主人公の親友枠が使いそうなカード

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 12:52:56

    親友枠と言われてもふわっとした感じだけど「こういうカード使いそうだな」程度でいい。
    切り札でも序盤の切込みやサポートカードでも何でもいい。
    遊戯王以外でもOK。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 12:53:40

    炎・戦士・通常モンスター関連ということで
    城ノ内くん感はある

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 12:54:49

    >>2

    誰かと勘違いしてませんか?俺らはサイキック族ですよ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 12:57:23

    アーゼウスは友人キャラの最後の切り札感ある
    アニメだと専用ランクアップで出したけどocgでは内蔵になったイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:02:47

    実際に使ったのはライバルだけど親友枠が使っても違和感なさそう。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:38:55

    >>2

    ・・・・・・・・・・・!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 13:44:04

    デュエマだが仲間の切り札感あるよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:28:53

    タッグデュエルでパートナーが攻撃されたときに発動しそう。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:41:20

    親友キャラって何故か脳筋デッキ使うイメージあるんだよな……

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:52:48

    >>9

    クロウとか技巧派なのに……。

    それとは別にリンク先にレベルが高いモンスターを置いてこのカードでさらに攻撃力をアップさせる展開はありそう。

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:56:32

    ビジュアル的にもパワー一辺倒な所もとても親友枠向きだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:58:05

    >>10

    アンダーザブリッジ感

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 18:34:14

    初期のエースで使ってそう。
    その後にサンダードラゴンデッキを使いそう。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 21:57:40

    みんなはなぜか親友枠がパワータイプのイメージだが、自分は技巧派のイメージ。
    個人的には画像のカードを使ってエースモンスターを破壊から回避させつつ、相手のモンスターの攻撃力を下げそう。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:26:30

    自分のイメージの各シリーズのアニメの親友枠
    DM:城之内
    GX:ヨハン
    5D's:クロウ
    ZEXAL:シャーク
    ARC-V:権現坂
    VRAINS:ソウルバーナー

    異論は認める。

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:46:10

    相手モンスターのコントロール奪取とか割とやりそうなイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:50:13

    >>15

    3番手枠と言う意味を抜くとブルーノとⅢになって割れてる印象(他は親友=3番手or明確な3番手不在で割れにくい)


    画像は3番手が使う下級イメージ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:56:54

    ギルフォードザライトニング、ブラックフェザードラゴン、シャークドレイク辺りのイメージから攻撃力2800の切り札のイメージはある(ヴァイオレットキマイラ辺りも含め)
    権現坂と被るけどカラクリはちょっと三枚目含めた三番手が使いそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 00:00:24

    攻撃力2800を使いそうなイメージはわかる。

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 00:02:51

    このためにワザとライフを減らしてたのさ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています