金カム二大なんも悪くないのに殺された奴

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:57:08

    こんなに善良なのに…………

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:57:55

    汚れた川に住むには清すぎた

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:01:06

    宇佐美はマジで何がどうなってあんなになったんだよ
    作者直々に最も危険扱いされている…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:02:30

    右に関しては善良にしても面倒に
    巻き込まれる可能性ありきの立場だったんでね・・・
    左はまぁうん、そうね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:02:58

    勇作殿は何も悪くないから死んだまである

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:04:52

    勇作は危険人物に自らぐいぐい近づいていってしまったからなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:05:09

    右は殺したやつのトラウマになってるけど左は…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:05:45

    ほぼ交通事故に遭った人たち

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:07:14

    戦争が悪いよ戦争が

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:09:29

    >>9

    戦争ほぼ関係ないところで死んだ左は……?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:11:30

    >>7

    篤四郎さんとの甘美な思い出になってる……

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:15:25

    左、素直に宇佐美が嫉妬していることを素直に告白したり喧嘩してたりすればそこそこ引いた対応したと思うんだよね
    我慢に我慢を重ねての初手必殺はやめろ!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:19:41

    >>7

    それ呼ばわりされてたね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:21:11

    >>8

    ワロタ

    災害事故とも言えるかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:24:01

    左は子供故の無自覚マウントがいけなかったな
    最後は最後で最後に勝ちたいなんて勝負しなければ殺されることもなかったろうに
    まぁ本人の逆鱗は違うところだったので
    何か悪かったと言えば鶴見が悪い

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:25:33

    宇佐美初登場時点で辺見先生がここまでヤバい本性を持ったやつとして設定してたのかは気になる

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:28:22

    人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んだことにしてしまえ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:35:35

    >>16

    何も知らずにキャスティングされた松岡禎丞さんほんとお気の毒

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:41:17

    >>15

    宇佐美の称号だったはずの一番をほいっと他人に与えた上にそれを証明させようとしたからな目の前で

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:45:44

    右はまぁあの時殺されなくても死ぬのは時間の問題だったとは言える。だからって殺されていい訳じゃないけど。
    左は…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 20:50:18

    >>15

    別れる前に真剣勝負したいのはただの友情なんすわ…

    マウントだと思った宇佐美の認知が歪んでる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:06:55

    どちらも愛憎の末に死んだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:10:02

    >>22

    右は兄は右の人は全く悪くないけど愛憎だったと思う

    右は悪くないけど歪んだ後に会ったのが運が悪かった

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:11:39

    勇作は重い感情のもつれ(※あくまで尾形の内面での話)の末に殺された
    智春は邪魔な虫と見なされて特に何の感情も持たずに殺された

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:12:41

    >>22

    たしかに、権力とか財産目当てに殺されたのではなく、

    加害者の中での愛憎物語に巻き込まれて死んでしまった

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:19:40

    >>9

    まあ尾形に関しては露兵殺しに関しても宇佐美にグダグダ相談してたし戦争の極限状態じゃなければ…感はある

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:23:03

    右に関しては
    ・死亡率が最も高い旗手(しかも不殺だから反撃不能)
    ・鶴見中尉による暗殺計画あり(中止したけど鶴見中尉に目をつけられているということ)
    ・母殺しの罪悪感でもう頭壊れてる兄との戦場における罪悪感問答の発生
    もうこの時点でどれかひとつクリアしたとしても他の要素が襲いかかってくるし生きて帰るの無理だろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 21:32:48

    >>27

    お見合い作戦成功が1番生存率高かったかもな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:07:52

    >>27

    幸次郎は家の跡継ぎどうするつもりだったんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:43:48

    >>19

    鶴見だってまさかそれで子供が友達殺すとは思わねぇよ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:58:46

    >>30

    苦い教訓になってよかったネ!篤四郎さん!

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:20:38

    >>1

    どっちも可哀想なんだけど、右の人は一部で無神経とか尾形を肯定しなかったから本当は殺されて自業自得みたいな思考で一時期酷く叩かれてたから個人的に余計に可哀想になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:24:32

    言うて登場したメイン回直後の人気投票で9位だからな
    尾形ファンからもその他ファンからも好かれてる証拠だから少数派アンチほど声がでかい典型だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:27:59

    鶴見の計画にめちゃめちゃダメージ与えてるよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:33:45

    実際の有無は置いといて「自分には罪悪感ない」って主張してる相手に対して「罪悪感ない人間は存在していいはずない」って言うのは酷くね?
      VS
    実際に罪悪感あるんだから勇作が言いたいのは尾形の存在肯定だしそもそも尾形からの無茶振りの方が先だろ

    ってバチバチやってる層がいたのは確か
    この強い言葉の台詞選び的に作者があえてそういう混乱の種を蒔いて種明かしの衝撃を強める構成にしてるんだと思う
    つまり野田カムイは漫画が上手い

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:36:18

    そもそも尾形がイキってるだけのかまってちゃんなのはわりと周りに見破られていたからな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:37:33

    >>22

    >>25

    ものは言い様だよ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:38:44

    >>31

    教訓にする所か何か変な気付きを得ちゃって余計ドツボにハマり込んでないかい?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:40:20

    左は愛です理論の礎になったから…

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:54:40

    罪悪感ない人間存在してはいけない自体が自称罪悪感ない尾形からして酷い部分あるのは理解できるさけど、尾形に寄り添いすぎてヘッドショットが自業自得に繋げるキャラdisがキツいのもあったから勇作殿好きな人が根に持つのも分からなくはない

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:56:49

    >>39

    鶴見も尾形も「宇佐美系が何人もいるかよ」ってことに気づいていれば…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:04:48
    ぶっちゃけどう思ってた?|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    当時の感想についてならこのスレに平和に書き込まれてるけどどっち派の感想もなるほどとなる

    良くも悪くも勇作は尾形に関するサブキャラだから尾形ファン内での勇作アンチ派尾形ファンVS勇作擁護派尾形ファンの対立も大きいって感想は目から鱗だった

    (もちろん勇作単独のファンも多数いるのは大前提だからそこは突っ込まないでほしい)

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:06:07

    >>41

    ま、まぁ両者結局は自分のしたい事をする為に宇佐美理論を利用したとも言える…なぜ迷惑メンヘラ入ってる二人の近くによりによって宇佐美がいたんだ…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:18:47

    >>43

    A. メンヘラは惹かれ合う

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:24:59

    宇佐美の存在があるから「親から愛を貰えなかったやつはもれなく歪む」みたいな概念が作品内から消え去るの正直好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:30:16

    >>18

    実写のキャスティング(仮)は全部承知した上でだろうから問題ないな!

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:30:42

    >>45

    いや歪むのは歪むだろ。色々な出会いで立ち直って行く奴も多いけど人間関係の基盤となるものなんだし。

    ただモンスターの家庭環境が悪いとは限らない、生まれついてのナチュラルサイコボーンもいるってだけの話で…コワイ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:31:57

    智春くんはタイミングさえ違えば生存ルートは十分有りえたけど

    勇作さん>>27の言う通り生存ルート見つけるの大変そうだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:35:06

    >>48

    尾形がいなくても99%日露で死ぬし、1%の奇跡で乗り越えても父親もろとも消されるって言う詰みっぷり

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:37:47

    勇作さんが悪い奴だったり俗っぽい奴だったら
    鶴見に利用されるだろうけど命は助かった可能性あるんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:41:05

    >>49

    って言うか尾形は「どっちにせよ死んでた」理論で罪悪感から逃れる事は出来なかったんだな


    そんなに好きなら殺すなよ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:43:47

    >>45

    「歪んでる奴がもれなく親の愛に飢えてるわけじゃない」では

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:45:43

    ここで言う話じゃないけど尾形が死ぬときに勇作さんの幻覚が死 ねと囁いてきたの好きなんだよね
    もしかしたら本当に死んだ勇作の亡霊本人かもしれなくて
    だとしたら尾形は清らかな人間を汚すことに成功したわけでしょう感慨深いね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:48:11

    >>51

    死ぬ確率はめちゃくちゃ高くても生き延びる可能性が全くなかったとは言い切れないわけで…

    後ろから撃つことで億が一さえ潰したわけで…

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:49:12

    >>53

    さすがに死.ねとは言ってないが!?

    結局尾形は罪悪感に耐えられなかった人間ってだけだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:50:09

    >>45

    それを言うなら「親の愛はなかったけど歪まなかったやつ」を出さないと

    宇佐美は「親の愛を貰えたやつは絶対に歪まない」の反証でしかない

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:50:50

    >>53

    そんなことは言ってないのですが…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:56:17

    尾形みたいに幻覚見てる奴が現れたと聞いて

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:57:35

    左と右の話題が並行してされてるのカオスで面白い

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 00:59:46

    右は色々なifを言われるけど、左はどうやったら回避できたんだろうな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:03:34

    >>60

    鶴見に興味がないことを全力でアピールする

    流石にこれで殺すまではいかんやろ…多分…

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:05:26

    >>60

    将来軍人さんになるつもりはないことをハッキリ提示する

    無理か……

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:06:41

    >>60

    宇佐美に関わらないこと…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:08:21

    >>60

    旅順を生き残って昇進し鶴見のいる27聯隊を離れる

    まあ旅順生き残る事自体がハードモードではあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:10:02

    宇佐美って鶴見に会う前から智春くんの事嫌いだったのかコンプは抱いてたけど友達とは思ってたのか

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:11:47

    >>40

    殺されたのも尾形が罪悪感云々に根に持ってたとかじゃなくて嫡子が死んだら相手にしない父親がこっち見てくれるかもみたいな母親の毒殺と同じようなことやってんだよね、そもそもアンチの言う通りのただの無神経の異母弟ならあの尾形がずっと幻覚見るほど引きずらないだろとは思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:20:42

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:23:13

    軍人の子として生まれたってだけで
    命を奪われる理不尽

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:26:01

    >>66

    そしてその「父親が愛してくれるかも」っていうのも実際は手段なんだよな

    目的は「そしたら前提条件が同じになって俺と勇作が同じだと証明できる」って方

    なんだこの思考回路…って思うけどこれすらも尾形の自認は狂ってるから本当のところなのか分からん


    個人的には『自分に罪悪感があると認める→母殺しの罪悪感に耐えられず終了』『自分に罪悪感がない→唯一愛してくれた勇作から存在否定されたことになる』で頭バグってとりあえず目の前の混乱させてくるもの(=勇作)を衝動的に消しただけじゃね?とも感じるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 01:30:15

    >>69で画像貼り忘れた

    疑問系だらけじゃねえか!お前混乱してんのか?って見るたびに笑ってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:13:47

