最近になってかっ飛ばしたくなったから火単を握った者

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:49:41

    それが拙者ホムラマルでござる

    今日はアレだ…「不思議箱」に対して碌な思い出がなくて語りに来た次第…
    拙者何かと此奴を相手にすると良い思い出がないのでござる…

    ある時は「整理する姫」なる人魚からの奇々怪々な妖術で「砲丸砲」と「不思議箱」を合計3発撃たれ、そこからなんと「9番目」「龍王」「ゔぇーとーべん」と言ったこちらの動きを制限する巨獣が続々と出てきて…

    またある時に相手の火単龍武装と対峙した際には「盾引き」から「不思議箱」
    そこから「もると王」を出され、相手の妖刀によって拙者の仲間は無惨に切り刻まれたことでそこからは消化試合…
    相手は「龍王」と「ベートーヴェン」を持っていたようで何もできずに惨敗…

    もう「不思議箱」と戦うの懲り懲りでござる…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:51:02

    3点リーダー警察が出動したくなる文章だな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:52:54

    極められたキューブは使用者独自の理論の下に組み立てられてて、もはやただの運ゲーデッキじゃないナニカになってるからな
    カジュアるんとこのめくる局長のデッキとか感心したもん

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:53:28

    確かに拙者の口調は古風だが、流石に小説や論文書いてるような訳ではないので細かいことは抜きでござる

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:05:13

    >>3

    しかし、どれほどの確率で完封できる3枚が揃うというので?という話でもあるのでござる…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:19:26
  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:26:48

    慣れてくると欲しいクリーチャーがよくでてきてくれるようになる気がする
    超次元ヴィルヘルムホールなんて言われた時期もあったなスレ画は

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 18:34:15

    >>4

    三点リーダの使い方と口調って関係なくない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:10:23

    >>6

    見てきたでござる


    普通にコレはイカンでござるなこれは…


    >>8

    いやでも恐らく>>2の御仁は、拙者の口調と書いてる文のギャップで指摘したのだと、拙者は捉えたのでああ返したのでござる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています