【クロス注意】GERと無下限

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:09:46

    戦ったらどうなる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:11:15

    >>1

    スタンド能力を【式神に術式を使わせている呪術】【式神のダメージを本人が負うことを縛りとして強化している】

    と解釈するものとしていい?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:13:20

    >>2

    なるほど…いいと思います!

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:13:49

    別にGERって殴ったら即死ってわけでもないから千日手になる
    五条はGER突破できないしGERも巻き戻ししたところで常時無下限貼ってる五条突破できないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:14:47

    どちらも攻撃通せなくて決着つかなくなるかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:15:19

    基本先出しした方が優先されるか千日手な気がするけど、レクイエムの方は生物の精神を支配する力って設定だから推敲するならそこのところの差になる思う。

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:16:42

    >>6

    先出しというか、無下限ガードもレクイエムガードもオートじゃなかったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:18:41

    敵の行動に無限回の行動を行わせるのがレクイエムの効果で良いのかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:24:22

    >>8

    銃弾とか建物の破片とかも影響受けてたし効果範囲は分からんけどまぁそんな感じ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:29:05
    ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム荒木飛呂彦作『ジョジョの奇妙な冒険~黄金の風~』に登場するスタンド。スタンドの矢に刺された事で進化したゴールド・エクスペリエンス。dic.pixiv.net

    進化前の『生命を与える能力』に加え、攻撃してくる相手の『動作や意思の力をゼロに戻す』という究極の能力が備わっており、これによってジョルノへの攻撃や使用された能力などの干渉が無効化される。これはキング・クリムゾンの消し飛んだ時間の中での攻撃や、エピタフによる100%の未来予知で見た「確実に起こると確定された未来」(作中ではキング・クリムゾンの攻撃によるジョルノの死)ですら「なかったこと」になってしまう。


    つまり、このスタンドの前に立つ者はどのような能力を持とうともジョルノに対して「攻撃を行う」「能力を使用する」といったその行動によって実際に起こるはずの結果(真実)に到達することが出来ない。ようするに「なにをやっても無かったことにされてしまう」という無敵の能力である。


    さらに、このスタンドに殴られた者は「死んだ」ことすらも「ゼロ」に戻されてしまう状態に陥る。


    そのため、死の瞬間に再び死の直前まで向かい確実に死を迎え、また死の直前に戻って死ぬ...を永遠に繰り返し、何度でも無限に「死」に続ける。

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:32:36

    GERは無量空処に近い能力な気がする...
    無下限ならタスクact4と比較した方が語りやすそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:36:50

    GERは矛盾の「最強の盾」だからな。互いに必殺手段を持ち得ないから千日手だろう。

    タスクACT4は次元を超えて命中するから多分無限もこじ開けていく。五条が重力の影響下にある以上これは避けられないだろう。
    ソフト&ウェット『ゴー・ビヨンド』も近い感じかな。あれも現実空間に物体が存在しないから無下限で減速しようがないし。

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:39:13

    高羽はジョジョだとオーバーヘブンに近いんだよな燃費クソ良いが

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:05:20

    >>13

    高羽はどちらかと言えば死神13の方が近そうな気がする(こっちは夢世界限定だが)

    「真実」と「事象」だとちょっとニュアンスが違う…かも

    後オーバーヘブンで高羽に「超人が無効化される」という真実を上書きしたらどうなるんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:07:50

    元も子もないが戦いがお互いの能力のせいでそもそも成り立たないまま終わりそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:14:55

    >>14

    まあそもそも高羽殴る前にギャグ時空で殴られそうなんだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:16:02

    互いに干渉できずに終了しそう
    初期限定能力の生物反射が残っていたら勝てたかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:27:20

    GERって単純に時間の巻き戻しともなんか違うんだよな(ボスは毎回違う死に方してるし)
    ジョルノ本体ごと時間を巻き戻す以外の手段で無下限による干渉を0に戻せればワンチャン…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:30:29

    無下限バリアをゼロに戻せればジョルノが勝つんだが防御行為がジョルノへの干渉になるのかがわからん以上なんとも言えんよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:33:27

    >>19

    漫画やアニメの描写だと発動前まで巻き戻すって感じの挙動してたけど

    ジョルノと出会うはるか前から常時無下限貼り続けてた場合どういう挙動になるのかわからんのよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:39:59

    >>20

    メイド・イン・ヘブンをどうにもできなかった辺り「ジョルノへの直接的な害がない」「既に『真実』として発現しているもの」はゼロに戻せないんだと思う。だから無下限バリア自体はどうにもできないけどそれ以外の攻撃挙動はジョルノへの害意がある限り全部無効にされる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています