全盛期のギルダーツってどれぐらい強いんスか

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:15:50

    明らかに聖十大魔道より強いですよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:16:19

    今のナツくらい……

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:18:08

    ギルダーツなんてもん黒龍とタイマン状態になって足と腕を持って行かれた弱き者ヤンケ
    なにムキに

    何を生還しているこの馬鹿は?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:18:20

    ぶっちゃけどの章でも最強格だからよく分からないんだよね
    凄くない?

    だから出番を削るんだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:19:09

    100年クエストってすごいぜえ
    ギルダーツでもクリア出来ないんだもん

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:19:23

    生前のゴッドセレナが黒龍相手に株を下げまくったからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:19:31

    思い返すと初期のS級でもエルザとラクサスはクソざこなのんどう考えてもギルダーツやミストガンの方が格上だが...

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:20:19

    死にかけイグニール以下ブルノート以上ぐらいしかイマイチ分からないのん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:20:27

    >>7

    おいおいエルザは裸一貫になってからが本領の女でしょうが

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:21:29

    >>7

    待てよ ミストガンがラクサス以上ってのは少し懐疑的なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:21:45

    >>7

    エルザとラクサスは伸び代が凄いよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:22:51

    ミストガンめちゃくちゃかっこよかったから正体にガッカリしたのが俺だ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:24:11

    マスタージョゼやエリゴールに苦戦してたときのエルザは可愛げあったよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:25:18

    ぶっちゃけ大魔闘演武も冥府の門もギルダーツが居れば余裕だったスよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:26:23

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:27:04

    >>14

    冥府の門のマスターはさすがに厳しいと思われる…いや厳しいかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:28:01

    >>14

    全部魔法ごと粉々に消滅させる奴なんてルール無用すぎるからね

    主人公だし浮き沈み激しいとはいえ未だにナツが手も足も出ないってそんなんアリ?最強の意識が有りすぎるんとちゃう

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:28:45

    そもそも聖十大魔道って作中でも屈指にアテにならない称号だと思う…それが僕です
    エルザが死んだと思われた時に授与されそうになってたし
    強さって言うより功労者や名誉の側面が強いんじゃねえかと思うんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:29:10

    >>14

    大魔闘演舞は優勝はともかくドラゴンどもはインチキ耐性を持ってるから厳しいと思うのん…

    まっ未来ローグをぶっ飛ばせば終わりなんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:32:46

    >>14

    ギルダーツとはいわずラクサスでも下っ端九鬼門じゃ相手にならないから序盤に病床に伏させる必要があったんだよね

    酷くない?


    そこにギルダーツも参戦してたらハッキリ言って話になんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:34:22

    ちなみアニオリでギルダーツの魔法完全無効にした奴がいるらしいよ
    バイロ対ギルダーツが結構好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:34:24

    もしかして妖精の尻尾って問題児のくせに過剰戦力なタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:34:42

    ギルダーツが万全な状態だったらだいたい片付けちゃうからね仕方ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:36:17

    >>22

    ああ、初期にライバル視してた幽鬼の支配者が可哀想なぐらい過剰戦力だぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:37:40

    s級とかいう死に設定息してるんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:37:47

    >>22

    ふっ気づくのがおそいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:39:06

    >>24

    ギルダーツ、ラクサス、ミストガン、エルザに対してファントムの最高戦力がガジルやジュビアってマジ?妖精の尻のライバルとしての自覚が足りないんとちゃう?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:39:27

    フェアリーテイルを一人でほぼ壊滅させた男としてお墨付きを頂いている
    あまりにも強すぎてギャグで倒されるのは悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:39:31

    >>21

    お言葉ですがアニオリの星空の鍵編に出てくるバイロなんてほとんどの人は知りませんよ

    何気にナツに一度も負けなかった強者なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:40:58

    ナツのライバルやるのは無理だと言ったんですよ兎兎丸先生
    それでもたまに顔見せるのにはびっくりしましたよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:41:18

    >>27

    マスターマカロフを倒した男としてお墨付きをいただきたい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:41:31

    >>27

    ギルダーツは100年クエスト、ミストガンは積極的には関われない、ラクサスは自宅療養

    ウム…ここまでやってもエルザ以外に粒がいるからまだ足りないんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:41:59

    >>31

    エルザ展開の最初の犠牲者やん

    マカロフを戦歴から消しとけって言ったよな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:42:19

    >>31

    ハメ技が成功すると強いよね ハメ技が成功するとね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:42:55

    >>31

    欺瞞だ

    貴様如きにマスターがやられる訳ないだろう

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:43:23

    >>31

    コイツの魔法いまいち覚えて無いんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:43:23

    アリアは何気に即死攻撃もちだから決まれば後半でも通用しますよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:45:04

    >>37

    物理で対処できるやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:45:04

    >>18

    上位4人がかりでゴッドセレナに手も足も出なかったのが情けないを超えた情けないなんだ

    しかも意外とその後のフォローがない...