    色々拗れてる関係に見えた尾形が戦中と言う非常時の中、動揺と混乱に襲われてつい殺しちゃった…って感じで、
    身分違いはあったけど普通の友達に見えた宇佐美がイライラと憎しみを重ねた結果、殺意の大爆発を平時に起こしたのが面白い所ではある

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 02:21:57

    >>70

    戦場の真っ只中で真夜中に旗手の上官呼び出して

    「人殺すとこ見せろ」って捕虜殺させようとしてんのに

    「俺がおかしいのか?」は一周回って笑うわ

    おかしいところしかねーよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 04:35:33

    勇作殿ちょっと無神経だなあと思っていたけど、今の解釈だと兄が捕虜殺してなんて頭おかしくなってておいたわしいけど自分は明日をも知れない身だから無神経なんて言ってる余裕なく自分の愛情と正論をぶつけたんだろうと思ってる。

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 06:03:11

    というか優作殿は尾形を否定したかったのではなく、兄様もちゃんと罪悪感を感じているはず=欠けた人間ではないですよってことを言いたかっただけだからなあ
    それを尾形は自分を否定する言葉として受け取ってしまったわけだが

    智春くんは友達として話しかけてたのに宇佐美は邪魔されたと受け取ってしまったし、すれ違いって怖いね…
    まあ相手が尾形と宇佐美でなければ生まれなかったすれ違いだけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 06:36:33

    優作殿が良い人で尾形が情を感じたからバグってる感じはある
    優作殿がクソな人間だったらもっとカラッとしてそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 06:41:42

    この二人どっちも宇佐美が原因じゃね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:53:27

    >>76

    宇佐美がいなくても結局尾形は勇作殺すよ

    母親だってひとりで結論出して殺してんだし

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 07:54:09

    >>40

    尾形が先に勇作に人殺しさせたいために無茶苦茶なこと言い出したことを棚に上げて無神経すぎるって勇作だけずっとボロクソ言われてたから敏感になる人もいるよね…

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:16:51

    尾形がおっ母殺したのも最初は父親に会わせたいってサイコな答えだけ描かれてたけど
    寝かしつけ中に父親の話されたときの表情見るに「自分より父親を見てるおっ母気に食わない」って気持ちもあったらしいし
    勇作に対しても「みんな俺と同じと証明したい」「嫡男殺して父親からの愛が欲しい」
    「父親からの言いつけを優先して俺を否定した」とか全部の気持ちが混ざってたと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:25:47

    父親が原因で旗手として死ぬかどさくさに紛れて尾形ヘッドショットかそれ回避できたとしても鶴見側に操られる未来しかないの辛くない?
    あとファンの一部だろうとしてもあの自称サイコパスの尾形に肯定的じゃない発言したからって色々叩かれすぎなんだよなこの人

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:35:58

    >>77

    戦争がなかったら殺さなかったかものほうがまだ可能性あると思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 08:59:33

    正妻の子が愛人の子に会いにいくこと自体ちょっとどうかと思うし勇作は全体的に危機意識が薄いよね
    お見合い作戦という両親の対立とか自分の童貞を狙う女性とかその女性を殺そうとする軍とか本人の知らないところで終わってしまったのが勿体なかったな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:08:28

    優作殿は遅かっただけで尾形が母親殺す前に会えてたら上手く言った可能性ないかな
    優作の死因は尾形と父親が占めてると思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:09:01

    微塵も感じないの「微塵も」を抜かして「罪悪感を感じない人間などいない」なんて言葉が強いって言われてた印象がある

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:15:19

    自分が手にかけた相手の幻覚が「何故殺した」と罵ってくるんじゃなくて笑顔で気遣ってくるの珍しいというか興味深いというか
    「こんなに自分を気にかけてくれる相手を殺したんだなあ」ってタイプの罪悪感を具象化するとああなるんだろうか
    読み返すたびに「寒くありませんか?」で脳がバグる

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:17:20

    最近金カムアニメ見終わったんだけど左があまりにも怖すぎて見た後しばらく絶句してた
    理不尽すぎんだろ…こんなんどうやって回避しろと

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:19:47

    >>45

    宇佐美も自分が一番強いってことを「流石お父さんの息子」って褒められ方してすぐに話題転換されて「自分自身を見てもらえてない」と感じてるような描写はあるんだ

    家族仲が良好である事と本人が愛されてると思えるかは別なんだと思ったなあの描写で

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:24:05

    宇佐美基準だと左は悪ではないかな?
    尾形基準でも右は善良だろうが

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:25:48

    >>83

    傷は癒えないをアイデンティティにしてた人がその人のお陰で癒えそうになったから殺した説はちょっと納得してるわ

    優作はパーフェクト行動しすぎた

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:26:43

    >>65

    思ってはいたけど鶴見への愛情が強すぎて友情よりも憎悪の方に塗り替わってた感じじゃないかなぁ

    仮に智春君が鶴見と全く関係ない立場で成長したら普通に友人続けてそう

    勿論鶴見との時間を消費させなければ、の話だけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:41:23

    キチゲー解放がアレすぎるだけで大人からの親愛を独占したがるのは子供ではよくある描写な気がする
    フィクションだと腹違いの兄弟姉妹とかでみかける奴

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:48:43

    宇佐美は尾形と勇作殺しについて話してたけどあくまで
    「鶴見中尉の上等な駒になりそうな勇作が邪魔」だから「殺しちゃえ」って同調してたのであって
    尾形の「父親からの愛」とか「罪悪感」とかどうでもいい
    鶴見中尉以外への共感性がさっぱりない
    それでいて智春と友達付き合いできたり網走で好青年に擬態したりできるのが宇佐美の怖いところ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:51:58

    >>92

    共感性が無いだけで、相手に対する興味関心洞察が無いわけじゃないからな

    逆に尾形は戦闘面以外のそれが無い

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:52:11

    殺した人は左は天然のヤバいヤツ右は家庭環境で母親に引っ張られたのか養殖のメンヘラよ以外はある気がする

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 09:55:19

    ゴールデンカムイって囚人や師団、何なら杉本も「普通の兄ちゃんが外的要因で変わってしまった」ってキャラクターが結構多いんだけど宇佐美はそれとはかなり別のものとして書かれてる感じはある気がするわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:05:06

    >>82

    横だけど、

    軍(鶴見)は花枝子さんを殺すつもりはないよ

    鶴見が銃を出しながら脅しの言葉を言ったのはあくまで脅しだと思う

    菊田軍曹がお見合いを潰している最中なずなのにそうじゃなかったから、

    鶴見が花枝子さんを諦めさせる為にああしたのだと思う。セリフはアドリブ

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:31:23

    たしか精子探偵の回は松岡くんも本気で困惑して何度も
    「マジでやるの??本当にやるの!!????」
    ってテンパってたらしいんだよね
    共演者は演じきった松岡くんを褒め称えたとか

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:01:28

    宇佐美、ちょっと自分は環境が似てて気持ちはまあ分かるんだけど
    やっぱ天性の才能がなきゃ◯すまではいかないよな
    「共犯らいね」=あなたの責任よ♡は良い結果生まねえなと

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:50:11

    >>29

    そのへんは親戚から養子とってなんとかするつもりだったのかも

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:52:52

    >>99

    幸次郎の名前からして他に兄弟いそうだし高貴な血って言われた奥さん側の親戚もあるしな

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 12:57:13

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:14:45

    ちょっと言い方強くない?と感じて無神経と取る人がいたのもわからなくはないが尾形も大概自分側の都合しか考えてないし
    殺されたのに自業自得まで言っちゃうのはさすがに一方的すぎて怖いな

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:14:49

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:16:42

    尾形にかなりアレなファンがついてたのは事実だが
    ごく一部のファン取り上げてああだこうだ言っても仕方ない
    他所は知らんがここじゃほとんど見ないし

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:20:45

    >>101

    一部の過激派を取り出して他作品ファンまで巻き込むのはどうかと思う

    自分もヒロアカ読んでて特に誰のファンって訳じゃないけど唐突に民度悪い例として出してやるなよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:24:36

    >>105

    別にヒロアカそのものが民度悪いって言いたいわけじゃなかったけど他作品出すのはだめだったねゴメン

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:26:52

    別のSNSでの一部層を切り出しだすとキリがないぞ
    尾形は生まれながらのサイコパスでどんな暮らしで家族に愛されても家族殺ししてるはずだし勇作さんは尾形の本質を見抜けてなくて〜って
    それ原作読んでる…?って持論展開してる勇作ファンも何人も見たけどそれはその一部界隈が煮詰まってるだけだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:27:59

    この二人を犠牲に手に入れたのが安い駒と裏切る駒なのがね…

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:35:15

    優作殿の悲惨なところは仮に尾形関係の全てをクリアしたとしても他の要因で生き残るビジョンが見えないところ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:50:07

    現実でも勇作殿みたいに相手の為を思って良かれと思って言ったことが相手の特大の地雷踏み抜いてしまう事ってあるよねーと思いながら読んだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:53:28

    生まれ落ちた時の境遇は比較的恵まれてたのに戊辰戦争で負け組になるし家は没落するし
    軍人になって敵国で情報収集の任に当たってたら目がキラキラしたやつと遭遇して妻子亡くすし
    戻ってきてコネ作ろうと頑張ってたらいきなり殺人の共犯者にされるしでとにかく運が悪すぎる鶴見

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:55:08

    そもそも人殺したからって罪悪感なんかねーよって本気で思ってる奴が
    罪悪感ない奴は存在しちゃいけないって言われたからってダメージなんか受けるか?っていう

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:57:27

    >>109

    やったのは尾形だけど勇作殿が死ぬ原因作っているのは高確率で父親説

    職業がヤバい

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:03:18

    幸次郎が有能だったら起きなかったであろう不幸は数多い気がする

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:20:49

    >>113

    推定モデルの人が日露戦争で息子2人死んでるのでそういう運命の元創作された人だったとしか…

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:53:43

    >>110

    鶴見「相手の友人の特大地雷を踏み抜いて殺人が発生するパターンもある」

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:20:10

    何も悪くないから死んだ(無慈悲)

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:27:52

    >>110

    日頃から父親のことめちゃくちゃ話してくるから良かれと思って父親の話を出したら勝手に爆発した

    地雷踏んだと言うより地雷抱えて突っ込まれてる感

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:28:35

    右は相思相愛だったのに殺されたからどうしようもない
    尾形が相思相愛に気付いたのが自分の死の直前だったからもうちょっと平穏な時代ならな

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:38:56

    >>115

    モデルの人二人くらいいそうだが現代では結構功績評価されてるのに当時は散々責められて自害した人だよね

    息子二人も戦場に行かせて死んだ

    息子も死んだし本人も死んだから許してやろうとか酷い時代

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:44:16

    >>118

    完結後のインタビュー読んでやっと納得がいったけど尾形が普段から父親の話ばかり聞いてくるから兄の精神が大ピンチな状況で父親を出して話せば説得できると思ってたっぽい

    普段は自分の話聞いてほしかったのか自分の好きなものの話してたらしいのに

    それがその時だけ地雷だなんて勇作殿かわいそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 15:58:55

    勇作殿は尾形エンドに必要なステータスとフラグどちらかが微妙に足りなくてああなったイメージ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:15:59

    尾形エンドは原作でも発見されなかったからしかたないね
    尾形は勝手に勇作殿エンドを発見して満足死したたけどあれで良かったのか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:21:29

    クソマウント嫡子度と人間性クソ度が足らなかった

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:29:55

    >>118

    父親の話もまあそうなんだけど

    「人を殺して罪悪感を微塵も感じない人間がこの世にいて良いはずがないのです」

    これ尾形ビジョンだとお前のような人間は存在してはいけないに変換されてしまうのが、まあ何とも言えないよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:30:11
  • 127二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:32:30

    罪悪感のない人間は自分が殺した相手が血まみれのまま話しかけてくる幻覚なんか見ないんですよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:34:15

    >>125

    これに関しても実際は>>112であって

    存在を否定されたからじゃなく自分にとって都合の悪い事実を突きつけられたから殺したんですよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:34:55

    尾形は罪の意識を抱える事自体恐れていたように見えるから罪悪感云々のくだりはまじでクリティカルヒットしてしまったんだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 16:42:02

    >>125

    尾形は罪悪感を感じる人間で勇作殿は尾形はもちろんそうだと伝わると思ってた

    尾形は自分は罪悪感なんてないしと勇作殿に責められたと誤解してた

    そこに宇佐美が混じると本当におかしなことになってこの惨状どうしようって読後感

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:36:03

    左は犯人が異常者で右は犯人メンヘラだったから
    尾形にあそこまで悩めさせてる右は凄いよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:38:16

    >>128

    罪悪感ないと主張してる奴に罪悪感ない奴は存在してはいけないと言う

    それに対して発生するダメージに正直罪悪感の有無って関係なくない?とは思う

    本当に罪悪感ない宇佐美が全然気にしない奴だからそこ繋げて考えがちだけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 17:48:46

    >>132

    罪悪感なんてねーぜって顔してたけど実際は罪悪感めっちゃあって

    でもそれを直視すると母親殺しに耐えられなくて生きてられないからイキってふかしてるしかなかった

    それを真正面から否定されて認めるわけにはいかないのと罪悪感なんて感じないのを補強するために殺したと思ってる

    自分を否定されたと感じたとしても存在してはいけないの部分にダメージ受けたというより持論の辻褄が合わなくなるからじゃないかなと

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:03:04

    >>120

    モデルの一人が乃木さんの事言ってるなら

    戦時中は乃木に関わらず色々言われたけど帰還後はむしろ賞賛の声の方が大きくて乃木の第三軍の帰還が一番盛り上がった

    自害については責められたからでは無く経歴的に元々明治天皇が崩御した段階で遅かれ早かれ

    死後神格化されるも自害した事を時代遅れと批判する若い文豪達が乃木を批判

    その後司馬遼太郎が乃木を愚将として描きそのイメージが世間に浸透するも最近になってようやく再評価ってながれ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:30:08

    尾形が勇作を殺した辺りの流れって訳分からんようで実は無意識的には無理のない行動なんだよね
    無意識は今がどんなにひどい状況でも現状維持しようとするので
    その現状を変える者が現れると理性では明らかに状況が良くなると分かる場合でも無意識は現状維持しようと邪魔になるものは排除しようとする
    尾形にとって今までクソみたいな人生だったところに勇作が現れ愛をくれた
    そして尾形にとって勇作の存在は大きくて今までの尾形のクソみたいな人生を変えようとしてくるので尾形の無意識は勇作を排除しようとし
    尾形はその無意識の行動に彼が理屈で納得できるなんらかの理由をつける
    もし戦争が無かったら尾形が勇作を排除する前に無意識の方が徐々に勇作を受け入れたかもしれないが
    戦地でかつ勇作さんが罪悪感という尾形にとってクリティカルワード言っちゃったから尾形がトリガー引きやすくなっちゃった

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:47:58

    >>135

    そもそもあの勇作が尾形の「誰もそんなものありませんよ」を否定することくらい尾形はわかってたんじゃないか?

    勇作を殺さなければが先にあって、罪悪感問答をしかけてまんまと勇作が尾形の誘導尋問に引っかかったんだと思ってる

    まぁ尾形は100パー無意識だろうけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:48:48

    尾形って自分で自分を騙そうとしてるから表面の言葉だけ追ってても訳分からない理論展開に混乱させられるんだよな

    言ってることや描写をそのままストレートに受け取るのが正解なことが多い金カムにおいては珍しいけど

    最期も深層心理の尾形自身が表面上の尾形を論破していったし、>>135の論が実態に近いんじゃないかなと思う

    とにかく欠けた人間の振りをし続けようとしてた

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 18:49:22

    >>134

    ごめん

    乃木さんが明治天皇の関係で自害したのはわかってる

    ゴールデンカムイでは描いたら問題になるのかその辺ぼかされてるのもわかってる

    幸次郎の尻スレとか好きなんだけどあんまり触れてはいけない部分だな

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:00:47

    自死する人間は自己開示しないが一番尾形について納得したな
    勇作殿は自分のことたくさん話してくれたらしいのに自分は父親のことしか聞かずに自分の話はしなかったんだよな
    まあ話せる内容が病んで殺した母親とか自分の扱いに困ってて最終的に殺した?祖父母の話か銃の話くらいしかなかったのかな?

