遊戯王って異種格闘技戦みたいな感じになってるよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:24:05

    テーマごとに動き違いすぎたり、なんなら別ゲーじみてるテーマもあるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:25:45

    元々の自由度がかなり高いからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:26:24

    ネムレリアとかヴァンキッシュソウルとかヴァリアンツとかよう考えるなって思ったわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:31:36

    共通コストや属性ごとにやれることやれないことの違いみたいな、他TCGだと常識になってるルールが存在しないからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:42:05

    なんか一周まわって王国編みたいなデュエルができるようになってきてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:00:54

    異種格闘技戦から武器持ち込み有りになった感じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:14:22

    異なるルールで戦うカードゲームにもっとも近い存在かもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:15:17

    >>7

    うっ…頭がっ…!

    ってなるフレーズ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:16:30

    異なる召喚法組み合わせたソリティアと対面するともうなんでもあり感増すよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:19:59

    >>8

    色んなカードと動き方があるからそう見えるだけって言えるのも

    遊戯王のいいとこよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:20:16

    >>3

    ネムレリアのエクストラデッキと裏除外の使い方は唯一無二ですき

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:20:58

    >>7

    例の人が囚われていたのはバディじゃなくて遊戯王だったんやなって

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:21:34

    既存の要素の組み合わせだけで色々表現してるのよく考えるよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:25:52

    地力で勝ち筋コンボ探すの大変なぶん
    開拓できたときの爽快感はすごそうだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:29:49

    掛け布団が全てなくなった事で、今こそ眠り姫が目覚めるZE!(ドン⭐︎

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:30

    >>15

    フフフ…私の眠り姫は大層寝起きが悪くてね。

    相手のフィールドと墓地を荒らし回ってすぐに二度寝してしまうのさ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:44:10

    怪獣大決戦で相手だけを上手く削るコンセプト
    なお実際は相手の盤面を踏み台にしながら
    上級バニラ()を出してビートダウンするテーマ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 23:47:02

    >>17

    ガメシエルの効果強いんだけどなあ

    何度でも同一ターンに使える無効除外

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 00:18:42

    >>18

    フィールド魔法でサーチできるからこいつを盤面に着地させて蓋するデッキもあるにはあるぞ

    ガチデッキじゃないけどソリティアデッキの上に盤面がクソ固いっていう使いどころに困るデッキだが

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 07:42:33

    リンクマーカーとPゾーンが上手い具合に自由度を広げたよね
    旧Pゾーンのままだったら今あるテーマにも影響出てたと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 11:30:56

    大型の出し方も年数かけてバリエーションだしたのがでかいよね
    融合=合体
    シンクロ=同調
    エクシーズ=同乗
    リンク=同結

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:21:50

    テキスト表記の仕方オシャレで好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:26:23

    テーマ以外でもy=axみたいな面白い効果だったり赤酢の踏切みたいな既存カードやテーマ元ネタのカードだったりノーレア枠の名前とか楽しみだったりする

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:27:46

    テーマの世界観や設定なんかを効果に落とし込むのが上手よね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:31:03

    クシャ使ってるとユニコーンやフェンリルがまさしく尖兵って感じの動きしてて好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:50:39

    アニメから離れた結果のいいところだよなあ
    アニメベースだと複雑な動きはできないし考えてる余裕もないだろうし
    アークからデッキ固有の動き導入してて良かったんだけどね、出来がね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:54:13

    基本ルールに召喚権ぐらいしかコストや制限が存在しないのがテーマ毎に固有のコストや制限を設定できるって自由度に繋がってると思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:25:13

    今の環境なら梶木戦のモンスターゾーン使えなくするやつもできるよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:10:11

    宝玉獣とかユニオンが元祖的立ち位置?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:22:17

    異種格闘技戦好きだから調整版神碑出して♡

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:14:14

    ヴァルモニカはいい再現配置だよなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています