- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:45:09
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:50:23
十王篇の新能力達はどれも中々良い発想してた
特に鬼タイムはシールド回収と速攻の得意な赤黒の強みを活かしてて良い - 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:58:10
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:00:14
- 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:02:35
強いかどうかはさておきギミック思いつく発想は毎回舌を巻くから凄いわ
毎回使ってみたくなる、ガキンチョ魂が疼く - 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:03:13
そろそろ出るんじゃないか頂点篇では成しえなかった立体リンクカード
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:03:49
変異か
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:04:46
- 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:06:23
けどオリジナルとアドバンスで分けてたから超次元関連の新ギミックが出しづらそう、と思ったけどパンドラ王家があった
- 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:55:22
コストでバトルとかそこにその要素足せるか〜ってなった
- 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:06:57
水晶ゼニスギミックが面白いからめちゃくちゃ組んでみたくなるよな
- 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:11:26
あと裏向きにできそうなのは墓地か?
場のカード裏向きは封印と被りそうだし - 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:25:31
- 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:28:01
今でも基本的にカウンターとかライフ計算用とかの外部ツールなしでゲームができるのはすごいと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:29:22
そして新システムだからメタれるカードが居なくて苦しむデュエリスト
- 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 11:34:19
新ギミック出すのはいいけどもっと継続的な強化欲しい
十王やタマシード,シビルカウント,メクレイド,水晶マナー等もっと使いたい能力多い - 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 12:58:07
- 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:03:21
ラッシュのマキシマム、デュエマのパクリじゃねぇか!と思ったけど
使ってみると独自性があって面白かったな
ゴーラッシュの間は新召喚法は無かったけど次回作があるなら期待したい - 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:04:44
もう一つのデッキとか
別枠の両面カードとか
そういう長くやってたら出てきそうなやつを結構前にすでにやってるから
ここら辺で逆に納得する流れになった気がする - 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:05:38
- 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:07:01
発想が柔軟だよね
ダメカンとか電卓とかメモとか小物を使わせないという意志は好きだしそれがあるからデュエマは楽 - 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:09:12
十王は全体的に時間足りなかったよね…
1年で一つのギミックをフィーチャーしたら暴走する→せや!次は10個同時にフィーチャーしよう!は加減しろ莫迦案件
だから今の1ギミックのフィーチャーを半年でやめる形式が暴走を抑える意味では丁度良いのかも
まあそもそも十王って2年以上時間かけてじっくり育てようとしたのを打ち切りになったから中途半端になった疑惑はあるけれども
- 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 13:14:49
ライフとパワーが別物だから100万だの♾️だのクソ半端な下3桁だの遊び放題なの好き
- 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:05:54
度々言われる事だけど、タカラトミーが関わってる分他のTCGより『ホビー』である自認が強い気がする
カードの域をはみ出さなければ両面だろうがステンレス製だろうがナーフを取り出そうが何でも許される土壌 - 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:07:45
- 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:32:15
- 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:45:27
mtgも割と破天荒だし、面白いものを作る上では良いコンビだよね
ただ流通面に関してはあんまりプレイヤーの手に届くことを意識してない感じもあるけど
ウィザーズはもちろんとして、タカトミもベイブレードのランブーとかエクステンド強化パーツとか割と信仰を試される売り方するし
- 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 14:58:20
禁断クリーチャーの封印とかもそうだけど、パッと見で簡単に数えられて管理もしやすいカウントをカードだけ使って表現するの上手いことやってるよね
- 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:01:00
- 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:08:07
- 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:12:57
- 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:14:33
王道編はこれ来る可能性があるんだよなぁ…タマシード/クリーチャーの不憫度がまた一段と加速する。
- 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:20:36
- 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 15:23:14
V字リンクはあるからなぁ
- 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:30:24
- 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:52:04
- 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:53:17
運動して血行が良くなると毒の回りが早くなったりもする
- 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:54:19
逆に「呪文×呪文はやるけどクリーチャー×クリーチャーのツインパクトはやらない」(盤面に残ってどっちかわからなくなるから)だったりやらないバランスも結構ちゃんとしてるよね
- 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 16:57:03
基本的にクリーチャーの方がテキスト量が多いからそういう意味でもクリーチャー/クリーチャーは作りにくそう
- 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:04:12
外部ゾーンが超次元とGRの2種類しかないままカードゲームとして20年越えの歴史あるのは本当に誇って良いよ、デュエマしかやってないと分かんないけどすごいことだよこれ
- 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:06:27
- 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:09:48
デュエマだと魔導具を放射状に重ねて魔法陣にできるの見た時すごいなってなったな
- 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:25:50
Dスイッチ、ゲーム中1度の能力の判別方法が「上下逆さまにする」ってのはアクション的にも面白いし一目でわかるしで天才かと思ったわ
このゲーム、ふざけない限り全部カードで解決するんだ……と感動した瞬間でもある。
ゾーンの区切りもシールドでやってるのに気がついた時の衝撃たるや。プレイマットなくても初心者にゾーンの説明できるのって超凄いな…… - 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:26:36
- 45二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:28:38
- 46二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:27:39
フィールドならツインパクトとか出来るんじゃないかな?
条件を満たすともう片方のフィールドへと逆さまになるとか - 47二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:32:15
あまりにも浸透したし分かりやすいから本来逆さまにする必要のない無月の門99でも逆さまにしてるからな
- 48二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:33:56
- 49二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:50:27
あんま語られないけど魔導具の魔法陣エフェクト(無月の門)オシャレで好きなんだ
- 50二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:52:10
- 51二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:54:14
- 52二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:00:03
- 53二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:15:15
公式が付属品つけたことってドギラゴン・ドギンダムガチャくらい?
- 54二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:11:47
mtg君は判別ように上に載せるトークンカード配ってるから…
- 55二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:31:52
- 56二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:50:12
むしろ変な柄よりわかりやすいから無地のほうがいいと思うよ?
- 57二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:57:42
開発部もそこはかなり気にしてカード作ってたはず
- 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:15:10
記憶力が試されるのは効果が何回も連鎖してスタックしてる時ぐらいだもんな
- 59二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:00:58
五元神リメイクでワンチャン有り得そう
- 60二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:08:10
- 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:14:34
横向きのカードを何らかのアド稼ぎカードで手札以外に送る事を「解毒」と呼ぶのも好き