TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 part6

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:05:55

    どのゲームでもOKです(ワンピ―スカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)


    あと自分なりにアレンジしたのも出してOKです

    
オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです


    他のカードゲームからのシステムをアレンジして出すのもアリです


    

評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください


    ☆ → 禁止・制限レベル


    ◎ → 環境レベル


    ○ → ファンデッキレベル


    △ → 使われなさそう…


    できる限り評価をお互いしあっていけるように進めてもらえると嬉しいです


    前スレ

    TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 part5|あにまん掲示板どのゲームでもOKです(ワンピ―スカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)
あと自分なりにアレンジしたのも出してOKです
オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:07:06

    たて乙

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:08:10

    保守がてら前スレで未評価だった自作
    奪取忍 ハヤブサボンバー
    火文明 コスト3 パワー2000
    シノビ/アウトレイジ
    ・自分の「ニンジャ・ストライク」能力に必要なマナゾーンのカードの数は1少なくなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:11:32

    レインボー・クソボケ・クレイジー
    全文明 コスト5万 呪文 マナコスト無し
    ・このカードは一枚だけデッキに入れることができる。
    ・Sトリガー
    ・次のうちから一つ選ぶ。
    ▷相手のクリーチャーを全て破壊する。
    ▷10枚ドローする。
    ▷相手のシールドを三枚選び、持ち主の墓地に置く。
    ▷山札の上から三枚をシールド化する。
    ▷自分の山札の上から10枚をマナゾーンに置く。

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:16:21

    >>3

    ニンスト限定の軽減か悪くなさそう〇

    >>4

    シールドトリガーでしか使えないし必殺技的な感じだけど盾埋めとかで能動的に使えそうだし発動出来れば最強なので◎

    名前が割とぶっ飛んでるけどデュエマってそういうものだった気もする

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:18:18

    前スレでバランス調整ミスったカードの調整版を改めて上げます

    禁断の天災 ギュウジン丸X
    水闇自然71禁断クリーチャー:ジ・アンサー/サイバー・コマンド/マスター・イニシャルズX/禁断
    ▫️天災O(ディザスター・ゼロ)-バトルゾーンに封印(自分と相手の封印の合計)と自分のエレメントがそれぞれ5枚以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに自分の手札かマナゾーン、または墓地から召喚してもよい。
    ▫️ワールド・ブレイカー
    ▫️マッハファイター
    ▫️このクリーチャーが出た時、相手は自身のコスト9以下のクリーチャー全てに封印をひとつずつ付ける。こうした後バトルゾーンに封印が合計10枚以上あれば、このターン、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃でき、ブレイクしたシールドを相手は手札に加えるかわりに自身の墓地に置く。
    ▫️自分のクリーチャーが離れる時、かわりにそのクリーチャーに封印をひとつ付けてもよい。このターンの終わりに、その封印を自身のマナゾーンに置く。
    ▫️各ターンはじめて封印が離れた時、相手は自身の手札を3枚選んで捨てる。
    71000

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:40:42

    覇轟速 ザ・マッハ 火文明 ソニック・コマンド コスト2 パワー1000
    マナ武装2:自分のマナゾーンに火のカードが2枚以上あればこのカードは「スピード・アタッカー」を得る。

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:43:54

    ウラモグの召使い (2)
    クリーチャーーエルドラージ

    ウラモグの召使いはデッキに何枚でも入れてよい
    ウラモグの召使いをx生贄に捧げる:ライブラリを切った後、上からx枚公開する。その中から無色の呪文を1つ選び、マナコストを支払うことなく唱えてもよい。その後、残りをライブラリの後ろに無作為の順番で置く。

    0/1

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:44:42

    前スレ未評価カード
    オッドアイズ・アドバンス・ペンデュラム・ドラゴン
    星8/闇/ドラゴン族/a3000/d2500
    P・効果
    このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない
    このモンスターは通常召喚できず、このモンスターの効果によってのみ特殊召喚できる
    このモンスターは、レベル7オッドアイズPモンスターを含むモンスター2体以上をP召喚した場合に「オッドアイズ」モンスター1体をリリースすることによって手札・EXデッキから特殊召喚できる
    (1)このモンスターを特殊召喚した場合に発動できる
    エンドフェイズまで相手の効果を受けない
    (2)このモンスターが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動できる
    このモンスターの元々の攻撃力分のダメージを与える

    Pスケール10
    P効果
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない
    (1)このカードを破壊して発動できる、デッキから「EM」、「オッドアイズ」Pモンスターカード1枚をPゾーンに置くか特殊召喚する

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:55:14

    テカセ=イカセ
    コスト3 闇文明 パワー3000
    アビスロイヤル
    ・各ターン初めて相手が使用するカードのコストを1多くする。

    アシカセ=ニカセ
    コスト3 闇文明 パワー3000
    アビスロイヤル
    ・相手が同時にアンタップできるカードの枚数は1枚少なくなる。

    テツオリ=ミオリ
    コスト4 闇文明 パワー4000
    アビスロイヤル
    ・各ターン初めてアビスがバトルゾーンに出た時、相手のマナを1枚タップする。
    ・このクリーチャーが出た時、タップされている相手のマナが3枚以上あるなら、そのターンの終了時に手札か墓地からコスト3以下のアビスを1枚バトルゾーンに出す。

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:33

    >>6

    封印用カード


    エンド・オブレイン

    水闇③呪文

    ▫G・ストライク

    ▫自分の手札の枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれに封印をひとつ付ける。

    ▫バトルゾーンにある相手の封印ひとつにつき、自分はカードを1枚引く。


    滅・フォビドゥンタイム

    水闇④呪文

    ⚡️S・トリガー

    ▫️プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーはコスト5以下のエレメントをひとつ自身の手札または墓地からコストを支払わずに出し、その後それに封印をひとつ付ける。

    ▫️バトルゾーンに封印が合計2つ以上あれば、相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。それらは次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックもできない。


    滅亡槍機 エクス・ランド

    闇⑤クリーチャー:ソニック・コマンド/イニシャルズX

    ▫️自分の闇のコマンドがあれば、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。 

    ▫️パワード・ブレイカー

    ▫️このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそのクリーチャーに封印をひとつ付ける。

    ▫️バトルゾーンにある封印ひとつにつき、このクリーチャーのパワーを+2000する。

    5000+

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:08:56
  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:09:47

    前スレ未評価カード


    《刀剣技法:現身変化》

    速攻魔法

    このカード名の①・②はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。

    ①:自分のデッキから「刀剣現身」フィールド魔法をフィールドゾーンに置く。

    ②:セットされたこのカードが相手ターン中に、相手によってフィールドから離れた場合、このフェイズを終了し、ターン終了時まで自分が受ける戦闘ダメージを0にする。


    刀剣技法&刀剣現身《刀剣技法:横一文字》

    速攻魔法

    このカード名の①・②はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。

    このカード①効果はバトルフェイズ中にのみ発動する事ができる。

    ①:フィールドの魔法・罠カード1枚までを対象として発動できる。そのカードを破壊し、自分フィールドに「斬撃トークン」(戦士族・地・星1・攻/守1200)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンはバトルフェイズ終了時に墓地に送る。このトークンが戦闘で破壊された場合、このカードを戦闘で破壊したモンスターはターン終了時まで1200ダウンする。

    ②:自分メインフェイズ時、墓地のこのカードをゲームから除外して発動する事ができる。自分のデッキからこのカード名以外の「刀剣技法」魔法・罠カードを1枚を手札に加える。


    《刀剣技法:一刀両断》

    速攻魔法

    このカード名の①・②効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。

    このカード①効果はバトルフェイズ中にのみ発動する事ができる。

    ①:相手フィールド上のモンスターの攻撃力と守備力をターン終了時まで、半分にし、自分フィールドに「斬撃トークン」(戦士族・地・星1・攻/守1200)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召…
    telegra.ph
  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:24:19

    >>9

    モンスター効果は微妙、出す条件がキツすぎる上に完全耐性が発動する効果だから上から除去られるし

    P効果はここからペンマジ出してモンキードクロバットに繋げられるのがでかいんだろうけど

    魔術師わかんないから適当言ってても許して


    >>12

    ゆるい条件で手札1枚から4体並べられる割にEXデッキからの制限がないので宇宙が見えそう

    ネオファクター以外を墓地から釣り上げられない縛りがどこまでキツいだろうか

    GENESIS・OMEGA・DRAGON出すよりネオファクターだけで戦った方が強いかも


    >>13

    現身変化:○

    (2)の効果が2重で受け身すぎる以上「うららを喰らわないテラフォーミング」でしかないけど

    このテーマには必要なカードだね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:25:18

    >>7 ☆

    実質コマンド付きの2コスSA 対抗馬のマッハ同時ですらレッドゾーンZ使えねえのと進化元必要なのにそれらなしでもなんとか出来るとかヤバい

    >>9 ◎〜☆ オッドアイズの1枚初動と切り札をこなせるし、召喚条件もあってないような感じなので

    >>13 ◎

    ②のせいで凄い使われそうに見えて、天獄の互換なんであんまし使われなさそう ①は真っ当に強い 


    >>10

    テカセ=イカセ ◎ 地味によく効く

    アシカセ=ニカセ ◯ 地味 本当に地味

    テツオリ=ミオリ △〜◯ 遅い

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:01:02

    《覇王門竜オッドアイズ・ベクトル・ドラゴン》
    リンク3/闇/ドラゴン族/攻撃力3300
    オッドアイズ・EM・魔術師・覇王眷竜モンスター2体以上
    リンクマーカー右上・左上・下
    Pスケール 右0 左12
    (1)このカードがL召喚に成功した時、発動できる。このカードとリンク状態の相手モンスターの効果を無効にし、リンク状態の自分モンスターの攻撃力を倍にする。
    (2)このカードが相互リンク状態の時、このカードは相手のカードの対象にならず相手の効果を受けない。
    (3)L召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合、発動できる。自分のPゾーンのカードを1枚破壊してもよい。その後、このカードをPゾーンにセットする。
    ◼️ペンデュラム効果
    (1)自分は「オッドアイズ」「EM」「魔術師」「覇王眷竜」モンスター以外P召喚できない。この効果は無効化できない。
    (2)このカードがモンスター効果の3の効果でPゾーンにセットされた場合、このカードのリンクマーカーをリンクマーカーとして使用できる。
    (3)リンク状態の自分のモンスターは相手の効果の対象にできない。

    //リンクのオッドアイズ・ドラゴン
    //左右でPスケールが異なりPゾーンにセットされると裁きの矢めいた効果を発揮します(箇所は一つだけど)

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:11:30

    前スレ73《「零落」の頂天 シャングリラ・セレス》

    |(自然)(コスト13)(パワー17000+)|

    |(進化クリーチャー)(フィオナ・ガーディアン/ゼニス・セレス)| 

    |■水晶クリスタル3||■マッハファイター|■Tブレイカー|

    |■超無限水晶進化:裏向きのカードを1枚以上自分の墓地、マナゾーン、またはバトルゾーンから選び、このクリーチャーをそのカードの上に重ねつつ出す。|

    |■水晶メテオバーン:このクリーチャーがタップした時、このクリーチャーの下にある裏向きのカードを1枚選び裏向きのまま墓地に置いてもよい。そうした場合、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーすべてのパワーを+17000し、「パワード・ブレイカー」を与え、自分はこのクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーに攻撃されず、相手はこのクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーでブロックできない。|

    |■エターナル・K|

    これがWOZEROちゃん強化ですか。封印剥がしながら禁断クリーチャーで殴れるってマジ? ◎


    リシドのリメイクを考えた

    リシド《隠匿されし王家の神殿》

     フィールド魔法

     このカード名の③の効果は1ターンに1度発動出来る

     ①フィールドのこのカードは王家の神殿として扱う

     ②罠カードとしても扱うと記された永続罠カードはセットしたターンに発動出来る

     ③自分の場のカードを1枚選んで発動出来る。選ばれたカードはこのターン中聖獣セルケトとしても扱う


     《アポピス・オブ・スタチュー》

     効果モンスター 

     岩石族・光・星4・攻1000/守1800

     このカード名の①の効果は1ターンに1度のみ発動出来る

     ①このカードを召喚・特殊召喚した場合デッキから王家の神殿と名の付く魔法カードを表側にして発動する

     ②罠カードとしても扱うと記されたカードは除外される代わりに手札に戻る


     《アポピス・オブ・スタチュー》

     効果モンスター 

     岩石族・光・星4・攻1000/守1800

     このカード名の①の効果は1ターンに1度のみ発動出来る

     ①このカードを召喚・特殊召喚した場合デッキから王家の神殿と名の付く魔法カードを表側にして発動する

     ②罠カードとしても扱うと記されたカードは除外される代わりに手札に戻る


     《代々継承されし斧》

    永続罠

    このカード…
    telegra.ph
  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:26:55

    前スレ未評価カード

    《「十界」の頂天 バック・トゥ・ザ・オレ》 無(12)
    ゼニス・セレス
    クリーチャー
    ■水晶ソウル3
    ■このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札を見る。その中のカードを1枚選び手札に加え、山札をシャッフルする。
    ■このクリーチャーが攻撃する時、コスト7以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
    ■このクリーチャーがプレイヤーを攻撃できない効果をすべて無視する。
    ■W・ブレイカー ■エターナル・K
    パワー6000

    水晶武装4呪文サイクルを上手く扱えるゼニスセレスがコンセプト
    パワーが元の奴よりも下がってるのは無双と龍騎の伝説で追加ターンを取りながら除去耐性持ちクリーチャーで攻撃する動きを防ぐため

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:40:29

    「祝福」の頂天 ウェディング 光(14) PW:13000
    種族:ゼニス・セレス クリーチャー

    ◼️水晶ソウル3 ◼️T・ブレイカー
    ◼️このクリーチャーが召喚によって出た時、バトルゾーンにある相手のカードを2枚まで選び、シールド化する。
    ◼️相手のクリーチャーが出た時、それをタップする。その後、相手は自身のシールドゾーンにあるカードを1枚選び、墓地に置く。
    ◼️エターナル・K

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:57:58

    >>16

    ◎~☆

    ・リンクPモンスター

    ・リンク5以下で制限なく右上左上にマーカーが伸びてる

    ・左右でPスケールが違う

    ・魔法罠ゾーンで効果を発揮するリンクマーカー

    とまあ初めて尽くしなので評価が難しいな


    効果がどれもこれも強力で立派な新しい切り札になりうるカード

    「処理がめんどくさいけど処理したら耐性付けられてめんどい」と

    あんまり相手にしたくないカードだなぁ


    個人的にはPゾーンのPモンスターはモンスター扱いされず種族とか参照できないように

    モンスターの場合に効果発揮するマーカーはルール的に参照できない部分なんじゃと思うけど

    まあオリカにヤボなことは言いっこなしか


    >>17

    王家の神殿と罠モンスター、確かにアリ

    これなら無制限のセット即発動も全然許されると思う

    とはいえ罠モンスター自体のパワーがいまいちだからちょっとね

    「代々継承されし斧」の疑似耐性は罠モンスターならではで面白い


    「隠匿されし王家の神殿」でフィールドゾーンの自身を「聖獣セルケト」にした場合

    「神殿の聖獣セルケト」をその上に重ねてX召喚できるのだろうか

    悪いんだけどそこ以外ももうちょっとテキスト整理してもらえると読みやすい

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:46:32

    対消滅
    速攻魔法
    (1):自分フィールドのモンスター1体を選択して発動する。
    選択したモンスターとそのモンスターと種族・属性・レベル・ランク・リンク・攻撃力・守備力の内2つ以上が同じ
    相手フィールドのモンスター1体を除外する。

    想定外の出費
    カウンター罠
    (1):相手が自分ライフを支払って発動する効果を使用した時に発動できる。
    相手はその効果で支払ったライフと同じ値のライフを支払う。
    支払えなかった場合、その発動を無効にし破壊する。

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:04:40

    バージェストマ・ヨホイア
    通常罠
    ①:デッキからカード1枚を選び、デッキの一番上に置く。その後、自分フィールドの「バージェストマ」モンスターを含むモンスターをX素材としてX召喚を行うことができる。
    ②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。

    バージェストマ・ティタノコリス
    ★2 水 水族/エクシーズ/効果 ATK1200/DEF1200
    レベル2モンスター×2
    ①:フィールドのこのカードは他のモンスターの効果を受けない。
    ②:1ターンに1度、自分・相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。このカードが罠カードをX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
    ③:自分フィールドの「バージェストマ」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1200ダウンする。

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:05:38

    >>21

    対象滅:○

    共界神淵体と比べるとフィールドにいる必要があって、確実に除去ができて、相手は対象に取らないところが違いかな

    とはいえ条件満たすには自分の展開も工夫が必要でなかなか難しいカード


    想定外の出費:△

    誰もが思いつくだろうけど

    神の宣告に撃ちたいね!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:15:37

    《永遠の魂》
    永続罠
    自分のフィールドに「ブラック・マジシャン」がある場合、このカードはセットしたターンでも、手札からでも発動できる。
    ①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●自分の手札・墓地・デッキから「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。
    ●「永遠の魂」以外の「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
    ②:自分フィールドの「ブラック・マジシャン」は相手の効果を受けない。
    ③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:16:20

    《真の光》
    永続罠
    自分のフィールドに「青眼の白龍」がある場合、このカードはセットしたターンでも、手札からでも発動できる。
    ①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●自分の手札・墓地・デッキから「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。
    ●「真の光」以外の「青眼の白龍」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。
    ②:自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果で破壊されない。
    ③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:35:10

    《黒・魔・導》
    通常魔法
    ①:自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
    ②:自分が「ブラック・マジシャン」の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードをデッキから手札に加える。

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:35:48

    《滅びの爆裂疾風弾》
    通常魔法
    ①:自分フィールドに「青眼の白龍」が存在する場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
    ②:自分が「青眼の白龍」の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードをデッキから手札に加える。

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:43:16

    《対峙する宿命》
    通常罠
    このカードはセットしたターンでも発動できる。
    ①:自分フィールドに「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」が存在する場合に発動できる。このターン、相手フィールドのモンスターの効果は無効化される。

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:48:21

    《対峙する宿命》※2
    永続罠
    このカードはセットしたターンでも発動できる。
    ①:フィールドに「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」が存在する場合、フィールドのモンスターの効果は、発動できず、無効化される。

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:33:03

    >>24 >>25

    即発動は悪くはないんだけど

    永遠の魂・真の光使ってブラマジ・青眼出したいのに

    それを即発動するにはフィールドにいないといけないのがかみ合ってない感じ

    とはいえデッキからも呼べるようになってるのでそれだけでgood


    >>26 >>27

    デッキから発動するのは挙動が謎だけど必殺技持ってこれるのはフレーバー的にいいね


    >>28

    これは速攻魔法でもよさそう

    ブラマジで考えると黒の魔導陣の除去を通しやすくなって良い


    >>29

    「発動できない」が入ってると強さレベルが一段上がるね

    28と違って自分フィールドも巻き込むのでこちらは青眼で使って3000打点を盾にビートしていきたい

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:50:55

    《青眼の双爆裂竜》
    融合・効果モンスター
    星10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000
    「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
    このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
    ●自分のモンスターゾーンの上記カードを墓地へ送った場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
    ①:このカードは戦闘では破壊されない。
    ②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回まで攻撃できる。
    ③:このカードの攻撃で相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを破壊する。

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:54:48

    《真青眼の究極竜》
    融合・効果モンスター
    星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
    「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
    このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えなず、融合召喚でのみ特殊召喚できる。
    ①:フィールドのこのカードは相手の効果の対象にならず、戦闘・効果では破壊されない。
    ②:このカードは1度のバトルフェイズ中に3回まで攻撃できる。
    ③:このカードの攻撃で相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを破壊する。

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:56:42

    《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》
    融合・効果モンスター
    星8/光属性/ドラゴン族/攻3400/守2900
    「青眼の白龍」+ドラゴン族・レベル8モンスター
    このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
    ●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
    ①:フィールドのこのカードは罠カードの効果を受けない。
    ②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
    ③:このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に、自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:01:28

    《究極融合》
    速攻魔法
    このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
    このカードはセットしたターンでも発動できる。
    ①:自分の手札・フィールド・墓地・除外状態のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、「青眼の白龍」か「青眼の究極竜」を融合素材とする融合モンスター1体を融合・儀式召喚する。その後、その融合素材とした「青眼の白龍」「青眼の究極竜」の数まで相手フィールドのカードを破壊できる。

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:07:41

    《青眼の精霊龍》
    シンクロ・効果モンスター
    星9/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
    チューナー+チューナー以外の「ブルーアイズ」モンスター1体以上
    ①:自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスターは相手の効果で破壊されず、相手の効果の対象にならない。
    ②:相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分の手札・墓地・フィールドの「青眼の白龍」をデッキへ戻して発動できる。その発動を無効にする。
    ③:自分・相手ターンに、このカードをEXデッキへ戻して発動できる。EXデッキから「青眼の精霊龍」以外の「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:11:33

    《蒼眼の銀龍》
    シンクロ・効果モンスター
    星9/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
    チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上
    ①:このカードのカード名は、EXデッキ・フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。
    ②:自分フィールドのドラゴン族モンスターは効果では破壊されず、効果の対象にできない。
    ③:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。この効果は相手ターンにも発動できる。
    ●自分の手札・墓地・デッキからドラゴン族の通常モンスター1体を特殊召喚する。
    ●自分の手札・墓地・デッキから光属性・レベル1チューナー1体を手札に加える。

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:14:22

    《深淵の青眼龍》
    効果モンスター
    星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2500
    このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、自分のフィールド・墓地に「青眼の白龍」がある場合にしか発動できない。
    ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「青眼の白龍」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
    ②:自分・相手エンドフェイズに発動できる。デッキからレベル8以上のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。
    ③:このカードを墓地から除外して発動できる。自分フィールドのレベル8以上のドラゴン族モンスターの攻撃力は1000アップする。

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:20:55

    《青眼の亜白龍》
    特殊召喚・効果モンスター
    星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
    このカードは通常召喚できない。
    手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法によるこのカードの特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
    ①このカードのカード名は、デッキ・フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。
    ②1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:31:44

    《白き霊龍》
    効果モンスター
    星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守0
    「ブルーアイズ」カードとしても扱う。
    ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て破壊する。
    ②:自分フィールドの「青眼の白龍」が相手によって破壊された場合に発動できる。このカードを自分の手札・墓地から特殊召喚する。
    ③:このカードをリリースして発動できる。手札・墓地・デッキから「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。この効果はこのカードが召喚・特殊召喚されたターンには発動できない。

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:36:59

    《ビンゴマシーンGO!GO!》
    通常魔法
    ①:デッキから以下のカードを合計3枚選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
    ●「ブルーアイズ」モンスター
    ●「ビンゴマシーンGO!GO!」ではない「青眼の白龍」「青眼の究極竜」のいずれかのカード名が記された魔法・罠カード
    ②:このカードが墓地にあり、自分が「青眼の白龍」「青眼の究極竜」のいずれかの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札に戻す。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:39:06

    《強靭!無敵!最強!》
    通常罠
    自分のフィールドに「青眼の白龍」「青眼の究極竜」のいずれかが存在する場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。
    ①:自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターは自身以外のカードの効果を受けず、戦闘では破壊されず、そのモンスターと戦闘を行ったモンスターはダメージステップ終了時に破壊される。
    ②:このカードが墓地にあり、自分が「青眼の白龍」「青眼の究極竜」いずれかの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 このカードを自分フィールドにセットする。

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:50:03

    《青き目の威光》
    速攻魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    ①:手札・デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、攻撃できず、効果は無効化される。
    ②:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスターか光属性・レベル1チューナー1体を対象として発動できる。その発動を無効にする。このターン、対象のモンスターの効果は無効化される。

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:54:30

    《青き目の激臨》
    速攻魔法
    このカードを発動するターン、自分は「青眼の白龍」しか召喚・特殊召喚できない。
    このカードの効果の発動・効果は無効にされず、効果の発動に対してお互いは効果を発動できない。
    ①:このカードを含む、自分の手札・フィールド・墓地のカードを全て裏側表示で除外して発動できる。手札・墓地・デッキ・除外状態(裏側表示含む)の「青眼の白龍」を3体まで特殊召喚する。

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:57:49

    《青き目の幻出》
    永続魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    ①:このカードは手札の「青眼の白龍」1体を見せて発動する事もできる。その場合、手札・墓地・デッキからモンスター1体を特殊召喚する。
    ②:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。その後、手札に戻したカードの元々のカード名によって以下の効果を適用できる。
    ●「青眼の白龍」:手札・墓地・デッキからモンスター1体を特殊召喚する。
    ●それ以外:手札から「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:05:09

    たぶん全部同一人物なんだろうけど
    大量に投稿する時はテレグラフとか使うといいよ
    もちろんこれでも問題はないけどコメントがしにくい

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:19:50
    邪犬邪犬抜刀アイクチワワ

    効果モンスター

    星1/闇属性/獣戦士族/攻  0/守1500

    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    (1):このカードが手札に存在する場合、手札を1枚デッキの一番上に戻して発動できる。

    このカードを手札から特殊召喚する。

    (2):このカードがデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。

    このカードを墓地から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性・獣戦士族モンスターしか特殊召喚できない。


    邪犬闘打カイケンナックル

    効果モンスター

    星4/闇属性/獣戦士族/攻1500/守  0

    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    (1):デッキの上からカードを2枚墓地に送って発動する。手札から「邪犬」モンスター1体を召喚する。

    (2):このカードがデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。

    自分フィールドの「邪犬」モンスター1体を選び、その攻撃力を自分の墓地の「邪犬」モンスターの数×300アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性・獣戦士族モンスターしか特殊召喚できない。


    邪犬銃撃ガンドッグ…
    telegra.ph

    遊戯王ラッシュデュエルのモンスター「邪犬」シリーズをOCGテーマとして作ってみたやつ

    だいぶ前に作ったやつなので供養がてら

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:59:26

    >>22 ◎~〇

    ヨホイア:①はアノマロカリスと相性が良いですね。X効果もトラップモンスターとして便利だと思います。

    ティタノコリス:フリーチェーンで墓地のカードをX素材にできるので、現在の環境に合っていると思います。打点を下げる効果も打点が低いバージェストマではありがたいと思います。

    Sin《Sin征竜-レドックス》

    レベル7/闇属性/ドラゴン族/効果/特殊召喚/攻1600/守3000

    このカードは通常召喚できない。

    手札またはデッキから地属性「征竜」モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。

    このカード名の(1)効果は1ターンに1度しか発動することができない。

    (1):手札からこのカードと「Sin」モンスター1体を墓地へ捨て、墓地の「Sin」モンスター1体を対象として発動できる。

    そのモンスターを召喚条件を無視し、効果を無効にして特殊召喚する。

    (2):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。


    《Sin征竜-タイダル》

    レベル7/闇属性/ドラゴン族/効果/特殊召喚/攻2600/守2000

    このカードは通常召喚できない。

    手札またはデッキから水属性「征竜」モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。

    このカード名の(1)効果は1ターンに1度しか発動することができない。

    (1):手札からこのカードと「Sin」モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。自分のデッキからドラゴン族モンスター1体を墓地に送る。

    (2):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。…
    telegra.ph
  • 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:20:29
    青眼の白龍 Blue-Eyes White Dragon   《真の光》

    永続罠

    自分のフィールドに「青眼の白龍」がある場合、このカードはセットしたターンでも、手札からでも発動できる。

    ①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。

    ●自分の手札・墓地・デッキから「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。

    ●「真の光」以外の「青眼の白龍」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。

    ②:自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果で破壊されない。

    ③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。


    《滅びの爆裂疾風弾》

    通常魔法

    ①:自分フィールドに「青眼の白龍」が存在する場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

    ②:自分が「青眼の白龍」の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードをデッキから手札に加える。


    《青眼の双爆裂竜》

    融合・効果モンスター

    星10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000

    「青眼の白龍」+「青眼の白龍」

    このカードはこのカードの融合召喚は上記のカードを融合素材とする融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。…
    telegra.ph


    コメントを参考にテレグラフでまとめてみました

    いくつか追加したカードもあります

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:58:49

    何か浮かんだやつ

    邪神竜ジャジャジャジャブラッド
    【タマシード/クリーチャー】
    種族:アビス・コマンド・ドラゴン/ACE
    文明:闇
    パワー27000/コスト7
    ■このタマシードが出た時、または自分のアビスが攻撃する時、自分の山札の上から4枚を墓地に置いてもよい。
    ■自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計5つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。
    ■自分のアビスが攻撃する時、自分の墓地にあるアビスを1体、コストを支払わずに召喚してもよい。そうした場合、その召喚したアビスのコスト×3000、相手のバトルゾーンにあるすべてのクリーチャーのパワーを−する。
    ■自分のバトルゾーンにアビスが4体以上あれば、自分のアビスはバトルゾーンを離れない。

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:52:17

    絶望と崩壊と終末の決断(パーフェクト・エンデ)
    闇/水/火 コスト16 呪文
    ▫️G・ストライク
    ▫️この呪文を唱えるとき、自分の墓地のカードを好きな数、山札に加えてシャッフルしてもよい。こうして山札に戻したカード1枚につき、この呪文のコストを1少なくする。ただしコストは3より少なくならない。
    ▫️次の中から2つ選ぶ。(同じものを2回選んでもよい)
    ▶︎自分の墓地もしくは手札からコスト6以上のクリーチャーを1体出し、他の自分のクリーチャーすべてに封印を一つ付ける。
    ▶︎相手のエレメントを4枚まで選び、次の自分のターンの始めまでそれらの能力と効果をすべて無視する。その後、選んだエレメントをすべて破壊する。
    ▶︎すべてのプレイヤーは、自身の山札の上から5枚を墓地に置き、その後カードを5枚引く。

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:43:58

    The heroism EARTH (ザ・ヒロイズム・アース)
    星8/地属性/戦士族/攻2500/守2500
    このカードはルール上「E・HERO」カードとしても扱う。
    (1):自分フィールドの「E・HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。
    このカードを手札から特殊召喚し、このカードの攻撃力はリリースしたモンスターの攻撃力アップする。
    この効果を発動するターン、自分は「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
    (2):このカードは自身の攻撃力によって以下の効果を得る。
    ●3500以上:自分フィールドの「E・HERO」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
    ●4500以上:自分・相手ターンに1度、発動できる。相手フィールドのカード1枚を除外する。

    他のプラネットシリーズに合わせた形の名前で地球担当、でもいちおうHERO絡みの効果はいくつか
    攻撃力4500になればsupremacy SUNも一方的に対処可能な仕様
    エアーマンから繋げば即4300で出るけどまあ…大丈夫かな…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:41:49

    流星の悪魔龍 フォーエバー・ノワール
    闇文明 コスト7 パワー8000
    デーモン・コマンド・ドラゴン
    ・このクリーチャーが墓地にある時、自分のクリーチャーを3体破壊しても良い。そうしたら、このクリーチャーを墓地からコストを支払わずに出す。
    ・W・ブレイカー
    ・このクリーチャーが出た時、自分の墓地からカードを一枚選び、手札に戻しても良い。
    (ツインパクト)
    「這い上がるぜ、リヴァイブ!」
    闇文明 コスト5
    ・Sトリガー
    ・自分のクリーチャーを一体破壊しても良い。そうしたら、相手のクリーチャーを一体選び破壊する。

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:17:32

    DM赤単強化カード

    赤単強化●轟速のブレイジング・クローGGG 火(1)1000+

    NEOクリーチャー:ドラゴノイド、ビートジョッキー、侵略軍

    NEO進化:火のクリーチャー1体以上

    侵略:火の1マナのクリーチャー

    マスターG・G・G: 自分の手札がこのカードだけなら、デッキの上から5枚を見る。その中から1マナのクリーチャーを好きな数選んでもよい。そうしたらこのクリーチャーをコストを支払わずに召喚し、選んだクリーチャーをこのカードの下に置き、残りを好きな順番で山札の下に置く。

    ・これがNEO進化クリーチャーなら、このクリーチャーの下にある1マナのカード1枚につきパワーを+1000し、このクリーチャーよりパワーの低いクリーチャーは相手に選ばれない

    ・自分の1マナのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。その中から1マナのカードを1枚選び、相手に見せてもよい。そうしたらそのカードを手札に加える、もしくはこのカードの下に置く。その後、残りを山札の上または下に置く

    ・このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーの下のカードを1枚墓地に置く。そうしなかった場合、このクリーチャーを破壊する

    ・各ターンの終わり、自分の墓地から…
    telegra.ph

    1、ブレイズクロー+音速ガトリング+轟轟轟+1マナサポ+Gストケア

    2、デュアルショックドラゴン強化

    3、カンゴク枠

    4、火になった音速プーンギ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:45:08

    龍幻戦技 ドラゴカリバー
    呪文 光 (7)
    •バトルチャンス-ドラゴン(自分のドラゴンがバトルする時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
    •自分の山札の上から1枚目を表向きにシールド化する。その後、自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、自分のシールドゾーンに表向きに置いてあるカード1枚につき、そのクリーチャーのパワーを+5000する。

    フレーバーテキスト
    武器を手にした大王さま、チョーカッコイイッピ!「龍に豪剣」とは正にこのことだッピ!
               ーーー ロマネ・チック

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:24:31

    >>6>>11

    禁断の天災 ギュウジン丸X ○

    封印5つ条件は結構簡単だけどエレメント5個はきつそう。とはいえ出た際の制圧力は非常に高いので悪用出来たら大分強そう。

    エンド・オブレイン ○~◎

    3コスで封印しつつ1ドローでも十分強いし相手にドキンダムがあった時の性能が高すぎる。

    滅・フォビドゥンタイム ◎~☆

    封印が付くとは言え4コストで5コストを出せるのは非常に強力。サイクルペディアのようなcipが強力なクリーチャーや、デジルムカデのようなそもそも無視されないクリーチャー以外のエレメントにとってはデメリットも少ない。

    滅亡槍機 エクス・ランド ◎

    ドルマゲドンに入れたら強そう。

    >>19 ◎

    相手を除去して再展開を強要する召喚時効果と相手の展開に反応する常在効果の噛み合いが良い。光ゼニスデッキは相手への干渉手段が少ないのもあって強そう。

    >>49 〇

    コストが重い分一度場に出ればクリーチャー化しなくても強力だけど同じ7コストにCRYMAXジャオウガが居るのが辛い。

    >>50 ◎

    撃ったら大体勝ち。軽減にカードタイプ指定がないのでデッキ構築に制限がかからないのも強い。

    >>52 ◎

    1枚で破壊の儀と復活の儀を達成できるのは凄い。

    >>53

    轟速のブレイジング・クローGGGとヤスツナ童子と音速バーンギ ☆

    単純にスペックが高すぎる。

    オーバーショック・ドラゴン ☆

    ストライクバックの弱点である手札消費が激しいというのが無くなっているのは強力すぎる。赤単に与えていい受け札ではない。

    >>54 △

    ドラゴンは基本的に大型だから元々パワー高いし盾追加目的で入れるにしても現代デュエマでバトルの発生する機会はそう多くない。

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:36:15

    hoshu

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:24:32

    《聖櫃のコード シューゲイズ》
    |(無色)(コスト7)(パワー7777)|
    |(クリーチャー)(アンノウン・セレス)| 
    |■G・ストライク|
    |■水晶ソウル2|■Wブレイカー|
    |■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分のマナゾーンにあるカードを1枚、裏向きにしてもよい。そうしたら、自分の山札の上から3枚を見る。その中または自分の手札もしくはマナゾーンにある裏向きのカードから、コスト5以下のエレメントを1つ出してもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く|

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:39:27

    禁断と封印と解放の決断(パーフェクト・フォービドゥン)闇/火(7)
    呪文
    侵略ZERO
    次の中から2回選ぶ。
    相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれに封印を1つ付ける。
    闇または火のコスト6以下のコマンドを1体、自分の墓地、または超次元ゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい。
    自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の相手のターンの終わりまで、相手がコスト5以下の呪文またはコスト5以下のクリーチャーの能力によって選ぶ時、そのクリーチャーを選ぶことはできない。

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:28:14

    >>55

    評価者ありがたい


    という事でゲイルヴェスパー強化案

    ゲイル・ヴェスパー強化●神嵐のストーム・ルシファー

    自然、10マナ、パワー24000

    クリーチャー:グランセクト

    ・Qブレイカー

    ・このクリーチャーを召喚する時、パワー12000以上のクリーチャーを好きな数バトルゾーンから自分の手札に戻し、その数だけ、召喚コストを2少なくしてもよい。ただしコストは0以下にならない。

    ・クリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある他のクリーチャーを1体選んでもよい。そうした場合、その2体はバトルする。

    ・自分のクリーチャーがバトルに勝った時、パワー12000以上のクリーチャーを1体、手札から出してもよい。その後、相手のエレメントを1枚破壊してもよい。

    ・相手は「このクリーチャーが破壊された時」を含む能力を使えない。


    ●天風のゲイル・ダスク

    自然、7マナ、パワー12000

    クリーチャー:グランセクト

    ・W・シンパシー:パワー12000以上のクリーチャー

    ・Tブレイカー

    ・各ターン、はじめてパワー12000以上のクリーチャーが出てきた時、自分の手札またはマナからパワー12000以上のクリーチャーをコストを支払わずに召喚する。

    ・バトルゾーンにある自分のパワー12000以上のクリーチャーはす…
    telegra.ph
  • 60二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:06:11

    ダークロードの実験によって生まれた闇文明の新能力「カース」
    この能力によって墓地に置かれた裏向きのカードは「何も書かれていないカード」になる為アビスラッシュや墓地から呪文を唱えることが出来なくなります
    最初はダークロードの奴隷種族ゴーストの専用能力ですが、最高傑作の悪霊が誕生したことで闇のクリーチャーすべての凡庸能力になります
    「カース」持ちクリーチャーのオリカ待ってます

    悪影 デマス
    クリーチャー 闇 (3)
    ゴースト
    P:2000
    •カース(このクリーチャーの能力によってカードを墓地に置く時、そのカードは裏向きに置く。墓地にある裏向きのカードは何も書かれていないカードとして扱う)
    •このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは、自身の手札を1枚捨てる。その後、自分の墓地からカードを1枚手札に加えてもよい。

    悪神 ドルデルゲス
    進化クリーチャー 闇 (10)
    ゴーストロード
    P:14000
    •墓地進化: 闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
    •闇のクリーチャーすべては「カース」を持つ。(「カース」を持つクリーチャーの能力によってカードを墓地に置く時、そのカードは裏向きに置く。墓地にある裏向きのカードは何も書かれていないカードとして扱う)
    •スレイヤー
    •T・ブレイカー
    •相手がこのクリーチャーを選んだ時、相手の手札、バトルゾーン、マナゾーンからゾーンを1つ選ぶ。選んだゾーンにあるカードをすべて墓地に置く。

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:24:05

    次元龍覇デッドマン=ディメンション
    (5) 自然 6000
    クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ドラグナー
    マッハファイター W・ブレイカー
    マナ武装5:このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに自然のカードが5枚以上あれば、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
    -このクリーチャーにウエポンが1枚も装備されていなければ、コスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンなら、このクリーチャーに装備して出す)
    -コスト7以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:41:56

    >>55

    評価感謝


    強化


    邪神竜ジャジャジャジャブラッド

    【タマシード/クリーチャー】

    種族:アビス・コマンド・ドラゴン/ACE

    文明:闇

    パワー27000/コスト7

    ■このタマシードが出た時、または自分のアビスが攻撃する時、自分の山札の上から4枚を墓地に置いてもよい。

    ■自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計5つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。

    ■自分のアビスが攻撃する時、自分の墓地にあるアビスを2体、コストを支払わずに召喚してもよい。そうした場合、その召喚したアビスのコストの合計×3000、自分のバトルゾーンにあるすべてのアビスのパワーを+し、相手のバトルゾーンにあるすべてのクリーチャーのパワーを−する。

    ■自分のバトルゾーンにアビスが4体以上あれば、自分のアビスはバトルゾーンを離れない。

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:52:33

    虚命次元 ディメンス・ホール
    無色(10)クリーチャー:アンノウン/トライストーン/オラクリオン/ゼニス
    ▫️自分の墓地に「ホール」とある呪文があれば、このクリーチャーを召喚するコストを3少なくする。
    ▫️ワールド・ブレイカー
    ▫️ このクリーチャーが召喚によって出た時もしくは離れた時、相手のバトルゾーンにあるカードを全て、持ち主の超次元ゾーンに置く。
    ▫️自分の超次元ゾーンかマナゾーン、または墓地からクリーチャーを召喚してもよい(コストは支払う)。
    ▫️自分の手札以外から使うカードのコストを5少なくする。ただしコストは1より少なくならない。
    ▫️エターナル・Ω
    24679

    次元乱流ミダレイカヅチ
    無色(12)呪文
    ▫️各プレイヤーは、自身のエレメントをすべて山札に加えてシャッフルする。
    ▫️各プレイヤーのマナゾーンのカードをすべて持ち主の墓地に置く。
    ▫️各プレイヤーの手札をすべて持ち主のマナゾーンに置く。
    ▫️各プレイヤーのシールドカードをすべて持ち主の手札に戻す。(そのS・トリガーは使えない)
    ▫️各プレイヤーは、自身の山札の上から6枚をシールド化する。

    1枚目はホール系呪文のクリーチャー化、2枚目はオールデリートをちょっと意識した盤面をかき乱しまくる半分ネタのロマン砲カード

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:49:50

    光帝連結 スブル・デルース 光闇火7マナ
    クリーチャー:アウトレイジ アポロニア・ドラゴン ディスペクター パワー6500
    ■EXライフ
    ■このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
    ■相手の呪文を唱えるのに必要なコストは3大きくなる。
    ■このクリーチャーが出た時、またはこのクリーチャーの「EXライフ」シールドが離れた時、自分の山札の上から3枚まで墓地に置く。その後、相手の手札の枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分の墓地から選び出してもよい。
    ■W・ブレイカー

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:22:08

    《白闘気双頭神龍—他頭(アザーヘッド)》
    レベル10/水属性/魚族/シンクロ/効果/攻3300/守3000
    このカードは「神龍トークン」1体をリリースした場合に特殊召喚できる。
    このカード名は1体までしか自分フィールド上に存在できない。
    (1):自分フィールド上の「白闘気双頭神龍」が自分フィールドから離れた場合に発動する。そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
    (2):自分フィールド上に「白闘気双頭神龍」が存在し、このカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
    (3):このカードがフィールド上に存在する限り、自分は「神龍トークン」を特殊召喚できない。

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:34:08

    >>65

    同時に倒さないといけない原作エッセンス、こうでないと


    ただターン1がないから無限にリンク値伸ばせちゃう

    まあそれはターン1か「相手の効果で」を付ければいいだけの話として

    個人的には名称ターン1ないほうが好きかも


    あと正規シンクロできない縛り付けるくらいなら

    シンクロじゃなくてリンクのほうがふさわしいんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:35:24

    >>66

    感想ありがとうございます。相手によっては書き忘れてました。

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:47:47

    >>48

    《光輝の青眼龍(シャイニング・オブ・ブルーアイズ)》

    効果モンスター

    星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2500

    このカード名の①③効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、自分のフィールド・墓地に「青眼の白龍」がある場合にしか発動できず、相手ターンでも発動できる。

    ①:自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを自分の手札・墓地・除外状態から特殊召喚する。

    ②:このカードは他のカードの効果を受けない。

    ③:このカードをリリースして発動できる。フィールドのカード1枚を選んで効果を無効化して持ち主の墓地へ送る。その後、「光輝の青眼龍」ではない「ブルーアイズ」モンスター1体を自分の手札・墓地・除外状態から特殊召喚する。



    保守ついでにテレグラフから

    初代劇場版に登場した「青眼の光龍」のリメイク

    二代目劇場版の「深淵の青眼龍」と相互ループできる対極としてデザインしてあります(破壊を司る未来の光輝⇄回復を司る神秘の深淵)


    他にも随時追加・編集していく予定ですので評価よろしくお願いします

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 08:42:48

    爆竜 ブルチェン-5  闇/光/火文明 (3)
    クリーチャー メガ・コマンド・ドラゴン/ディスタス 3000
    ブロッカー
    スレイヤー
    ササゲール5(ディスペクターを召喚する時、コストを5少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
    このクリーチャーが破壊された時、自分のクリーチャーを1体選ぶ。それはブロッカーかスレイヤーかスピードアタッカーのうちいずれか1つを得る

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:51:32

    >>51 ◎

    これは良いif。除去+耐性は実に大型らしいと思います。効果を得る方法も条件があるのも強くなりすぎなくて良いですね。攻撃力アップ効果も元のジ・アースらしさがあって好み。


    オリカは通常モンスターと城之内モチーフの4枚です。

    情熱(通常モンスターテーマ)《情熱のジャケット》

    通常魔法

    このカード名の①・②効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動する事ができない。

    ①:自分のデッキから「情熱」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

    ②:墓地のこのカードをゲームから除外し、墓地の通常モンスターを任意の枚数デッキに戻して発動する。ターン終了時まで、相手フィールド上のモンスターの攻撃力と守備力はデッキに戻した通常モンスターの数×400ポイント攻撃力と守備力がダウンする。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。


    《情熱の気炎》

    永続魔法

    このカード名の①・②効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動する事ができない。

    ①:このカードの発動の効果処理時に、手札の戦士族か獣戦士族の通常モンスター1枚を墓地に捨ててカードを1枚ドローする事ができる。ドローしたカードが通常モンスターだった場合、そのカードを相手に見せる事で、自分はカードをもう1枚ドローする事ができる。

    ②:自分メインフェイズに発動できる。手札のレベル5以下の戦士族・獣戦士族通常モンスターまたは「真紅眼の黒竜」を任意の枚数特殊召喚する。


    《情熱の大陸-ヴィクトリー・ランド》

    フィールド魔法

    このカード名の①・②効果は…
    telegra.ph
  • 71二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:00:23

    >>60

    カースかなり面白い、実質墓地対策みたいなものだしメリットにもデメリットにも出来そう

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:41:49

    アンノウン・ストレージ・ベース
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク4/闇/サイバース族/攻?/守2000
    レベル4モンスター×2体以上
    このカードは自分メインフェイズ2に、自分フィールドのリンク4モンスターをレベル4モンスターとしてX召喚の素材にできる。
    このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードの攻撃力は、このカードがX素材としてるリンクモンスターのそれぞれの数値の半分アップする。
    (2)自分メインフェイズに発動できる。お互いのフィールド・墓地のリンクモンスター合計2体までを選んでこのカードのX素材にする。この効果を発動するターン、自分はサイバース族しか特殊召喚できない。
    (3)自分・相手ターンにこのカードのX素材を4つまで取り除いて発動する。
    取り除いたX素材のうちのリンクモンスターの数によって以下の効果を適用する。
    ・2体以上:フィールド・墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す。
    ・3体以上:相手のフィールドのカードをすべてデッキに戻す。
    ・4体:相手にこの効果でデッキに戻したカードの枚数×800ダメージを与える。

    サイバース族の制圧にも、とどめを刺す要員も欲しかったので強欲に。

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 01:29:33

    オー・ナイン

    09・プロテクション・ウィットネス

    永続魔法

    このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使えない

    (1)自分フィールドに《マルドゥック・シティ》が存在している時に発動できる。自分フィールドに証人トークン1体(魔法使い族・闇・星1・攻/守0)を守備表示で特殊召喚し、デッキから《09》モンスター1体を手札に加える。

    (2)自分フィールドに証人トークンが存在している時、自分エンドフェイズに発動できる。相手フィールドに有力証言トークン1体(悪魔族・闇・星4・攻/守1500)を特殊召喚し、そのトークンにアレストカウンターを1つ乗せる。


    オー・ナイン

    09・ゴールドエッグ・ターンオーバー

    通常罠

    このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。

    (1)自分フィールドに《09・ウフコック》が存在し、相手がフィールド上のモンスターの効果を発動した時に発動できる。そのカードにアレストカウンターを1つ置く。

    (2)自分フィールドに《09・ウフコック》が存在し、相手が自分フィールドの《09》カードを対象とする効果を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にして破壊する。


    前スレで投稿したテーマに追加したカード2枚

    『オー・ナイン』テーマオー・ナイン

    09・バロット

    レベル4 闇属性 魔法使い族

    ATK:1500/DEF:1500

    《09・バロット》はフィールドに1枚しか存在できない。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。

    (1)このモンスターが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキ・墓地から元々のカード名が《09・ウフコック》となるカードをこのモンスターに装備する。

    (2)フィールドのこのカードに《09・ウフコック》が装備された状態で相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。その相手モンスターにアレストカウンターを1つ乗せる。


    オー・ナイン

    09・ウフコック

    レベル1 闇属性 獣族

    ATK:0/DEF:0

    《09・ウフコック》はフィールドに1枚しか存在できない。

    (1)このカードを装備した《09・バロット》は相手の効果の対象にならず、1ターンに1度まで相手の効果では破壊・除外されない。

    (2)このカードを装備した《09・バロット》との戦闘で発生する戦闘ダメージは0になり、その戦闘ではお互いのモンスターはフィールドを離れない。


    オー・ナイン

    09・イースター

    レベル4 闇属性 魔法使い族

    ATK:0/DEF:0…
    telegra.ph
  • 74二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:32:08

    ho

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 15:52:37

    封焔の戦旗 アルーン
    ライドデッキクレスト
    【ライドデッキ】あなたが「封焔」を含むユニットにライドした時、このカードをクレストゾーンに置く。
    自:あなたのVが装備した時、EC2。あなたのVに装備が2枚あるなら更にEC3。
    起:EB 6して発動できる。山札の上から7枚見て、その中から「封焔」を含むカードか「D-Boost」を持つユニットを1枚まで選び、手札に加えるかドロップに送る。選ばなかったら、ドロップのグレード2以下を1枚まで選び、手札に加える。
    自:あなたのアタックフェイズ開始時、相手のVがグレード3以上であなたの前列に「封焔」を含むユニットが2体以上なら、そのターン中あなたの前列のR全てはパワー+5000し、「自:このユニットがVにアタックした時、このユニットのパワーが40000以上ならクリティカル+1。」を得る。

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:20:44

    ハイパー・ブロッカー
    (このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい。このクリーチャーがバトルに勝った時、バトルの後、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃する)

    アーサー・ペンカリバー
    クリーチャー 光 (7)
    ヒーロー・ドラゴン
    P:12000−
    •ハイパー・ブロッカー
    •パワード・ブレイカー 
    •相手のクリーチャーが攻撃する時、このターン、このクリーチャーのパワーを−4000してもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップさせる。
    •このクリーチャーが離れる時、このターン、このクリーチャーのパワーを−4000してもよい。そうしたら、離れるかわりにとどまる。

    光使いの主人公の最初の切札っぽいドラゴン
    「ハイパー・ブロッカー」は光文明のイメージを覆す攻めた能力として考えました

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:46:24

    暴発連結 ブラルーダ 闇/光文明 (5)
    クリーチャー ドラゴン・ゾンビ/エンジェル・コマンド・ドラゴン/ディスペクター 7000
    ブロッカー
    EXライフ
    各ターンに1度、EXライフシールドが離れた時、自分のディスペクター1体を選び、自分の山札の上から1枚目をそのクリーチャーのEXライフシールドとしてシールド化してもよい
    このクリーチャーのEXライフシールドが離れた時、相手のクリーチャー1体を選び、それをタップしてもよい

    EXシールド補充要員にして防御要員

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:35:51

    >>48

    《強靭!無敵!最強!》※2

    通常罠

    自分のフィールドに「青眼の白龍」「青眼の究極竜」のいずれかが存在する場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。

    ①:自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは以下の効果を得る

    ●自身以外のカードの効果を受けない。

    ●戦闘で破壊されない。

    ●このモンスターと戦闘を行ったモンスターはダメージステップ終了時に破壊される。

    ②:このカードが墓地にあり、自分が「青眼の白龍」「青眼の究極竜」いずれかの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。



    《粉砕!玉砕!大喝采!》

    通常罠

    自分のフィールドに「青眼の白龍」「青眼の究極竜」のいずれかが存在する場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。

    ①:自分フィールドに「ブルーアイズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このターン、相手フィールドのモンスターは、効果を無効化され、表側攻撃表示になり、表示形式を変更できず、攻撃可能ならば攻撃しなければならず、相手のカードが破壊されるたびに自分はカードを1枚引く。

    ②:このカードが墓地にあり、自分が「青眼の白龍」「青眼の究極竜」いずれかの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 このカードを自分フィールドにセットする。

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:59:01

    全スレ181でサイバー・J・イレブンとiFormula Xのディスペクターを出したものです。稚拙なカードに思ったよりも高い評価いただけて嬉しかったです!


    覇智連結 サモナーウィクダム
    闇/光 11コスト パワー 16000
    ディスペクター/ダークロード/エンジェル・コマンド
    ・EXライフ ・T・ブレイカー
    ・このクリーチャーは、出たターンに相手プレイヤーを攻撃できる。
    ・相手は自分の手札の枚数以下のコストを持つカードを使うことができない。
    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出たときまたはこのクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れたとき、自分の墓地からディスペクターをコストを支払わずに召喚してもよい。その後、カードを5枚まで引いてもよい。

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 19:08:14

    >>69

    単純に低コストのブロック可能なスレイヤー、しかも破壊しても他のクリーチャーがブロッカー化するという点で攻めるデッキにはある程度の抑止力になりそうですし、ササゲールで破壊されるとそのままディスペクターを強化する(性質上SA以外使わなそうですが)のは面白いと思います。ディスタスとしての元ネタだろうスクチェンの実質2軽減しつつSA付与、というカードデザインをうまく落とし込んだ良いカードのように感じました。

  • 81ネタバレ喰らった人24/02/15(木) 19:08:24

    新参者です!
    GODとイズモのディスペクターを作ってみました
    極法類接続神 イ・ズ・モ VIC 光 13
    クリーチャー:エンジェル・コマンド/ゴッド・ノヴァOMG/ディスペクター 15000
    ■EXライフ
    ■バトルゾーンに出た時光の9コストのクリーチャーを山札から3枚まで選び、バトルゾーンに出す。
    ■シビルカウント3 自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが3体いればこのクリーチャーはブロッカーになる
    ■このクリーチャーはバトルゾーンにあるクリーチャー1体につきだけパワーを+6000する
    ■相手はコスト5以下の呪文を唱えられない。
    ■パワード・ブレイカー
    ■マナゾーンにある光のカードごとにこのクリーチャーのコストを1下げる。

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:05:20

    瞬羅混成 メテヲナル・ヲヲロラムーン
    火水光(7)クリーチャー:フェニックス/ルナティック・エンペラー/ディスペクター
    ▫️EXライフ
    ▫️スピードアタッカー
    ▫️T・ブレイカー🔵ブロッカー
    ▫️各ターン自分がはじめてカードを使った時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。こうして表向きにしたカード以下のコストを持つ相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。そのターンの終わりに、表向きにしたカードを自分の手札に加える。
    ▫️このクリーチャーがタップしていたら、相手は呪文を唱えられず、相手のクリーチャーの攻撃以外によって自分はゲームに負けない。
    12500

    幼激電融 ベイマナジャロック
    火自然(7)ミルクボーイ/メガ・コマンド・ドラゴン/ディスペクター
    ▫️EXライフ
    ▫️W・ブレイカー
    ▫️このクリーチャーが出たとき、相手のマナゾーンの多色カードを4枚まで選んでタップし、それらは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。こうしてタップしたカードと同じ枚数、自分のマナゾーンのカードをアンタップする。
    ▫️自分のクリーチャーを召喚するとき、自分のディスペクターかディスタスを1体またはこのクリーチャーをタップしてもよい。そうしたら、そのクリーチャーの召喚コストを4少なくする。ただし,コストは1より少なくならない。
    ▫️自分のクリーチャーがタップした時、自分のマナゾーンのカードを2枚タップしてもよい。そうしたら、そのクリーチャーをアンタップする。
    6000

    過去スレより
    上はヲヲロラシアタァ+エターナルムーン、下はベイBジャック+マナロックドラゴンのディスペクターです

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:48:11

    イマジナリー・ジェスター
    星1/光属性/機械族/500/500
    墓地に存在するこのカードは「イマジナリー・アクター」として扱う
    【条件】手札を1枚墓地に送って発動できる
    【効果】ターン終了時までこのカードのカード名を「イマジナリー・アクター」として扱う。その後自分の墓地に「フュージョン」、「イマジナリー・アークフュージョン」、「イマジナリー・アメイジングフュージョン」が存在する場合、その中から1枚を選んで手札に加えることができる

    イマジナリー・アークフュージョン
    魔法カード
    【条件】なし
    【効果】自分フィールド、墓地からフュージョン素材となるモンスターをデッキに戻し、モンスター(サイボーグ族)をフュージョン召喚する。相手フィールド上にモンスター(レベル7以上)が存在する場合、相手フィールド上のモンスターを1体選んで任意の種族に変更できる

    イマジナリー・アメイジングフュージョン
    罠カード
    【条件】自分フィールド上に表側表示の「イマジナリー・アクター」が存在し、相手モンスターが攻撃した時に発動できる
    【効果】その攻撃を無効にする。その後自分、または相手フィールド上からモンスターを素材として墓地に送りモンスター(サイボーグ族)をフュージョン召喚できる

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:08:02

    >>83

    メタリオン・ペンドラスター

    星9/光属性/サイボーグ族/3300/2500

    「イマジナリー・アクター」+モンスター(ドラゴン族、または戦士族)×2

    【条件】デッキの上からカードを1枚墓地に送って発動できる

    【選択効果】

    ・相手の墓地からモンスター(ドラゴン族、または戦士族)を3枚まで選んでデッキに戻す。このターン中、このカードはこの効果で戻した枚数分攻撃できる

    ・次の相手のターン中、相手はモンスター(ドラゴン族、戦士族)を特殊召喚できない


    メタリオン・サタニスター

    星9/光属性/サイボーグ族/2800/3100

    「イマジナリー・アクター」+モンスター(魔法使い族、または悪魔族)×2

    【条件】1000Lp支払って場合できる

    【選択効果】

    ・次の相手のターン中、相手のモンスター(魔法使い族、悪魔族)が効果を発動する場合、相手は1000Lpを追加で支払わなければならない

    ・相手フィールド上にモンスター(魔法使い族、悪魔族)が存在する場合、次の相手ターン終了時まで相手は魔法、罠カードを発動できない

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:12:22

    Stop or Go!!  火文明(1)
    呪文
    シールドを1枚選び文明を宣言する。
    選んだシールドを表にして宣言した文明のみを持っていたら手札に加えるか墓地へ置き、手札からコスト2以下のクリーチャーを場に出せる。(手札に加える場合「S・トリガー」は使えない。)

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:32:03

    三相融合
    通常魔法
    このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
    自分フィールドのS・X・Lモンスター1体を融合素材とする場合、自分のフィールド・墓地・EXデッキからそれぞれ1枚ずつ除外して融合素材とすることもできる。
    (2):自分がLPを支払った場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。その支払ったLPの数値分、自分のLPを回復する。

    「三相魔神コーディウス」サポートカード
    X召喚してグラコンにしてから使うのが一番かな

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:40:06

    遊戯王未評価カード多いな。

    未評価一覧を貼っておく。

    >>31>>44>>46>>47>>48>>68>>70>>73>>78

    特に評価も書いてる47や70が評価を書かれていないのは寂しいな。

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:49:03

    遊戯王は知ってるテーマなら気安いんだけど知らないテーマのオリカだと本当に一般的な基準でしか評価できないから難しい
    一見とんでもないコストパフォーマンスに見えても当該テーマで運用するなら適正なものだったりする

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:47:40

    早めの保守

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:29:05

    >>77暴発連結 ブラルーダ

    EXライフを復活させられる能力は新鮮で面白い!

    コストも5とディスペクターとしては最軽量でコマンドとドラゴンの両方持ってるから結構出しやすそう、タップ能力はブロッカーと合わせて2点止められるのが便利だけど防御手段としてはちょっと控えめ?けど軽さを考えると割と適正かな◎

    >>79覇智連結 サモナーウィクダム

    ディスペクターをなんでも出せる能力、カードのコスト制限、大量ドローと書いてあることは強いけど肝心のコストが重いから出すタイミング的にはちょっと遅いかなと思う、色も少し使いづらい けど火文明以外の擬似スピードアタッカーで打点になれるのは評価点◯

    >>81

    極法類接続神 イ・ズ・モ

    光のクリーチャーを出す能力からパワー上昇とパワードブレイカー、シビルカウント発動と1体で全部完結してるのがG.O.O.D.

    コスト軽減の条件もゆるゆるだから高コストの割にすぐ出せそう

    ただSR以上のディスペクターで単色っていたっけ、でもオリカだから良いのか◎

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 08:51:41

    >>46

    ラッシュに多いわりに本家には少ないデッキトップ墓地送りがコストのカードって少ないよね

    相手ターンに墓地送り効果が増えればさらに強くなりそうで拡張性もある

    戦闘重視の効果が多いのもラッシュ風味だけどその分妨害制圧少なめなのでいかに効率よく墓地肥やして打点を通していけるかがカギか


    >>47

    Sin征竜はどちらかというと拡張版子征竜を連想した

    実質ドラゴン族サーチカード

    Sinトリシュは使い捨てのハンデスカードとして使えるのがかなり危うい気がするな…


    >>68

    1でリリースして出して、3で自身リリースしつつ除去、

    そして1でリリースしたの蘇生、また3で自身リリースしつつ除去…

    とループが組めるのがやばい、しかも全部フリチェで相手ターンにもできる

    除外状態からも出せるしカードの効果受けないし確実に全盛期のユニコーン以上のウザさ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 09:53:49

    >>70

    情熱の太陽龍は城之内版ラーって感じで良い

    ただやっぱり通常モンスターテーマは相応のテコ入れないと厳しいね…


    >>72

    フィールドのL4を素材にX召喚は現実的でないから

    展開途中に使った低リンクモンスターを(2)の効果で吸わせる方が主になりそう

    妨害として使いたいのは3つ取り除いた効果だけど

    即相手ターンに構えるにはフィールドのL4使ってエクシーズしないといけないのが悩みどころ


    >>73

    ウィットネス:○

    マルドゥックシティとの併用前提にはなるけどまあ毎ターン使えるサーチはそれだけでアリ

    (2)の効果は特殊勝利のためなんだろうけどあんまり使いどころが…

    ターンオーバー:△~○

    特定のモンスターが必要な上カウンター乗せるだけなのがちょっとね

    墓地効果も割と範囲が狭い


    >>78

    強靭!無敵!最強!:○

    条件付きのセットしたターン使用可と再利用時除外が取り払われた

    劇的に使い勝手が向上するわけではないけどやっぱり耐性としては一級品

    粉砕!玉砕!大喝采!:◎

    展開途中に並んだあたりで差し込めば結構な妨害

    2枚以上のドロー見込めるのもなかなか悪いしこれ使いまわせるのはさすがに危ういか


    「真の光」で持ってきて即使うってことしたいんだろうけど

    どれもこれも「セットしたターンでも発動できる」付けるのは罠カードとは一体…と思わなくもない

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:22:05

    >>78

    >>92

    評価ありがとうございます

    元々「青眼の白龍」自体が妨害力と対応力に乏しく動き出しが遅いだけでなく、あらゆる主軸となるはずの素青眼が事故要因として疎んじられるような状態なので、素青眼を条件とする強力なメリットを取り付けて状態改善を企図した次第です

    セットターンの発動はそういった素青眼の使用意義と扱いやすさ、条件を満たせなかった場合でも最低限の動作を担保する、などの点で最も無難というか簡単な調整だったのです


    補足:「強靭!無敵!最強!」の究極耐性は効果の永続追加に変更したつもりです(テキストは「神の進化」を参考)

    攻撃力が伸び切らないならば耐性との併用で後発カードへの優位性を確保するのはどうだろうか、と

    別バージョンには従来通りの効果付与を永続化したものがあります

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:28:10

    《青き眼の秘法》
    儀式魔法
    ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
    発動後、このカードは墓地へ送らず、持ち主のデッキに戻す。
    ●「青眼の白龍」かその名前が記されたチューナー1体を手札・墓地・デッキから特殊召喚する。
    ●融合召喚するモンスターの融合素材を、自分の手札・除外状態・フィールドから墓地へ送り、「ブルーアイズ」融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
    ●儀式召喚するモンスターと同じレベル合計となるように、通常モンスターを自分の手札・デッキ・フィールドから墓地へ送り、「ブルーアイズ」儀式モンスター1体を手札から儀式召喚する。

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:27:56

    >>93

    強靭!無敵!最強!が永続なの見落としてた

    だったら間違いなく☆


    真の光1枚から引っ張ってこれて、通してしまえば戦闘でも効果でも対処不可能

    サロスで巻き込むか強要系除去くらいしかどうしようもなく

    処理に手間取った瞬間次の青眼が出てきて耐性補充されるし

    これ1枚で余裕でゲームが終わる

    アストラルクリボー素材にした背反の料理人が次々出てきて3000打点と考えればそりゃマズい

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:44:24

    「自我」の極天 マックス・エゴイスト 無色 (12) 
    S-MAX進化クリーチャー:ゼニス・セレス/レクスターズ 13000
    水晶S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、
    かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを3枚、表向きにしてもよい
    (このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
    水晶ソウル3
    エイジ・ブレイカー
    このクリーチャーが召喚によって出た時、自分のマナゾーンにあるカードを好きな枚数裏向きにしてもよい

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:01:05

    前スレで「魔宝石」を投下した者です
    新カードを思いついたので投下します
    伝説の魔宝石師 エクリナ
    特殊召喚・効果モンスター
    星12/光属性/魔法使い族/攻?/守?
    このカードは通常召喚できない。「魔宝石師」Lモンスターを含む、自分フィールドのカード名が異なるLモンスター3体をリリースした場合のみ手札から特殊召喚できる。
    (1):自分フィールドに「伝説の魔宝石師 エクリナ」は1枚しか表側表示で存在できない。
    (2):このカードの元々の攻撃力・守備力は、このカードの特殊召喚のためにリリースした「魔宝石師」Lモンスターのリンクマーカーの数の合計×500になる。
    (3):このカードの特殊召喚のためにリリースした「魔宝石師」Lモンスターの数によって、このカードは以下の効果を得る。
    ●1体以上:このカードは相手の魔法・罠・モンスターの効果を受けない。
    ●2体以上:自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊される、または効果でフィールドを離れる場合、代わりに自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送ることができる。
    ●3体:このカードはリリースできず、特殊召喚のための素材にもできない。
    (4):このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、このカードは「魔宝石」Lモンスターとしても扱い、お互いにLモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
    (5):このカードがフィールドを離れた場合に発動できる。お互いのフィールドのカードを可能な限り破壊して裏側表示で除外する。その後、自分はこのカードの特殊召喚のためにリリースした「魔宝石師」Lモンスターの内1体を選んで墓地から召喚条件を無視して特殊召喚できる。

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:04:24

    >>97の続き

    虹色の大魔宝

    速攻魔法

    このカード名のカードはデュエル中に1度しか発動できない。このカードの発動と効果は無効化されず、相手はこのカードの発動に対し、魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はLモンスターしか特殊召喚できない。

    (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地・除外状態の「魔宝石」Lモンスター3体(同名カードは1枚まで)を対象として発動できる。そのカードをEXデッキに戻し、EXデッキから「魔宝石師 アレクサンドラ」をL召喚扱いで特殊召喚する。その後、以下の効果を全て適用する。

    ●自分のPゾーンのカードを全て破壊する。

    ●デッキ・EXデッキ(表側)からカード名が異なる「魔宝石」Pモンスター2体を選んで自分のPゾーンに置く。


    エクリナがキスキルリィラをイメージした召喚条件のカード、虹色の大魔宝が天底の使徒みたいなテーマ外のテーマサポートカードをイメージしたカードです


    ところで「魔宝石」ってネーミング、どこかで聞いたことあるなって思ったら仮面ライダーウィザードで既出だったんですね…(原型ほぼない)モチーフ元は違うけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:07:23

    おろかな改葬
    速攻魔法
    ①:自分・相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。その後、そのモンスターと元々の種族・属性が同じでカード名が異なるモンスター1体をデッキから墓地へ送ることができる。

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:07:46
  • 101二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:31:28

    山の天気模様
    永続魔法カード
    このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①このカードの隣の魔法·罠ゾーンに置いてある「天気模様」カードをデッキに戻し発動できる。戻したカードとは違うカード名の「天気模様」カードを魔法罠ゾーンに置き、その後、置いたカードとカード名の一文字目の漢字が同じ「天気」モンスターを手札に加える。この効果は相手ターンにも発動できる。

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 17:55:50

    無限起動ジャイアントリフター
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク11/地属性/機械族/攻2000/守4000
    レベル11モンスター×2体以上
    「無限起動ジャイアントリフター」は1ターンに1度、自分フィールドのランク10以下の「無限起動」Xモンスターまたは「無限起動」Lモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
    このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードのX素材を任意の数だけ取り除いて発動できる。その数まで手札・墓地・または除外されている「無限起動」モンスターを選び、自分フィールド上に特殊召喚する。
    (2):自分の「無限起動」モンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。
    (3):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。
    このカードを守備表示で特殊召喚する。

    わかる人にはわかる、ハーヴェスター1枚からメガトンゲイルまでつながる1枚
    あと戦闘補助と共通効果を雑に突っ込んだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 20:55:41

    暗黒界の狂信王 ブロン
    融合・効果モンスター
    星6/闇属性/悪魔族/攻1800/守400
    「暗黒界」モンスター×2
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードが特殊召喚した時、デッキから「暗黒界」カード1枚を墓地に送る。
    (2):このカードの攻撃宣言時に発動できる。自分の手札からモンスターカードを1枚選び捨てる。このカードの攻撃力は捨てたモンスターの攻撃力の数値分アップする。

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:03:14

    遊戯王のTIPS

    ・遊戯王のテキスト最長は「涅槃の超魔導剣士」の397文字
     ・これはペンデュラム効果+モンスター効果の合計
     ・ペンデュラム効果は149文字
     ・モンスター効果は248文字
    ・テキストが長いことで有名な「毒蛇神ヴェノミナーガ」は簡略版で318文字
    ・「セイヴァー・スター・ドラゴン」は287文字
    ・最近のカードは240~250字程度でまとまっていることが多い


    オリカ制作の参考までに
    個人的所感ですが270字を超えるあたりからテキストは読みにくくなっていくように感じます
    テキストが長くなるにつれて効果が複雑になっていくからなのか、効果が複雑だからこそテキストが長くなるのかはわかりませんが、一定の相関はあるものかと

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:28:59

    バスター・モード・セカンド
    永続魔法
    このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。
    そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体を、「バスター・モード」による特殊召喚扱いとしてデッキから攻撃表示で特殊召喚する。
    (2):自分フィールドの「/バスター」モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、
    相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
    (3):自分メインフェイズに発動できる。
    手札の「/バスター」モンスターを2体まで相手に見せ、好きな順番でデッキの一番下に戻す。
    その後、自分は戻した数だけデッキからドローする。

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:48:09

    >>104

    魔宝石ニキです

    召喚条件テキストとか1枚しか存在できない効果とか付けるだけでもだいぶ文字数食うから難しいな…

    言うほど複雑な効果は付けてないとは思うんだけど気付いたら長くなってる感じ

    あんまり長くなりすぎるようなら一部を別のカードにしてその分コンボしやすくするとかの方がテキストの可読性は上がるかも…ラーみたいに


    でもまあ>>97を今見たら700字近くあったからちょっと削ろうかしら、流石に長すぎる

    具体的には(4)(5)を無くすか別カードにするかかな


    ついでにもう1枚新カードを テーマ内の汎用サポートカードです

    評価はもうちょいお待ちを


    魔宝石の奇跡

    通常罠

    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードの発動と効果は無効化されず、相手はこのカードの発動に対し、魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。

    (1):自分フィールドのLモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、そのモンスターと属性・種族が同じで、リンクマーカーの数が1つ多いLモンスター1体をEXデッキからL召喚扱いで特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこの効果で特殊召喚したLモンスターのリンク先にしかモンスターを特殊召喚できない。

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:16:04

    骨望郷ワイトピア
    フィールド魔法
    このカード名の①③の効果はターンにそれぞれ一度しか適用できない。
    ①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ワイト」またはそのカード名が記されたフィールド魔法以外のカード1枚を手札に加えることができる。
    ②このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールド・墓地のアンデット族モンスターは相手の魔法・罠カードの効果の対象にならず、自分は通常召喚に加えて1度だけレベル3以下のアンデット族モンスターを召喚できる。
    ③手札・デッキから「ワイト」またはそのカード名が記されたカード1枚を墓地へ送って発動できる。このターン自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。「ワイト」を墓地へ送って発動した場合、更に自分フィールドの最も攻撃力の高いアンデット族モンスターの攻撃力500につき相手に200ダメージを与える。

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:25:25

    超星竜(ビッグバン) マスターズ・ゴルファンタジスタ
    自然/水文明 コスト10 パワー18000
    ジャイアント・ドラゴン
    ◽️革命チェンジ:コスト7以上のジャイアント◽️Tブレイカー
    ◽️自分のジャイアントはパワー+6000される
    ◽️自分のクリーチャーがバトルに勝った時、相手のクリーチャーを二体選ぶ。そのクリーチャーは次の自分のターンの初めまで攻撃もブロックも出来ない。
    ◽️このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、代わりに自分の手札とマナゾーンから選んで合計6枚捨てても良い。
    ◽️終極宣言:自分のターンの初めにこのクリーチャー以外の自分のクリーチャーを全てマナゾーンに置いても良い。そうしたら好きな数のジャイアントをマナゾーンからバトルゾーンに出す。次の自分のターンの初めまで自分のクリーチャーにマッハファイターとジャストダイバーを与える

    ゴルファンタジスタでバクテラスとデスベルポジションを作ってみた

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:47:34

    ワイトマホーク
    装備魔法
    このカード名の②③はそれぞれ名称ターン1
    アンデット族「ワイト」モンスターに装備可能
    ①装備モンスターの攻撃力と守備力は500アップする。
    ②装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを除外し、自分のターンの場合装備モンスターは続けてもう一度だけ攻撃でき、相手ターンの場合相手に1000ダメージを与える。「ワイトキング」が装備していた場合、更に相手フィールドのモンスター全てを除外する。
    ③装備モンスターがフィールドを離れたことによってこのカードがフィールドを離れた場合、またはこのカードがデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、手札のアンデット族「ワイト」モンスター1体を特殊召喚できる。「ワイトキング」に装備されていた場合、更に相手に1500ダメージを与える。

    無縁骨狂葬曲(ワイト・マカブル)
    カウンター罠
    このカード名の効果は名称ターン1
    このカードは自分フィールドに「ワイト」「ワイトキング」が存在する場合手札からも発動できる。
    ①自分フィールドに「ワイト」またはそのカード名が記されたカードが存在し、相手がカードの効果を発動した時発動できる。その効果を無効にし除外する。「ワイトキング」が存在する場合、更にフィールド・手札のカード1枚を破壊できる。
    ②このカードがデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地・除外状態のカウンター罠以外の「ワイト」またはそのカード名が記されたカード4枚をデッキへ戻してシャッフルし、自分はデッキから1枚ドローする。

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:00:58

    >>99

    ○基本自身のテーマデッキ用、運良くミラーマッチなら妨害にも使えるけど先行で相手のデッキが分からない場合自身の展開に使うから手札事故でもない限り伏せない、ティアラメンツのようなデッキが環境で流行れば◎になる。

    >>101

    ○初期手札事故が怖い天気にとって手札事故緩和はありがたいしちゃんと永続魔法なのでリンク素材にできて虹天気が出しやすい。名前も「山」札の中の天気を変えるという意味で効果と設定が噛み合っている

    >>102

    ☆(1)の効果に「このターンEXデッキから地属性機械族しか特殊召喚できない」の一文加えないと簡単に汎用L4·5が出て来てしまう

    >>103

    ○(1)の効果は懲罰を墓地に送って破壊耐性効果を準備、暗黒界打点が4000越えることあまりないから(2)もありがたいね

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:10:12

    さいご

    ワイト呪術師
    星1/アンデット/闇
    攻守900
    効果はそれぞれ名称ターン1
    ①手札を1枚捨てるか、フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。自分はデッキから「ワイト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。アンデット族「ワイト」モンスターまたは「ワイト」のカード名が記された魔法・罠カードを捨てるかリリースしていた場合、更に自分はデッキから1枚ドローできる。
    ②このカードは墓地に存在する限り、カード名を「ワイト」として扱う。
    ③自分フィールドに「ワイト」「ワイトキング」「骨望郷ワイトピア」が存在し、自分の効果の発動にチェーンして効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にし、このターン自分フィールドのアンデット族モンスターの効果は無効化されない。

    ワイト突撃部隊
    星3
    攻1300/守1200
    それぞれ名称ターン1
    ①自分フィールドにアンデット族「ワイト」モンスターまたは「骨望郷ワイトピア」が存在する場合発動できる。手札のこのモンスターを特殊召喚する。
    ②このモンスターをリリースし、手札・デッキから「ワイト」またはそのカード名が記されたカード1枚を墓地へ送るか除外して発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。「ワイト」「ワイトキング」を墓地へ送った、または自分フィールドにそれらのモンスターが存在する場合、破壊せずに墓地へ送ることができる。
    ③墓地でワイトになる

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 08:58:06

    変質するG
    効果モンスター
    星2/地属性/昆虫族/攻500/守200
    このカード名の(1)、(2)の効果はそれぞれ1ターンに一度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
    (1)手札のこのカードを墓地に送って発動できる。このターン、相手がモンスターを特殊召喚する度にカードを1枚ドローし、その後手札のカード一枚を選んでデッキの一番下に戻す。この効果の発動後、自分は「変質するG」以外の効果でドローできない。
    (2)カードを3枚以上ドローしたターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。手札、デッキから「変質するG」以外の「G」とつく昆虫族モンスター一体を墓地に送るか、自分、相手フィールドに特殊召喚する。

    増gのリメイクカードです、誰か評価してください

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:57:59

    >>104

    自分でも徹底出来てるとは思わないけど

    効果は(2)まで、(3)があるならどれか1つは耐性とか1文で終わる程度、あるいは(1)(2)を短くってのを意識してる

    (4)まで行ったら完全にやりすぎ…という個人的な思想

    ラー・オベリスクは(5)まで効果あるけどうち4つがめっちゃ短いんだよね

    その辺の調節も考えたい

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:10:06

    俺もそうだから仕方ないかもしれんが
    遊戯王とデュエマその他諸々のTCG複数語れる人間っていないのかね

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:14:00

    >>112

    ○手札交換に留めてGを特殊召喚、良いね。

    ラッキーカードだ、このカードも君と共に戦いがっている


    混入するG

    効果モンスター

    星3/地属性/昆虫族/攻1000/守200

    ①このカードがフィールド上に存在するかぎり自身はいかなる場合もカードをリリースすることができず、特殊召喚することもできない。

    ②エンドフェイズ時に発動する。このカードを元々の持ち主のデッキに戻す。


    絵柄は出荷されていく「ポテト&チップス」の山の中に光る何かの絵

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:16:51

    >>105

    /バスターに欲しい耐性と、手札に来た/バスターの処理、欲しいものを一通りって感じ


    >>107

    ワイトの初動になり墓地落としもでき

    ワイトは詳しくないけどきっとこういうのが欲しいんだろうなぁ


    >>109

    トマホーク:○

    戦闘で強いワイトキングがさらに戦闘に強くなる

    ダブついたら適当に装備させてからリンクでドローにもできてデッキの回転率向上にいいかも

    ただワイト夫人との併用ができないのが気になる

    マカブル:◎

    手札から使えるカウンター罠はそりゃ強い…けど、展開中って場にワイト残るイメージがあんまりない

    最後の詰め時の妨害を弾く用になるのかな?


    >>111

    呪術師:◎

    自身NSからリリースでワイトピア持ってきつつ1ドロー

    さらに実質妨害も構えられてだいぶやってるな

    突撃部隊:◎

    デッキからワイト落としつつ除去はそりゃ強いよ


    >>112

    増Gリメイクだけど結局手札が増えないので

    「展開しきった相手を返しのターンで増Gから得たリソースで轢き潰す」というのができなくなった

    引き込んだ誘発を使うたびに手札が減っていくから

    「止めるための誘発を引いたけど、これを使うには初動を戻さないといけない」となってかなり難しいカード

    ついでに(2)の効果で「G」モンスター指定はTCG側が憤死してしまう!

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:28:51

    >>116

    TCG側は GでなくCで統一されているようなので大文字「C」昆虫族でなんとかなるかと思われます

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 10:30:59

    >>117

    追記、>>112のカードについてです

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:18:05

    魔轟神獣ヘンウェン
    シンクロ・効果モンスター
    星4/光属性/獣族/攻2100/守1200
    「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
    (1):このカードは「魔轟神獣ヘンウェン」以外の自分フィールドの
    「魔轟神」モンスター1体を持ち主の手札に戻し、墓地から特殊召喚できる。
    (2):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
    自分が「魔轟神」モンスターを墓地から特殊召喚した場合に発動する。
    このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、自分は1枚ドローする。


    魔轟神帝レヴュアタン
    リンク・効果モンスター
    リンク2/光属性/悪魔族/攻3700
    【リンクマーカー:上/下】
    「魔轟神レヴュアタン」を含むSモンスター2体
    (1):魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分の墓地からSモンスターカードを1枚除外し発動できる。その発動を無効にし破壊する。
    このターン、自分の「魔轟神帝レヴュアタン」の効果を発動するために同じレベルのモンスターを除外できない
    (2):L召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
    自分の墓地の「魔轟神レヴュアタン」1体を選んで特殊召喚する。

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:15:20

    >>117

    それはそれでたとえばナチュル・モルクリケットは「Naturia Mole Cricket」でCがあるから出せちゃうんだよな

    「"C"」にすればいいか

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:18:18

    >>48

    《青眼の互白龍(ブルーアイズ・リレイティブ・ドラゴン)》

    特殊召喚・効果モンスター

    星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500

    このカードは通常召喚できない。

    自分フィールドに「青眼の白龍」が召喚・特殊召喚された場合に、手札・墓地・デッキから特殊召喚できる。この方法による「青眼の互白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできず、この特殊召喚をするターン、自分は「ブルーアイズ」モンスターしか特殊召喚できない。

    ① : このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。

    ② : 1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札・墓地・デッキから「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。



    《ブルーアイズ・クリスタル・ドラゴン》

    リンク・効果モンスター

    リンク1/光属性/ドラゴン族/攻3000

    【リンクマーカー:下】

    「青眼の白龍」1体

    このカードのリンク召喚は、上記のカードでしか行えず、モンスターゾーンに置くこともできる。

    ①:相手の効果の対象にならず、相手の効果で破壊されない。

    ②:フィールドに存在するこのカードの名前は「青眼の白龍」として扱う。

    ③:このカードはリンク素材にできない。

    ④:このカードがフィールドを離れる場合、代わりにEXデッキへ戻す。

    ⑤:このカードがEXデッキに戻った場合に発動できる。デッキから「青眼の白龍」かその名前が記されたカード1枚を手札に加える。

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 13:30:12

    >>115

    なんとか送り付けたいけど方法が思いつかない…!

    エンドフェイズに帰っちゃうから相手ターンに釣り上げなきゃいけないのが悩みどころ


    >>119

    ヘンウェン:◎

    除去しても簡単に出てきて名称ターン1のないドロー効果

    魔轟神だから許される…いやうーん…って感じだ

    レヴュアタン:○

    重いLモンスターだけどヘンウェンを使えば簡単に出せそう

    無効は強いけどコストが重いし

    打点を活かしてバロネス的運用で輝きそう


    >>121

    互白龍:◎~☆

    デッキから発動せず特殊召喚…憑依装着みたいなものとはいえ…

    青眼の白龍が出た瞬間どこからでも飛んできて

    こいつがもう1体並べてきて一瞬で9000打点揃うの怖すぎる

    クリスタル:☆

    「EXデッキに戻った場合」ってEXデッキで裏側で発動する効果なのか…?

    メインモンスターゾーンに置けるのも相まってL召喚しない意味がないので

    素青眼の仕事がこいつの素材になることと亜白龍出すためにチラ見せする以外なくなっちゃう

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:10:09

    《ヴァイロン・リング》
    チューナー・効果モンスター
    星3/光属性/天使族/攻1500/守1000
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分メインフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。
    デッキから「ヴァイロン・エレメント」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
    この効果で置いた「ヴァイロン・エレメント」はエンドフェイズに墓地へ送られる。
    この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァイロン」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
    ②:このカードが墓地に存在する場合、500LPを払い、自分フィールドの「ヴァイロン」モンスター1体を対象として発動できる。
    このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
    その後、自分フィールドの装備カード1枚を選んで破壊できる。

    「新規1枚だけ与えてヴァイロンをしっかり強化するとしたらどうしたらいいか」を考えて作った1枚
    ①の効果で自身を捨ててエレメントを置き、適当なヴァイロンモンスターを召喚してそいつを対象に②の効果を発動、装備カードになった後自身を選んで破壊することでエレメントのリクルート効果を発動させるデザイン。
    召喚したヴァイロンが非チューナーであればヴァイロン・キューブをリクルートしてレベル7のヴァイロンシンクロモンスターをシンクロ召喚、キューブで装備魔法をサーチという流れができる。
    その際手札にヴァイロン装備魔法さえあれば静寂のロッド-ケーストをサーチして所謂ケーストループに繋がる。逆にケーストが手札にあるならヴァイロン装備魔法をサーチすればいい。
    ②が「破壊できる」で装備カード破壊しなくてもいい選択肢があるのは、おろかな埋葬でデッキから墓地へ送ってヴァイロン・ハプトを召喚、ハプトに装備してハプトの効果で特殊召喚しレベル7シンクロというルートも可能にするため。

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 16:30:48

    >>121

    >>122

    評価ありがとうございました

    互白龍は「天盃龍」の登場によって一層浮彫りとなったテーマの決定力と展開力の無さを克服すると同時に、原作の象徴的なシーンの一つである「青眼の白龍」三体揃い踏みをより現実的なものとするためデザインしました

    ブルーアイズ以外の展開ができない制約を加えることで他テーマへの出張を防止したつもりではあります



    クリスタルは妨害力に乏しい本テーマが、しかしよりテーマらしく現代遊戯王へ適応するにはどうすればいいのか思案したアイデアの一つでした

    EXデッキへ戻った場合の効果は、「テキストに記載されているものを除き、デッキに戻ったモンスターの効果や、エクストラデッキに裏側表示で戻ったモンスターの効果を発動する事はできなくなります。(必ず発動する効果も同様です。)」という2020.4.1適用のルール改定を踏まえると、「EXデッキに戻った場合に」というようにテキストへ記載すれば発動可能になる…はずです

    また、素青眼の存在意義についても、手札・デッキにおいて「青眼の白龍」として存在できること、またそれを利用する亜白龍をはじめとした様々なカードによって「デッキの中核」として定義されているのならば十分なのではないかと考えております(上の互白龍でもリソースを増やすにはデッキから素青眼を特殊召喚するしかない)

    劇場版DSODでも素青眼は亜白龍や究極竜のコストとしての活躍が多かったので、ある意味自然な変化なのかなと


    それとこれは個人的な趣味の問題なのですが、「青眼の白龍」は同じ容姿(あるいは同じ存在)が三体並んでこそと考えているため、素白龍・亜白龍(・互白龍)が三体並んでも見た目からテキストからカード枠からバラバラなので統一感が無く、実用性の面でも外付けでなければ耐性もない今時頼りない盤面となってしまいます

    そういう意味でも、クリスタルはよりテーマらしく現代に適応するにはどうすればいいかというアイデアでした

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:42:05

    《超魔導戦士-マスター・オブ・カオス》
    融合・効果モンスター
    星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守3000
    「ブラック・マジシャン」+「カオス・ソルジャー」
    このカードは上記素材による融合召喚でしか特殊召喚できない。
    ①:効果の対象にならず、効果では破壊されない。
    ②:このカードは、光属性としても、戦士族としても扱う。
    ③:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる
    ●このカードの攻撃力・守備力はそれぞれ1000アップする。
    ●このカードは次の自分ターンのバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
    ●フィールドのカード1枚を選び、効果を無効にして、除外する。
    ●魔法・罠カード1枚を自分の墓地から手札に加える。


    元々も好きだけどもっとブラマジ+カオソルの融合体らしくしてみたかった

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 19:56:05

    >>123

    ○ヴァイロンの展開補助としてばっちりな良い効果だと思います。

    ただヴァイロンは展開してもエレメントのデメリット効果で今の時代だと微妙なヴァイロンシンクロしか残らない、リンク召喚してもヴァイロン装備魔法はヴァイロン専用というのがネック、ならいっそヴァイロンリンクモンスターを作ってしまいましょう!


    ヴァイロン·セグメンタル

    リンク:効果モンスター

    Link3→↙↘/光属性/機械族/攻2300

    光属性モンスター2体以上

    このカード名の②·③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない

    ①このカードがフィールド上に存在するかぎり、自身の「ヴァイロン」モンスターは相手の魔法カードの効果を受けない。

    ②このカードのリンク先の「ヴァイロン」モンスター(装備魔法カード扱いになっているモンスターも含む)の数まで相手フィールドのカードを選択して破壊する。

    ③このカードが墓地に送られた場合デッキ·墓地から「ヴァイロン」魔法カードを手札に加える。


    ヴァイロン·フィラメンタル

    Link2↙↘/光属性/機械族/攻1800

    「ヴァイロン」モンスター2体

    このカード名の①·②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない

    ①このカードがL召喚に成功した場合発動できる。墓地のレベル4以下の「ヴァイロン」モンスター1体を選びこのカードのリンク先に特殊召喚する。

    ②このカードが墓地に送られた場合デッキ·墓地から「ヴァイロン」魔法カードを手札に加える。

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 20:16:30

    ワイトキング-プリミティブ
    星1/アンデット/闇
    攻守0
    このカード名の効果はそれぞれターンに一度しか発動できない。
    ①自分フィールドにアンデット族以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。手札のこのモンスターを特殊召喚し、自分のデッキを上から5枚墓地へ送る。自分はこの効果で墓地へ送られたアンデット族以外のモンスター効果を発動できない。
    ②このカードはフィールド・墓地に存在する限りカード名を「ワイトキング」として扱い、フィールドに存在する限り攻撃力が自分の墓地の「ワイト」「ワイトキング」の数×400アップする。
    ③このカードが墓地へ送られた場合発動できる。自分の墓地のテキストに「ワイト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:11:41

    《Astesice×Stage カイリ》
    Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)
    バミューダ△ - マーメイド パワー15000+ / シールドなし / ☆1
    【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
    【永】【(V)】あなたの〈マーメイド〉のリアガードのパワー+5000。
    【起】【(V)】:【Gブレイク(5)】【コスト】[【カウンターブラスト】(2),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]あなたのカード名に「Astesice」を含むハーツがあるなら、(V)以外のあなたのサークルのカードすべてを手札に戻し、ソウルとドロップゾーンから望む枚数の「Astesice」を含むユニットをコールする。
    【自】【(V)】:このユニットがアタックした時、あなたのカード名に「カイリ」を含むハーツがあるなら、あなたのリアガードを3枚まで選び、手札に戻し、あなたの手札から2枚選び、(R)にコールする。グレード4のハーツがあるなら、さらにあなたのリアガード2枚を選び手札に戻してもよい。そうしたら、あなたの手札から2枚選びユニットのいない(R)にコールする。

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 21:50:39

    >>126

    そうなんですよねぶっちゃけヴァイロンシンクロが現環境に合うかと言われるとそうじゃないのが最大の問題

    オメガ出して2~3枚装備できれば効果への制圧は割と持てるんですが


    ヴァイロンリンクの発想はいいんですけどルール上「リンク先」ってのは「リンクマーカーが向いてるモンスターゾーン及びその位置のモンスター」であって魔法&罠ゾーンのカードは基本的にリンク先にならないので、そのあたりのテキストを調整した方が良いかもしれません

    装備カード関係の効果を持たせたい場合、フィラメンタルで装備魔法サーチできる点、フィラメンタルでヴァイロンチューナーを蘇生してリンク素材にするとチューナー側の効果で装備魔法になれる点があるため

    シンプルに自分フィールドのヴァイロン装備カードの数を参照した効果でもいいかもしれないです

    というかフィラメンタルが滅茶苦茶便利ですねこれ機械複製術採用型のヴァイロンでペンタクロを3体にしてからフィラメンタル、素材に使ったペンタクロ蘇生して残ってる1体でランク4とかも狙えますね

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:15:39
    増龍(クーローン)増龍(クーローン)城砦

    フィールド魔法

    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    (1):自分のデッキ・墓地から「増龍」永続魔法1枚を手札に加える。

    (2):「増龍」永続魔法を場に出す時、自分のコントロールする「増龍」永続魔法の上下左右に隣接する自分・相手のメインモンスターゾーン及び魔法&罠ゾーンを自分の魔法&罠ゾーン扱いにして出すことが出来る。(この効果で相手フィールドに出したカードは相手フィールドに存在する自分がコントロールするカードとして扱う)

    (3):自分と相手のメインモンスターゾーン及び魔法&罠ゾーン全てに自分がコントロールする「増龍」永続魔法が存在する時、自分はこのデュエルに勝利する。


    増龍(クーローン)施設-交渉屋-

    永続魔法

    「増龍」永続魔法は1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(1)、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。自分フィールドに「増龍城砦」が存在しない時、このカードを墓地に送る。

    (1):相手フィールドのモンスター1体を持ち主のデッキの一番下に戻す

    (2):自分の墓地から「増龍」永続魔法1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。


    増龍(クーローン)施設…
    telegra.ph

    九龍城砦をイメージした「只管に増築を繰り返してフィールドを埋め尽くす」のを目指すカード群です

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:43:47

    デュエマが分かる人いないのかな?いたら評価して欲しい

    >>61

    デッドマン=ディメンション

    自然単なのが扱いやすい上にマナ武装でコスト大きめのドラグハートやクリーチャーを出せるのも魅力的

    ただアタックトリガーで発動にラグがある分、攻撃を妨害されると準バニラになってしまうのが弱点か ◯

    >>64

    スブル・デルース

    コストが7と高い割にパワーが6500しかないのは心許ない

    呪文のコスト増加とクリーチャーの踏み倒しも能力自体は悪くないけどあまりシナジーがないし出せるクリーチャーのコストも相手依存なのが少し使いにくい △

    >>76

    防御能力であるブロッカーをカウンター的な攻撃能力に発展させるのは面白い発想!

    クリーチャー自体はアンタップ能力で何度もブロックできるかわりにブロックするたびにハイパーブロッカーが発動しにくくなるっていうデザインか、パワー低下と引き換えの除去耐性もありそうでなかった形でいいと思う

    ただ環境で通用させるにはもう少しハイパーブロッカー以外の能力を盛ってもいいかも?◯

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:11:02

    魔宝石ニキです

    今スレで追加したカードを修正して前スレのと合わせたものを貼ります

    魔宝石(まほうせき)《魔宝石 クォーツ》

    ペンデュラム・効果モンスター

    星4/光属性/魔法使い族/攻0/守1000

    【Pスケール:青6/赤6】

    このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

    (1):自分メインフェイズに発動できる。Pゾーンのこのカードを破壊し、自分のデッキから「魔宝石 クォーツ」以外の「魔宝石」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。

    【モンスター効果】

    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    (1):このカードが召喚・特殊召喚した時に発動できる。自分のデッキから「魔宝石 クォーツ」以外の「魔宝石」Pモンスター1体を手札に加える。

    (2):このカードが「魔宝石」Lモンスターの効果でデッキ・EXデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。


    《魔宝石 ペリドット》

    ペンデュラム・効果モンスター

    星4/風属性/魔法使い族/攻0/守1000

    【Pスケール:青6/赤6】

    このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

    (1):自分メインフェイズに発動できる。Pゾーンのこのカードを破壊し、自分のデッキから「魔宝石」魔法カード1枚を手札に加える。…
    telegra.ph

    以下評価

    >>125

    元と比べると出しづらくなってはいるけどその分効果も強い

    特に魔法罠なんでもサルベージは強いと思うな なんかのコンボに使えそう

    欲を言うなら「カオス・ソルジャー」"モンスター"で出せればよかったけどなあ…


    >>127

    ○~◎

    ワイト特有の墓地肥やしがあるのはいいね

    ③の効果は公式のカードプールだと現状無意味だから>>107とか>>109で挙がってるようなカードがあればそれを持ってくるみたいな感じかな

    ただ回収してまで使いたいカードがあるかというと…どうなんだろ?

    ポテンシャルは高いと思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 10:53:20

    《保守》
    通常罠
    このカード名のカードはデュエル中に1度しか発動できない。
    (1):自分のデッキが0枚の時に発動できる。裏側表示で除外されている自分のカードをランダムに5枚選んでデッキに戻す。

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:07:19

    夜天気アンク
    効果モンスター
    星3/闇属性/天使族/攻1800/守200
    このカード名の①の効果は1ターンに1度だけ発動できる。
    ①自分フィールドの表側表示の「天気模様」カードを2枚対象にして発動できる。対象のカード2枚の位置を入れ替える。この効果は相手ターンにも発動できる。
    ②フィールドのこのカードが「天気」カードの効果を発動するために除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚する。

    夜空の天気模様
    永続魔法カード
    ①「夜空の天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
    ②このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。
    ●このカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果を受けない。

    天気って魔法を守る効果はあっても、モンスターを守る効果は天気模様の効果を使って離脱させるとかしか無く、リンクモンスターを守れないのが少しつらいのよね。

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:14:13

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 12:21:53

    >>135

    修正につき削除


    《古のもの》

    リンク・効果モンスター

    リンク5/闇属性/魔法使い族/攻0

    【リンクマーカー:上/左/右/左下/右下】

    通常モンスター5体以上

    このカードは、上記のリンク素材によるリンク召喚か、以下の方法でのみ特殊召喚される。

    ●モンスターを召喚・特殊召喚する、カードや効果を発動する、以上のことをいずれかのプレイヤーが合計10回以上行ったターンのエンドフェイズ終了時、このカードをEXデッキから特殊召喚する。

    このカードの特殊召喚と効果は無効化されない。

    ①:モンスターの効果は、全て無効となり、発動できない。

    ②:このカードは、リリースされず、破壊されず、EXデッキからモンスターを特殊召喚するための素材にされない。

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:31:24

    戦場内隔離
    無色文明 コスト7 呪文 1マナ
    ・シールドトリガー
    ・バトルゾーンにあるクリーチャーを好きな数選び、持ち主の超次元ゾーンに置く。そのターンの終わりにそれらのクリーチャーを全てバトルゾーンに戻す。これらのクリーチャーがバトルゾーンに出ることによって起こる効果はすべて無視する。

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:38:54

    >>131

    アーサーの評価ありがとうございます!確かにコスト7で出た時に何もしないのは厳しいかもしれませんね…ただこのカードはこの方向性のまま修正することにします。マイナスするパワーを少なくして、マイナスした時分かりやすいようにカードを引くことにしました。

    あと名前変えました。


    ペン

    アーサー・天・ドラゴン

    クリーチャー 光 (7)

    ヒーロー・ドラゴン

    P:12000−

    •ハイパー・ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい。このクリーチャーがバトルに勝った時、バトルの後、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃する)

    •パワード・ブレイカー

    •相手クリーチャーが攻撃する時、このターン、このクリーチャーのパワーを−3000してもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップし、カードを1枚引く。

    
•このクリーチャーが離れる時、このターン、このクリーチャーのパワーを−3000してもよい。パワーが0以下でないなら、離れるかわりにとどまり、カードを1枚引く。

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 13:42:44

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 17:31:17

    《波動竜闘士ドラグラディエイトル》
    融合・効果モンスター
    星10/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2000
    ドラゴン族Sモンスター+悪魔族モンスター
    このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚する事ができる。
    (1)このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。墓地のドラゴン族Sモンスター1枚を選びその攻撃力分のダメージを相手に与える。
    (2)融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合、発動できる。自分の墓地からドラゴン族Sモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果の対象にできない。

    《ドラグシンクロフュージョン》
    速攻魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地に送り、「波動竜」融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
    相手のフィールド・墓地・除外状態に同じ種族または属性のモンスターが5種類以上存在する場合、融合素材モンスター1枚を自分のEXデッキから墓地に送る事できる。

    //波動竜騎士ドラゴエクィテス系統のジャック版&専用カード
    //ジャック版エクィテスは戦闘破壊でバーン&レモン蘇生、機皇帝対策にアンタッチャブル付与
    //専用フュージョンはアニメ版機皇帝対面(パーツが5種類で構築される機皇帝)をイメージして。コズブレ落とそう。

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:26:56

    《クリスタル・クラウド・ネットワーク》
    リンク・効果モンスター
    リンク1/光属性/サイバース族/攻0
    【リンクマーカー:右】
    「ブルーアイズ」モンスター1体
    このカードのリンク召喚は、手札・墓地・除外状態・フィールドのカードをリンク素材とする事ができ、フィールド魔法カードとして自分のフィールドゾーンに表側表示で置く事ができる。
    ①:このカードがフィールドを離れる場合、代わりにEXデッキへ戻す。
    ②:1ターンに1度、自分・相手のターンに発動できる。以下のカード1枚を墓地・除外状態・デッキから手札に加える。
    ●「青眼の白龍」かその名前が記されたカード
    ●「ブルーアイズ」モンスター
    ●「オベリスクの巨神兵」

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 19:41:21

    ・遊戯王 ・

    遊戯王のオリジナルテーマは是非評価してみたいんだけど、まったく初見のカードをずらっと並べられてもどういう動きをするのか理解できるまでちょっと大変
    仮にも人様の作品にコメントするからにはちゃんと理解できてるか不安にもなるので…
    Telegraやレスの中でコンセプトや想定動作を簡単にでもまとめてくれるとありがたいかも
    カード単体のチェックも概観を掴んでからの方がやりやすいはず

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:14:40

    バディファイトがおkなら評価ください
    フィニッシュ•ドラゴン
    ドラゴンW 武装騎竜
    攻6000/防6000 打撃力2
    コールコスト ゲージ2を払う
    このカードはドロップゾーンにドラゴンが46枚以上ある場合のみ場に出すことができる
    このカードが登場した時、君はファイトに勝利する。

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:29:30

    《千年短刀 -ミレニアム・ナイフ- 》
    通常魔法
    このカードの発動と効果は無効化されない。
    ①:デッキにあるこのカードの名前は「千本ナイフ」として扱う。
    ②:自分フィールドの「ブラック・マジシャン」1体をリリースして発動できる。フィールドのモンスター1体を選び、効果を無効にして、裏側表示で除外する。
    ③:このカードが相手によって魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。手札・墓地・デッキから「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 23:30:02

    >>134

    アンク:○~◎

    能動的に天気模様を動かせるから展開に融通が利いてグッド、まともな打点持ちなのもいい

    夜空:◎

    盤面硬くできる効果はうれしい、これで虹天気を守ってさらに粘り強く戦えそう


    >>136

    先行で適当に回してこれ出して勝ちですね…


    >>140

    ドラグラディエイトル:○

    ミラクルシンクロフュージョンで展開に使ったレッドライジング+リゾネーターとかで出したいけど

    除外しちゃうと別にSモンスター用意しないと効果使えないのが悩みどころ

    ドラグシンクロフュージョン:○

    これ使うならラディエイトルのドラゴン族Sを素材にしたいけど蘇生制限満たさないのがなー

    ドラゴン族デッキで悪魔族だけこれで供給とかのほうがいいのかな


    >>141

    手札のブルーアイズカードがすべてと入れ替えられるのすごいやばいと思う

    そもそも墓地・除外状態のモンスターをL素材にしたときどこに行くのか

    フィールドゾーンに行くのもすごい無理矢理感あるし

    それならL召喚時(2)の効果を持つフィールド魔法サーチのほうが…

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 00:01:55

    >>141

    >>145

    評価ありがとうございました

    墓地のカードをリンク素材にできるのは誤字です

    失礼しました


    ルールを確認するに、基本的にリンク素材は墓地へ送られればいいようなので、除外状態から墓地へカードを送ることができるようにモンスターをリンク素材として使用できるのではないかと考えてことでした

    フィールド魔法としてフィールドゾーンへ置く挙動も、「スネーク・アイ」や装備魔法化するモンスターを参考にして、魔法・罠として直接置くことはできないものかとテキストの調節含め試験的に作成したものです


    また、ブルーアイズデッキは構築上の欠点としてどうやっても動けず一方的に負けてしまう致命的手札事故が手札誘発の有無に関わらず常時つきまとってくるため、より安定してゲームへ参加できるデザインも目指しております

    フィールド魔法も既存ではあるのですが、現状そちらは実用的であるとはあまり言い難く、ただでさえ圧迫されがちなメインデッキスペースの確保と空きがちor汎用ばかりになりがちなEXデッキの補填を一度に達成できればいいなと

    (別ver.にはフィールド魔法版もあり)

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 00:09:55

    クリア・ペンデュラム
    通常魔法
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:デッキからP効果を持たないPモンスター1体を手札に加える。
    ②:墓地のこのカードを除外して発動できる(この効果を発動するターン、自分はPモンスターのP効果を発動できない)。自分のEXデッキ(表側)からP効果を持たないPモンスター1体を手札に加える。

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 00:33:36

    >>134

    アンク △

    初動の嵩増しにならないという点では厳しい

    ただシエル、ターメル、スレットの必須枠を取った後の10枚目以降の下級としては他のカードより腐りにくいのは高評価


    夜空 ○

    禁じられた聖衣じみた効果、こういう防御にも妨害にも使えるテキストは好き

    雪みたいに緩い条件で天気モンスターを逃せるのも偉い

    相手モンスターに撃ってうまぶりたい

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 00:34:39

    《目立ちたがり屋 ミチュ"Я"》

    ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)

    リリカルモナステリオ/ブラントゲート - バトロイド パワー13000 / シールドなし / ☆1

    【起】【(V)】【ターン1回】:あなたのオーダーゾーンに「準備は万端!」があるなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、1枚引き、あなたの手札から1枚選び、(R)にコールするか、捨てる。

    砲弾-【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【ソウルブラスト】(2)、あなたの【煌求者】を持つリアガードを1枚呪縛、あなたの砲弾オーダーを1枚ドロップ]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのバトル中、このユニットのパワー+10000、クリティカル+1、ドライブ+1。

    【煌求者】(このカードは煌結晶を求める【煌求者】である)


    《友誼の解放者 ノクノ》

    ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)

    リリカルモナステリオ/ケテルサンクチュアリ - マーメイド パワー13000 / シールドなし / ☆1

    【自】【(R)】このユニットが解呪された時、あなたのヴァンガードが「Я」を含むなら、あなたのヴァンガードを退却させ、バインドする。このファイト中、あなたは名前に「Я」を含むユニットにライドできない。

    【煌求者】- 「ミチュ」(あなたのヴァンガードが「ミチュ」を含む【煌求者】なら有効)

    【自】【中央後列の(R)】:あなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、相手のヴァンガードがグレード3以上で、バインドゾーンに「Я」を含むカードがあるなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),手札から1枚捨てる]ことで、このユニットを【スタンド】させ、あなたのヴァンガードとこのユニットの位置を入れ替える。そのターン終了時、その入れ替えられたユニットとこのユニットの位置を入れ替える。(ソウルごとは動かさない)



    >>147

    任意のマジェスペクターに触れるのはなかなか強そう。ただPバニラってそんなに数いないからなぁ…本当にマジェ専用になりそう

    >>144

    2:1になったかわりに無効にならない裏除外とな。

    除去としては強烈、ブラマジ盤面から剥がして打点足りるかな…足りるだろうな。

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 04:22:19

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 04:22:53

    《「奇術」の頂天 リフル》
    |(水)(コスト13)(パワー13333)|
    |(クリーチャー)(ゼニス・セレス)| 
    |■水晶ソウル3|■Tブレイカー|
    |■このクリーチャーが召喚によって出た時または攻撃する時、次の能力から一つ選ぶ。その後、カードを2枚まで引き、次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。|
    |▶︎数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストのクリーチャーを召喚できない。この能力は各ターンに1度しか使えない。|
    |▶︎数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストの呪文を唱えられない。この能力は各ターンに1度しか使えない。|

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 09:40:35

    「世」の頂 ユーモラス
    クリーチャー ゼロ (10)
    ゼニス
    P:16000
    •ギャラクシー・ブレイカー
    •このクリーチャーを召喚した時、他のクリーチャーをすべて持ち主の超次元ゾーンに置く。
    •各ターンに一度、超次元ゾーンからエレメントが出た時、それを持ち主の山札の下に置いてもよい。
    •エターナルΩ

    異世界や御伽話からの来訪者を望む者、異世界からの干渉を拒む者、両方の願いによって生まれたゼニス
    すべての世界線を把握しているという

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 10:15:52

    《終斗の稲妻 テスタ・ロッサ》
    |(火)(コスト2)(パワー3000 )|
    |(クリーチャー)(オラクル・セレス/ヒューマノイド)| 
    |■G・ストライク|
    |■相手のターン中、このクリーチャーのパワーは+3000される。|
    |■相手のターン中、他のプレイヤーがコストを支払わずにクリーチャーを出すか呪文を唱える時、かわりに自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。|
    |■水晶武装2:自分のマナゾーンに裏向きのカードが2枚以上あれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」「パワーアタッカー+6000」「W・ブレイカー」を得る。|

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:56:09

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 20:59:11

    《オベリスクの巨神兵》
    効果モンスター
    星10/神属性/幻神獣族/攻4000/守4000
    このカードの通常召喚はモンスター3体をリリースしなくてはならない。
    ①:このカードの召喚は無効化されず、召喚成功時にあらゆる効果は発動できない。
    ②:神属性・幻神族モンスター以外が発動した効果を受けない。
    ③:相手はこのカードをリリースできず、EXデッキからモンスターを特殊召喚するための素材にできない。
    ④:自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、4000ダメージを相手に与える。
    ⑤:このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。このカードを墓地へ送る。


    テキストを独自調整&効果を原作っぽく

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 21:16:04

    《劣過徒-災苦龍》
    効果モンスター
    星4/風属性/幻竜族/攻1650/守2400
    このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにEXゾーンのカードを移動できず、自分は手札のモンスターの効果を発動できない。
    (2)自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ツイスター」「トルネード」「一陣の風」を3枚まで選んで自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。その後、セットした枚数まで相手フィールドの魔法・罠カードを破壊する。
    (3)このカードが相手によってフィールドから離れた場合、発動できる。「劣過徒-災苦龍」以外のレベル6以下の「レッカード」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。

    《劣過徒-苛艶爾後苦》
    効果モンスター
    星8/炎属性/炎族/攻2450/守3000
    このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにEXゾーンのカードを移動できず、自分は手札のモンスターの効果を発動できない。
    (2)自分メインフェイズに発動できる。デッキから「昼夜の大火事」「火あぶりの刑」「ファイヤー・ボール」「火の粉」を4枚まで選んで自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。その後、相手にセットした枚数×1000ダメージを与える。
    (3)このカードが相手によってフィールドから離れた場合、発動できる。「劣過徒-苛艶爾後苦」以外のレベル4以下の「レッカード」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。

    //劣化カードをサポートする感じの劣過徒(レッカード)モンスター。↑2体の読みはサイクロンとかえんじごく
    //古きを知り新しきを知る感じに互いにEX制限を駆けるけど自分も手札誘発が使用不可に。
    //あとは回復系でディアンケト・装備カードでデーモンの斧…などとかイメージしたのを考えたい。

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:51:11

    >>108

    ゴルフのマスターズ・トーナメントから来たカード名が個人的に好き

    コスト7以上のジャイアント要求するけどゴルファンタジスタ系統よりドルゲユキムラのG・ゼロやParLifeのダブル・シンパシーで召喚コスト下げて出しつつ殴って革命チェンジの方が相性は良さそうかな

    ジャイアントのパワー+6000するからアルバトロス・タランチュラのコスト軽減も比較的楽にできそうだし高コストのクリーチャーを多めに採用できそうなロマンを感じる

    自然文明のマッハファイターと相性の良さそうな行動制限と耐性から終極宣言に持って行くのもやりやすそうだけど、耐性でマナゾーンのカード消費する可能性もあるから極端なチート感もそこまではない印象

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 23:04:10

    >>157

    評価ありがとう………初めて作ったから評価嬉しい

    あんまり能力盛りすぎてもチートになるから出す→終極宣言で大量に出して相手のクリーチャーを除去&自分のクリーチャーは選ばれない→次のターンで止め

    っていう感じで3ターンかかる様にした

    除去耐性は初期ゴルファより枚数多くした代わりに手札も捨てられる様にしたからそこでバランスを取った

    除去耐性、攻撃制限、踏み倒しとこれまでのゴルファンタジスタの能力を全部盛りした感じ

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 00:27:07

    >>156

    劣過徒-災苦龍○

    どかしづらい魔法を3枚セットして自分の魔法罠ゾーンを圧迫するのは使いづらいのでツイスターだけを投入しての評価です。破壊効果が対象を取らない破壊だったり、レベル6以下の劣過徒の内容が良いのなら◎


    劣過徒-苛艶爾後苦◎〜☆

    だすのが簡単すぎた場合は禁止級ですね。効果だけで6100さらに攻撃でワンキルラインになってしまいます。

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:15:31

    《エネルギー…吸収…アリーナ》
    |(闇)(コスト10 )|
    |(カースド・フィールド| 
    |■G・ストライク|
    |■他のエレメントの能力をすべて無視する。|
    |■誰も呪文を唱えられない。|
    |■クリーチャーは可能なら攻撃またはブロックする。|

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:11:44

    >>151

    要求値高いけど最速4ターン、安定5ターン目に1回出したらほぼ延々と相手をロックし続ける&相手のカードを封じつつフィニッシュまで持っていけるというので、攻防どちらにも取り回しやすい良いカードだと思う。エターナルKがないからワンチャンめくられるけど、まあ限定的呪文ロックもあるからある程度は耐えるか

    ただ中~低速デッキに強く出られる水晶ゼニスで、こいつを指す枠は1~2枚ってところかなとは


    >>152

    △~〇

    アドバンスではメタとしても除去能力としても一級品だけど…重たいんだよなあという評価

    レクイエム型ゼニスでワンチャン…?


    >>153

    これ挙動としてはどうなるんだろう?というのが正直な感想

    裏向きマナを作ったうえで、その出そうとしたカードは手札にとどまる?それとも別の所に行く?よくわからない

    ただまあ、出そうとした元の場にとどまる形式でも、革命チェンジが主軸の現環境には刺さるだろうね。そこから裏向きマナ連射すれば切り札のゼニスまでつながるし、ゼニスデッキなら出し得カードか

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:18:18

    破壊剣士の邂逅
    速攻魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):手札・デッキから「バスター・ブレイダー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「破壊剣士の邂逅」以外の「破壊剣」カード1枚を手札に加える。このカードを発動するターン、自分はEXデッキからドラゴン族・戦士族モンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。
    (2):このカードが墓地に存在する場合、手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

    初手1枚から蛮竜+ブレイダーの構えが取れるようになるカード

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 10:34:04

    ミスト・チャージャー 水文明 (3)
    呪文
    自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃されず、相手がクリーチャーを選ぶ時、そのクリーチャーは選べない。
    チャージャー

    見えない…見えない……見えない……?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 11:08:05

    >>155

    ○~◎

    相変わらずの重さだがほぼすべての除外手段に対する神の耐性は堅牢無比

    4000バーンもついたことでワンショットキル性能も向上しているため、「生け贄」とサーチ・ドローを潤沢に用意できるデッキならば環境において採用を一考できるかもしれない

    ワンショットキルを意識するなら特殊召喚運用でも事足りるので汎用性は思ったよりあるのだろうか


    >>162

    「バスター・ブレイダー」はよく知らないテーマではあるものの、コストで墓地を肥やしながらテーマ内万能サーチ(?)を行えるカードというのは一般的基準で考えても非常に強力である

    ドラゴンメタを掲げる歴史深いカードとテーマであるのに、ドラゴンが環境にいてもメタゲームへ参入できていない現状は寂しいので、使い手の発想と経験が生み出したカードが適切かつ強力であることを願う


    ただし、1枚でテーマ内の動きを完結できるということは他テーマを混ぜる余地があるということなので、「自分はEXデッキからドラゴン族・戦士族モンスター以外のモンスターを特殊召喚できない」制約はかなり緩いように映る

    悪用や出張、環境におけるドラゴン族の過剰抑制の防止を兼ねて制約をもう少し厳しくしてみるのはどうだろうか

    また、②効果はカードの発動ではないので1ターンに何度でも使用することができ、テーマにマッチした動きなのかもしれないが、コストと①効果がそれぞれアドバンテージを稼ぐものであるため暴走の不安が残る

    「このカード名の①②効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない」というようにするのが無難だと思う

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 16:49:23

    春化精の豊穣伸ペルセポネ
    リンク・効果モンスター
    リンク3/地属性/天使族/攻3000
    【リンクマーカー:左下/下/右下】
    地属性モンスター3体
    このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分の「春化精」モンスターが発動する効果は、相手ターンでも発動できる効果になる。
    (2):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは地属性となり、このターン効果を発動できない。
    (3):自分フィールドに地属性モンスターが5体以上存在する場合、このカードの攻撃力は3000アップする。

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:14:21

    >>161


    153について、置換効果なのでその場にとどまる。

    それだとG・ゼロ系みたいに裏向きマナだけになるまでま能力使って出せばいいだけになる。

    そこも咎めるとなると

    「そのターン、そのプレイヤーはそのクリーチャーを出したりその呪文を唱えられない」

    のような文言付けた方がいい

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:14:45

    《終斗の時計 ザ・ターム》
    |(水)(コスト3)(パワー3000 )|
    |(クリーチャー)(オラクル・セレス/マジック・ヒューマノイド)| 
    |■S・トリガー|
    |■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。その後、自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。|
    |■水晶武装2:このクリーチャーが召喚によって出た時、自分のマナゾーンに裏向きのカードが2枚以上あれば、ターンの残りをとばしてもよい。|

  • 168サモナーウィクダムの人24/02/20(火) 21:04:12

    >>90

    評価感謝です!


    「滅亡」の頂天 ユートピア・エヴァー

    無色 15コスト パワー 18481

    ゼニス・セレス

    ◼ 水晶ソウル3 ◼ Q・ブレイカー

    ◼ 相手のクリーチャーは、可能なら攻撃する。

    ◼ このクリーチャーは相手に選ばれない。

    ◼ 自分の他のクリーチャーが相手のクリーチャーとバトルする時、代わりにこのクリーチャーがバトルしても良い。

    ◼クリスターナル・K

  • 169サモナーウィクダムの人24/02/20(火) 21:31:40

    思いついてしまったので連続ですみません…!

    「不謎」の頂天 Z-ファイル
    闇 15コスト パワー 15000
    ゼニス・セレス
    ◼ 水晶ソウル3 ◼ T・ブレイカー
    ◼ このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分はマナゾーンにある表向きのカードを好きな数裏向きにしてもよい。そうして裏向きにしたカード1枚につき、相手は自身のエレメントを1つ選んで、墓地に置く。
    ◼ このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを全て破壊してもよい。そうしたら、アンノウンをすべて、自分の墓地から出す。
    ◼クリスターナル・K

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:49:30

    《セーブ・ザ・ライト》
    |(光)(コスト7)|
    |(呪文)| 
    |■水晶ソウル2|
    |■次の能力から2つ選ぶ。(同じものを選んでもよい。)|
    |▶︎自分の山札の上から1枚目をシールド化する。その後、カードを1枚引いてもよい。|
    |■光または無色の「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札から出す。|
    |▶︎相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。そのあと、カードを1枚引いてもよい。|
    |■水晶武装2:このカードは「S・トリガー」を得る。|

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:35:35

    《七夕のキワミ ジオ》
    |(光)(コスト9)(パワー9999 )|
    |(NEO進化クリーチャー)(エンジェル・コマンド・オラクル/侵略者)| 
    |■NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。|
    |■九極ソウル3(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにあるコスト9のカードのマナの数字は3になる|
    |■エスケープ|
    |■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚まで表向きにする。その中から、コスト9のカードをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。|

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:57:35

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 02:07:51

    《「自巳」の頂天 ベディヴィア》
    |(水)(コスト13)(パワー21000 )|
    |(クリーチャー)(ゼニス・セレス)| 
    |■水晶ソウル3|
    |■このクリーチャーが召喚によって出た時または攻撃する時、各プレイヤーの手札と墓地のカードをすべて山札に加えてシャッフルしてもよい。そうしたら、相手はカードを4枚まで、自分はカードを6枚まで引き、手札から、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ呪文を1枚唱えるか、クリーチャー以外のカードタイプを持つエレメントを1つ、コストを支払わずに使ってもよい|
    |■相手がカードを選ぶ時、可能ならこのクリーチャー以外を選ぶ。|
    |■自分のオラクル、アンノウン、ゼニスは攻撃もブロックもされない。|
    |■Tブレイカー|■エターナルK|

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 05:05:27

    《栄華のクリス ギャアティ》
    |(無色)(コスト3)(パワー4000 )|
    |(クリーチャー)(オラクル・セレス/ファイアー・バード)|
    |■G・ストライク|
    |■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンにあるカードを1枚裏向きにする。それがオラクル、アンノウン、ゼニスなら、自分の山札の上からさらにもう1枚、 裏向きのままマナゾーンに置く。|

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:04:47

    《オシリスの天空竜》

    効果モンスター

    星10/神属性/幻神獣族/攻?/守?

    このカードの通常召喚はモンスター3体をリリースしなくてはならない。

    ①:このカードの召喚は無効化されず、召喚成功時にあらゆる効果は発動できない。

    ②:神属性・幻神族モンスター以外の効果を受けない。

    ③:このカードの攻撃力・守備力は、自分の手札の数×1000アップする。

    ④:相手フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚・反転召喚される度に発動する。そのモンスターの攻撃力・守備力は2000ダウンする。どちらか0である相手モンスターは破壊される。

    ⑤:このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。このカードを墓地へ送る。


    オベリスク(>>155)のリリース・素材化耐性はあちらの特性として

    ただでさえ制圧力が高いのに壊獣などですら退けられないとあまりにもなので

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:58:30

    >>175 ⭐︎

    「あらゆる効果」って書き方はありえないんだけど神のカードらしくてこれはこれでいいね

    実質完全耐性持ち、戦闘にも強いカードがキツめの制圧敷くのはやばい、オベリスクよりもあんまりだと思う

    これで詰まないデッキ数えるくらいじゃない?

    あと召雷弾は本家と同じく「効果でどちらかが0になったカードを破壊」なのか、「素でどちらかが0のカードも破壊」なのか読み取れない

    カオスMAXは生き残るのかな?

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:27:30

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:30:29

    >>176

    評価ありがとうございます

    あらゆる表記はまさしく神の特殊性を表現したかったものなので上手くいったようです

    禁止級の性能は召喚難易度含めご愛嬌ということでよろしくお願いします

    ④効果につきましては、現状の「元々攻撃力0のモンスターは召雷弾で破壊されない」処理はフレーバーとして疑問だったので0であるなら必ず破壊されるようにしてみたかったのです(例のカオスMAXは守備力0ですが耐性によって召雷弾では破壊されない)

    確かに紛らわしいテキストなのでこれならでしょう?



    《オシリスの天空竜》

    調整版

    ④:相手フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚・反転召喚される度に発動する。そのモンスターの攻撃力・守備力は2000ダウンする。どちらかの数値が0である場合、そのモンスターを破壊する。

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:26:21

    ダンガンオー〈マンドラ.star〉
    自然 コスト5 パワー6000
    ジョーカーズ/ツリーフォーク
    ・スター進化
    ・Wブレイカー
    ・このクリーチャーが出た時、自分のバトルゾーンのジョーカーズまたはレクスターズの枚数以下になるように、自分の墓地のカードを好きな数マナゾーンに置く。

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:08:17

    《青き眼の旋律》
    通常魔法
    このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:手札を1枚捨て発動できる。「ブルーアイズ」モンスターを2体まで自分のデッキから手札に加える。捨てたカードが「青眼の白龍」である場合、この発動と効果は無効化されない。
    ②:自分のフィールドに「青眼の白龍」がいる場合、このカードを自分の墓地からデッキへ戻して発動できる。「ブルーアイズ」モンスターを合計2体まで自分の手札・墓地から特殊召喚する。このターン、自分は「ブルーアイズ」モンスターしか特殊召喚できない。


    ドラゴンを呼ぶ笛+復活の狂奏+目覚めの旋律 × ブルーアイズ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています