- 1二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:30:43
- 2二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:32:34
初期は壺やら施しやらが普通に出てきたりするから面白いよね
- 3二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:32:49
悪魔の蜃気楼とか使うやつだぞ?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:34:07
GXは割とガチカード使うからね
リミ解も使うし中々面白いぞ - 5二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:35:09
死者蘇生が禁止カードだから出ないんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:35:47
しかも非常食でデメリット回避&ライフ回復のコンボもする
- 7二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:36:33
融合デッキで手札消費がヤバいからな、その辺使わんと手札足りん
- 8二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:57:06
いつのころからかアニオリカード以外をアニメに出さなくなった時期があったよな
ゼアル後半に月の書が登場してツイッターがざわついたのを覚えてる - 9二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:17:03
蘇生は普通に使ってる。途中からリビデに変わる
- 10二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:18:03
初期はタイタンがチェーンして発動とか言ってたな
- 11二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:19:30
強欲な壺からバブルマンの流れは鉄板だったよな
- 12二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:21:17
壺とバブルマンを併用する強欲を超えた強欲
いまなら原作バブルマン許されるんだろうか - 13二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:22:55
うららヴェーラー泡影がある今なら微妙に許されそうだけど通るとやばいのは変わらない気がする
- 14二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:23:49
アニメとOCGが連動しないのなんで?と子供心に不思議だったなあ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:26:09
- 16二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:49:50
VSタイタンで少なくともデッキにミラフォ2枚入れてるからな