マスターデュエルを烙印デッキ達でプレイしています

  • 1124/02/11(日) 21:11:43
    マスターデュエルで烙印デッキが出来ました|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2894904/↑前スレ皆様のおかげで無事に烙印デッキが出来ました!また、他のデッキもアドバイスを受けて出来てきましたいつもありがとうござ…bbs.animanch.com

    前スレ


    皆様いつもありがとうございます、皆様のアドバイスのおかげでマスターデュエルを日々楽しんでプレイしています


    現在の主な使用デッキ

    60枚烙印デッキ(ランクマ中心にメインで使用)

    シンクロとビーステッド要素多めにした烙印デッキ(パーツ不足あると思う)

    ゲート・ガーディアンデッキ(フェスでよく使用)

    サイバーデッキ(ほぼストラクのまま)

    十二鉄獣(パーツ不足ほぼNR状態)

    天威相剣(頂いたストラクを元に現在制作中)

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:13:08

    立てオツ

  • 3124/02/11(日) 21:20:58

    >>2

    立てオツありがとうございます!


    引き続き、ネーム・オブ・チャンピオンズの結果ですが20連目、エクソシスターのエースカードなミカエリスと…


    ま さ か の


    アナコンダのロイヤァァァル…!?


    昨日のリベンジを出来ましたので、次はロイヤルUR確定チャレンジに参ります

  • 4124/02/11(日) 21:26:18

    ロイヤルUR確定チャレンジ、最終日はバリアンパック!
    ロイヤルになったのは2枚目のアークナイト!
    オマケにバリアンズ・ドローも!

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:29:47

    地味にアルベルも光っとる

  • 6124/02/11(日) 21:38:27

    >>5

    3枚目のシャインです!


    そしてSR資産が増えたのでガイザーとクリムゾン・ブレーダーを加えてみました

    フェスティバル用の相剣デッキとしてどうでしょうか?良ければ生成して確定させます

  • 7124/02/11(日) 21:38:58

    EX

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:40:07

    いいと思うよ
    ガチで作るとURもう何枚か欲しいけどフェス用ならそこまでする必要もない

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:41:32

    七星龍淵があれば入れたいなあ
    自分がサブ垢持ってるし協力しようか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:45:54

    拳僧は3枚必須だろ!

  • 11124/02/11(日) 21:50:59

    >>8

    UR…バロネス等の事ですね、

    >>9

    良いのですか?よろしければ、よろしくお願いいたします…

    >>10

    リンク1は3枚あった方が良いんですか、大切な初動…と言う事ですか?生成はしておきます!

  • 12124/02/11(日) 21:53:32

    キャンペーン繋がりで遅くなりましたが、前スレで入力していただいた方、ジェム届きました!
    貴方のジェムのおかげで今回イラスト違いうららやロイヤルアナコンダを引けました、ありがとうございます!

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:05:17

    >>11

    了解です、後でコード入れておきます

    相剣に入るURはプロートス、赤霄2枚目、バロネス、ドラガイト、龍鬼神、エジルギュミル辺りかな、この辺り持ってたら入れると強いですね

    因みにフェスでは使えませんが気炎型の相剣もありますね

    こちらにはアルバスの融合体が入ります

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:23:53

    まあランフォリンクスよりかは拳僧3枚にした方がいざという時に困らないかな
    例えばアシュナ特殊召喚→拳僧にする→墓地のアシュナ効果でヴィシュダリクルート→拳僧2体目にする→墓地のヴィシュダ効果で1枚バウンス→2体の拳僧で龍仙女をリンク→龍仙女効果で墓地のシンクロ体を蘇生
    みたいな盤面の返し方をすることは長期戦になると比較的あって
    ここで拳僧が枯れているとヴィシュダの効果を使うあたりで手が止まってしまう

  • 15124/02/11(日) 22:24:47

    ソロモードでデッキの練習をしてました、相剣の動きは凄いですね…シンクロで8や10のモンスターが魔法カードと合わせる事で連続で出てくるのは圧巻です

    天威の動きはかなり練習しないとまだまだ使いこなせないと思いました、縛りを忘れて幻竜関係ないカードを使おうとして止まる事がよくありました


    >>13

    貴重な物を、本当にありがとうございます!

    言ってもらったカードが全て無い…極めるとUR多くなるのはどのデッキも同じなんですね

    気炎型…融合とシンクロだとシンクロビーステッドを思い浮かべますがまったく違う動きをするのは今なら想像付きます

  • 16124/02/11(日) 22:31:03

    >>14

    天威側の動きで連続で拳僧を出したりするんですね…その発想はありませんでした、参考にしますね

    ランフォリンクスは効果の無いリンク2で一応効果の対象になると思って入れましたが…種族違いの為に幻竜縛りで上手くいかない事がありました、入れ替えますね

  • 17124/02/11(日) 23:34:40

    現在練習してて思ったのですが、相剣側からの派生、シンクロ先としては今はこの様な感じですか?

    エクレシア→各種相剣モンスター
    莫邪→セキショウ(龍淵を手札に)
    タイア→セキショウ(元ドラグマ組を墓地と手札にそれぞれ用意)、ショウフク(2枚デッキ戻し)
    龍淵→ショウエイ
    テオ&アディン→姉さま、エクレシア

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:35:49

    >>15

    コードの入力完了しました

    これで七星龍淵が手に入るはずです


    気炎型は白エクを相剣と烙印の橋渡しに使う構築ですね

    気炎で白エクを引っ張って来たり、白エクでアルバスを引っ張ってこれます

  • 19124/02/11(日) 23:49:05

    >>18

    確認しました!

    頂いた七星龍淵、大切に使わせていただきます!

    相剣龍の方はフィールド魔法が無いのでそちらの効果は使えませんが…出しやすく高火力で自分から除外されるのでショウエイの強化や効果使えたり、テオ&アディンの効果で手札から出せたりは出来ますよね?

    気炎型はエクレシアをよく使うデッキなんですね、確かに気炎の時点で手札に帰ってこれる条件を満たしてますから何度も呼べるの強い…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 23:51:43

    生き恥おじさんは基本デッキに入らない
    シンクロおじさんの方はバロネスショウエイと並ぶくらい強いけど

  • 21124/02/12(月) 00:01:55

    >>20

    …前にあったカオスエンペラーの時と同じ現象ですね、ちょっと出しやすい高火力ではそんなに貢献出来ない

    分かりました、七星龍淵を入れて完成と致します!


    とても、とても良い日になりました…

    詰まっていたランクマでの昇格

    スレが完走…

    多くのURにロイヤル仕様!

    そして何よりも皆様のご協力のおかげでフェスティバル用の相剣デッキが完成しました!開催は来週…ソロモードで動きを覚えて挑戦です!