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:07:49

    スレ画二人とも悪くないんだが加害者の感情が正反対だな
    まあ加害者はどっちも悪いよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:10:56

    宇佐美のせいで死んだ2人

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:18:31

    >>141

    宇佐美いなくても尾形は勝手に結論出して殺してたよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:19:04

    >>141

    宇佐美は最後に背中トンしただけだろ

    理由を与えたのは鶴見だし

    その理由にすがったのは母殺しの罪悪感と向き合いたくない尾形の弱さだし

    自分を捨てた男にすがって子供と向き合わなかったトメも弱すぎたと思うし

    まぁ母子捨てた幸次郎が一番悪いと思うけど

    マジでなんで葬式にも行かなかったんだろ

    こいつも罪悪感?

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:21:41

    >>142

    つっても宇佐美に色々相談してるし

    後押しがなければ進めないくらいには躊躇いがあったんじゃないか

    全然自覚してないけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:24:49

    >>139

    勇作殿がお話してたのも天気のこととか美味しかったご飯とかだから自己開示してたわけではないんだよな

    自分はあれ読んでやっぱ勇作殿なりに気を使ってたんじゃないかなと思った

    変な気遣いではなく話したいことの中でも話題は選んでいたというか

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:25:35

    尾形は勇作殿に複雑なものを感じながらどうすればいいか悩んで宇佐美に相談してたんだよな
    宇佐美はそんな次元にはいないからかみ合わなかった

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:29:06

    >>8

    人間の形したヒグマに近づいた様なもんだと思う

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:29:33

    >>144

    鶴見中尉は直接殺すなって指示したのに強行してるあたり

    尾形の中で「勇作を殺せば父親の目が向くのでは」って考えは固まってたんじゃないか

    母親殺すのも誰に唆されたでなく自分で決めてたし

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:29:34

    >>145

    それはわかるんだが尾形が母親殺しましたとか父親憎でるとか勇作が良い奴だと思ったから余計言うの難しいからあの異母兄弟積んてるよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:30:21

    >>143

    そもそも明らかに毒盛られて他殺で大っぴらに葬式できるのか…?祖父母も別れた相手なんてわざわざ呼びたくないだろうし

    尾形の認識が歪んでるせいで尾形視点の供述はいまいち信用ならんのよなあ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:34:17

    >>150

    葬式云々はともかくトメさんは自殺って判断されてたと思う

    心病んでたしまさか息子に毒盛られたとは誰も思わない

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:36:17

    >>32

    厄介ファン特有の無理矢理な擁護と難癖ェ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:37:11

    明らかに毒盛られて他殺ってなってたらもっと大っぴらになってるよね
    たぶん祖父母には気づかれてないしバレなかったから余計拗らせたとこもあると思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:39:51

    >>150

    尾形の「葬式来なかった」に引きずられてしまうけど

    幸次郎はトメと百之助を勝手に連れ去られた時点で十分な手切れ金渡して終わってたかも知らんしね

    娘に前借金抱えた年季奉公させるような実家が尾形の思い出話で描写されるような裕福さがあるなんてまずありえんし

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:44:14

    左の人死んだとき中尉殿焦ってたよねガチで

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:44:57

    まあトメさんも幸次郎に捨てられて病んだってくらいしか分からんし尾形家については何言っても想像になっちゃうからな
    尾形の認知が歪んでるのはそうなんだけどトメさんの公式設定出てる以上少なくとも幸次郎との会話においては尾形の語ってることは事実ってくらいで

    ちなみに尾形の認知に問題があるからよく勘違いされるけど時系列的に幸次郎の「お前も私と同じだ」は↓の意味
    ×『病んだから私もお前もトメを疎ましく思ったんだろ』
    ◯『私は世間体からトメを疎ましく思った。お前はトメが病んだから疎ましく思ったんだろ?疎ましがったのは同じだろう』

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:49:22

    >>154

    連れ去られた……?

    祖母が嘘ついてるんじゃなきゃ「勇作が生まれてから幸次郎が来なくなって」そのせいで娘が狂ったんだから連れ戻しに行くの当たり前では?

    なんか幸次郎の二次創作とかに引きずられてない?

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:51:52

    トメと幸次郎に関しては意外と情報少ないよね
    巻き込まれた勇作さんの運が悪すぎる

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:54:41

    勇作さんの方は(本人は一切悪くないんだけど)親世代からの因縁とか愛憎が絡んでいるのに対して
    智春くんは完全に事故なんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:55:22

    幸次郎実は責任ちゃんと取ってた男の甲斐性ある説とか、二次創作に寄ってる考察としては面白いけどそれに基づいて論を展開されるとエッ…とはなる
    言っちゃなんだけど実は◯◯なんでは?系ってこの善人キャラ実は腹黒説とかいくらでも作れちゃうので…

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:58:15

    >>157

    茨城の両親が東京の娘が狂ったってどうやって知ったのかな

    今と違って通信手段発達してないし新聞に載るような有名人でもない限り手紙送るか直接会わなければ知る手段もないし

    大吉原展で一部界隈が炎上してるように娘を見掛けは華やかだけど実態が悲惨な「浅草の芸者」にした両親が何故か近況を知る事ができて純粋な心配から連れ戻したとして

    それならどうして後年行方不明になるんだろう?

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 19:58:49

    あくまでも可能性のひとつだけど
    祖父母が娘を孕ませた挙句捨てて狂う原因となった幸次郎からの接触を一切断ったってこともありそう
    祖父母からしてみれば別におかしくないし一人残された孫を守るため
    そして祖父母は尾形が軍人になるのを嫌っていて反対をしていたなら
    祖父母がある日突然消えてしまった理由にもなるなって

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:02:05

    >>159

    宇佐美が鶴見中尉が好きだから邪魔しないでよ~って事前に言っておけば

    智春くんもごめんって謝って以後気をつけて

    それで終わりで平和だったかもしれないんだよな…

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:08:13

    >>160

    まあ言ってしまえば今の感覚の芸者さんとは全く異なる当時の芸者だったトメの両親=百之助の祖父母善良説もだいぶ二次創作に寄ってるからな

    百之助にとって祖父は銃の扱い教える人、祖母は飯作る人でしかなかったのに

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:08:46

    なんか妄想が激しいな

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:09:29

    良い奴から死んでくのは物語のセオリー

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:10:13

    >>154

    遊女と混同してない?

    芸者自体はある程度教養がある人がなるものだから尾形家元々そこまで貧乏じゃなかったと思うよ

    だからこそ子ども産んで捨てられて「山猫芸者」なんて陰口叩かれたわけで

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:14:27

    智春くんの時は我慢重ねてニコニコの末にn爆発だったのが尾形には説教垂れてる宇佐美みてると成長したなと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:16:01

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:21:06

    >>167

    このスレ見ても遊女と芸者 混同されてるな〜っての分かる

    芸者さんは現代にもいるのにな

    山猫ってのは『身体を売る遊女ではないのに芸が下手で身を売った芸者に対しての悪口』としての使われ方されてるし

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:23:21

    >>168

    今までの積み重ねがなかったら殺すまでは行かなかったんだろうか

    「篤四郎さんの一番」を奪おうとした(宇佐美視点)で地雷爆発は免れなかった気もするが

    でも「唯一持っていた柔道さえも」ってのも怒りとしてあるから微妙なラインではあるな

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:27:16

    >>168

    これは本当に妄想になっちゃうんだけど

    あのごく普通の家族のなかに生まれちゃったからこそ「普通の良い子」を演じてたのかなって思っちゃった

    本編時の宇佐美はもうナチュラルに奇行するし、逆に一般人には紳士的に振舞ったりするけど、

    そういう折り合いがつかない時期があったのかなって

    (智春くん殺しを擁護するつもりはない)

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:28:23

    尾形系の考察で意見が分かれやすいのは
    まず尾形の過去に関する情報がインパクトの割に意外と少なく
    尾形自身も最後の方になるまで何がしたいのか不明だったこと
    また明治時代の事に関する知識や認識が人それぞれ異なり仮に詳しい人がいたとしても作者の認識や描写とはズレてる可能性があること
    さらにサイコパス等の言葉に関する認識も人によって異なり研究によって今までとは異なることもどんどん出てきているので
    その辺り知ってる人間からみると言葉の定義によっては尾形にも十分に当てはまる
    ただしこれも作者の認識や描写とはズレてる可能性が高い
    大体こんな感じで元の情報が少なくて参考になりそうな事は人によって認識が異なるからいくら議論しても平行線になりやすいのかと

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:31:47

    ゴールデンカムイは割と描かれていることそのままを受け取っていい漫画なんじゃないかな
    ウイルクも「子供だけは巻き込まない」と述べる回想を単行本で補完して、
    鶴見の妻子を殺めたのが意図的ではなかったことを示唆している(と思う)
    尾形周りも、単行本やファンブックの情報から大きく外れるような事実はないと思う

    あと野田先生は本文を見る限り、芸者=体の関係を持つ者として描いていると思うよ
    月島軍曹の「山猫は芸者を指す隠語」という言葉に端的に表れている
    他には宇佐美の「商売女」という言葉
    少なくともゴールデンカムイにおける芸者はこれらの発言から構成されている

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:32:12

    >>173

    連載中はともかく完結してインタビューも出てやっと勇作殺しは尾形が悪かったって定着したと思う

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:39:30

    >>175

    尾形が悪かったのはそうなんだけど、

    トメの病の深刻さ(寝かしつけできるくらいマシだったときと「みて」を認識できないほど異常な時があったのか、病が徐々に進行してて最後はずっと認識出来てなかったのか)とか

    祖父母は尾形にどう接していたのか(バアチャン子は本音?ご飯はくれたけど幸次郎そっくりの尾形のことはやはり愛せなかったのか)とか

    祖父母はなぜ消えたのか(宇佐美の時のように鶴見中尉が来たのか?)とか

    謎は多いんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:40:02

    金カムに出てくる軍人の子って軒並み大変な目にあってるな
    何も悪くないのに殺されたスレ画の二人はもちろん
    尾形も軍人の子ではなく普通の父親の子だったらもっと違った可能性がある
    鯉登も誘拐されてるし
    上エ地も自業自得ではあるけど軍人になるしか道がなくて道から外れる為に暴走した

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:40:16

    イカれてるところも含めて好きなら別にいいんだ
    自分の好きなキャラが全肯定されてないと嫌だ思考は理解できないんだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:41:54

    親殺しは巣立ちの通過儀礼とかも鶴見が吹き込んだんだっけ
    智春くんも勇作さんも直接キルしたのも一番悪いのも宇佐美と尾形だけど鶴見にも責任はあるよな

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:45:08

    >>178

    まぁ尾形の場合は現代にも通じる苦しみなところあるし(狂った母親と役割を果たさない父親とか)、自分と重ねちゃう人も多いんだろうなと思う

    そういう意味では勇作さんみたいなタイプは共感されにくいんだよな

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:48:09

    尾形に限らないんだけど〇〇が好き!から
    酷いのも間違ってるのも全部周りの人間!〇〇は何一つ悪くない!に飛躍する人が一定数いるんだよね
    いや可哀想でも悪いことは悪いよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:50:55

    このスレで誰も尾形が悪いこと否定なんかしてないのに急になんなの…

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:50:59

    そろそろ脱線しすぎでは
    みんな左側の話もしようぜ

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:54:12

    >>176

    祖父母は食事の最中にいなくなってる=死んでる

    食事の最中に死んだ母と同じだから尾形がやったんじゃないの?

    鶴見中尉が関わってたら流石に描写されてそう

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 20:57:51

    >>183

    智春死なずに鶴見中尉も普通に出世してたら

    鶴見中尉の周りを智春勇作鯉登が固めてたんだろうか

    めちゃくちゃ求心力ありそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:07:22

    >>185

    鶴見は左遷されなかったら第二師団のままで

    勇作さんは第七師団だから鶴見とは関わらなかった可能性高いよ

    鯉登も第二師団で順調な鶴見が水雷団狙うかどうか

    本当に偶然出会ったならなんらかのアプローチかけるかも知れないが

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:11:29

    >>186

    ああそれもそうか…第七師団と関わらないなら花沢親子とも鯉登親子とも繋がりはないか

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:16:15

    >>179

    親殺しは巣立ちって鶴見のセリフだっけ?

    作戦考えてんのは鶴見だし智春くんのことも鶴見が原因っちゃそうだけど

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:19:17

    もしかして宇佐美が智春を殺さなければ鶴見が勇作に関わることなんてなくて
    尾形の出方が不明ではあるけど勇作は無事だったのかな?
    まあ鶴見は実際に露にいたこともある優秀な情報将校なので
    第二師団で出世しても中央から金塊捜索のお呼びがかかって
    結局北海道に行かされるIFが生じるかもしれないけど

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:20:13

    智春くんはガキに武道教えといてしっかり管理出来なかった鶴見の失態による犠牲者でしかないでしょ
    本気の殺意なんてあの年の子供なら普通に抱きうるもの(力がないから大事に至らないケースが多いだけ)

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:25:53

    >>188

    江渡貝くんのとこで鶴見中尉言ってるよ

    尾形って割と人から影響受けやすいけど鶴見中尉からの影響も結構ありそう


    ・親殺しは巣立ちの儀式と鶴見も尾形も同じことを言っている

    ・勇作を消せば尾形が愛される理論は元々鶴見中尉の案

    ・祝福やら愛やらの西洋的概念はロシア語教育時に知ったのでは?説

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:27:10

    >>189

    運良く旗手として生き残って、日本帰ってきて出世しても和田大尉みたいに排除されちゃうかなあ

    もしくは戦争を通じて鶴見中尉の思想に同調できればワンチャン…

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:30:46

    >>191

    じゃあ尾形自分で考えて実行したの母親と祖父母殺しか…

    元々欠けてる部分はでかかったとこに鶴見中尉が愛を注いじゃったんだな

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:31:09

    >>189

    満鉄問題があるからなあ

    宇佐美に関わらなくても幸次郎排除は絶対だし、そうなると勇作さんも無関係ではいられないかと

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:33:32

    善良なだけでは生き残れないが
    善良であることは間違いではない世界観だよねゴールデンカムイ
    どう生きるかで変わっていく

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:34:12

    >>179

    それは鶴見が江渡貝くんに言ったセリフだったと思うけど

    そのセリフを言う以前に月島(父コロ)や尾形(母コロ)という事例があったから出た言葉では?

    そして月島の父殺しと尾形の母殺しには鶴見の関与はなかった

    鶴見に責任の一端があるとすれば幸次郎殺しについてだけどそれも鶴見が尾形をそそのかしたんだっけか?

    尾形自身に幸次郎が死ぬ前に話したいことがあったから殺しを引き受けたようにも読めたような…

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:40:02

    ゴメン、鶴見の台詞にあったよなって思い出して書いちゃったんだけど江渡貝くんにだったね
    宇佐美の時みたいに尾形の方が鶴見に影響与えた可能性もあるのか
    スレチだけど鶴見から「幸次郎殺す予定」って聞いた尾形が「(最後に話したいから)俺がやります」ってなったなら父殺しに関しては鶴見がいなければやらなかった可能性もあるんだろうか

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:42:20

    少なくとも幸次郎やれるチャンスがあれば絶対やるよな尾形
    そんでそれを鶴見中尉が利用しないはずがない

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:43:38

    宇佐美尾形鶴見全員の思惑が善良な2人に対して最悪の形で合致した結果

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:45:24

    なんだかんだで尾形と宇佐美満足して死んでったからほんと報われないな>>1のふたり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています