場所だもの - 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:11:41
妖怪のための世界だから仕方ない。人間辞めたらアウト判定喰らって巫女か紫に多分殺されるし
- 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:12:38
それこそ鈴奈庵の妖怪易者みたいに外の事実を知っちゃったら満足の幅広まって人として生きるのアホらしくなるのも分かるっちゃ分かる
- 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:13:40
家畜だからね
- 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:13:48
- 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:14:01
普通は逃げ切れる
- 9二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:25:45
そいはいっても人間との生存競争に負けた敗北者だから箱庭にいるんやぞ
人間は妖怪いなくても生きてけるけど逆は無理だから - 10二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:26:35
これから見るたびに紫ってよく幽々子の友人やってられるなって思うわ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:30:14
- 12二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:32:37
易者はかわいそうだったな
- 13二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:37:05
いうて能力者の人間たちも自分たちが消えないように妖怪たちと引きこもったわけですし…え?視えるだけの一般人?知りませんねえ…里の中なら生きていけるしいいんじゃないっすか
- 14二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:40:02
え、人間も駄目なん?
- 15二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:42:27
易者が処分されたのっておっさんであって少女じゃないからだと思うんだよね
だから他の人外は処分されたくないのでわざわざ少女の姿になる - 16二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:45:37
霊夢の判断も別に平等じゃないからね
四季映姫でもない以上判断がぶれまくっても全然おかしくない
人里の人間が妖怪になるのがアウトなら小鈴も処分すべきだった - 17二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:07:26
易書回は最後のモノローグ的に罪の是非はともかく罰の執行は霊夢個人の人妖に対する意志による物が大きいように見えた
というかなによりも一番の理由なんて人妖がどうこう以前に易者に対して語った「妖怪なら問答無用で退治する人間巫女」が一番だろうと思うわ、「周りの妖怪を退治してないじゃないか!」って易者の見立てがそもそも間違ってるし(異変時の邂逅等で大なり小なりそういう扱いはされてる) - 18二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:43:24
易者は人里離れて静かに暮らすから退治しないでってのが一番ダメ
妖怪は妖怪で怖がらせて退治されて不思議の存在を信じてもらう役目があるので
税金取られたくないから庶民の身分捨てて貴族になりあがるけど俺は税金取らず引き込もるから
あと俺地域の維持とか別に手伝わねぇから
王様>ダメです
- 19二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 14:45:02
そもそも里の人間が妖怪化すること自体が禁忌だろうよ
バランス壊すやつはどんな奴だろうと消されるのさ - 20二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:20:33
もう妖怪だけじゃなく神様達も幻想郷がないと生きていけなくなってるからしょうがない
ここまで来ると異種族との融和問題だし - 21二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:39:18
力があるから抗ってるだけで本来は滅んでなきゃいけない奴らだし...
- 22二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:42:53
個体としてみたら神や妖怪の方が強いんだろうけど種族として見たら人間にボロ負けしてるよ
外界で生きていけないから幻想郷なんてつくったわけだし
霖之助も外界に依存してるいうてたしな - 23二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:45:37
露悪的な表現すれば人間は“家畜” 人里は家畜の“養殖場” 博麗の巫女はその養殖場の管理を任された奴隷みたいなもんよ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:47:58
将来的には幻想郷も多分滅ぶんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:55:48
仙人になる修行は特に止められないから
進化種族先によってはOKなんだろう
種族:魔法使いは求聞史紀を読むとちゃんと妖怪扱いだけど別にそんな禁忌っぽい書かれ方してないから
魔理沙が種族:魔法使いになっても大丈夫かな……多分 - 26二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:57:22
- 27二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 16:59:02
妖怪が人間を襲って喰らう事は妖怪としては正しいことなのよね
それを良しとせず、妖怪を殺す人間も正しいってだけで
あっきゅんも妖怪は敵って言ってるし
共存なんてありえないんだよ - 28二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:02:07
正直ただの延命でしかないからね
神は信仰が薄れて消えていき、妖怪もまた恐れを失って寿命に斃れる
最後まで残るのなんて蓬莱人と一部の地獄のメンバーぐらいだ
いずれ必ず滅びるよ - 29二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:02:22
コーリンが幻想郷は外の世界に依存してる弱者に過ぎないと言ってるし、今さら妖怪が外の世界に攻めこんでも外の世界の軍隊や幻想を否定する人間の力に勝てないんじゃないか?
そも紫は月に攻め込んでぼろ負けしてるしあんまり信用してない
- 30二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:04:18
外の世界及びそこの人間達に敵わないから箱庭に逃げ込んで箱庭の人間を襲うって何とも奇妙というか滑稽というか
- 31二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:19:27
幻想郷だけで完結してるならいいけど外来人神隠しして食ってるのが
いや引きこもりならその中だけで完結させろよ - 32二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:20:49
牧場だけど現実と違って牧場がなくなるとゲームオーバーだから
人間に生かされてるのか、人間を生かしてるのか分からないぐらい追い詰められてるのがあの世界の妖怪 - 33二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:32:50
- 34二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:36:00
科学の浸透で全体的に萎んできた妖怪の区分を包括的に確保する為に隠れ里だった幻想郷を結界でさらに隔絶した物好きってだけでそもそも別に紫個人の存在規模は幻想郷にさして依存してないのよ
その気になればこんなシステム壊す事は出来るんだ、奇怪な物好きってだけで
月はしゃーない
- 35二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:54:33
妖怪としての驕りってのが一番それっぽい
- 36二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:09:10
ある程度以上強大な妖怪はそんなに切羽詰まっては無いのでは
神奈子も普通に外の世界に酒買いに行ってるし萃香なんかは地獄畜生界天界どこにでもいるしで - 37二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:12:06
- 38二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:14:20
- 39二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:15:45
外の世界は科学信仰を選んだって言われてるから
でもその極致が自らを滅ぼせる核兵器だしどっちが良かったのか - 40二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:18:39
- 41二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:42:57
別に神秘と科学が直に対立してるわけではないので
魔女の魔法の道具も河童の技術の道具もなんか妖怪の使うへんなものに違いはない - 42二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:50:00
河童は人口完全憑依とかやってたし普通の化学のもまた別な気がしなくもない
- 43二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:46:57
- 44二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:52:58
- 45二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:06:05
そもそも易者はよりにもよって怨霊になったのが悪かったと思うんだ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:08:02
- 47二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:11:37
- 48二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:16:39
- 49二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:19:49
- 50二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:21:49
- 51二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:23:28
成長した霊夢が妖怪や神様達の生き方を示すようになると思う
獣王園でも管理者のフラグ立ってたし - 52二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:47:37
- 53二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:54:07
- 54二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:07:12
- 55二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:17:37
- 56二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:27:49
- 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:46:13
まああの人外の世界から自力で幻想入りしてるからね
ぬえが封印される前から顔見知りだったり雲山を若造呼ばわりしたりとそれなりの歳経た大妖怪だし
元ネタの一つの二ツ岩大明神を考慮すると神格持ちの可能性すらある
- 58二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:03:35
もしいずれ無くなるなら幻想郷とかいうセーフティネットが無くなるだけの理由が出来た世界の方が恐ろしい
- 59二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:08:50
幻想郷科学技術里にもそれなりにあるらしいからな冷蔵庫あるとのことだし
- 60二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:22:18
- 61二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:29:39
外は外で主流が科学なだけでそれはそれとして超常もありはするという
うまいこと適応したりした奴らは普通に外にもいるっぽいんだよね - 62二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:44:33
- 63二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:46:36
問題はそんな精神の時点で天人なんて夢のまた夢ということだ……
- 64二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:50:16
ぶっちゃけ外を知ったとしても
現代人の労働を見たら「外の人間はあんな大変な思いをしないと飯が食えないのか…」
みたいに思う可能性もあったりして(さっき帰宅しました)
というか紛争とかあったら幻想郷の住民レベルの人口とか瞬く間に死ぬのが現代だわ
- 65二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:05:55
- 66二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:51:26
- 67二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:42:11
- 68二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 14:12:40
- 69二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:45:03
- 70二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:51:00
- 71二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:56:06
- 72二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:57:12
無惨様in幻想郷スレで見た無惨は住みやすくて鬼殺隊には居心地の悪い世界って評価がわかりやすいな
- 73二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:58:03
- 74二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:00:20
幻想郷には電気が通ってるらしいけど、どういう感じなんだろうな
雷系の妖怪が電気を売ってるのかな、街灯とか無さそうだけど何に使ってるのかな
豚骨ラーメンはあるらしいけど(東方香霖堂のセリフより)、幻想郷の技術レベルがイマイチよく分からないよね - 75二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:00:33
- 76二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:04:58
- 77二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:13:11
本当は怖い幻想郷とかあるけど死後の世界あるんだし別に妖怪に食われてもの御愁傷様で終わる話だよな
- 78二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:16:34
- 79二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:18:37
紫が個人的に気に入らねえ!
ならもちろんそれは道理だけど
善悪論とか筋で語りだすとぶっちゃけそれ無意識に人間を頂点においた驕りですよね?になるんよ - 80二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:18:56
- 81二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:29:48
と言っても幻想郷は魔法を学ぶには最高の環境だったり鈴奈庵で描写されたように災害からは妖怪が守ってくれて河童や月の民の外の世界以上の技術の恩恵にあやかれたりなんだかんだ外来本は流れつくし決して単なるディストピアじゃないしどちらにも見えるようになってるよね
それには隙間の妖怪である八雲紫らしさも感じるしそれでいて阿求が言ったようにそこに住む人間も強かで美しき地であると自分は思う
そして幻想郷の妖怪たちも決してただ人間の敵であるとも言い難く霊夢が悲しまないように小鈴を討たないで済む行動を裏で取る紫のように恐ろしくあっても日本の妖怪・神様らしく身近で愉快で時として優しい存在なんじゃないかな
- 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:43:13
ゆかりんは科学に追いやられ死にゆく妖怪たちを守ろうとしていく中でダミー人間だったり恐ろしい面も見せるけど一方的に人間から搾取しているわけでは無く裏には妖怪と人間の両者への愛があると思うんだよね
愛している幻想郷の中に妖怪を畏れながらも時として楽しむような人間の存在があるのは明らかだし三月精の廃れゆく神社を想い浮かべる儚げな表情見たら自分には神様も妖怪も人間も全てを守りたいと裏で頑張りながらもそれを煙に巻いて隠す困ったちゃんで健気な少女に思えて仕方ない
- 83二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:45:36
明確に人を食べたりする描写が無いのが肝なんだと思う 妖怪とは恐ろしくも曖昧で正体が分からないのが魅力だしそれは東方の世界観の根底にあるからね
- 84二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 16:55:39
- 85二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:00:46
- 86二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:05:15
茨歌仙で月の民の技術に見せた表情みたいに月への複雑な思いはあるけど外の世界については時折霊夢に話してはいてもあまり自分の考えを口にはしないよね まあそこが裏表のある妖怪の魅力なんだけど
- 87二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:07:44
- 88二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:08:52
- 89二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:09:43
秘封=東方世界の未来だと思ってるニワカタワもいます
- 90二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:17:25
牙があるタイプはわかりやすいけどどうやって捕食してるのか結構気になる子が多い
- 91二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:18:40
- 92二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:21:42
それはそれとして長い付き合いである鬼にすら「お前嫌われ者じゃん」って言われる悲しき賢者よ
- 93二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:21:47
ぶっちゃけ言葉で説明するのは難しいからまず公式に触れろって感じ とりあえず鈴奈庵は読むべき
日常と異変の合間を描写する公式書籍によって今まで世界観が掘り下げられてきたんだからそれを見ないで語っても話が食い違って仕方ないよ - 94二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:23:16
この阿求なんというか凄い良い面構えしてんな
- 95二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:24:14
- 96二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:27:54
- 97二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:30:10
- 98二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:33:21
- 99二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:34:17
悪い人、いや妖怪じゃないんだ
ただかまってちゃんで色んな奴に嫌われてて、基本的に一応善側ではある片腕の仙人に警戒されたり、人妖どっちも客と公言する香霖堂の店主にすら初対面で退かれてるだけなんだ
本当に胡散臭いだけで悪い妖怪じゃないんです - 100二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:34:38
- 101二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:38:06
幻想郷の宗教家は強かだから信仰の出汁にされそう
- 102二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:38:51
- 103二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:39:04
- 104二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:41:31
- 105二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:41:37
本家本元の逸話が強すぎてどんな作品でも人間のままなのに鬼より強い渡辺綱ほんとおかしいだろ。東方の鬼って強さで言えば上の方じゃんたしか
- 106二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:45:12
でも大江山では騙し討ちしたんだよな
流石に頼光達も集団を相手にするのはきつかったのかね。 - 107二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:47:31
- 108二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:49:11
- 109二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 04:28:53
易者くん今はあの世でなにしてるんやろなぁ…
- 110二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:01:42
科学と神秘の扱いやバランスが難しいイメージ
ロープウェイや核融合炉を実用化している神奈子様は何なんだろうな - 111二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:19:11
技術革新の神に鞍替えしたらしい
- 112二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:39:32
- 113二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:28:25
対外的に切り捨てた相手にあれやこれやと絡むからなんかアレに感じるのか…
- 114二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:31:05
人里は人肉の供給源では無いが、恐怖や畏れの供給源では有るのが上手くシステムとして機能してる感