- 1二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:21:13
- 2二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:44:11
- 3二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:54:15
- 4二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:56:56
- 5二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:03:58
- 6二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:07:05
- 7二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:09:22
- 8二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:42:03
- 9二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:30:27
- 10二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:31:27
- 11二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:31:51
- 12二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:37:07
- 13二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:18:34
- 14二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:52:33
- 15二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:55:41
ふとした瞬間にスペルスピード3の絶対さを感じる時がある
基本ルールに優越する個別のカード効果より更に上の干渉できない領域のようなそんなものを感じる - 16二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:00:34
- 17二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:04:21
カードと効果の説明で拳銃と弾丸のたとえをよくされるけど
カウンター罠の部分特に好き
発射そのものをなかったことにするって説明には痺れた - 18二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:41:04
新規いいもん貰ったからここからさらにはまだ早いかもだけどBKはせっかく「カウンター」カウンター罠をテーマ化させたからもっとその方面伸ばしてほしい
- 19二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:44:39
- 20二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:49:10
- 21二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 01:36:20
- 22二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:55:23
- 23二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:56:31
- 24二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 02:58:22
- 25二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:48:42
- 26二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:57:24
別にヴィ様いなくてもシンクロさえいれば発動出来るのが良き
- 27二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 08:57:30
- 28二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:29:58
- 29二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:56:44
ラビュリンスとかでチェーン6位になった時に撃ちたくなるカード
- 30二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:08:00
- 31二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:10:06
- 32二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:13:24
- 33二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:51:00
アーゼウスで流せ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:14:01
- 35二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:04:32
少なくともMDだとイシズティアラ流行った時期に捲り札として拮抗勝負がめっちゃ増えたから永続より優先してサーチされてたこともあるレベルで使われてたぞ
- 36二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:18:08
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:04:15
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:58:14
サーチ可能なカウンター罠は安定したらつえぇ…