術師の階級っていつからあるんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:41:52

    九十九以前にも特級術師はいたのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:00:05

    呪霊操術の使い手は過去にもいたらしい(走馬灯の爺さんがまさか呪霊操術とすぐ思い当たってた)からそのタイミング次第ではいたかも
    六眼無下限はたぶん悟の前が昔すぎると思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:16:27

    高専が定めてる階級だから高専の元となった組織が出来た頃だと思うが……いつからあるんだろうな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:11:34

    >>3

    明治ぐらいからあると思われるが

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:45:15

    高専の外様である特別一級がいるあたりそんな歴史深くない…というか影響力はない気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:05:38

    呪霊の強さをランク付けしてそのうち安定して祓えるのはどれくらいかって感じに作ったのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:38:34

    羂索も知ってて納得してるっぽかったし
    でもあいつ1000年生きてるからいつか分かんねーな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています