- 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:03:25
- 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:03:48
究極融合そんなに要らないんだったらよこせ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:05:26
ジェットが相手ターンに出てこれる分確かに青眼の方が使いやすいか…?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:05:27
青眼側は真紅眼融合いらんでしょ
単騎でやってける融合体が居ない - 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:05:30
青眼デッキは青眼が墓地にいる事で効果を発揮するカードが死ぬほど多いのに究極融合はデッキに戻しちゃうからな
- 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:07:28
究極融合くん速攻魔法で使えるし割と強いはずなんだけど出た時期にフューデスとか烙印融合とかいう化け物が暴れてたから何か物足りなく感じてしまう
ウィッチクラフトコンフュージョンとかも何かそんな感じだった - 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:08:47
すいませんコンフュージョンは普通にゴミです
- 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:09:02
- 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:10:16
- 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:10:26
正直今のブルーアイズならそれくらいの無法なら許せる気もする
- 11二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:11:46
言うてブルーアイズも全部墓地に落ちちゃうとそれはそれで困ると思う
- 12二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:12:57
- 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:13:10
- 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:14:06
二つ混ぜようぜ
デッキから素材にして素材をデッキに戻そう - 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:16:37
- 16二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:16:45
レッドアイズ側が往復で融合できるようになるのは強そうだなと思いました(KONAMI感)
- 17二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:16:47
スキルドレインが無規制だった頃は見栄えもへったくれもない泥沼の持久戦に持ち込めたから、その時に究極融合を使えたなら評価はたぶん違った
溜まりに溜まった墓地リソースを解放してスキドレ下のフィールドに究極竜を突っ込ませたら最終兵器の面目も立ったろうさ - 18二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:17:40
- 19二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:18:59
深淵が弱いのを究極融合のせいにされましても
- 20二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:21:01
- 21二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:23:25
- 22二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:23:32
レッドアイズ専用のアナコンダ作ればええんでねの?
- 23二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:25:17
- 24二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:27:19
何なら究極融合でも嬉しいぞブラマジは
- 25二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:28:48
デッキ融合自体は欲しいけどレッドアイズフュージョンの縛りはちょっとキツ過ぎる気がするな…
- 26二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:28:55
そもそもアナコンダの最初の罪状が真紅眼融合だからないと思うけどドラグーンいなくなってから使われてないギミックだからドラグーンなしならいけないこともない気はする
まあその代わり一生強い融合体もらえなくなりそうだけど
- 27二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:29:05
真紅眼融合を一番上手く使えるのはサブテラーだと思う
使ったターンの制約中でもフィールド魔法あれば動けるし - 28二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:29:50
ブルーアイズ的には速攻魔法になって融合扱いの真紅眼融合が欲しい
- 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:31:43
黒鋼竜+黒星竜かインサイトで相手ターンに流星竜いけるようになるか?
- 30二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:33:54
レッドアイズはデッキ融合含め墓地肥やしたところで使えなさ過ぎるのがな……
あと地味に相手の盤面に触るカードが鎖付きくらいしかないから破壊できる究極融合は確かに嬉しいかもしれん - 31二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:37:49
新しい融合カードくるくらいならめっちゃ強い新しい融合モンスターが来てくれたほうが嬉しいんだけどね
特に真紅眼 - 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:54:27
これ青眼における究極融合の否定しかしてないと思うんだけどなんでどっちもって結論になってるんや
- 33二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 09:58:53
- 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:02:53
- 35二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 10:43:04
エクゾディアに渡そうぜ()
- 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:16:38
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:17:19
真紅眼の方は使ったことないからわからんが究極融合の方はフィールドに青眼の白龍か青眼の究極竜(もしくはフィールド上でこの2枚として扱うカード)を並べやすくするカードがくれば破壊効果の方で相手の素材を並べるのを妨害できるカードにも化けるからな…
使っていてもたまにこの破壊効果のことを忘れるという欠点も克服できそう
- 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:20:58
青眼の理想配分って墓地1手札1(+デッキ1)だと思ってるから全部デッキに戻そうとする究極融合はそもそも合ってないのよね
- 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:25:04
ぶっちゃけブルーアイズもレッドアイズもこの二つの融合からデメリット全消ししたversion配っても許されるわな
- 40二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:27:13
まずやってることは違うんだけど実質デッキ融合のブリリアントが同期だしな…
- 41二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 11:35:30
最上級通常モンスターの投入っていう出張させるにはリスキーな要素元から備えているんだから、ブルーアイズもレッドアイズもどんなぶっ壊れ新規出しても許される段階まで来てると思うわ
万が一環境トップに立ったとしてもブルーアイズとレッドアイズなら別にいい - 42二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:42:23
デッキ融合は悪夢
- 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:44:42
正直許されそう
- 44二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:52:45
棒立ちとはいえ無効効果持ちだし退かし方によっては他のブルーアイズのEXモンスターやジェットが飛んでくるし手札消費1枚だから誘発やバック考えるとそれなりに手強くね?
- 45二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:03:52
レッドアイズに究極融合は正直弱い
名称指定してるカードが案外少ない - 46二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:16:03
- 47二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:45:34
二つのテーマ自体がスレ画以外の部分も色々足りてなさすぎるから結局って感じよね
- 48二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:51:03
- 49二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:51:13
多分対応している融合は合わせる想定なんじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:09:13
このレスは削除されています