- 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:31:34
- 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:33:39
- 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:34:39
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:35:28
仮想の質量でも無理な感じかな?
- 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:35:44
結局は出力次第でしょ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:36:19
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:36:53
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:37:15
霊圧の強え方が押し通せるんだろ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:37:30
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:38:17
無理じゃねぇかな
というか概念無視って大層に言っただけで要するに術式のキャパを質量で超えたってだけでしょ
五条は単純な物理攻撃に対しては無敵だと思うよ宿儺ですらその系統の攻撃だと正面突破は無理なんだし - 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:39:46
まあこいつのボンバイエパンチの威力って多分五条が沈められてたとこの水圧未満だしな
ガチで何か法則的なものを捻じ曲げる異常な質量って意味じゃなさそう - 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:41:48
- 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:43:52
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:47:30
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:50:15
無下限の無限が0から1の間にある無限なら0から2の無限作ったりすれば超えられるんでねーの?
- 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:51:37
あーなんか自分で見てて分かりづらい
無下限の無限より規模のでかい無限作れるならいけんじゃね? - 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:51:48
- 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:52:36
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:53:32
無量空処0.2秒が半年ぶんだったりで無下限の無限もそのものじゃなくてそれっぽいものなので上限値はあると思う
- 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:54:07
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:55:40
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:57:22
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:58:16
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 15:58:50
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:01:10
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:02:40
鹿紫雲荒らしか
たまに見るけどウザいな - 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:16:25
- 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:20:45
- 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:24:21
- 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:25:28
- 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:28:52
- 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:29:50
- 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:30:09
ボンバイエも羂索にお見舞いしたのが上限ではないのでは…
- 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:30:50
- 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:31:57
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:32:32
と言うか無下限バリアって大雑把に言えば相手との距離を無限にしてるみたいな感じだから多分無理かと、世界その物を破壊でもしない限り
- 37二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:33:17
ガネーシャとかの術式対象は相手だけど五条の場合は五条自信なんよね
- 38二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:34:01
いくら質量あっても無限の距離を飛び続けて相手に届かなきゃ意味なし
- 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:34:53
- 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:35:20
羂索の言い方が大層なだけで実際は呪力出力のキャパ越えられただけでねーの?
- 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:37:11
ガネーシャの配置換え?のキャパオーバーと無限の距離じゃまるで別じゃね
- 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:43:33
- 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:53:32
ブラックホールに吸い込まれたら五条どうなってしまうん?
- 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:57:31
仮に1無限のバリアを超えるにはどれくらいの規模の無限が必要なんだ?
同じ種類の無限だと1.00000000000(以下、約無限個の0)1無限でも通過出来るよね?
でも五条の無限は距離の無限だし質量の無限だとどう考えればええんや? - 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:58:08
突破に必要なのは質量じゃなくて速さなのでは?
- 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:59:48
無限質量で周辺の空間を無限圧縮出来るなら、速さがネックになるとしても解決出来る芽はある気がする
- 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:01:41
質量に付随する術式効果なのか
結果的に起こる副次効果なのか - 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:02:56
五条の無限を0〜1を0〜(無限)〜1に引き伸ばしてると仮定したときに
九十九が0〜(無限)〜1.1を無限に圧縮出来るレベルの質量を作れば突破可能
と考えられる? - 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:05:12
たぶん突破できる
無制限の紫(仮想の質量)で無限突破しちゃったからたぶん無限は仮想の質量を通してしまう - 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:06:40
よくよく考えると、宇宙のどっかにあるクソデカブラックホールですら有限空間を圧縮してるだけよな…?
- 51二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:13:05
五条の扱う無限が無限距離を無限速で伸び縮みするんじゃなく、有限速で伸び縮みならワンチャンありそう
- 52二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:21:32
五条の無限って空間切れるぐらいで無効化されるから大した概念ではないだろ
- 53二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:23:52
ブラックホールなら空間捻じ曲げれるから五条に勝てる
- 54二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:33:02
そもそも九十九のパンチって羂索にすら割と余裕持って耐えられてね?その程度で五条の無限を破れるとは到底思わないわ
- 55二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:37:34
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:46:13
九十九の出力ならブラックホール使わないと突破出来ないだろうけど、九十九を五条を越えるようなクソアホ出力にすればパンチで突破出来ると思う
- 57二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:50:19
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:09:08
五条の無限も本当の無限じゃなくて「近づくものをどんどん遅くすることで到達を妨げる」ってのが原理だし、逆に言えば遅くできなければ突破されるとも言えるのでは
五条相手にそれができるかはともかくとして - 59二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:59:48
数学上ならばブラックホールで無限突破できると思う
知らんけど