- 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:12:11
- 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:13:04
原作版天よりの宝札のが強い
- 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:13:10
お前が強いじゃないお前で引けるカードが強いのだ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:13:54
- 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:14:22
- 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:14:52
- 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:15:25
こいつ無制限にしてラッシュに近いレギュレーションも作ってみたらどうかしら
- 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:15:34
解除されたら入れないデッキもフルモンくらいしかないのも事実
- 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:15:47
最大値で言えば天使の施しのほうが強い
- 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:16:16
- 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:16:21
- 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:16:49
仮にこいつより強いカードがあったとしても手札に来ないと意味がないわけで、
その確率を引き上げてくれるのが強欲な壺だからな - 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:17:12
- 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:17:27
すごい悪さができるっていうカードじゃなくてデッキの基本、入ってて当然というカードだから中々難しい
- 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:17:43
- 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:17:49
- 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:18:18
第六感
悪魔の蜃気楼あたりと同格 - 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:18:27
他の禁止使ったほうが強い
- 19二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:18:28
流石に天使の施しのほうが強くね?3枚引いて2枚墓地肥やせるのは頭おかしい
- 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:18:34
- 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:18:39
- 22二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:18:50
- 23二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:18:56
1枚しか入れられないなら多分確実に使えるEXの方に行くだろうしな
- 24二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:19:24
- 25二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:19:26
- 26二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:20:17
遊戯王って1ターンに使える魔法カードの制限ってあったっけ?
- 27二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:20:29
一番強いのは嘘
一番すごいのはガチ - 28二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:20:32
やっぱり中々独特なカードだよね強欲な壺…
- 29二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:20:37
- 30二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:21:03
- 31二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:21:18
サイエンティストは単体で相当強いとはいえ専用デッキだからなあ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:21:44
もしもすべてのカードが無制限なら
強欲な壺で強欲な壺をドローするというムーブがおぞましすぎる
さらに天使の施しまで加わればもう手札の概念がとろけてしまう - 33二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:21:45
- 34二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:22:41
- 35二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:22:49
- 36二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:23:10
- 37二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:23:51
- 38二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:24:06
- 39二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:24:32
よく言われてるが強さより違うほうで悪用される可能性あるからスマンな
- 40二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:24:38
供述トリックか?
- 41二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:24:53
施しのほうが強い気がする
重要パーツにアクセスできる可能性高い方が強いと思う - 42二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:25:11
3枚引けるという点では間違いなく天使の施しのほうが強い
2枚捨てるという点がデッキに有利に働くか不利に働くかで強いか弱いかが変わる
つまりどのデッキにおいても強欲な壺のほうが強いわけではない(逆もそうだが)
- 43二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:25:45
- 44二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:25:54
- 45二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:26:27
手札は増えてないが墓地が増えてる
そして一枚だけ禁止入れていいって言われたら結構な人は苦渋の決断かなってなる
もしかしたらヴィクトリードラゴンかもしれんが(そのデュエルではなくマッチに勝利するクソカード)
- 46二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:26:30
壺と施し1枚選択式なら施し入るデッキのほうが多いはず
- 47二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:27:30
強引な番兵は今開放されたら壺レベルに採用されると思うけどどうだろう
- 48二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:28:24
まあ少なくとも指名者と同じぐらいには採用されると思うよ
- 49二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:29:29
- 50二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:31:03
- 51二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:31:03
禁止1枚のみ解除なら強欲で引く2枚より他禁止1枚が強いならそちらを採用するため強欲より強い
- 52二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:31:11
壺単体が強いんじゃなくて、強いカードを引き込む動作を行いつつノーデメで+1なのがヤバいんだよな…つまり壺が強い。アレ?
- 53二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:33:07
入れない理由がないカードではあるが、これで勝てるってカードではない
- 54二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:33:32
キラキラしてるやつのほうが固くて切りにくいから違うぞ
- 55二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:36:44
スレの流れ的にこいつと勝負できるのは施しくらいなんだなって思った
どっちも採用率100%のカードだと思うけど - 56二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:38:44
しかし(当時においては)基本的なドローカードに強欲な壺って名前とデザインをつけるセンスよ
- 57二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:41:12
- 58二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:42:48
今だと普通に施しのが強い
- 59二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 17:59:12
- 60二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 00:17:02
- 61二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 00:17:51
- 62二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 00:18:44
- 63二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 12:09:09
強さの定義って難しいよね