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:45:13

    ギルダーツとプレヒトならどっちが強いのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:45:37

    >>37

    アルバレス編や100年クエストの世界でも魔力の高さの基準がマカロフなので余裕で通用すると思われる

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:46:23

    >>36

    魔力や魔法をメタるタイプっス周囲の大気が魔力すいとるんだ

    まっ空気を強引にどうこうされると逆に詰むんだけどねっ

    なんかこの漫画って魔法自体に対するメタ魔法を無理やり物理よりの脳筋戦法で砕く展開多いっスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:46:41

    >>39

    まてよ2位の人はオーガストからお墨付きを頂いている

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:46:53

    >>35

    駄目だろエルザタフカテなんかに来ちゃ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:48:38

    >>41

    ウム...レビィ達がやられて怒り心頭本気マカロフ相手に通用したんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:48:38

    うーんマカロフはいると話終わっちゃうからか大体最初に不意打ちされて話の終盤まで寝てること多いから仕方ない本当に仕方ない
    ブランディッシュにも魔力負けてるしな(ヌッ)

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:50:13

    >>28

    こいつと時間止める人は強すぎて倒し方が猿展開すぎて笑っちゃったのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:52:19

    >>28

    おそらく透明になる魔法をボボパンとかに悪用してはならないと言う自制心が

    必要以上に性的な方面はピュアな精神として結実したのかと思われるが…

    ワン・ピースの精神を持っていたら最後「いや…男なら透けるならのぞき一択かと思われるが…」メンタルになっていてヤバかったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:52:59

    アルバレス編
    アジール:良い魔力だ ブランディッシュ:マカロフより上の魔力だと!
    100年クエスト 
    レイス:なんて魔力だ!
    単純な魔力量はマカロフからが人外の領域と思われる
    いや物語序盤から世界レベルでやべー奴出すぎなんすけど良いんㇲかこれ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:53:23

    >>22

    相手がバラム同盟とかでもない限りギルド間の抗争で苦戦したことほぼないんだよねすごくない?

    ガジルの時も主戦力軒並み不在な上にマスター負傷に戦う場所が相手のホームで相手しか使えない超兵器持ちとかいう超絶不利な条件だったしミストガンかラクサスいれば一瞬で終わってたと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:55:05

    マスターマカロフの息子でラクサスの父親のマスターイワン…すげぇ

    退場ッしたあと感動するくらい出番無いし……

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:55:30

    マスタージョゼ…聞いたことがあります
    フェアリーテイルを追い込んだのは実質こいつ一人だと

    ファントムが強すぎを越えた強すぎなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:57:18

    >>50

    ミストガンはマカロフの魔力集めと支部全滅させたので

    ファントム相手に総力戦するには流石に戦力が足りないと思われる

    兵器や人質取れるのも強さの内だしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:59:09

    ていうかフェアリー・テイルって魔力量で差がつくことあんま無くて今ひとつわかんねーよ
    どっちかと言えばアホみたいな反則効果の魔法持ちがゴリ押しするのばっかなのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 16:59:12

    当時のバランスは
    ファントムの全力=S級2人抜きフェアリーテイルぐらいだと思ってるのが俺なんだよね
    ミラちゃんも戦力外だしな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:00:00

    フェアリーテイルの強さはシンプルに歴史の長さなんスよね
    元ギルドメンバーが大陸中に散っててなんか厄介事とかトラブルとかがあったらフェアリーテイルを頼れって言ってくるせいで人材が集まりまくりのん

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:00:16

    ファントムはネームドが少なすぎで有象無象ばっかやんヶ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:00:51

    >>56

    まっ逆に言えばトラブルと闇ギルド案件の火薬庫でもあるんだけどねっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:02:27

    フェアリーテイルほぼ全員ロック状態に出来たフリードやばっ
    レビィいねーと味方何も出来ねーし

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:03:20

    ジョゼ「なんでバラム同盟のマスターを2名排出してるギルドがうちのことどうこう言えると思うのか教えてくれよ…」

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:07:36

    なんなら他の大ギルドの現マスター達もフェアリーテイル出身者が殆どなんだよね
    ルーメン・イストワール抜きでも戦力がおかしいと考えられるが

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:13:40

    九鬼門は自分とこの本当のマスターがあの桃色の髪の毛したバカっぽいやつだと知ったらどうなるんやろうなあ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:19:26

    九鬼門に居ても疑われずヒストリア状態で1年後リオン&グレイ(滅悪無し)を押し込めるウルを圧勝出来るデリオラには参るね

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:22:23

    デリオラってそんな強かったんスね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:23:34

    本編に出てきてないゼレフ書の悪魔も結構いたりするンスかね

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:42:31

    聖天十魔導の上澄みの奴らがゴッドセレナってやつにやられるって聞いてたけど実際読んだらゴッドセレナ自体も十魔導なんスね

    しかも意外とゴッドセレナもすぐやられる……!

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:46:45

    聖十大魔道=噛ませ
    全員噛ませなんや
    ジュラがラクサスに負けた時から株が落ちっぱなし

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:21:38

    >>60

    それとこれとは話が別なんだよーっオカマ野郎ーっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:26:52

    ガジルよわっ
    これで最強なんて話になんねーよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:31:04

    なんかフェアリーテイルまともに語れてむしょうに嬉しいのが…俺なんだ!

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:34:11

    >>69

    待てよタルタロスの時は敵幹部タイイチで倒してるしスプリガン12相手も一応幹部1人倒してるんだぜ

    100年クエスト?ククク...

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:36:07

    >>67

    見返すとマカロフとゴッドセレナ含めてマジで全員噛ませにしかなってないの酷いを超えた酷い

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:39:06

    おの植物のおっさんなんかいい感じだったのに噛ませになって俺は悲しいぜ!

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:41:33

    魔法が無法すぎて結局本編ではまともに戦って倒せなかった上に100年クエストでもたまに力貸してくれるブランディッシュが好きなのが俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:55:27

    >>47

    というかスプリガンは倒され方が雑だったの多かった印象があるんだよね

    まっ最近読み直してないから記憶のすり替えかもしれないからバランスは取れてるんだけどね


    女体見れないジェイコブ

    急にメタられたし主人公がなんか動けた時間魔法の女

    ラクサスを治療した機械

    君消すでゼレフに消された主人公の色違い

    追い詰められたから禁呪使おうとしてメイビス見たら勝手に昇天したジジイ

    ゴッドバイバイ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:55:49

    スプリガン12の中で一番間抜けな展開で倒されたのって……ま…まさか……

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:57:19

    >>76

    半分くらい該当者いそうなんスけど……

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:59:25

    どうしてスプリガン12があの戦力差で負けれるのか教えてくれよ
    ジャイキリで済ませられるレベルじゃねーだろうがよえーーっ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:01:38

    100年クエストで錬金術出てきたけど魔法より強いとか思い上がるなよチンカス案件なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:28:49

    でもね100年クエストのパワーバランスは本編よりだいぶしっかりしてると思ってるのが俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:36:50

    >>80

    お言葉ですがテンプレ台詞から実力差をひっくり返して一撃で倒すエルザを筆頭に猿が多すぎますよ

    特に今回の五神龍なんて出てきて速攻でやられてビックリしたんだよね、早くない?

    ドラゴンスレイヤーかき集めてウェンディがナツを七炎龍にするだけで全員倒せそうなんスけど...いいんスかコレで

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:42:30

    >>81

    いいんじゃ無いっすかね実際倒したドラゴンは相当弱体化してたり七炎龍より遥かに理由付けがなされてますし

    実力者相手に格下が気合いで勝つこともないしラクサスVSエルザなんか丁寧に書かれていると思われる

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:46:56

    味方の犠牲者がなさすぎるんだよね
    マカロフは一回死んどくべきだと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 19:57:24

    五神龍は1頭1頭がアクノロギア以上の怪物を超えた怪物なんや
    本当は1頭は穏健派で実力の半分も出せないぐらい弱体化しとるんや
    本当は1頭は滅茶苦茶弱体化してる上にそこから弱体化ギミックある程弱っとるんや
    本当は1頭はやり方を間違えただけで人間に寄り添える奴なんや
    本当は6頭居たんや
    すまん6頭目も超弱体化ギミックありなんや

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:06:12

    >>1

    ぶっちゃけ7年前はブルーノート相手にいい勝負だから今が全盛期見たいな人ですよね?

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:14:23

    >>81

    おいおい新しい竜がそれ以上に強かったらそっちの方が猿でしょうが

    アクノロギア=あの世界最強のドラゴン

    残ったドラゴンは幾ら強かろうとアクノロギアから逃げ回ってたか殺されてたそれ以下のドラゴンじゃないとおかしいんや

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:51:43

    >>86

    それはその通りでしかないと思う反面…

    一応続編なのにそれはどうなんだという気持ちにもかられるっ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:37:04

    >>79

    ゴッドセレナが錬金術をやたら評価してたけど死体を収集して操ってるだけでぶっちゃけ生前なら間違いなく錬金術師全員ゴッドバイバイできると思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:39:10

    >>75

    おいおい花粉症で不意打ち失神KOされたブランディッシュを忘れてるでしょうが

    真面目にやったらどうすれば倒せるんすかねあいつ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:40:16

    >>88

    性格クソ悪いのと竜に問答無用で特効っぽいアクノロギアに瞬殺されたから弱く見られてるだけでスプリガンの中でも爺と婆についで無法じゃねえかと思ってるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:40:39

    >>81

    お言葉ですがそれでも100クエはFT最終章よりはマシですよ

    まっ 大魔闘演武までよりは猿だからバランスは取れてないんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:41:58

    >>89

    BORUTOのイッシキよろしく豆粒大でブランディッシュを圧倒できるパワーが有れば倒せると考えられる

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:44:15

    >>89

    本編で不意打ちでやられてるみたいに認識されてない状態で一撃で気絶させれば勝てると思われる

    面と向かってよーいドンで始めたらどうやっても無理です

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:46:18

    確かブランディッシュって他人のサイズも変えられて臓器拡大して破裂させたりできるんだよね
    流石に無法すぎるんとちゃうん?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:00:31

    >>89

    なんか能力とエロ要員、半仲間みたいなポジションになってたのしか覚えてなかったんだよね


    続編で生きてたらしいエルザの母親のババア

    冬将軍

    の負け方覚えてないんだ


    アミールはいつものエルザ

    ブラッドマンはガジルが相打ちでやったのにガジル生存ファ〜眠い

    っスよね?


    ……一人名前もどんなやつかも思い出せないんスけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:03:39

    >>95

    なんか死人を蘇生させてくるやつ...

    マジで名前も倒され方も思い出せないのが俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:05:35

    幹部が多すぎを超えた多すぎ
    ただでさえ扱いきれてないのにそこからさらに増やしてくるのは擁護できねーよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:07:33

    >>97

    ただでさえ数多いのに倒した敵がまた蘇るの話になんねーよ

    正直主人公補正なかったらフェアリーテイルはボコボコにされて負けてたと思ってんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:10:27

    >>95

    チー付与おばさんはウェンディが突然付与術師レベル99みたいになってエルザと倒したところをアクノロギアに邪魔だされたのん

    冬将軍はお前じゃワシの氷には勝てんでって余裕かましてたらグレイにラーニングされておしk負けたのん

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:10:38

    >>98

    不殺なのはまだいいにしても倒した敵拘束もせずに放置することがあるのは流石にどうかと思うのん

    タルタロスの時とかナツが倒した炎使いがしばらくしたらまた現れた時はいやちょっと待てよってなったんだなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:18:37

    >>88

    ぶっちゃけすごいのは錬金術じゃなくてビエルネスじゃねえかよ えーーーっ

    いや本物のデュークも十分すごいと考えられる でもそれだけヤンケ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 23:29:30

    >>95

    チー付与おばさんなら続編で成仏してミストガンとナイトウォーカーの娘に転生したのん

    女王が巡り巡って結局王族に生まれ変わる 己の悪因悪果を呪え

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:04:10

    ◇この誰からも名前も末路も出されない男は一体…?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 08:37:15

    >>103

    へっ何がヒストリアや相手依存なのに生前のスッペクより劣る奴しか作れないアルドロンの下位互換の癖に

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:07:45

    五神竜とアクノロギアが直接闘ったらアクノロギアが勝つと思われる
    属性関係なく魔法を喰えるのが反則的すぎるっス

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:19:11

    残りカスの状態で物理的に腕食い千切るドラゴンが居るんすけど良いんすか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:33:58

    >>10

    アニマがイシュガルのみで展開されるとかでもない限りアースランド中のあらゆる大陸(特に魔導士の多い地域)を回っていたことになるミストガンが弱いはずないんだァ

    少なくともイシュガルでお山の大将してたラクサスより強いはずなんだぜ

    ◇あんな杖だけでどうやって…?

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:37:11

    というか五神竜がアクノロギア倒せるっていっても通常じゃないスか
    フェアリーハート込みだったら勝ち目ないと思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 13:38:33

    >>42

    大人になると相手の能力を解析して賢く立ち回って勝つのに魅力を感じるけどね

    キッスは相性を力=パワーで打ち破る展開が好きなの

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:23:24

    >>94

    無法を超えた無法

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 19:56:24

    ゴッドセレナ 聖十大魔道1位というインフレした後の強さの指標として便利だから雑にリサイクルされていると聞いている
    聖十1位→スプリガン12→ヒストリア復活→錬金術人形
    リサイクルを超えたリサイクル 雑に強くて雑に倒せるから雑魚敵として便利なのんねムフフ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:00:24

    そして私はアクロノギアを超えた最強の6神竜である!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています