- 1ぬし24/02/08(木) 19:20:58
- 2ぬし24/02/08(木) 19:22:50
- 3ぬし24/02/08(木) 19:24:10
- 4二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:25:50
ヤダ…久々に見に来たら凄く上達してるわ…!
- 5ぬし24/02/08(木) 19:31:32
- 6二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:35:18
このレスは削除されています
- 7ぬし24/02/08(木) 19:42:26
- 8二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:57:42
中学校の頃に美術の授業で手の描き方習ったな
利き手じゃない方の手でポーズ取ってひたすらスケッチしてた記憶ある
教科書にやり方載ってるかも - 9二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:17:56
立て乙
- 10二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 20:30:40
10レス付けないとすぐ落ちるんだって
- 11二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:52:10
前スレとの差歴然なのいいね
スレ主描きたかったのって確か肉感ある体型だったと思うけど気のせいだった? - 12ぬし24/02/08(木) 22:21:55
- 13二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:22:34
このレスは削除されています
- 14ぬし24/02/08(木) 22:53:44
- 15二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:57:35
- 16ぬし24/02/08(木) 23:12:19
- 17二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:46:58
スレ立て乙
課題多くて大変だろうけど頑張って続けてほしい - 18二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:53:07
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:06:21
保守
- 20ぬし24/02/09(金) 19:21:14
- 21二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:23:44
パースに自信ニキが丁寧に書いてたけど主さんにはまだ早いのではという気がしてる
角度によって可愛くなくなるのを何とかしてから…とかじゃダメなん? - 22ぬし24/02/09(金) 19:33:53
解剖学と同じく本格的に覚えるとなるとキツいものだと思っているので円柱や立体描いたり基礎の基礎だけ触る感じにしようと思ってます
- 23二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:02:57
- 24ぬし24/02/09(金) 21:29:51
- 25ぬし24/02/09(金) 22:44:51
- 26ぬし24/02/09(金) 23:26:37
- 27ぬし24/02/10(土) 00:07:37
バレンタインイラストの1枚ぐらい描きたかったですが流石にテストが近いので自重します……
代わりに斜め絵とかのイラスト何枚か描いて練習するつもりです - 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:07:31
保守
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:33:40
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:34:32
こういうシンプルな形って誤魔化しがきかないから難しいんだよね
理解しないまま描いてるとすぐバレちゃう
今回の図形はとても綺麗に描けてるね - 31ぬし24/02/10(土) 12:02:57
- 32ぬし24/02/10(土) 12:08:04
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:40:03
ここで独学で練習してるならそりゃ知識に偏りもあるよね…
あとデジタルならむしろ補助は絶対使った方がいいと思うよ - 34ぬし24/02/10(土) 17:13:36
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:47:52
イッチ手が小さくなりがちだからいいと思う
頑張りすぎないように頑張れ〜 - 36ぬし24/02/10(土) 20:20:33
- 37ぬし24/02/10(土) 20:54:21
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:41:13
スレ主の3点透視、描き方は正しくなったんだけど角度が急で(左右の消失点が近すぎる)
「描き方は合ってるけど不自然」って形になってるからそこだけ注意してね
特殊なレンズか撮り方で撮らないとここまで急な画角で撮れる事はないので
これ以上は違和感がないか気をつけながらパース決めないとキャラクターを置いたり
キャラの背景を描いたりに応用できなくなる - 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:45:06
このレスは削除されています
- 40ぬし24/02/10(土) 23:46:11
ラフ描いてましたがイマイチ思うように描けないので明日描くことにします
最近はホシノばっかり描いてたので肉感のあるキャラとか描きたいですね - 41ぬし24/02/10(土) 23:47:55
- 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:46:51
物凄くシンプルに考えて
スレ主は今までこんな角度の建物の写真や
背景のイラストを沢山見たことがある?って話になってくる
探せば写真家や特殊なパースのイラストを描く人は出てくるけど一般的では無い
今度は逆に背景写真や背景のあるイラストからパース線引いてみたりとか
「普通の画角で消失点が画面内に収まる事がほぼ無い」
って自分の経験で気づいてみれると良いかも
- 43ぬし24/02/11(日) 09:59:00
- 44ぬし24/02/11(日) 10:00:06
肩幅の長さ過剰な気がしますが広めなキャラみたいなのでどうなんでしょう……
胸に思考力が吸われてるのかもしれません - 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:13:16
腕が細く見えるから肩幅と胸の大きさと比率に違和感あるんでないか?
肩幅あるけど肩(三角筋と肩甲骨)が平薄くて、とくに左肩の意識が少ない?
胸を張って肩全体が心持ち上にあがったり背中側に肩甲骨が移動してるなら、もう少し肩の山なりなラインが見えるかも(肩のラインだけリアルになりすぎるのが嫌なら線の太細の強弱で誤魔化すとか)
あと、襟が肩に埋まってる(刺さってる)ように見えるのも違和感を生んでるかも
背中に回る襟が肩の途中から既に奥へ回り込んでるとフカン視点に見え、でも他は正面向いてるっぽいからチグハグ感ある - 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 11:20:58
パースがかかって圧縮されたり、後ろ手を組んでるために隠れるなどが起こり得るから腕を細く描く場合もあるから、この正面図を横から見た場合どんな風になってるか、簡単な図形のアタリでもいいから描いておくと違和感を埋める目標になるよ
- 47ぬし24/02/11(日) 12:45:20
- 48ぬし24/02/11(日) 15:24:50
- 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:48:24
髪の毛の束は意識してリズムを変えないと同じ線が並びがち。お寿司のバランとか爪みたいになってしまう。
|ノ|ノ|ノ ←こんなの。硬質感が出てしまう。
毛先は風や重力・運動などによって時には交差するくらいバラつくから、2、3個毛束を描いたら一旦手を止め、絵から少し距離を取りながら全体を見て、均等に、同じ方向に流れちゃってないか確認しながら、もし同じ方向に流れてるなら少し違う向きに毛先を降ろすようリズムを変えてみよう。
リズムの変え方には毛先だけでなく、毛束の太さを変えたり、どこで膨らんだり跳ねたりするかを変えるといった方法もあるから好みを模索してもよき。 - 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:45:15
- 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:57:33
前髪の一部を側頭部あたりで髪結んでるのがかなり捉えにくいね、この娘
もうちょい下だったなリボン位置 - 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:02:57
バニー衣装は左側の前髪を側頭部で束ねてて
通常衣装はお団子してる - 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:25:21
- 54ぬし24/02/11(日) 19:13:54
- 55ぬし24/02/11(日) 19:15:00
- 56二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:15:31
パーツ単位から全体図まで段階進むなら大きな一歩前進だね、がんばれー!
体の流れとかを掴むには、ジェスチャードローイングなんかがおすすめだよ
ジェスチャードローイングはディテールを追うのではなく、体の動きの流れを掴むことの練習
最初のうちはどうしても細かいディテールや、お手本なんかに目が行ってしまうかもだけど、マジでディテール関係ないから無視してな(あとから付いてくるからそれは) - 57二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:35:46
アタリは補助線みたいな役割で、形としての細かい正しさというよりは、それがどういう意味で描いているのかを理解と意識しないと、なんとなく描いた模様で終わってしまうことがあるよね(理解が進むと描いてる途中にアタリのズレに気づけるようになるし、アタリの失敗も少なくなっていく)
たとえば単なる◯を一個頭部として描いたとして、その◯は描きたいキャラの等身を割り出す役目を持たせられたり、胸筋のサイズは頭と同じくらいだな(中肉中背なら。筋肉質なら少し頭より大きく、女性や子供は少し小さく。好みで)、肩幅は頭の横幅何個分だな、とか、そういった比率を出してくれるわけで
だから、アタリにもし不安があるなら、アタリでできることを推しキャラを描きながら実践してみるとモチベになるから、アタリの形から一個先「キャラを描く」までしっかりやると身に入りやすい
どうしても◯や□だけで終わらせたり、パーツ単位で終わった場合は素体までしか描けず楽しくない・結果がわかりにくいからね
- 58ぬし24/02/11(日) 22:46:11
- 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:15:34
スレ主アタリを適当に描かない、何の為の線なのか理解して描け的な指摘貰っては
「理解できなかったり意味のない線を描くなってことですね」って定期的に返事してるから
この辺でガチッと身につけて良い段階な気がするから頑張ってほしい
ガチめの絵を描き始めてアタリUPする段階でほぼ毎回指摘されてると思う - 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 03:12:17
アタリに限らず絵は反復で身につくものでもあるから、わかったと思ってるタイミングこそが一番わかってない可能性高い
技術書や講座など見て「そこはもうやったぜ」となった時は改めて確認する絶好のチャンス!
わかってなかった部分が新しく見えてきたり、わかってることあることも再確認できて自信に繋がるし、身につく - 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:53:29
保守
- 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:32:51
このレスは削除されています
- 63ぬし24/02/12(月) 11:34:04
- 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:35:37
人間の目(というか脳)は持ち得る知識で映像を補完する、という機能があってじゃな
これがうまく機能している(ちゃんとした知識を有する)場合はアタリを描いた時点でその結果もある程度予測がつくし、なんならアタリなしでも描けるようになるのは脳内でキャンバス上にアタリが描けているような状態にまで脳が補完してくれるからなのじゃ
一方知識不足や、間違った知識(固定概念と言い換えてもいい)をそのままに脳が補完すると、いらない情報や間違った情報を伝達して絵として投写してしまうのじゃ
いわゆる錯視や空目などという状況が起こり、それに気づかず手が動いているのじゃな
模写をしたときや予想する絵のアタリの配置が、元となった絵や写真、イメージと重ね・すり合わせて大きなズレがある場合は、これがどこかで発生している可能性が高い
もし模写やアタリに不安があるのならば、それは脳が余計な邪魔をして理解を阻害しているのかもしれん、気をつけるのじゃぞ - 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:36:45
老師…
- 66ぬし24/02/12(月) 20:56:25
- 67二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:09:12
保守
- 68ぬし24/02/13(火) 00:55:23
- 69ぬし24/02/13(火) 00:56:38
今日は忙しくて本気絵描けなかったので明日進めます
正直テスト近くて余裕あまり無いので今週中に終わらないかもしれません… - 70二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 12:01:21
保守
- 71二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:08:48
よく描けてると思うから完成楽しみにしてる
- 72二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:19:00
ほす
- 73二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:56:26
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:49:36
保守
- 75二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:37:22
ほせ
- 76ぬし24/02/14(水) 20:04:03
- 77二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:27:27
美少女系の絵を目指すなら手は素直に他のイラストとかアニメとかを見て勉強した方がいいぞ
自分の、というか人間の手とイラストの美少女の手は別のものだ
それ用の描き方とかキレイに見える独自のルールがある - 78ぬし24/02/14(水) 23:37:21
- 79二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:52:18
- 80二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:30:39
保守
- 81二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:28:56
ほせ
- 82ぬし24/02/16(金) 00:57:37
アドバイスありがとうございます! 返すの遅くなってすみません……
女性らしい手を描きたいならそりゃ可愛い女の子の手を模写したり参考にした方が勉強になりますよね
可愛くなってきたなら良かったです 今後も上達できるように頑張ります!
- 83二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 01:46:33
模写するのはいとして、まあある程度記号化されたパターンがあるのよ、これは美少女だけに限らずね
- 84二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 13:09:52
ほそ
- 85二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:21:26
1は色塗りに才能感じるから、カラーラフやってみれば陰影や凹凸、質感、立体をもっと意識できるかもしれないなー
- 86ぬし24/02/16(金) 17:53:02
- 87ぬし24/02/16(金) 23:10:07
- 88ぬし24/02/16(金) 23:11:58
- 89二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 01:51:22
気になってるんだけどさ、練習絵と本気絵ってぬしの中でどういう区分があるん?
どこでわけとるんや? - 90ぬし24/02/17(土) 08:48:51
- 91ぬし24/02/17(土) 09:18:18
- 92二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:13:03
- 93二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:22:31
ほーん。
や、練習と本気って頭で分けることには罠があってな。
「これは練習だから」てうまく描けないことの逃げ道になるんや。
絵の練習は1から10ある工程を何度も繰返すこと、というよりも、今できうる最大の負荷をかけることで普段7できる状態から8まで限界値を伸ばすことやねん。
200%で練習に取り組んでたら、いつのまにやら落書きでさえ己の中で80%の出力で描いたものがかつての100%よりうまくなってる、という寸法。
できないとこをできないまま、できるところまで反復したって同じところで立ち止まるやん?
練習で本気になれないやつが本番できると思うな、なんて言葉はスポーツじゃよく聞かれるが、絵でもそうよ。
だからぬしの考えが知りたかった。応援してるで。 - 94ぬし24/02/17(土) 12:55:34
- 95ぬし24/02/17(土) 15:57:19
- 96二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:42:05
- 97ぬし24/02/18(日) 00:32:24