【お気持ち】今回の背景ストーリー

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:30:44

    ゼニスまた噛ませにされてて辛いわ

    なんか嫌な予感がする|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ここのスレ建てた者だけどやっぱり予感的中したし

    ゼニスだけじゃなく鬼丸の株まで下げる始末

    今回ばかりはXでも批判の声がたくさん上がっててやっぱり俺だけじゃないんだなーと

    なんでゼニスばっか扱い悪いんだろ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:39:51

    最近の背景ストーリーは後付けとかも酷いしもう広い心持つしかない
    俺も何でもかんでもミロク関わってるされて萎えたし

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:41:24

    強いて言うならゼニスが主人公側じゃなかったからとしか…
    デュエマのストーリーってよほどのことがなければ基本は主人公が勝つんで

    鬼丸うんぬんに関してはディスペクターが好評だったんだから今更じゃん?って感じでは

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:41:58

    タブラ・ラーサ好き勝手やるのは面白いと思ったけどジャシンに瞬殺されたのは萎えたな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:42:36

    ゼニスばっかりが不遇と思うな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:42:49

    ライオネルは少なくとも生存してるから倒されてるのタブラ=ラーサだけなんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:43:12

    ぶっちゃけるならそもそも過去の話って時点でゼニス敗北なのは確定というか事実だったからというか

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:43:29

    不死鳥編の時も大王の時もマゲ倒した時も鬼の歴史の時も大幅リセットしてるからデュエマはそういうもんだと諦めろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:43:37

    >>2

    俺はミロクは普通だけどアカシック兄弟のアカシックレコードだっけ?あれに萎えた

    超獣世界の歴史を完全再現できるとか今までのクリーチャーたちの努力が茶番というか、自由意志がない感じで嫌だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:43:53

    むしろあのクソ蝿Pがずっと暴れ続けられるの嫌だからジャシン帝が潰してくれて良かったと思ってる

    >>4

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:44:18

    >>3

    アビスがポッと出すぎてもうちょい早くこいやってなる

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:44:32

    ジャシン、良いやつ路線にだけはなって欲しくない

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:45:59

    >>8

    いやリセットと今回のは全く別物でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:46:26

    >>5

    例えば?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:46:48

    >>3

    鬼丸アウトレイジ関係がディスペクター好評の影響なのはかなり可能性高そうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:48:05

    >>14

    横からだけどシャングリラに操られてたその他ゼニスの下請けのアンノウンに操られてたエイリアンたちに操られてたz軍…

    録にフォローもないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:48:50

    そもそも今回のストーリーは分かってないことが多い(プリンプリン始め、他のネームドが少なすぎる。)。
    e2ピリオド連中が少ないし、だからまぁ鬼羅丸ならぬ鬼丸とライオネル融合で水晶化解除くらい胸アツ展開はしてくれると信じるしかない。

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:49:33

    まぁ最後はゼニスのライオネルが水晶から救い出すんですけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:52:35

    >>16

    当時からそういう設定だったのと後年から昔の既存キャラを噛ませにするのじゃ後者のほうが後味悪すぎるでしょ

    しかもゼニスはドラゴ大王と今回ので2回もやられてるんだぞ

    どう考えても全キャラの中でゼニスが1番不遇だと言っていいレベル

    >>5

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:53:44

    アメコミのギャラクタスみたいな強いのが分かってるから新キャラのお膳立てとしてピッタリなんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:54:19

    出番があるだけありがたいと思えよw

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:54:42

    鬼丸に勝ったのもタブララーサで結局そいつもアビスの噛ませっていう噛ませの噛ませだからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:54:58

    >>21

    噛ませされるんだったら出番ないだけマシ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:55:06

    嫌ならお前が主任やデッドマンを倒せ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:56:16

    >>24

    スレ主だが草

    前スレのパロディは好きよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:56:47

    ウィザーズ自体がストーリー作るの下手なんじゃないかなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:57:22

    ミラダンテなんて奇跡が実はギュウジン丸のおかげでしたとかされてるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:57:35

    起源名乗ってるだけの連中とかいう設定崩壊もいいところの後付けされたオリジンすら五龍神には勝ってるんだよね
    今回ゼニスもオラクルもアウトレイジもハンターも本当になんもいいところない

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:58:15

    >>26

    それはそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:58:22

    往年のゼニスをアイドル美少女化リメイクした事だけは認める…だがそれだけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:58:41

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:59:40

    せめてタブララーサがめちゃくちゃ強くてジャシン帝がこいつ野放しにできんわって全面戦争して勝利とかならまだよかったがこのザマ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:59:52

    勘違いしてたら謝るんだけどゼニスってデュエマ版エルドラージでしょ? 基本噛ませにされない位置(上位存在とかそっち系)なのに扱い悪いのか

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:00:49

    もう全カードリスト公開されてるんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:01:33

    シデンギャラクシーはなんか真相分かるたびに可哀想なことになってるとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:03:40

    >>33

    エルドラージ枠なのは間違いない 4〜5年ぐらいやってたストーリーの黒幕とか元締めみたいなポジだったし

    なんでかは知らんけどドラゴ大王(脳筋のニコルボーラスみたいなの)とかタブララーサ(よくわかんないハエ)のかませにされてる

    しかもどっちも物語の前日譚で出てくるキャラな上に既に本編では死亡してるからな 後者は倒したのが今の主人公のエースだし

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:04:03

    >>33

    上位存在は別にいるんで…

    ゼニスは超強い矛盾から生まれる一般クリーチャーよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:04:42

    >>33

    ドラゴ大王がゼニスを噛ませにしたんだよね

    しかも昔のフレーバーテキストにはドラゴ大王じゃなくて普通の一般ドラゴンに滅ぼされたってことにされてた

    後々にドラゴ大王に滅ぼされたことが明らかになったがdm wikiではまだ一般ドラゴンに滅ぼされたことになってるし色々ひどい

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:05:20

    >>37

    矛盾から生まれたんじゃなくて強い思いからだぞ、トップのシャングリラが矛盾に苦しむ心から生まれたってだけで

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:06:54

    ちなみにDM wiki
    流石に誰か変えてやれよと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:08:38

    >>39

    え?

    主任k的には矛盾がゼニスを生むらしいけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:09:15

    >>38

    ドラゴ大王の件に関してはゼニス陣営にシャングリラがいなかったからで理由付け出来るけど今回のは本当にどうしようもねぇや

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:10:06

    当時からサスペンスはゼニス化前の鬼丸に撃退されてるんだ
    ゼニスとて時と場合によっては負けることもあるわい

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:11:14

    >>39

    強い思いより矛盾性がメインだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:11:24

    なんかドラゴ大王に噛ませにされたとか言われるけど、大王は龍幻郷の意思が具現化した存在だから龍素で出来たゼニスみたいなもんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:11:45

    有色ゼニス(メンチキルゾウなどのジャイアントハンター)と無色ゼニス(大抵アンノウン持ちの方)で発生方法が違うのわかりづれぇ…。

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:13:13

    >>43

    ラスボス含めみんな主人公に負けてるしそこで株は下がらん

    実際サスペンス弱えと思う人はいるだろうけどそれでゼニス弱えとなる人はいない

    だけどドラゴ大王と今回のはゼニス弱えと思う人が出てるからまた違う

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:13:19

    >>46

    それはそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:14:20

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:15:24

    >>45

    悟空とルフィには天と地の差があって誰が見ても悟空の方が強いけどさ、別に悟空がルフィをボコボコにしてる絵面が見たいわけではないでしょ?

    ドラゴ大王がいくら強くてもそれはゼニスの株を下げることの擁護にならない

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:16:48

    >>44

    >>41

    始まりのゼニスは矛盾から生まれるってだけだぞ。ライオネルなんかは俺が一番強いって矛盾ではない想いから生まれてる

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:18:06

    >>49

    今回は拾い方の問題で爆発したわけで、背景ストーリーないとカードのデザインの方向性が無秩序になるから無くすことは無理だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:18:58

    公式が勝手に行ってるだけ程度でいいよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:22:03

    >>52

    遊戯王のストーリーテーマが相当ふんわりしてるってやつは遊戯王という褌を借りてるカードゲームだからできるとこあるしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:24:36

    >>51

    というか両方あり得るっぽいんだよな

    この動画でどっちのパターンも語られてるし

    【背景ストーリー】届け!この歌声!!「大感謝祭 ビクトリーBEST」の背景ストーリーを公式徹底解説!!【デュエマ】


  • 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:27:59

    >>19

    オーエンとセーブの生まれ変わりみたいなエバーラストがドラゴ大王にリベンジしてるんやしいいじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:28:18

    デュエマwiki、背景だけじゃなく環境も嘘記載とかしかないからマジで参考にならないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:29:21

    wikiだから編集すればいいのでは?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:29:24

    >>56

    それでゼニスの株は戻りましたか?

    エバーラストが勝ったという事実だけじゃん残るの

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:30:23

    有志によるものだからどうしても主観とか入っちゃうんだよね。デュエチューブとかから参考引っ張ってくる箇所は確度高いんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:30:35

    そもそもエバーラストとデスシラズとゼニスの関係って公式でなんか言われてた?主任Kが勝手に言ってるだけじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:31:11

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:32:58

    ちなみにスレ主はどうすればゼニスの株が上がると思う?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:33:17

    レスバのたびに引用される主任Kのツイートで草
    個人の呟きが影響力持ちすぎ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:33:48

    背景ストーリー、十王篇で2弾まで示唆されてたジョー君達が猿空間送りされてたり昔から行き当たりばったりだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:34:52

    >>63

    別の世界線ではドラゴ大王がゼニスに負けた

    無色ゼニスは有色ゼニスと比べて強かったのだ

    的なことすればゼニスの株戻ると思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:35:33

    >>64

    個人のアカウントで身内で語られ出す新設定を追わないと背景ストーリーを網羅できないからな

    なんでだよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:35:58

    >>58

    編集すると勝手にいじるなとか怒る人がいるんすよね…

    あとぶっちゃけああいうのって嘘でもほんとでも舌が上手い人やみんなが興味引くような文章書ける人には勝てないんよ

    いつの間にか定着してた奇数弾の法則とかナスオ大戦とかアナカラーシータカラーなんかはあそこでセンセーショナルに扱われたからって側面あるし

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:37:28

    極端な例だけどpixivのま◯こ二毛作の奴みたいにイタチごっこになりがちよねwikiの編集

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:37:51

    >>67

    ええ… 昔の小説とか引っ張り出してくるmtgとかVBかMDのストーリー来るまでよくわからん状態続く遊戯王よりストーリー追うのきつそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:38:01

    >>64

    背景設定担当だからな


    >>65

    新章は色々複雑な背景事情してるのよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:38:32

    ドラゴ大王、実はゼニスでした!
    ジャシンもかなわない最強最悪のゼニス登場!
    さらに上位存在全てのディスペクターも襲来!
    上記全てを軽く蹴散らす正義のゼニスが降臨したことで世界は平和になりましたとさ

    これくらいしないともう無理では?

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:39:36

    >>68

    ちゃんとソースあっての改変ならそれに怒ってる方が負けるだろあそこって

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:39:50

    いきなりE2のバッドエンド+死体蹴りが見せられたら反感買うわな
    E2拾うんだったら修羅丸がカイザーだかザオヴァナインに乗って鎧着せられちゃってるキンコマ鬼丸と戦うとかシンプルなパラレル見たかった

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:39:50

    >>61

    >>64

    そもそもデュエチューブより主任kの方が信用できるので…

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:40:20

    >>72

    スレ主だがそこまでしなくても…

    あとその正義のゼニスが強かっただけで他のゼニスたちの株が戻ることはなさそうそれだと

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:40:46

    wiki、カレンダーとか寒いと思ってるけどあれ面白いと思ってる人向けなんだろうなって見なくなった

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:42:11

    俺なんて背景で圧倒的な強さを持ってたからすごい好きになったクリーチャーがなんか数年後の後付けで負けてることにされたぞ
    シャーロックって言うんですけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:42:52

    これ怒ってる人ってディスペクター辺りどう納得してるんだ…?
    あれこそ新キャラがチート能力で今までの強キャラ全員噛ませにしたようなもんなのに

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:44:24

    >>79

    twitterにはそれで好きになれない人たちがいる

    もちろん今回の話も不評

    俺はディスペクターはそこまで大丈夫だが今回のは違うと思うわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:45:15

    主任Kにはなんかコラムとか書く場所与えてそこで全部話させた方がいいと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:45:54

    >>74

    E2バッドエンドifの遊撃師団世界拾った感じだろ…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:46:21

    >>75

    まあ言ってもツイートと公式動画だと違うと思うけどね

    いやまああれも半分くらい公式アカウントみたいなもんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:46:44

    >>79

    ディスペクターは一応強キャラとして引っ張ってきてるからな

    レクスターズ側も他のクリーチャーの力借りて倒してるし

    あとキャラだけ持ってくるのと舞台から再構成するのは訳が違う

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:47:16

    ディスペクター、というか王来篇は明確な元ネタがあったから個人的には気にならなかった

    ディスペクターの方がリスペクトしてるじゃんってプレイヤーの扱いにはキレたが

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:47:46

    パラレルだからで受け入れるしかないでしょ
    それはそれとして結局ジャシンTUEEEで終わってるからどうしても格下げ感が出てきちゃってるのはそれはそうとも思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:48:55

    一応E2と今回のは別世界線じゃないの?

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:50:32

    >>66

    敵キャラなんて負けてなんぼだぞ。そんなに負けるのが嫌ならおとなしく公式が推す味方キャラを好きになればいい。負けたから嫌なんて気にするんならそもそも敵キャラを好くのに向いていないよ。

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:51:15

    ゴッドの不死鳥狩りとかガロウズが白騎士城壊滅させたとかそういうのは好きなんだけど何が違うんだろう

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:52:34

    >>88

    何言ってるんだコイツ…

    負けるのが嫌いなんじゃなくて噛ませにされるのが嫌なんだが

    スレの内容わからないなら話しかけないでくれ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:52:40

    >>89

    本質は一緒でしょ

    多分それにショック受けた人も当時は居ただろうし今回はそんな感じでショック受けたのがスレ主だったそれだけの話

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:54:15

    >>89

    直接アナスタシスを倒したとかHEAVEN殺したとかじゃないからじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:56:10

    普通に公式的には最初からゼニスは主人公やらドラゴ大王に倒される噛ませ悪役のポジションなんだろう
    可哀想だが仕方ない

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:59:14

    ジャシンがそれ以上に強かったってだけでしょ
    ゼニスが弱くなったわけじゃなく

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:03:51

    ここまでフィオナの森なし
    1番噛ませにされてるのフィオナの森とちゃいます?
    あそこどの世界線でもクソほど燃やされてんぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:05:04

    >>95

    あれはそもそも燃えないと超獣世界を埋めつくすからしゃーない

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:05:47

    >>95

    めちゃくちゃ失礼なこと言うんだけどフィオナの森が燃えて怒るファンおるんか

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:06:05

    >>95

    確かにそういえばそうだな

    特定のキャラが好きな人はたくさんいるけど特定の森が好きな人はあんまいないからだろうか

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:10:16

    >>97

    闇文明が他人に燃やされてめっちゃ切れてただろ!

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:10:45

    >>99

    厄介ファンじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:13:31

    結局自分が好きになったキャラが自分が納得できない噛ませにされたから嫌なだけよ
    ゼニス、ハンター、アウトレイジは好きなファン多いだろうし
    それをぽっと出種族のアビスにやられたから不愉快なだけ
    太陽と同化したバクテラス倒せるジャシンがむしろこの程度のやつ倒せなきゃおかしいでしょ?

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:15:49

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:16:57

    >>101

    さらに言えば本ルートのハンター、アウトレイジ陣営を考えると通常ゼニスじゃ太刀打ちできんからそれより強いやつ出してバッドエンドを書いただけだし

    嫌なら私もボルシャックでそうだけど解釈違い起こしてるカード使わなきゃええねん

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:17:29

    >>101

    待って?

    ジャシン帝が潰したのはタブララーサだけでオラクル達にはなんもしてないよ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:19:17

    >>104

    水晶力与えられたゾロスターごときに負けてるってところでしょ嫌なのは

    水晶の力与えたのはタブラとかのゼニスじゃなかった?

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:20:52

    ゼニスの格が下がれば下がるほど同格のドキンダムとそれに苦戦した奴らの格も下がるの面白い

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:20:55

    >>101

    正直あの世界の太陽にそんな強いイメージないわ

    フェニックスレベルのイメージ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:21:53

    >>107

    フェニックスが弱いと申すか

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:22:29

    >>108

    ゼニスまとめて蹴散らせるほど強いイメージはない

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:23:11

    >>107

    不死鳥編のフェニックスって結局内輪揉めで対消滅して他の勢力に対抗させなかったヤバいやつらなんだけどね…

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:23:58

    どうしても背景ストーリーに干渉したいならGPで最後まで勝ち上がってクリーチャーにしてもらうのが手っ取り早いという事実

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:24:58

    ファイナル革命が世界を終わらせる力でファイナル革命×2でやっと倒せたのがドキンダムそれと同格がゼニスでしょ?
    いやーデュエプレの背景ストーリーも考えるとそこまでフェニックスが強いとは思えんな

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:25:22

    >>109

    他勢力に横槍入れさせることすらできない上にいなくなったのは対消滅だけだぞ?

    天災ってレベルで世界ぶっ壊してるし

    それでもゼニスより弱いの…?

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:27:58

    >>113

    横からだけどブラックホールサナトスさんあたりなら一般ゼニスにも勝てそうだが

    一般フェニックスにそのイメージはないなあ

    そもそも黒幕の黒幕の黒幕として出て種族の頂点として出てきたデュエマ10周年のメインボスであるゼニスを倒せるイメージが湧かない

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:32:06

    全員が華のために生きる世界なのに遊撃師団がいるのおかしくないか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:34:00

    >>114

    すっげぇどちゃクソに口悪い言い方するけど

    ゼニスは自分自身で戦いはじめて戦績良かったか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:34:02

    >>115

    征服しきる前にいたならそんなおかしくない

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:34:33
  • 119二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:36:50

    >>116

    ん?

    なんで戦績の良し悪しで決まるの?

    ゼニス>フェニックス

    これ以外の何が問題なんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:38:30

    >>115

    オラクルに入団できなかった奴のための意思なき軍隊だからいるのはおかしくないだろう。そうして心をゼロに近づけたらオラクルにしてくれるそうだし、ようは洗脳教育施設だ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:38:32

    >>119

    そうなるとジャシンはバクテラスにある程度苦戦してたからジャイアントキリングになるぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:39:02

    ゼニスよりフェニックスの方が強いとか思ってるやつっていたんだ
    これもゼニスを噛ませにした原因でこんなやつが生まれたんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:40:11

    >>121

    いやいや待て待てなんでバクテラス=フェニックスになってるんだよ

    上の人と俺はちがうし

    普通にバクテラス>ゼニス>フェニックスなだけだろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:41:22

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:41:37

    フェニックスは大元のイデアフェニックスがいまだに謎の存在なせいで評価しにくいのがね

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:41:38

    >>122

    ゼニスより強いとまでは言わなくてもそんなに否定材料あるか?

    惑星型は身内以外に敗北描写なしで不死鳥の術のFTではゼニスと同格の禁断との繋がりも示唆されてるしそんなにおかしい論調でもない気がするが

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:44:02

    >>126

    惑星型フェニックスはゴッドたちに残党狩りされてるぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:44:43

    >>123

    ここまでの話に合わせるとバクテラスはフェニックスと同程度位の強さしかないってなっちゃってうーん…ってなってたのよ

    ここら辺の強さ加減がほんとにようわからんな…

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:46:01

    結局ゼニスが噛ませになったのが必然的に今までの強かった存在を貶めるってことになってるって感じかね?

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:46:31

    >>127

    あくまで残党だしな…

    大半のフェニックスはアナスタシスとサナトスの対消滅で消え去ったってストーリーだしゴッドが雑魚狩りしてたのをソースにされるのも…

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:47:33

    >>130

    サナトスでも禁断にガチビビリしてたデッドマンより弱いんだぞ?

    フェニックスがゼニスより強いわけ無いだろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:47:50

    始まりのゼニスたるシャングリラは不死鳥編で誕生する切っ掛けができゼニスで唯一メテオバーンを持つなどフェニックスと結構繋がりがあるんだぞ仲良くしろ(意味不明)

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:48:36

    >>131

    ごめんそれ初めて聞いたんだけど…そんなフレテキあったか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:48:41

    >>131

    書き忘れてたけどオールオーバーザ・ワールド込みの話ね

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:49:13
  • 136二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:49:20

    >>128

    背景書いてる人はドルマゲドンとイデアフェニックスがパラレル存在だった的な示唆してるしドルマゲドンとバクテラスが似たような天体モチーフだったことを考えるとそんな変でもない

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:50:08

    >>130

    じゃあ残党が弱いなら一般フェニックス対して強くないんじゃね?一部が強いだけで

    その点ゼニスは一体一体が禁断級って言われてるからな

    やっぱり一般ゼニス>一般フェニックスは変わらないだろうね

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:50:48

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:51:57

    じゃあ結局バクテラスはどれくらいの強さの立ち位置なのよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:54:22

    デュエプレでクッソ盛られたアポロヌスはどんな格なんだろう
    アレ確か最もイデアフェニックスに近い存在でしょ

    まあイデアに現状一番近いだけで実際のイデアとは天と地ほど差がありそうだけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:55:48

    デュエプレのアポロはネプチューンにあっけなく倒されてるのがな…

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:58:32

    破壊性がゼロフェニ、不死性がヲヲロラ、姿がアポロだったはず
    そのどれもが本来のイデフェニには及んでなくて実際イデフェニは顕現しただけで誰かさん等蒸発させたとかいう意味不明さよ…

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:59:24

    >>106

    >>112

    ゼニスと同格なのはVV-8だぞ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:59:29

    >>138

    これ見る限りだと背景ストーリーだと詳細不明のイデア・フェニックス除くとデスフェニックスとソウルフェニックスの二体と同時戦って勝利したエターナル・フェニックスが最強のフェニックスなのか

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:01:14

    >>143

    主任Kはゼニスと禁断が同格と言ったのであってVV8と同格とは言ってないぞ

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:03:18

    デスフェニの強化体のゼロフェニとその前にゴッドも物量だけで潰すレベルのサバイバー軍団全滅させたボルフェウスってやっぱとんでもねぇんだな

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:04:35

    俺はエピソードシリーズに思い入れはないんだけど、ゼニスたちが戦闘力皆無そうな女に改造されてるのはファンからしてみたらどうなんだアレ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:05:39

    >>143

    からの

    なので誤解しがちかもしれないがVV8だけをさすわけじゃないぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:06:31

    >>144

    規模的に見れば銀河に終焉が訪れるって書かれてるユニバースが1番やばいとは思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:06:42

    >>143

    そのvv8がドキンダムと同格だぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:07:52

    >>147

    ゼニスの使い手がアイドルグループ設定&偶像崇拝繋がりだからむしろ元の要素よく拾ったな〜って感じ

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:08:00

    カワサキカードバトルで草

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:09:14

    >>152

    ソースとして扱えるのがフレテキ・デュエチューブ・カワサキで一番設定関係発信してるのがカワサキだからしゃーない

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:09:27

    >>147

    女体化云々はそもそもストーリーに欠片も関係ないと思うがまさか金トレとかガチでストーリーであの姿になってると思ってるの…?


    アレはぶっちゃけたこと言うとただの絵で釣って売るだけのやつだぞ

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:11:23

    >>93

    そもそもゼニスって自己矛盾に苦しんで世界をゼロにする=自滅するが末路のメンタル激弱種族だしな

    人生エンジョイしまくってるモナークやスターノイドみたいなメンタルブレないクズ強者のほうがそりゃ強いよ

    概念存在としては破壊と再生のマッチポンプ的な永続性がテーマのイデア・フェニックスの方がヤバいみたいだしな

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:11:25

    >>147

    その理屈だとサイクルぺディアとかが実際にストーリーで金トレの姿になったことになるんだが

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:29:35

    >>155

    なんか勘違いしてるようだけど矛盾で崩壊したのはロマノグリラであってシャングリラやゼニスにそんな設定はないぞ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:30:54

    よく考えたらゼニスのエターナルΩって効果やってることが不死鳥だし、そもそも名前分解すると
    エターナル→永遠→エタフェニ
    Ω→最終→ゼロフェニ
    になるじゃん
    エピソード世界ではフェニックスの影響が強いって裏設定とかあったし、大分昔からの構想でドラゴンと並んでゼニスもイデア・フェニックスから派生して生まれたって扱いなんじゃねーの?
    てか名前からしてゼロフェニの略称になるなゼニス

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:35:11

    イラスト違いが関係あったらボルシャックは女の子だしボルメテウスはアフロだぞ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:35:41

    >>127

    そもそもゴッドが結構強い上に数も多いでしょ、しかも最上位のゴッドはメチャクチャ強いし

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:37:39

    そのゴッドが一時はサバイバーの数に蹂躙される側になってたという恐怖

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:37:51

    >>157

    >>155が言いたいのはゼニスは世界をゼロにしたくて世界には自身も含まれているからそれ達成したら自分も消えるっていうので自滅という事だと思われる

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:38:17

    ディスペクターの王の合成元を見れば公式から見た種族勢力の重要性や扱いの認識がハッキリ分かるな

    ゼニスはシャングリラの合成相手がロマノフ一世な辺り

    公式からの扱いは邪眼>ゼニスなのは間違いない

    というかディスペクターは邪眼がメチャクチャ優遇されとる

    理由はほぼ間違いなくザキラが使ってる切り札テーマだから

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:40:17

    >>163

    煉獄とかいう謎の概念に巣食ってるよく分からないキングロマノフもいる(しかも龍魂珠より格上)な辺り邪眼の事めっちゃ優遇してるよな

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:41:08

    >>163

    >>135にある動画でゼニスは一体一体が背景ストーリーのラスボスクラスって言われてるのでそれはないやろ

    トップのキングロマノフだって並行世界知覚してめっちゃ強いけど上位存在ではないし

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:41:17

    >>66

    ドラゴ大王や龍幻郷好きだからそれら噛ませにされたら俺もお気持ち垂れ流すんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:41:41

    その割に毎回ドラゴ大王に負けてる辺りがよくわからない邪眼勢

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:42:05

    フェニックス(鳥型)→ザキラ
    ドラゴン→切札家
    ウィズダム→エンコマ→白凰
    モナーク→デモコマ→黒城
    って感じがするわ

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:43:35

    >>167

    ロマノフもドラゴンだからなんかその辺の上下関係あるんじゃね

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:43:44

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:44:40

    主役側の方で最強クラスってどんな感じなんだろ
    ボルフェウスヘヴンやドギラゴールデンとか色々いるけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:44:59

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:46:35

    >>168

    ウィズダムがなんか性格悪い→白凰様はナチュラル煽りカス

    モナークは他の奴らと比べると何もしてないor活動がよくわかんない→黒城が本編で出番不遇

    全て繋がったな

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:46:53

    >>171

    >>135を元にするとモモキング

    鬼ヶ覇王の時点で1位なのにそれを強化したクラジャと勝負になってるし

    あとはゼニスセレスがゼニスと同じ強さならジャシン帝も候補

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:48:25

    >>174

    てことはモモキングの次点にドギラゴールデンも来る感じか

    宇宙一のカレーパンバフありとはいえドルマゲドンを圧倒したし

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:48:34

    エイリアン他を踏み台にしたゼニスが今度は自分もドラゴ大王の踏み台にされたってだけじゃないの
    むしろシャングリラがいなかったり無色じゃなくて有色になってたりまだフォローされてる方じゃん

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:48:35

    言い方悪いけどレスバはソースない方が楽しいな
    公式動画一つ出たらピタッと止んでしまった

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:49:29

    >>66

    有色より無色ゼニスの方が強いは全然ありえると思うよ

    蝿の支配下で本来の性能は出せてないとかね

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:01:05

    >>165

    このランキング実は害鳥が狡過ぎて毎回爆笑するんだよなふざけんな!5位のシーザーさんと9位の害鳥は同じ奴やないけ!オラーッ!ザキラーッ!MRC=HDMは不死鳥から成り上がった神とちゃうんかいーッ!

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:02:29

    個人的にはダウングレードされてるっぽいから別にって感じ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:03:36

    公式が背景ストーリー纏める気無いくせに一々解説してるのが悪いんじゃないかと思わんでもない
    ラスボスランキング云々とか

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:03:57

    >>179

    それは動画内でも触れられてるから普通に考慮した上でランクインしてるっぽいんよな

    じゃあなんでゼロフェニはいないんだ…?弱体化してるんか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:04:39

    >>179

    改めて見たらシーザーがAOTWや起源神より強い事にされてんの草

    ラスボス格だし強いとは思ってるけどそこまでか…?

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:06:19

    戦いには相性ってもんがあるから
    勝ち負けの矛盾に関してはあんまり気にしないほうがいいと思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:06:32

    >>183

    HEll込みだと普通に強いらしい

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:08:19

    >>66

    ドラゴ大王がいるってことは禁断もいるだろうしゼニスじゃドルマゲドンには勝てないでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:08:19

    >>183

    このランキングはやばい順であって強さ順じゃないから、デスフェニの影響力や何度も復活する粘り強さ込みでのこのランクだよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:09:06

    >>182

    デュエプレ準拠だとアウトレイジオラクルが束になって数百万年単位で戦ってるoverevoで強化されたサバイバーを瞬殺したボルフェウスヘブンと1週間に渡って激闘を繰り広げてるからむしろめちゃくちゃ強いはずなんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:09:26

    >>186

    なんでマゲが出てくんの?

    ドラゴ大王とゼニスの話しかしてないのに…?

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:11:27

    >>187

    いや、シーザーは次元の裂け目によるパンドラ侵略がシーザーだけのせいじゃないって語られてるのでだいぶ本人のhell込みの強さでランクインしてるぞ

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:12:17

    やばい順だとするならHDMが害鳥よりやばくないのはデスペラード見るに神としての仕事でやってるからなのか…?

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:13:19

    >>191

    HDMはラスボスじゃないから不参加なだけ

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:13:47

    >>191

    そいつラスボスじゃないし…

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:14:09

    >>189

    ドラゴ大王に勝てたところでもっとやばい奴がいるし結局噛ませになる運命ってことでしょ

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:15:29

    >>186

    ドラゴ大王はどの世界にもいるけどドルマゲドンはすべての並行世界に干渉できるわけじゃないからそうとは限らないぞ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:15:39

    >>194

    そんなん描写しないだけで済むやん

    デュエマお得意の別の物語にすればいいだけ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:35:07

    ゼニスというより今回は鬼丸の格が下がったのが嫌だわ

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:35:33

    >>197

    これな

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:35:51

    埋めるか最後だし

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 18:36:04

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています