- 1二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:34:59
- 2二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:37:01
ジュアアアアするからな シンプルにしぶといんだろう
- 3二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:38:32
調伏の際の式神の呪力がどこから来るのかはわからんけど伏黒じゃ削りきれないんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:43:40
コイツこそ初心者の時に欲しい式神なんだけどな…
- 5二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:45:02
まあ調伏できるならするしか選択肢ないもんなこんなオトクなやつ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:45:10
手の形と実際の影の形違いすぎない?
- 7二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:45:43
- 8二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 21:47:13
🎃
- 9二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:41:49
火力なきゃ倒せないタイプだったんじゃねぇかな
- 10二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:17:01
つまりアウトプットなら呪力強化を相殺して弱めれる…?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:43:17
渾で火力足りないのはちょっと化け物じゃない?
- 12二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:44:29
すくにゃんこいつ調伏したの流石です
- 13二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:45:59
全体を消し飛ばせるか回復より早く削り飛ばせる奴じゃないと無限リジェネで擦り潰されそう
- 14二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:46:17
そら出来るかもしれんが滅茶苦茶効率悪いぞ多分
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:13:53
反転って呪力消費激しい上にアウトプットは半分の効果しか無いとかだからな
- 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:53:40
遊雲借りても無理やったんかな…
- 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 00:56:35
ワンパンしない限り反転で死なないってこいつ呪力無限にあるんか?
- 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:09:11
首で呪力の流れを絶たれた黄櫨くんが無理っぽかったから出来ないのが現実的だとして
仮に反転練ってぶつけるのが他者治癒不可でも可能だとしても
誰でもやってる、普通に呪力ぶつけたり、術式で攻撃的に削る方が効率良いわな
- 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:11:45
- 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:13:12
反転アウトプットは消費も重いし効率は自分にするよりかなり悪い
呪力強化と反転術式どちらもこなしながら通常の戦闘が出来んのは多分天井2人くらい(九十九は反転使うと術式が甘くなってた)
うーん非効率 - 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 01:51:47
影を作る指の形が上手くできなかったから調伏できなかった説
- 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 07:28:01
こいつの強みは術者が前に出なくても反転アウトプットできる上に式神が独立してるから六眼持ちみたいに順転反転同時使用を擬似的にやっちゃうとこだと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:36:08
かつてのあにまんのブームだったやつ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:40:42
- 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:46:33
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 08:51:44
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:10:09
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:11:48
術式の中和は宿儺ほどの呪力量があってこそだと思うんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:18:53
一撃必殺ならまこーら調伏の練習も兼ねてそう
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:23:49
アウトプットは五条にも出来ないし
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:33:49
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:35:48
呪いとか遠隔操作を解除するときくらいしか使い道ないよね反転で中和
単純な攻撃に使うと出力負けしそう - 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:45:31
仮に伏黒が円鹿を調伏できたとしても呪力量の関係で満足に使えなさそう
絶対満象より呪力食うでしょ円鹿 - 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:25:16
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:28:05
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:31:16
マコーラみたいに一撃で仕留めないと瞬時に回復してきそうだからな
しかも呪力制御まで無効にするなら式紙攻撃してもドロリで溶かされそう
やっぱ術師本人がゴリラでないと厳しそう - 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:32:19
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:32:38
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:33:49
あーなるほど賢い
- 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:34:49
ファンブックにそんなのあった?
- 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:35:52
過去編のじいさんの式神も別世界の神様なのか…
- 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:37:05
そうなるね
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:38:42
過去編では式神使いより呪霊操術の方が格上なんだよな
つまり別世界の神様操るより自分達の世界の人の感情から出た呪いを操るのが上になる… - 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:42:06
治癒は無為転変とか巻き戻しみたいな相当特殊な術式持ちでもないと呪霊には出来んやろうしそのへんは差別化できてるよね
- 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:43:38
十種影法術だけが特別なのでは?
マコラとか神様じゃん - 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:50:35
- 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:51:44
特級が使う式神のガルダですら術式持ってないしな(九十九由来の質量はあるけど)
特殊能力持ってる式神ってかなり特別な気がする - 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:16:18
術者が反転使えると要らねーってなるから、本体スペックで評価変わりまくる
引き継ぎ素材として優秀だから腐りはしないが - 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:17:22
マコだけじゃなくて他も神や
- 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:19:45
- 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:27:09
ガルダは九十九の術式付与可能なのが特殊能力だし、九十九の式神である限りはクソ強い
式神を人間に従属する自立行動可能な呪物と仮定したら、特殊能力持ってない式神のが珍しいんじゃね?
式神はなんらかの目的があって作るわけだし
例えば、夜蛾学長の呪骸であるパンダは術式2つ以上あるし、映画鑑賞の訓練用の人形は呪力の波を感知してくれる
- 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:33:01
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:35:27
- 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:36:35
出来なかったじゃ無いと伏黒が駄目すぎるだら
- 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:43:05
玉犬渾程度の火力じゃ円鹿の再生速度超えて倒し切るのは無理でしょ
- 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:45:46
くらい、っていうけど
伏黒の最大火力って渾の爪or万象落下くらいのもんだろ?
絶対削りきれねえだろ - 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:48:25
だから宿儺が調伏する必要あったんですね
- 58二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:52:03
- 59二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:54:45
玉犬は火力はあるけど無限に回復するタイプは範囲も重要だから玉犬は論外
- 60二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:55:18
貫牛→円鹿→魔虚羅の順でギリギリ壊さずに調伏できるギミックだと思うんだよな
円鹿と魔虚羅の間くらいで虎葬入るかもしれんが - 61二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:58:10
- 62二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:58:59
- 63二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:00:20
単独撃破しなきゃいけない十種に比べレイド戦可能な呪霊操術はズル過ぎる、参戦せずとも弱ってれば丸められるし
- 64二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:02:02
まぁその魔虚羅とそれ以外は圧倒的な力の差があるのが本編と....
- 65二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:02:40
前に円鹿って1発で屠らないと回復されそうだから魔虚羅調伏の練習みたいなもんなんじゃないかって言われてるの見た事ある
適応の能力はないバージョンだけど面白い説だなと思った
円鹿倒せたからと言って魔虚羅倒せるわけでは無いだろうけど - 66二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:03:16
虎葬+円鹿+鵺+大蛇の複合である顎吐ですら魔虚羅以下ってこれもう9種全混ぜでもしないと調伏無理だろ
- 67二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:04:21
玉犬渾「私は....?」
- 68二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:12:31
呪力を用いて顕現させられてるから反転ソードと反転アウトプット持ちの式神ってだいぶ異質な感じがする