    それでは皆様、おやすみなさい

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 02:32:02

    >>17

    エクレシア→バクヤ>タイア

    タイアは除外するカードが墓地に必要なので初ターン目には使えない、龍淵は直接フィールドに出すとトークンが生成できない


    バクヤタイアのシンクロ→セキショウかショウフク

    展開はセキショウ、タイアでショウフク出すとバウンスが2枚になるのでより優先されるのはその通り


    タイアで墓地に落とすカード→天威龍かバクヤテオアディンを臨機応変に

    墓地効果目的か、大霊峰相剣門で蘇生したいモンスターが候補

    そのターン中に効果を使うか、次ターンを見据えるかも意識して


    セキショウ→龍淵+手札コスト1枚の組み合わせの欠けている方、もしくは相剣暗転

    手札コストの方は龍相剣現を経由して間接的に天威龍をサーチ可能

    龍淵コスト共に足りていたりG受けて(フェスにはいないけど)手を止めるなら相剣暗転をサーチして構える

    暗転すら要らなかったらタイアか門で次ターンに備える


    龍淵のシンクロ→一般的には(バロネス)>ショウエイ>龍淵の順

    誰が良いかは諸説ある。こればかりはメタ次第


    テオアディン→エクレシア、フルルドリス

    基本の展開にはあまり関わらないカード。エクレシア初動から入った場合に墓地効果でエクレシアを蘇生することが多いと思う


    基本ルート

    エクレシア→バクヤ(手札公開)→セキショウ→龍淵(手札コスト1枚)→ショウエイ→暗転伏せてターンエンド

    初手に龍相剣現があると剣現→タイア(剣現除外)→セキショウからも展開に入れる

    バクヤのトークン生成チャンスは場に出た直後の一回のみ、場に出るに際し手札に指定カードが必要

    タイアのトークン生成は起動効果なので場に出た後タイミングは任意、ただし墓地に指定カードが必要

    龍淵のトークン生成は自身の効果で手札から特殊召喚しないと出来ない、効果を介さず場に出すとただのレベル6モンスター

    この辺の違いに注意

    後は相剣トークンも効果モンスター以外の扱いなのでシンクロ召喚前に墓地の天威龍の効果を挟む機会がある

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:38:21

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:51:23

    このレスは削除されています

  • 25124/02/12(月) 20:50:28

    皆様こんばんは、あれからランクマは引き続き一進一退を繰り返してます…昇格戦からの連敗は辛い…


    >>22

    相剣サイドの展開ルート解説ありがとうございます!

    場所とタイミングが三者三様なのをしっかり覚えてプレイします!

    暗転は使うとしたらセキショウの効果でモンスター効果を防いだら、または+αで出せた天威モンスターをリリース要員に…と言う感じですか?

  • 26124/02/12(月) 20:59:32

    烙印デッキ、ロイヤルで来てくれたアナコンダとイラスト違いうららを入れてましたがどうでしょうか?
    個人的に改めて烙印デッキの層の厚さを感じると共にEX20枚くらい使わせてくれないかな…と言う気持ちにさせられます

  • 27124/02/12(月) 21:02:11

    メインからは黒衣竜アルビオン→うららに

  • 28124/02/12(月) 21:05:24

    EXは悩みましたが…ミラジェイド→アナコンダにしました
    2枚体制のカードについて、ここは烙印竜アルビオンの方が墓地効果を発動しやすいかと思いまして…
    グランギニョルはカルテシア1枚しかないですが気炎のコストにしても使える様にです

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:10:36

    烙印融合を墓地に送ってから墓地効果で回収できる烙印断罪2枚位入れてもいいんじゃない?
    あと除外したメルクーリエ回収できる烙印の剣も1枚スペース作って刺していい
    どっちもレアリティRで安いし

  • 30124/02/12(月) 21:40:18

    >>29

    剣と断罪のセットですか…罠は手札に来た時が重いと思って外してました、そこら辺はどうでしょうか?やっぱり引いたら重いですか?


    一応汎用カードを入れてる意味は

    手札抹殺…運ゲーですが手札事故のリセットと墓地増やし

    コズミックサイクロン…相手の墓地効果ありそうな魔法・罠を除外

    神の宣告…烙印では止めにくい魔法・罠からの展開を含めて止められる1枚として

    レッド・リブート…罠カード対策、場合によっては羽根帚とのコンボも出来ますしね

    パワーフィルター…攻撃力1000以下の特殊召喚封じと先攻特化ですが烙印の動きは阻害せず他のデッキは妨害出来ます、決まれば通常召喚しかスネークアイ、レスキュー、斬機、マナドゥム、焔聖騎士、超重武者の連続で使うカードが封じられます

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:22:49

    >>30

    烙印は開幕とかアルバス、ルベリオンみたいな手札コストが多いデッキだから手札に来ても捨てればいいし全然問題ないね

    むしろ黒衣竜のバリューが上がるから普通に強い

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:44:35

    自分で考えて入れたカードやフレーバー的に入れてるカードが多そうで抜くカードに悩むな……
    黒ビオンや融合派兵を気兼ねなく3積みできるのが60烙印のいいところだからここは減らしたくない
    三戦の才と融合複製は三戦の号3積みしないなら抜いていい
    ガーキマいないならいっそ赫とゲキガミも抜いてしまうとか

  • 33124/02/12(月) 22:46:31

    >>31

    開かれし大地とレッド・リブートを変えてみました

  • 34124/02/12(月) 22:47:22

    動きとしては回収力の強化で良いですか?

  • 35124/02/12(月) 22:47:57

    固まって来た手札事故は仕方ないと言う事で

  • 36124/02/12(月) 22:56:06

    >>32

    今は黒衣竜アルビオンや融合派兵は2枚体制です…


    改めて考えて資産不足から所謂テンプレとかからはかなり逸脱してる感じですかね?

    ただランクマで当たる烙印デッキもバリエーション豊富なんですよ…同じ60枚烙印でも烙印開幕、アルベル、アルバスあたりは一緒でもデスピア寄り、ガーキマ、カオスアンヘル等々…で違いが特に出て…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:58:56

    負けたときに「今引いてたこのカードの代わりにアレ入れてたら勝てたな」みたいなのは意識しながらやっていくといい
    やっぱり世間で採用率が低いカードには低いなりの理由があるから、そいつらを引いたおかげで勝てた試合とそいつらがよくあるカード(号天底気炎超融合芝刈り等)だったら勝てた試合、どっちが多かったかを数えながら入れ替えの基準にしていこう

  • 38124/02/12(月) 23:08:30

    >>37

    いよいよ自分で考えて調整するターンになったと言う事ですか…


    基本的な部分はそのままに、いくつかバリエーションを組んでみます

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:10:36

    融合派兵素引きは動きとしてはカルテシア素引きの上位互換、カルテシアですら2積みする構築もあるくらいだから派兵は是非とも入れたい
    黒ビオンはワンドローついてるから実質消費なしで墓地を肥やせる、大袈裟に言ってしまうと強欲の壺みたいな引いたら丸々得をするカード
    唯一嫌なのはこいつらを重ね引くことだけど60デッキで3積みカードを重ね引く確率は1.5%ほど

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 23:17:53

    あとお試しドロー機能とにらめっこするのも良いよ
    入れ替え候補のカードが来るまでマリガンして、その初期手札を見たとき嬉しいと感じられる手札になってるか、先攻及び後攻の観点から考えていく
    「このカードがあのカードだった方が勝てそうな手札だな……」ってことが多ければ入れ替えを検討する

  • 41124/02/13(火) 01:00:49

    あれから思い付くのがUR追加したのばかりで組めても実際に使えないのが難しい…デュエルパス買っても2枚生成が限度…

    でも、2枚UR生成出来るなら個人的にリンドブルムとクエリティスが欲しいんですよね…

    烙印関係でまだ持ってなくて具体的な使用感試せて無いのと、クエリティスはカルテシアで無効化されて止まったりしたデスピア関係をすぐに変換したりグランギニョルで出せるのが良いかなと、マスカレイドが烙印のどのテーマにも対応してないの使ってて辛いと感じる事があって…

    まだ資産あるSRで今のうちに気炎はあと2枚生成しても良さそうですかね?複烙印やバルドレイクはさすがに1枚あれば良いでしょうし


    >>39

    現状何で融合派兵と黒衣竜減らしたか言うと派兵は融合縛りが付くのを嫌がって減らしてました…自分の管理不足のせいですね

    黒衣竜は構築で幅があると言われたり、実際に2枚の構築とランクマで当たったりで2枚でも良いかな?と言った感じで抜きました

    >>40

    そんなテクニックが…初手から展開を予想する、と言う事ですね

    結構アドリブが強いデッキとはシュミレーションは大切と…その時の手札次第で新たな閃きもあるかもしれないですし、メモしたりして展開バリエーション増やせる様にします


    今日は今後の使用枚数、何を採用して何を抜くかのデッキ調整が課題になりました

    ある意味自分の個性との勝負ですね、現状のデッキでもあのカードがたまたま入ってたから勝った経験があると言う調整し難い状態なのは自覚あるので…

    13日…レジェンドアンソロジーが始まりますが、そちらをやりつつ考えいこうと思います

    皆様付き合ってくれてありがとうございます、おやすみなさい…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:46:57

    個人的にはクエリティスよりフュリアス優先した方がいいと思うな
    フュリアスは烙印で魔法罠に触れる妨害だし、入れて損することはないと思うんだよね
    逆にクエリティスはプロスケニオンが代用になるので、優先度は結構落ちる(なんなら超融合いれるならプロスケニオンの方が優先度高いし)

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:57:15

    とりあえずリンドは確定で作ってもいいと思う
    あとはそろそろ砕けるUR増えてないかまた資産晒してみるとか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 07:15:14

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:04:00

    >>25

    ショウエイが立っているなら暗転の対象にする味方は基本ショウエイ

    相剣暗転は似たような挙動のゴッドバードアタックと異なり、効果で自分のモンスター含む計3枚をまとめて「破壊」するという違いがある

    (コストでモンスターをリリースして発動しているわけではない)

    だからショウエイを対象にすると、自分の墓地のカードを1枚除外してショウエイ破壊から守る

    →相手フィールドの2枚はそのまま破壊

    →カードが除外されたのでショウエイの効果で相手フィールドと墓地のカードを1枚ずつ除外

    という極悪極まりない交換が狙える

    ショウエイ立ってなかったら拳僧とかセキショウ破壊だね

    セキショウバロネス暗転の布陣だと大体無効使った後でマスカンに刺さるタイミングかバトルフェイズ入ってからセキショウ巻き込んで使うことが多い

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:51:39

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:57:38

    そういやレジェンドの方はまたゲートガーディアン?
    これからも末永く使う気があるならいずれ必ず買うことになるからブラマジストラク1つだけでも買っとくといいと思う

  • 48124/02/13(火) 21:35:03

    >>42

    フュリアス…生きた烙印の獣みたいな効果ですね、烙印の獣は複烙印と合わせてビーステッドをグルグルさせるのが強みでしたが、フュリアスも同じ様にグルグルさせつつ誰でもリリースと条件が緩いのが強みですか?

    超融合入れるならプロスケニオンの方が3体吸えるのが強いと…烙印は層が厚すぎてEX本当にギチギチ…

    >>43

    リンドブルムは確定枠で良いくらい…UR砕きはそうですね、今週と来週はフェスティバルでジェム稼げるチャンスですし、もう少し後になりそうです

    >>45

    何回か使っててその盤面になるのは割と初手に要求される物があるのが分かりますが、酷いマッチポンプなコンボだ…そんな一方的に相手をズタズタに出来るんですね、覚えておきます

    >>47

    はい、資産的にゲート・ガーディアンが強いと思いまして規制はされてますが組んでみました、雑にLP払いつつ妨害して全体破壊を多用した後にワンキルを狙う感じです

    ブラマジストラク…そうですね、これを期に買ってみても良いかも…必要なカードは確かマジシャンズ・ソウルズですよね?

  • 49124/02/13(火) 21:35:44

    すみません画像間違えました!

  • 50124/02/13(火) 21:37:20

    EXはドラパニみたいなカードがもっとあれば…おろかな重葬が良さげなんですがSRなのがネックです…

  • 51124/02/13(火) 22:27:18

    フェスティバルですし皆様気楽にやれるのは良いですよね
    今回、過去最速で中間まで行けました!このまま頑張ります!

  • 52124/02/13(火) 23:40:23

    フェスティバルは初見殺しと初見殺されが頻発するのを再確認しました…
    あれから細かい所を改修しつつデュエルしていました
    何はともあれジェムの回収を完了しましたし、充電も危ういので今日はここまでにします
    皆様も良いフェスティバルでのデュエルを!おやすみなさい…

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 03:04:56

    楽しめてるようで何より

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:15:09

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:31:20

    あらもうジェム回収し終わったんか
    そんならブラマジストラクはまた次使うときでいいかな
    使うのはURのソウルズとそのサーチ札になるイリュカオ(儀式のやつ)をお好みで1〜3
    ヒューガを墓地に貯めながらSSできて、余った魔法罠状態の魔神をドローに変換できる

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 15:22:12

    このレスは削除されています

  • 57124/02/14(水) 21:13:01

    >>53

    はい!フェスティバルを楽しんでプレイしています

    >>55

    ブラマジストラクについては前からゲート・ガーディアンデッキにオススメと言われてましたし、アドバイスのおかげで1ターンに3魔神をデッキから目処が立つのはかなり良いと思いましたのでブラマジストラクを1つ購入します!


    フェスティバル後半戦用に少し調整しますね!

  • 58124/02/14(水) 22:14:47

    これが今のフェスティバル用デッキです!

  • 59124/02/14(水) 22:15:43

    シンクロは基本的に天声でヴェーラーを貰ってシンクロする感じです

  • 60124/02/14(水) 22:39:10

    イリュージョンカオスとマジシャンズ・ソウルを入れた感想としてはマジシャンズ・ソウルが良いですね、ヒューガを墓地に送るだけでなく墓地効果を持ちつつすぐに使えないゲート・ガーディアン魔法・罠が固まった時にドローに変換しながら墓地効果で3魔神揃えて3体合体に持っていけるのが強いです…3体合体がもう1枚欲しくなるのが困りもの

  • 61124/02/15(木) 00:39:38

    明日には報酬は終わりそうな所で今日は終わります、皆様おやすみなさい…

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:40:51

    ちゃんと使いこなせてるな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 03:11:56

    なんで派兵抜き?と思ったら天声でヴェーラーは面白いな
    特殊レギュならではのカードも試せるようになってるしもはや初心者は脱出しかけてるな

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:16:28

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 19:15:45

    このレスは削除されています

  • 66124/02/15(木) 21:39:08

    皆様こんばんは、今日はホスト規制で危うく落とす所でした…

    あれからレジェンドアンソロジーを完走しました!来週のシンクロリンクまでに終わらせられて良かった

    後で今回のフェスティバルで個人的に活躍したり入れてみたカードを紹介しますね


    >>62

    ありがとうございます!

    あらからもっと考えるとリンク1のURが欲しくなるのも悩みですね…ブラマジストラク買って良かったです、こうして閃きが得られました

    >>63

    派兵はフェスティバル出禁でした…

    天声はゲートガーディアンデッキでLP削りとうららを狙って将来的にバロネス等のレベル10シンクロをしたい…と言う感じで入れてまして、今回はヴェーラーを狙ってレベル8シンクロを出したりしました

    思えば1ヶ月…皆様のアドバイスで鍛えられた成果ですね

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:42:20

    天声に目を付けるの普通に目の付け所よすぎるんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:45:34

    結構デッキビルド自体楽しいプレイヤーとみた
    まぁ勝ち負け気にならないフェスティバルで気になったカードの使い心地存分に試してみるといいよ

  • 69124/02/15(木) 22:10:24

    >>67

    ありがとうございます、デッキの方向性にあったカードを見つけて実際に活躍して評価されるのは嬉しいです

    >>68

    デッキ構築は楽しんでやるタイプと言われるとそうですね…あーでもないこーでもないと考えながら組み上げるの楽しいです

    1枚しかないカードも平気で使うのでロマン味が強くなりがちな所がありますけどね

    確かにフェスティバルは制限が強い分、より趣味やロマンを追求したデッキが組めそうですね…ランクマに詰まったら気分転換に何か組むかもしれませんね


    それでは、今回のフェスティバルで入れてみて個人的に活躍したカード紹介…デッキロックです!

    レンタルが展開系デッキでしたし、ゲート・ガーディアンデッキの動きで制限に引っかかるのが規制されたシャドウ・グールか今回加入したイリュージョン・オブ・カオスくらいと入れ得なカードでした

    流行りのデッキと何度もデュエルする事がある関係上、先攻で使った時に相手の動きが変わるのがよく分かりました

    特に印象的だったのは墓地利用やEXデッキの抜け道に気付いたお相手で、確認したらマスター帯だったのは流石…と思いました

  • 70124/02/15(木) 22:22:13

    続いてはこのカード…方舟の選別
    正直言います、資産不足で入れました
    本当は神の〜シリーズを入れたかったのですがSR…と悩んでた所にあったカードです
    フィールドに2体目以降の同族モンスターが出た時が発動条件でモンスター専用…ですがLP1000で使える神の宣告と思えば展開デッキに刺さると判断して入れました
    結果的に展開デッキにはシンクロや融合前に並んだ所を刺せましたが、それ以外には2体目以降の発動条件を満たせず不発…と、惜しい所はありましたが想定通りの活躍をしてくれました

  • 71124/02/15(木) 22:33:36

    そして今日は皆様に相談があります
    今回のフェスティバルを通じてエフェクト・ヴェーラーは1枚くらい持ってた方が良いんじゃないか…と思いました

    そこで今はジェムが3500個はあるのですが
    デュエルパスとエフェクト・ヴェーラーお得パックで1,450個
    主にバロネス狙いでネーム・オブ・チャンピオンズ2回で2,000個
    合計で3,450個使用するのはどう思いますか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:38:24

    パスでもらえるURとヴェーラーパックのいらないURでバロネス作る方がいい気がする

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:49:04

    何のURが欲しいか一回整理かな
    うらら、サベージ、バロネス、デスフェニ、アクセス、サンボル二枚目辺り持ってないんだっけ?
    ‥半分かぁー自分ならチャンピオンズ引くかな

  • 74124/02/15(木) 23:00:29

    >>72

    確実性ならその手もありますよね…でも烙印関係や超融合等も欲しいジレンマ…

    >>73

    サンボル2枚目は出てくれました、ネーム・オブ・チャンピオンズで1枚も持っていないURはシンクロ・融合の4枚ですね

    その中で個人的優先順位は上からバロネス→サベージ→デスフェニ→バイスマスターな感じです

    SRはディーヴァ、トリオン、電脳、ヌメロン、六花が1枚も無いですね

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:06:43

    >>74

    あーそれなら10パックだけ引くかも

    正直デスフェニも今は使うデッキかなり選ぶからサベージ、バロネスの二点狙いはしんどい

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:07:46

    サベージもデスフェニも使うデッキ結構選ぶからバロネスだけ精製の方が自分はいいと思う

  • 77124/02/15(木) 23:24:37

    >>75

    >>76

    最早2点狙いはパックよりも生成の方が良さげ、やっても10連まで…


    分かりました、デュエルパスとエフェクト・ヴェーラーお得パックを買って、残りは貯蓄します

    URポイントは…砕きはしないですが、シンクロリンクや今後の為にバロネスは生成します


    皆様、アドバイスありがとうございました!

  • 78124/02/15(木) 23:45:15

    結果発表、エフェクト・ヴェーラーお得パック
    レトルト食品にシンクロリンクで使えそうなレベル7シンクロ、黒き森のウイッチとラッキーでした!

  • 79124/02/15(木) 23:46:19

    結果発表2、バロネス生成しました

  • 80124/02/15(木) 23:50:12

    結果発表3、バロネス生成からのシークレットパック
    墓地から蘇生したら更に墓地から天使族を蘇生と天使族デッキなら良さげなカードが来てくれました

  • 81124/02/15(木) 23:53:47

    今日はアドバイスありがとうございました!
    デュエルパスのおかげでURが2枚は生成出来そうなので烙印デッキ用にどんなカードを生成するべきかまた悩みそうです
    それでは皆様、おやすみなさい…

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:53:49

    レトルトフュージョンはマジで大当たり

  • 83124/02/15(木) 23:59:01

    >>82

    はい、自分でも知ってる有名カードで嬉しいです…EXデッキから素材になる融合モンスターをポンと出せそうです

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:10:10

    クリムゾンシャドーはストラクに入ってるから今すぐ砕いていいよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:25:57

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 15:25:43

    このレスは削除されています

  • 87124/02/16(金) 22:55:27

    >>84

    確認しました、砕けますね


    まだまだ途中ですが欲しい物リストを考えてました、脅威のUR率…

    SRの闇の誘惑は生成しても良いかも、よくデュエライブで種類問わず烙印デッキに入ってたカードでしたし

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:56:28

    今の烙印だと闇の誘惑は微妙かな
    昔と比べると光属性多くなってるし

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:01:03

    クリスティア!?
    えぐいのに目つけてるけどもしかして真アルビオンで吊り上げ用?
    発想が立派な決闘者になってきてんねぇ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:04:23

    クリスティアに目をつけたのであればギミックパペットナイトメアでも安くて似たようなことができるぜ

  • 91124/02/16(金) 23:38:49

    >>88

    安定したドロー用カードと思いましたが微妙ですか…除外させるからメルクーリエや悲劇のデスピアも対応してたので

    >>89

    最近動画でスネークアイが使うと見かけたので応用出来そうだな…と思いました

    >>90

    相手だけに制限を押し付けるの強いですね…シンプルに烙印融合→神炎ルベリオン→真炎アルビオンの流れで用意出来ますし

    天敵は墓穴ですね…

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:07:58

    このレスは削除されています

  • 93124/02/17(土) 00:48:43

    デッキ構築で今はどうしても罪宝スネークアイを意識しないといけないのは意識しないとですよね…
    そこで面白そうなカードを見付けたのですが使えるとしたら後攻で、烙印融合→烙印アルビオン→真炎アルビオンはスネークアイ相手に厳しいですよね?

    変わる環境、脳内シュミレーションでの想定、それらを踏まえて60枚までの制限下で好きなカードを活かせるデッキを組み上げるのは楽しくも難しいですね、明日には生成の為に欲しい物リストをもっと具体的にピックアップさせたいですね

    今日もアドバイスありがとうございました、皆様おやすみなさい…

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 02:04:21

    エルドリッチがブチギレそうな効果

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 12:21:07

    このレスは削除されています

  • 96124/02/17(土) 22:19:33

    >>94

    スネークアイの永続魔法化した相手に刺さるかな?と思って…

    エルドリッチ、昔は強かったけど主にビーステッドのせいで出番が…と聞きましたが本当ですか?


    皆様、あれから欲しい物リストを複数欲しいなと思う物を含めてUR、SRをピックアップしてみました

    見慣れないカードもあると思うので疑問に思った事を言ってくれると助かります…

    まずは烙印世界関係で持ってなかったカード中心に

  • 97124/02/17(土) 22:24:11

    超融合関係や融合モンスターの候補です

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:24:46

    エルドはビステがとどめなのが間違いないけど相性よかった永続罠や烙印融合の規制でビステ来る前から相当苦しかった
    って言うかビステ以前にムドラとケルドウが無理すぎた

  • 99124/02/17(土) 22:25:20

    汎用魔法

  • 100124/02/17(土) 22:26:48

    汎用罠、ちょっと無駄に複数枚入れた方が良いかと思ってしまって見辛くなっててすみません…

  • 101124/02/17(土) 22:27:11

    汎用罠2

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:28:01

    ギャラクシーサイクロンは何かのストラクに入ってるけど正直あんまり使えない

  • 103124/02/17(土) 22:29:16

    >>98

    …イシズギミックと言う奴ですか

    ティアラメンツやスネークアイで思いますが墓地利用をテーマで持ってるのは強すぎる

  • 104124/02/17(土) 22:39:21

    >>102

    銀河眼ストラクで確認しました

    他にも欲しい物リストのカードいくつかストラクにありますね…アンデットワールド用にストラク買うのありですか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:46:52

    アンデストラク自体の内容がいいから買うのは有だけど目的は何だろ

  • 106124/02/17(土) 22:52:42

    >>105

    烙印デッキにアンデットワールドを積んでみようかと思って、その為に1つ買っても良いかと思いました

    烙印ギミックでアンデットワールドの種族制限受けるの獣ルベリオンと烙印の獣、ディス・パテルのシンクロ素材くらいで後は気にせず使えるので相性は悪くないと思うんですよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 22:53:50

    汎用の中なら
    芝刈り……引けば勝てる
    泡影2,3枚目……現環境ならうららより優先して入れるべき
    三戦の才……号3枚とセットで1枚欲しい
    あたりが優先度高めかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:00:33

    実のところ烙印アンデって昔あったんだよな
    烙印融合+ウケの広い2枚初動でアンワドーハスーラミラジェイド構えるデッキだった
    烙印に入れるんならストラクに一緒に入ってるバンシーも一緒に入れるといいと思う

  • 109124/02/17(土) 23:02:08

    >>106

    アルバ・レナトゥスの融合条件を忘れてました…一応5枚が制限に引っ掛かりますがその分リターンも大きい気がするんですが、どうでしょうか?

    >>107

    …UR資産的に2枚生成ならその中なら無限泡影のが良いですか?

    芝刈りは持ってないので使用感が分からなくて…

    号は3枚積み込み用でしたか…キツイなぁ…

  • 110124/02/17(土) 23:04:17

    >>108

    アンデットワールドと組み合わせたデッキあったんですか!?

    やっぱり自分が考え付くくらいのカードの組み合わせは歴戦のデュエリストならもう通った道だったんですね

    情報ありがとうございます、調べてみますね

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:04:45

    今期だけ考えたら泡3積みだけどスネークアイの規制によってはまた使わなくなるかもしれんしなあ
    芝刈りはマジで60烙印使う限りは一生抜けることはない
    冗談抜きで通れば勝つ、そんなカード

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:06:13

    烙印は数ある芝刈りデッキの中では芝の恩恵受けづらい方だけどそれでも通せたらほぼ勝ちレベルではある

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:07:09

    当時ふわんが多かったのもあってものすっごい勝てた

  • 114124/02/17(土) 23:31:40

    >>111

    >>112

    そんなにも…先に芝刈りは持っておくだけ持っておく物として生成もありなのかな…

    スネークアイの規制はどうなるんでしょうね?セレクションあるので暫くは無いですが、されるとしたら罪宝狩りの悪魔とスネークアイ・エクセルな気がしますが

    >>113

    デッキレシピありがとうございます!

    調べても何処も過去のデッキな感じでしたが、その分今なら出来る事もあるかも…アンデットワールドはだいたい2枚入ってたのでストラクは2つ買えば良いですかね?

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:33:45

    今アンワの刺さり自体が相当微妙そうなのがな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:36:02

    罠で気になるカード見てくとやっぱラビュリンスで採用できるカード多いね
    個人的には魔界劇団なんかも適正あると思う

  • 117124/02/17(土) 23:36:16

    >>115

    …今、気付きました

    スネークアイとか炎族ではなく炎属性だったんのですね…それは刺さらない訳だ…プランが崩れた…

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:36:48

    >>115

    環境だと斬機くらい?

    スネークアイは属性参照だし、烙印超重ラビュも核が死ぬわけじゃないからね

    刺さりはかなり微妙

  • 119124/02/17(土) 23:43:06

    >>116

    手持ちのUR、SR資産がロックとか封殺に寄ってるので自然とそう言うデッキに適性が出来てたのかもしれません

    ラビュリンスは何度も相対したのでだいたい分かりますが魔界劇団は知らなかったです、調べてみますね

    >>118

    はい…炎族指定あると思ってました…

    炎属性指定の対策となるとプロートスとかになりますよね…持ってないのでまた考えないと…

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:45:38

    烙印融合アルベル3や超融合2に時代を感じる…

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:49:24

    >>109

    たとえはおろかな埋葬引けたら悲劇とか黒ビオンとかサロニールとか何落とそうかワクワクするだろ?

    芝刈りは1枚でそいつらまとめて墓地に落とせてしまうんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 23:50:53

    >>119

    魔界劇団は楽しいぞ〜

    あん中だと本当に汎用除くとペンデュラムだからウイルスのアド損を補填できるし、墓地利用をほぼしないからソウルドレイン使えてスキドレ、能力吸収石なんかも使える。

    相手のモンスター効果をセットサイクロン効果に書き換える効果があるから能動的にやぶ蛇使えたりしちまうんだ!

    妥協でURは3枚でいいから興味湧いたら是非〜

  • 123124/02/18(日) 00:17:53

    >>120

    規制前はこう言う感じだったと知れるのありがたいです

    >>121

    何となく実感出来てきました…そうですね、ただ墓地に送るのではなく効果で墓地に送るんですよね、墓地効果連鎖するのは最強と言うの分かります!

    >>122

    調べてきました、これパーツをしっかり揃えられたら相手を封殺しながら攻守のアップダウンを活かして戦えるペンデュラムテーマですね

    妥協でUR3枚は凄いですね、その場合はそれでデッキ構築の腕が問われそうです

    少し気になったのは基本的にシークレットパックで集められますが必須&3枚は欲しいと感じるプロデューサーとゲネプロがマスターパックなの運営邪悪過ぎるのでは?

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:24:40

    そいつらは超重の新規が超重のシクパに入ってないのと同じような理由だ
    さっさと入れろよって言われたらそれはそう

  • 125124/02/18(日) 00:42:54

    >>124

    成る程、後から出た最近のカードだったんですね


    あれから思い切って欲しい物リストを絞ってみました

    それぞれの欲しい理由を区分すると…

    地盤を固める、今の延長として…無限泡影、カルテシア2枚目

    新規カードによる行動幅の増加…リンドブルム、フュリアス

    後攻からの攻略用に…超融合、結界波

    60枚デッキに必須な汎用カード…芝刈り

    この中から2〜3枚を生成をしたいと思いますが、他にもこれは欲しいとなるカードはありますか?


    シンクロリンクや日程的に明日には決定しようと思います、今日も様々なアドバイスありがとうございました…自分だけだとアンデットワールドのうっかりに気付かなかったと思います

    それでは皆様、おやすみなさい…

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 00:52:52

    汎用性だと泡影だけど烙印完成させるならとにかくリンドブルム

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:11:15

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 11:17:25

    2枚ならリンドブルム芝刈り、3枚目も生成するなら+泡影かな
    出来るだけシクパ無いやつらから優先して生成したい

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 21:31:59

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:09:40

    >>126

    >>128

    2〜3枚生成するのならばその3枚がオススメと言う事ですね、リンドブルムは貴重な手札戻しや相手ターンに自分かアルバス君のプレッシャーを与え、汎用強力カードは他のデッキにも回せる強みがあるのが良いんですね


    皆様すみません…今日は少し体調を崩してしまいまして詳しくはまた明日、生成と調整結果の判定をお願いいたします…

    皆様も健康には気を付けて、すみません…

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/18(日) 22:25:59

    おつかれ
    体調第一で
    保守はしておこう

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 07:27:02

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 15:22:39

    このレスは削除されています

  • 134124/02/19(月) 21:59:04

    >>131

    ありがとうございます…!

    近年は異常気象が多いですね、皆様も体調には気を付けてください


    昨日はすみませんでした

    今日からシンクロリンクフェスティバル始まりましたが、まずは烙印デッキ用のUR生成から…上の3枚を組み込んでデッキを仮組みしてみましたが、どうでしょうか?

    まずは個人的な好みよりなるべくシンプルさを追求した構築にしてみましたが…

  • 135124/02/19(月) 22:00:11

    抜けとか枚数足りないとかあれば言ってください
    SRまでなら何とかCP資産ありますので

  • 136124/02/19(月) 22:01:35

    EXは1番悩みましたが、止められた時に少しでも動ける様に…を想定してディス・パテルとアナコンダにしました

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/19(月) 22:03:30

    とりあえずは良い感じだと思う

  • 138124/02/19(月) 22:07:14

    一応シンクロリンクフェスティバル用の天威相剣も

  • 139124/02/19(月) 22:08:05

    デッキ40枚より少しオーバーしても良いですよね?

  • 140124/02/19(月) 22:11:20

    シンクロは、星7は場合によってはリンクの条件ありますがサイバース・クアンタム・ドラゴンにするかもしれません(リンクが居たら全体に対象耐性と自身に攻撃誘導、攻撃時に手札戻しつつ連続攻撃可能)

  • 141124/02/19(月) 22:16:03

    >>137

    及第点は貰えましたか…良かった…

    手札誘発とかアレですね、不安になるからあるだけ入れたくなる魔力がありますね…

    しかし魔法・罠の無効効果が心許ないのが少し心配…例えばディス・パテルをバロネスに変えたりした構築ってアリですか?

  • 142124/02/19(月) 22:31:34

    …シンクロリンクフェスティバル用デッキも大丈夫なのかな?
    それではジェム稼ぎの為にもシンクロリンクフェスティバルに挑戦してきます!

  • 143124/02/20(火) 00:12:28

    基本的に相剣の動きをしつつデュエルしてますが、ちょっと上手くいかないです…だいたい展開デッキに先攻取られて圧殺か高速サレンダーと自分の実力が分からない…
    一応中間までは行けました

    プレイングはソロモードで見直して今日はここまでにします、皆様おやすみなさい…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 01:56:09

    ちなみに止められた時ってのはどういう状況を想定?
    例えばカルテシアに泡とか食らったらビーステッドで無理やりパテル出すよりはそのままターンエンドした方が良いって場合もある

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 02:01:49

    SRでチューンナップするならせっかくギニョル2枚入れてるんだから気炎を増やしたいくらい……?
    同じ役割(展開要員)から抜くならキットちゃんはピンでいいかな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 07:21:10

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 17:47:24

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 20:14:52

    >>141

    烙印は正直バロネスはおろか普通はパテルも入らない

    烙印融合開幕派兵縛って無理にシンクロするより思う存分展開した方が勝てるんだ

    どうしても魔法罠見たいなら赫けるを優先してセットする

  • 149124/02/20(火) 21:13:31

    皆様こんばんは、今日もシンクロリンクフェスティバルを頑張ります!


    >>144

    まさにその様な状況を考えてました…無理矢理動くよりも見た方が良い場合もあるのですね

    >>145

    やはり気炎は多くあった方が良いですよね

    とりあえず、今のうちに生成だけでもしてはおきますね!

    >>148

    シンクロはいっそのこと抜いて制限を気にせずやれるように融合特化にすると…アナコンダは残しますか?

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:39:31

    アナコンダはマジで難しいな……
    俺は抜いてるけど割と欲しい場面も出てくるんだよな

  • 151124/02/20(火) 21:50:37

    >>150

    さすがにアナコンダのライフと2体必要とは言え、それで烙印融合使えるのは上級者でも悩む程ですか…とりあえずアナコンダは入れたままにしておきます


    ジェム回収の中間まで行けました!

    シンクロデッキは1枚から動いてくるから止める所が分からない…

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 21:51:06

    アナコンダは烙印融合に接続できないときに初動になるのが強い
    後アナコンダの強みとしてうららが効かないんだよね
    上手いプレイヤーだとアナコンダを使ってうららを回避するテクニカルなプレイをしてくる

  • 153124/02/20(火) 21:56:34

    >>152

    えぇ…効果コピーするとそんな事になるんですか…

    代償あるけどデッキから烙印融合を使えるくらいにしか思ってませんでした、うらら避けれる烙印融合は相手からしたら悪夢ですね…流石MDでも禁止カード候補

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:39:15

    そういや烙印できになるんだけどサタンクロースの採用理由ってある?
    壊獣枠欲しいのはわかるけど攻撃力の低いガメシエル、レアリティの低いガダーラとか候補はあるけどサタンクロースってどっか種族とか属性シナジー考えての採用?

  • 155124/02/20(火) 23:07:32

    >>154

    ステータス守備力2500は確かに痛手ではありますが…

    攻撃力低くてエンドフェイズにドロー出来る効果、光属性で素材に出来て、一応ディス・パテルをマスカレイドに変えたら無理矢理でも気炎を使えますし

    ラディアンも同じ事出来ますがステータスこっちのが低いからこっちのが良いかな…と思って入れました

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:26:10

    >>155

    そこまで言語化できるなら大丈夫

    あとは机上でいくら悩んでも仕方がないから、実践で試してデッキとしてどこまで自分の考えた通りに動くかだね

  • 157124/02/20(火) 23:40:19

    >>155

    サタンクロース、場から離れるとドロー出来ないんですね…

    そうなると悩みますね、ガメシエルは雑に殴って倒せる確率高いですし、ただ役割がそれだけになるんですよね


    今日もアドバイスありがとうございました!

    チマチマとしてますが、確実に進んでいってます

    皆様、おやすみなさい…

  • 158124/02/20(火) 23:43:21

    >>156

    はい、そこから先の答えはデュエルで見付けて行きますね

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 07:24:32

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:49:45

    そもそもサタンクロースssしたときにドローするの相手の方だよ?

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:21:47

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:18:25

    後攻捲り札はゆくゆくは超融合と入れ替わる枠だろうからそれまではお安いので代用しておけばいい

  • 163124/02/21(水) 22:39:25

    皆様こんばんは、引き続きシンクロリンクフェスティバルに挑んでますが調子が悪いです…展開系デッキと個人的に相性悪いのがよく響く…


    >>160

    確認しました…自分ってこのカードを特殊召喚した自分じゃなくてされた相手の事になるんですね!?

    …ラディアンかガメシエルが変える候補ですね、でもステータス低いのは魅力的ではあるんですよね…悩むなぁ

    >>162

    やっぱり融合デッキなら後攻は超融合が最強になりますか…その場合、基本的にはドロゴンやガルーラを2枚セットで入れる感じになりますか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:57:55

    >>163

    超融合の選択肢として主に使われるのはガルーラ、ドロゴン、スターヴ、ドラゴスタぺリア辺りかな

    他にも烙印ミラー対策のブロスケニオン、斬機対策のアースゴーレム、後は素材が重いけどトリフィオヴェルトゥム辺りとかあるから、その中からお好みで入れていく感じ

    因みに今はバロネスと赤き竜を吸えるドラゴエクィテスが流行ってるらしい、強さは保証しないけど…

  • 165124/02/21(水) 23:08:47

    >>164

    レア度高くて汎用性上げるかレア度下げて特化させるか…

    超融合と一言で言ってもそんなに選択肢あるんですね、もしも他の融合テーマとの混ぜ物デッキならそれも選択肢に入りそうですし奥深い…

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:58:26

    今のMD環境ならスタペリアとドロゴンかな
    でもここの選択はマジで1ヶ月毎にコロコロ変わるレベルだと思う

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:25:14

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:48:21

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:44:29

    そういやアートワークス買った?
    烙印の割合結構多めで読み買いあるよ

  • 170124/02/22(木) 21:46:16

    皆様こんばんは、昨日はすみませんでした

    寝落ちしてしまいました…


    >>166

    環境の流行を見て調整していくしかない、雑には使えないカードなんですね

    >>169

    鉄獣戦線の素顔とか聞いて気になってます、売ってるかは分からないですがこの連休中に書店を少し周ってみるつもりです


    今日は調子が良くデッキが応えてくれてシンクロリンクフェスティバル、完走出来ました!

  • 171124/02/22(木) 22:04:22

    そして2つのフェスティバルを乗り越えた結果ジェムが現在6000越え…これは今のパックで罪宝スネークアイを開封するか、他の事にあてるか悩んでいます…
    一応来月に超重武者のパック終わりますが、次に罪宝スネークアイみたいなカード来そう…な予想とかありますか?

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:17:11

    紙の情報は追ってる?
    今の状況としては去年4月のパックをぼちぼち消化してってる感じで、そっからざっくり3~4ヵ月のカードは全然来る可能性はある
    その範囲だとホルス、覇王魔術師、炎王、転生あたりは紙で強いってよく聞くね
    烙印にシナジーがありそうなのは、強いて言うならキマイラぐらいでこっから大炎属性時代が始まる

  • 173124/02/22(木) 22:30:53

    >>172

    ここの掲示板や某オベリスクの人の動画からザックリとは一応…

    ただ今回の罪宝スネークアイも実際にMDでやり始めて、デュエルして初めて凄く強いのを実感したので…まだまだ実力と知識が不足してるなと思いました

    強い新テーマは出てくるけど烙印との相性はそんなに…基本的には炎属性の時代が来るんですね

    そうなると…今のうちに罪宝スネークアイは集め始めた方が良いですかね?完成には程遠いのは分かってますがとりあえず最低限持っておくだけでも

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:44:44

    >>173

    長期ストーリー枠ではあるから最終的に烙印みたく、高くて強いテーマにはなるだろうね

    ただ今までよりはきついけども決して烙印でランクマを上がれないってことにはならないだろうから、スレ主の考え方次第かと

    なんとか試行錯誤して烙印とかで抗うか、素直にデッキを乗り換える準備をするかだね

    上記テーマ以外にも沢山のテーマが強化されるからそれ用にためるのもあり

    爆アドの動画とか参考になるよー

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:46:26

    罪宝スネークアイマジで高すぎるんだよな…

  • 176124/02/22(木) 23:07:01

    >>174

    ディアベルスターの物語は一応知ってます、ストーリーは今はライバル出現で次回はどうなるか気になりますね

    ランクマは引き続き烙印デッキで挑戦していくつもりです、罪宝デッキはストーリーテーマなのと今回のフェスティバルでメインデッキ中心のテーマなので召喚方法縛りのフェスティバル等に幅広く使えるのでは?…と、思ったのがキッカケです

    確かに強い相手ですけど…今は抜いてますがパワーフィルターでスネークアイ下級の特殊召喚封じたりデュエライブで見た烙印追放でディアベルスターの除外を狙う等、何か対抗策も見えてくるかもしれないですし

    今後来そうな他のテーマもう一度調べ直してみますね、オススメのチャンネル紹介ありがとうございます!

    >>175

    URの数が凄まじいですよね…烙印デッキも高いですがシンプルにデッキに10枚以上いきなり要求されるのは…


    とりあえずジェムはまだ貯蓄する事にします

    今からランクマ用に烙印デッキの調整をまたします、採用するカードの細かい枚数や種類が主な内容です

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:23:05

    >>176

    強いテーマは大体規制されるんよね

    今回使えたのはパック販売期間だからだと思う

    次回からは多分使わせてくれなさそうだから、フェス用に作るってはあんま推奨できないかな

  • 178124/02/23(金) 00:11:41

    >>177

    見えてる地雷に近いと言う事ですか…


    あれからいろいろ考えましたが大した変更点は出せませんでした…大きく変えないと今より良くならない気がして…

    壊獣枠は殴って突破しやすいガメシエルにしてキット1枚を気炎に変更、デスピアEXは火力と相手の墓地のEXを奪うか除外するプロスケニオンにしました

  • 179124/02/23(金) 00:12:11

    1

  • 180124/02/23(金) 00:12:43

    2

  • 181124/02/23(金) 00:13:23

    3

  • 182124/02/23(金) 00:15:26

    充電が無くなりそうなので今日はここまで…
    明日からまたランクマに挑戦です、せめてダイヤ帯には行きたいです
    今日も相談にのっていただきありがとうございました
    それでは、皆様おやすみなさい…

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:16:43

    色々やりくりしてたけどUR追加しないとだんだん煮詰まってもくるよね
    ジェムの使い道無いなら天底やカルテシアのシクパ引きに行くとかもありかもね

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:27:24

    鉄獣にも興味ありそうだしドラグマシクパなら天底シュライグ両睨みできるな

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:28:13

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:44:54

    このレスは削除されています

  • 187124/02/23(金) 22:20:58

    皆様こんばんは!

    やっと、ここまで来れました…!

    しかしここから連敗してプラチナ帯に落ちそうで恐いです…


    >>183

    >>184

    強いからと引きに行くより、好きなカードを使った方が楽しいですもんね

    鉄獣戦線もそうですがドラグマもスプリガンズも無いのであのシークレットパックは自分も前から引きたかったパック、昇格記念に良いかも…

    ドラグマのエクレシアを生成して、30連してみようと思います!

  • 188124/02/23(金) 22:45:05

    結果発表!
    天底2枚目と焔聖騎士で見たカード!

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:48:36

    ダイア上がったらプラチナにはもう落ちないぜ

  • 190124/02/23(金) 22:48:58

    結果発表2!
    エクスブローラー✕2にエクレシア2枚目

    そして天底3枚目にしてロイヤァァァル!
    初の全部の加工が揃ったURは天底になりました

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:50:00
  • 192124/02/23(金) 22:50:29

    結果発表3!
    砕く用に4枚目の天底、サラマングレイトとネクロスのURでした
    …シュライグは来ませんでした

  • 193124/02/23(金) 23:09:41

    >>189

    ランク帯での降格は無いんですか!?ありがたいです…心置きなくデュエル出来ます

    >>191

    ロイヤル加工狩り!?わ、渡しませんよ…!


    一応あと30連は出来ますが…この結果は皆様的にどうですか?偏りが凄く天底3枚揃ったのですがドラグマは姉さま、鉄獣はシュライグが1枚も無い状態です

    でもUR2枚狙いは前のネーム・オブ・チャンピオンズと同じ状況…と言う葛藤があります

    それと皆様に支えられて6スレ目も完走間近、ふと思ったのですがレス数の多い実況カテゴリに移った方が良いですか?

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:15:13

    カテゴリこのままでいいと思うけど余程聞きたい事が無ければ次ぐらいでラストでもいいかもしれんな

  • 195124/02/23(金) 23:45:09

    ダイヤ帯でボコボコにされています…先攻取っても返される…練度がプラチナ帯からまた違う…


    >>194

    流石にダイヤ帯まで来たら後は精進あるのみ、ですかね

    欲しいデッキがあればシークレットパック中心に引いて作っていく感じで

  • 196124/02/24(土) 00:37:43

    展開デッキの止め所が分からないの致命的だ…
    初動のまだ墓地に何も無さそうな時にうららしたら手札から、纏まった所に無限泡影すると墓地から…でどれも効かない印象しかない…
    後は手札管理が課題ですね、ついつい今のうちにやれる事を求めてしまう…

    今日は遂にダイヤ帯に登れました、降格は無いそうなので何度もデュエルして空気に慣れていきます
    そして明日には最後になると思うスレ立てをする予定です
    ここまでやって来れて良かった、まだまだ道のりは遠いですが途中とは言え皆様のアドバイスの成果を出せました
    それでは、おやすみなさい…

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:38:45

    今誘発一枚じゃどうにもならないデッキ多すぎるんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:31:27

    とりあえず罪宝はうららも泡影もエクセルに打つの徹底しようね
    うららはリクルートの方だぞ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:56:43

    このレスは削除されています

  • 200124/02/24(土) 21:07:02
    マスターデュエルで決闘者になりました|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/2966342/↑前スレです!これで最終回予定の7スレ目です!ほぼ動画知識でふんわりとしか知らなかった自分ですが、皆様の温かいアドバイスと…bbs.animanch.com

    ↑次の最終スレです


    皆様6スレ目も完走ありがとうございました!


    >>197

    基本的に何枚も必要な時代ですよね…その中で必要なポイントを見極めたいです

    >>198

    罪宝スネークアイ対策ありがとうございます!

    最初に出てくるエクセルを潰すのが重要なんですね、分かりました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています