- 1二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:33:02
- 2二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:33:24
クソコース定期
- 3二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:34:08
- 4二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:35:08
芝とダートを同時に走るから実質東京ダ1600
つまりフェブラリーS - 5二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:35:13
- 6二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:35:14
ルドルフを使用すると負ける
- 7二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:35:39
何で芝のレースでダートを横切るんですかね
- 8二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:36:04
サンタアニタ実装されたらカイチョーにサンタアニタパーク嫌い×の紫スキルつくもん
- 9二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:36:28
デジタルか芝のサイレンススズカ、芦毛の怪物ぐらいじゃないとまともに勝てなさそう
- 10二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:36:40
- 11二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:37:17
頼むから廃止されてくれ
お前のような競馬場は生まれてさえ来ないでくれ
サンタアニタが存在していると競走馬の脚が狂うのだ - 12二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:37:42
- 13二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:38:47
- 14二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:39:44
- 15二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 22:40:19
- 16二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:00:27
- 17二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:00:49
なんかスタート緑色してますね
- 18二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:03:42
- 19二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:03:51
国内の芝スタートダートもクソだけど馬場の切り替えが僅かな間に2回もあるという点でサンタアニタのクソさは群を抜いてる
- 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:04:27
ダハール「シンボリルドルフとやらが雑魚いだけだぞ」
- 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:04:54
- 22二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:06:37
日本が芝スタートのフェブラリーをそのまんまにしてるのとだいたいおんなじ理由やろ
- 23二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 23:07:34
- 24二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:13:21
西海岸のカッチカチの土だから
ダートコース自体の故障率も高いんだ - 25二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:15:16
日本の芝から砂コースの故障率どんなもんだったか
G1でやらかしてるのは聞いたことある - 26二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:30:21
砂浜で競争なのにスタートと最初だけ陸上トラックみたいなもんか…
確かに変な話やな - 27二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 01:38:05
サンタアニタの芝からダートに入るところはコーナー部分なので曲がりながら芝→ダート→芝と走るからダートに入った時点で脚を滑らせてしまう
内側の芝コースに入るまでのコーナーで3回足場が変わるというとんでもないコースなのだ - 28二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:02:38
中山大障害とかのダートコース横切りは平地に比べて遅いからまあ、なんだろうか?
どちらにしてもゴールの為に横切らないといけないから仕方ないのだろうけど
芝→ダの障害もあったきがするが - 29二次元好きの匿名さん22/01/17(月) 11:30:33