ワールドツアーで初登場し

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:30:12

    2度目ワールドツアーで華々しく最期を飾った半天狗とかいう鬼

    アニメ本編の半年後に鬼唯一の新ビジュを携えて映画に登場してるのが本編並みにしつこい
    柱のグッズにもしれっと混ざっていて抜け目ない

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:19:32

    最終盤で補給のために里の人間を探す所が悪鬼丸出しで好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:44:55

    分身が全員イケメンでイケボなのがいい加減にしろってなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:43:25

    >>3

    アニメで動いたらお姉さんたちの食い付きがよくてびっくりした

    確かにアイドルグループ感があるわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:07:03

    柱稽古にも回想でばっちり映り込みアピールを欠かさない男
    たぶん無限城編の猗窩座戦でももう一回出る

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:13:25

    立志編→OPで出た
    無限列車編→魘夢のイメージ図で出た
    遊郭編→出ない
    刀鍛冶編→メイン敵
    柱稽古編→回想で出た
    無限城編→たぶん回想で出る
    惜しくも遊郭編欠場のためフル出場叶わず

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:29:24

    おしむらくは角がいまいちにあってない

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:25:02

    >>7

    ちゃんと鬼らしく角が生えてるのに...

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:43:45

    角とエルフ耳は若返った姿の映え全振りパーツ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:47:08

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 04:03:37

    >>2

    禰豆子は鬼だけを焼き尽くす爆血があるからまだしも

    (何度も闘志燃やして食らいついてきたとはいえ)足が砕けてる上に息も絶え絶えな炭治郎が近くにいるのに

    まだ食らいついてくる可能性を恐れ、背を向けて必死に離れようとするし

    その先に五体満足だがより弱そうな里の人を見つけて

    「食い物(人間)だぁ……!」と嬉しそうにする所

    古川さんの声色と相まって正しく"卑怯者"である事が強調されてるからいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 04:05:51

    >>5

    ワンチャン蟹上戦でも「半天狗の術か!」で顔が出る可能性あるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 09:02:05

    回想で響凱に続いて炭治郎が褒めた鬼入りを果たす

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:55:58

    CV.ピッコロさんなんだよな
    最初はマジで分からなかった

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:45:50

    前のワールドツアーでは妓夫太郎と天元の激戦だったというのに今回こいつの逃げる後ろ姿から始まってまともに一度も戦うシーンがないのが本当にキャラを体現してるよな
    擬似無惨戦というか鬼たちの中で一番無惨さまに近いと思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:47:45

    儂も無惨も老いたり若返ったりするしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:07:51

    >>15

    ちゃんと巨大化で応戦して炭治郎達を振り払う場面と一瞬映る憎珀天と恋柱の戦いはあるから…

    外殻で日光ガードを無惨様より先にやってるのも似てる要因かな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:15:49

    >>16

    日の呼吸で切られたのも無惨と半天狗だけだし

    見た目を変化させて戦えるのも無惨と半天狗だけ


    似てんな。

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:32:50

    痣・日の呼吸・赫刀・透き通る世界の縁壱スキルフルセットを使われたのも実は無惨と半天狗だけ
    猗窩座は赫刀がなかったはず

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:45:16

    >>18

    たしかにおまけの地獄でも同じコマにいたな

    ある意味一番な忠臣なのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:46:14

    てか今回の映画のメイン鬼が半天狗と無惨だからな
    全世界に上映される小物な回想×2

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:57:20

    >>20

    下弦で唯一お気に入りだった累と同じで

    自分から会いに来てたのはやっぱシンパシー感じてたからなんだろうな

    理不尽(自分視点)な目に遭う相手を救ってやる優越感もあるし

    「ウザいけど許容範囲内」で済んでたのもやっぱ何だかんだお気に入り補正入ってたんじゃ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:40:17

    >>22

    上弦の中で無惨がわざわざ建物の中にまで入ってスカウトしたのは半天狗だけなんだよな

    そう考えるとよくもこんなもんが後々の大戦力になると気づいたと思うわ


    刀鍛冶の里をぶっ壊すという目的は一応達成したのだし、日光を克服する鬼も見つけたし、舐めプすることもなく4人相手に戦い切ったし


    死刑囚だった悲鳴嶼を拾い出した産屋敷もそうだがこの血統、囚人を拾い出すのうまいのか。

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:59:32

    里を発見した玉壺に付き添い命じられた理由も潜入に長けているからとポジティブな理由なのが凄いよな
    さらっと高評価されてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:23:09

    もしかしたら無惨の目にはただの薄汚いジジイではない半天狗が見えていたのかなとか思う

    喜怒哀楽みたいな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:26:34

    いや薄汚い爺が本性であり実際の姿だろ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:20:55

    >>26

    無惨は半天狗以外は若者か子供しか鬼にスカウトしてないんだぞ?

    ファンブックの中にいた雑魚鬼にも他にジジババはいない。

    そう考えると半天狗のどっかに若い頃の姿を想像できたんかなとか考えるじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:47:50

    スカウトに来たのは先に鬼化したと思われる猗窩座が強い鬼になったから殺人犯は鬼の素質が高そうだとして監獄を回ってたとかがあり得るんじゃない?
    なんでよぼよぼの老人を選んだかは鬼の人体見ればいろいろ情報がわかるとかいう特性で精神疾患とかの普通じゃない脳の状態を見抜いて将来性を感じたとか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:31:32

    >>27

    煉獄零巻の笛鬼は?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:53:27

    無惨「何?頭に異様に大きなコブをつけた老人が奉行所に連行されていただと?珍しい体質かもしれないから見に行くか…」

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:04:15

    >>29

    いたなそういうの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています