ウマ娘世界の呂布って

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:08:40

    赤兎ってウマ娘と一心同体してたのかね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:10:37

    みんながウマ娘を崖から走らせる中、一人だけお姫様抱っこで下るというスパダリの元祖畠山重忠

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:10:43

    髭に乗り換えたのは許される?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:11:15

    関羽との関係はどうなっちゃうんだ…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:12:37

    ウマ娘が人間と同じくらいの寿命だとすると呂布→髭の乗り換えで長寿すぎるだろ問題が解決するの芝

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:13:42

    これ出会いのエピソード自体が別の美女寄越すから代わりに貂蝉諦めて欲しいって話になるのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:16:12

    >>4

    演義視点にはなるけど、赤兎馬って董卓が呂布を仲間に入れるためにあげたって経緯があるしそこ関連で話は作れると思われ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:16:52

    人妻好きの曹躁が呂布から伴侶とも言える赤兎を奪うもののその状況から救い出した髭に恋を抱く

    うん!! 純 愛 だな!!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:17:50

    >>6

    隣に私が居るからと己のお気持ちに嘘をつかれるおつもりで?とか煽っちゃう赤兎バちゃん可愛いな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:18:11

    戦場を駆けたウマ娘の大半は悲惨な目に遭ってたんだろうな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:19:03

    絶対そんな展開はないんだけどウマ娘戦記見てえ〜

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:19:51

    >>8

    ヒトミミ美女をどれだけ関羽に与えても一切靡かなかった関羽に赤兎ちゃんについてだけは我を通す事をお許し頂きたい!されて関羽にますます入れ込む曹操には参るよね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:20:19

    董卓が光源氏計画で美しく育てたウマ娘赤兎を、呂布を仲間にするために泣く泣く手放した
    赤兎は武勇も抜群で呂布と共に活躍し呂布を支えるんだっていう気持ちがあったんだけど、養父の董卓殺しや貂蝉にうつつを抜かす呂布を見て徐々に心が離れて行って、最終的に関羽と出会い降伏し呂布の処刑は赤兎自ら…ってお話を思い付きました後は誰か書いてください

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:24:44

    >>12

    そら激しい頭痛に悩まされるわな


    そそ様にしてみればずっとぞっこんだった髭を赤兎に取られたようなもんだし


    NTRにしてBSSを味わうわよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:24:58

    個人的に背中を任せられる相棒関係だといい

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:26:14

    ウマ娘赤兎だと最後があまりにも儚すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:27:35

    >>16

    やはり呉の放火魔集団はだめやね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:29:32

    呂蒙に取られたけど一切走らず餌も取らずに餓死だっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:30:46

    ウマ娘と並走する人間の男…!?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:31:50

    >>7

    武田信玄の愛バ黒王号はとんでもない荒れ馬で影武者を乗せなかったらしいのでヒトウマは割と昔からありそう、あの時代

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:31:53

    あの世界の軍人ウマ娘と戦えるスペックになるのやばくね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:32:00

    官渡の戦いにて
    関羽「敵側に兄者がいるのか…しかし曹操軍としての義理立ては果たさねばならぬ。どうすれば…」
    赤兎「ヒゲ!顔良と文醜を討ち取ってきたぞ!」
    関羽「ちょっと早すぎない?」

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:32:53

    >>14

    人妻ニアの癖してダブル脳破壊喰らってるの草

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:33:40

    >>19

    しゅ、周倉はウマ娘だった……?

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:34:36

    合肥で仲謀おんぶして小師橋飛び越えるウマ娘微笑ましい(なお背後に迫る遼来来)

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:35:23

    赤兎馬=汗血馬の別称って説もあるから赤兎ちゃん複数人説もありそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:36:11

    >>25

    その少し前にもピーチブラザーズ長男を抱えて崖を飛び降りた娘がいるんだよな


    的盧って娘なんですけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:36:25

    義経が「ウマ娘も行けるんだから同じ二本足の俺達も行けるだろ」って言ってる世界線…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:36:46

    絶影ちゃんと的盧ちゃん…カアイソウ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:37:28

    >>28

    だからこそ畠山公がスパダリになるわけでして

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:38:33

    曹操「赤兎ちゃんウチ来ない?」
    劉備「その子乗り換え多そうだからやめた方がいいよ」
    曹操(お前が言うなよ…)
    赤兎(お前が言うなよ…)
    呂布「お前が言うなよ…」

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:38:39

    >>29

    絶影ちゃんはなあ……


    よりによって女にたぶらかされた失態が原因で逝くからなあ……

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:38:46

    >>27

    不幸を運ぶとされる毛色をずっと擦られていたウマ娘を『武運の拙さをウマ娘のせいにするとは情けない』と一笑に付して重用してくれた主君に尽くす的盧ちゃん良いよね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:41:54

    鬼武蔵トレーナーの愛バ百段ちゃん
    階段上りトレーニングが得意

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:43:36

    >>34

    トレーナーの方がゲート破壊の鬼で草

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:44:01

    >>31

    劉備「俺はお前らと違って自分から相手を切り捨てたり裏切るような真似はせず礼はわきまえてるぞ?」

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:45:31

    >>22

    その後、兄者のもとに帰るつもりがそそ様の領内をふらついて行く先々で関所を血祭りに上げるウマ娘の姿が




    あっ、赤兎馬ってそういう意味

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:46:22

    >>36

    お、そうだな(寄った先の勢力ことごとく滅んでる様)

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:47:09

    >>36

    劉璋「本当?」

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:48:27

    >>39

    相手から裏切るように仕向けたからセーフセーフ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:49:15

    貂蝉=赤兎馬説を提唱してみる
    以前に項羽の騅=虞美人というネタは前にどこかで見たので

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:51:44

    >>26

    赤兎馬=汗血馬=アハルテケ種って説もある

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:52:29

    畠山公にお姫様抱っこされて顔真っ赤にしてるウマ娘ちゃんの幻覚待ってます

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:54:06

    西洋に目を向ければ馬に乗れなかったナポレオンとかいうおじさんが…
    ウマ娘的にウマに乗るって…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:58:59

    武将によっては何人もウマ娘を侍らせていたんだろうかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:59:38

    蒼天航路で馬が呉に奪われたあとの曹躁軍のブチギレが別の意味でやばくなるな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:01:36

    某ゲームのカウボーイが膝下まで浸かると情けなく溺死するのはギャング団時代からウマ娘におんぶに抱っこされてたから説が好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:04:14

    行軍がクッソ速いウマ娘司バ懿
    孔明が挑発のため寄越した女物衣装を着こなしてみせる
    なおウイニングライブの出来は「時代遅れの戦果報告会」と評されるレベル

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:05:08

    公孫瓚とかいう白毛ウマ娘愛好家

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:06:35

    >>44

    あんまりウマ娘に好かれなかったのかも知れない

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:08:30

    >>29

    的盧ちゃんは鳳凰の翼を持って天に登っちゃったから……

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:08:53

    >>44

    あのおじさんチーズの臭い嗅いで嫁のアソコの臭いがする!ってはしゃいでいたからね

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:10:10

    董卓はウマ娘に肩車されながら片手で弓矢を引ける

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:10:33

    >>48

    作詞がね……

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:11:33

    三国時代が終わったと思ったら内ゲバが始まって匈奴出身のウマ娘の力を借り過ぎた結果五胡十六国時代に突入する

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:11:44

    ウマ娘は自分から仕えたい武官に士官を申し出て、戦場に同伴するのが慣わしだったりするのかもしれない。

    功績のある武官ほど「面倒見てもらえる!」って人気が出るし、面倒見るの下手だと誰も寄り付いてくれないとか

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:12:03

    >>54

    死んでなおその作詞をお焚き上げという形で届けられる曹沖くんかわいそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:12:51

    >>55

    近代及び近現代も真っ青な血みどろの地獄やんけ()

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:13:35

    >>2

    「鹿が降りられたんだからウマ娘も降りられるわ!!」といいはるウマ義経概念

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:14:24

    >>58

    その後の南北朝時代が大概の北もだが南宋のバカ皇帝軍団がな。

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:15:15

    >>56

    それが現代のトレーナー業の発祥である

    とか公式が言ってもおかしくなさそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:15:28

    人 バ
    中 中
    有 有
    呂 赤
    布 兔

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:16:00

    大ウマ娘帝国のモンゴル帝国か…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:17:14

    >>56

    あー…貧乏貴族出身で革命前はしがない砲兵士官だった皇帝殿はそりゃ確かにウマ娘と御縁の無い男だ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:17:43

    日本の在来ウマ娘は海外に比べて小柄……もしかして合法ロリなのでは?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:19:04

    >>63

    機動力重視の軽装部隊

    そのころ日本はガチガチの重装部隊が主流に

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:20:03
  • 68二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:20:23

    >>65

    気をつけろ


    見た目はロリだが中身は獅子だぞ?


    巡り巡って大陸で味方の連合軍からドンビキされるレベルのな

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:20:59

    >>65

    日本人の性癖が多様すぎる理由が出てきちまったな…(?)

    と思ったが昔の人って平均身長低いしそんな差もなさそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:21:14

    >>2

    なんの因果か「スパダリ畠山が赤兎のトレーナー関羽を演じる」という歌舞伎の演目があった


    関羽 (歌舞伎) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 71二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:21:37

    >>56

    「低い身分でも良バを迎えるとは熱心な男よ。山内一豊、覚えておこう」

    歴史のエピソードが補強される良設定だね

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:24:49

    >>71

    前たぬきかなんかでそう言う現実との差異を上手い具合に落とし込んで妄想してるやつあったな、こう言うの割と面白いよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:38:37

    >>49

    麹義に倒されていくのが見ていられなくなって城に引きこもるんだよね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:57:22

    >>73

    十数年引きこもりしようとしたら袁紹ママに扉壊されちゃった……

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 21:58:15

    ホンダムこと忠勝さんは妖怪首おいてけに長年連れ添ったウマ娘を……

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:14:55

    この世界だと戦国ウマ娘をテーマに大河ドラマ作られてそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:27:23

    こっちよりも女主人公の大河が多く作られてそう
    ウマ娘を題材にした朝ドラもありそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 22:30:13

    >>77

    ぬ~れた仔馬のたてがみを~♪


    地獄みてえな朝ドラが始まる

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:43:11

    ちょうどモンストで赤兎馬の擬人化が出たのでウマ耳は無いけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:43:37

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 00:44:37

    こっちは関羽を憂いている

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:13:22

    >>49

    放置少女だとウマ娘なんだよなあ公孫瓚

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:40:26

    「乗馬した奴を斬った」って話の場合、生麦事件は護衛のウマ娘を押し除けてまでイギリス人ぶった斬ったことになるのか…
    やっぱ怖いッスね薩摩隼人は

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 09:45:26

    >>24

    ああ呂布ってそういう(周倉のモデルらしい人物の字)

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:09:43

    ウマ娘世界なら戦略ゲームのユニットカテゴリーに
    『ウマ娘』があってもおかしくないな

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 10:12:52

    >>83

    そりゃ日本人の血には埴輪でウマ娘を作るぐらいウマ娘好きな血が流れてるからな

    ウマ娘は切れなかったんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:02:21

    >>83

    ウマ娘ごときを恐れていては武士は務まらぬ

    …とはいえ再三警告したのに無視したのか言葉分からなかったのか大名行列を乱そうとしてきたイギリス側にはさすがに困惑しただろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:31:28

    赤兎「ヒゲ!それは何だ!?」
    関羽「そろばんという道具だよ」
    赤兎「足の下に敷いたら速く走れそうだな!」
    関羽「やめなさい!これは数を計算するのに使うんだ」
    赤兎「今は何を計算してるんだ?」
    関羽「君の食費に関して商人に払わなきゃいけない金額…ちょろまかすわけにはいかないし…」

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:40:24

    呂布と赤兎馬の関係は北方謙三版が一番好き。
    赤兎→呂布
    娘 →関羽
    とかならキレイにおさまる気も。

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 11:56:27

    ナポレオンの有名な絵の馬はマレンゴちゃんという純血アラブの芦毛のお馬さんだけど
    実際はロバに乗っていたが見栄えの為にマレンゴに乗った風に替えた説がある
    ウマ娘世界だとマレンゴちゃんがナポレオンを背負ってアルプス越えをする絵になるのかロバに乗っている絵になるのか…

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:02:31

    ウマ娘にお姫様抱っこされながら橋を飛び越える孫権?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:06:05

    >>90

    ナポレオンの肖像

    (なお描かれてるのは本人のコスプレしたマレンゴちゃん)

    …というルートを思いついた

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:08:21

    >>87

    ぶっちゃけアメリカ大陸や東南アジアを一部を除いて蹂躙して搾取しまくってたから今更極東の島国の何か偉そうなヤツとか見世物ぐらいにしか思ってなかったと思うよ


    それはそれとしてチェリオするね?

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:12:21

    >>83

    こんなのがゴロゴロいると思うと

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:17:13

    貧相なウマ娘を連れてる竹中半兵衛
    あんたくらいの身分ならもっといいウマ娘雇えばいいのにと言われ
    いいウマ娘雇うと失うの惜しくて本気出せなくなっちゃうでしょ?
    と返したという鬼畜エピソード

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:17:19

    >>87

    当時行列の中にいた松方正義によると駕籠の中の島津久光に報告したらおもむろにいつでも抜刀できる準備をし始めたらしい

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:20:50

    呂布「董卓様怒ってたなー…貂蝉とは別れた方がいいよな…」
    赤兎「その必要はないぞホーセン!」
    呂布「でも…」
    赤兎「ラブラブな二人に割って入る奴は嫌いなんだよ…だから叩き斬ってきた…!」
    呂布「えっ」

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:26:48

    欧米「日本の軍バは気性が激しくて手に負えまセーン…ウマ娘の形をした猛獣デース…」

    日本陸軍「わが国の出征軍バは、素質獰猛で、他国のウマ娘を見ては隊列を乱し、各国兵から軽蔑嘲笑を受けた」

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:34:27

    歴史系の話を見るたびに思う

    割と身分が低そうな昔のウマ娘たちが、現代において普通の人権を得るまでにどんな紆余曲折があったのだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:39:22

    >>86

    加えて薩摩藩には祖である義弘公と共に戦った愛バ

    「長寿院栗毛(ちょうじゅいん くりげ)」の伝説が伝わってるからな

    ウマ娘を無碍にすることはできんぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 12:42:45

    >>87

    ソースwikiだけどどうもイギリス人側は相当アレな人だったらしく"まっなるわな(タフ語録)"と親族とかNYタイムズに評されてる

    ウマ娘世界だと従者ウマ娘もアレだったのか止めたけど押し切られたのか気になるところ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:15:27

    >>99

    やはり従軍してたというのは大きいんじゃないかなあウマ娘ありで歴史を考えると

    政治的な話にはなるが女性の権利拡大においてウマ娘が先に権利を拡充させて

    それを女性に拡大させていった…なんて歴史辿ってると思う

    選挙権がお金持ちや貴族階級から庶民に広まっていったようにウマ娘から女性の権利が

    広く認められるようになっていった感じ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:28:29

    >>102

    そうか 確かに従軍経験があるなら現実よりも相互理解は進んでそうだしな 現代的な価値観に近づくのも早そうだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:46:07

    むしろ男女の感覚は現実より更に平等でもおかしくないと思ってるぞウマ娘世界

    ただ格差はもっと酷い気はする

    ウマ娘>男>ヒトミミ女になるからある種のヒトミミ女にとっては過酷な世界ではあると思う

    …タイシンシナリオをそういう風に読んでたのは俺だけかな?

    男の子と意識せずに付き合えるタイシンに対してある種の女子の不満爆発的に理解してる

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 16:46:32

    ここと>>67のスレ読んでたらウマ娘主体の信長の野望やってみたくなってきた

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:06:36

    >>13

    言い出しっぺの法則

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:28:41

    AIに描かせた中華武将風なウマ娘を貼っとくよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:31:51

    >>97

    そうか…この世界では人の恋路を邪魔する奴はウマ娘に斬られて地獄に落ちろなのか…

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:38:40

    >>107

    赤兎らしい赤毛の子やな

    そら呂布も関羽もいちころやわ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:38:47

    >>103

    古代ギリシャのアキレウスも3人のウマ娘連れて戦場をかけていたとか考えるとその線があるかもな

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:42:21

    奥州馬とか御崎馬とさ馬の名産地と呼ばれる所あるじゃん?
    ウマ娘世界だと良くて優秀な出稼ぎでそこ出身の子が多かった、悪くて傭兵稼業か人身売買みたいな感じになってそうだな…

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:43:58

    ウマ娘世界ではFateやドリフターズみたいな偉人系集合系ゲームや漫画とかもウマ娘が多いのかね

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:46:07

    的盧とは
    額に白い模様を有する馬、あるいはその模様である。 額の白い模様が口に入り歯に達しているものを「楡雁」またの名を「馰顱」・「的盧」といい、しもべが乗れば客死し、主が乗れば刑死するという凶馬である。

    と言うけど今で言うバカデカエクレアやタイトルホルダーみたいな長い流星の奴はほぼ該当するんじゃないか
    映像媒体ではよく芦毛?白馬?で描かれるけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:08:03

    >>113

    彗星は凶の知らせみたいなやつかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:36:39

    >>111

    ユキノビジン…

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 18:47:00

    >>112

    赤兎馬とかめちゃくちゃ出てそうだな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 19:01:19

    ケンタウルスとかどういう扱いになるんだろう……ヒトミミで尻尾生えてるとかか…?

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:31:08

    >>97

    関羽の千里行にて

    孔秀「家族を人質として置いてくなら通っても良いz」

    赤兎「斬 っ た ぞ」

    関羽「………よし!」

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:32:49

    >>118

    流石の夏侯惇も困惑を隠せない展開

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:35:28

    >>108

    ウマに蹴られて死ぬってそういう…

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:39:32

    合肥の戦いとか張遼率いる少数の兵士とウマ娘たちが大暴れすることになるのか…

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:46:44

    牛金「囲まれたッス」
    曹仁「ウマ娘の精鋭30人やるからなんとかしろ」
    牛金「無理に決まってるじゃねーっすか相手万単位の歩兵ッスよバカですかあんた」
    曹仁「しゃーねえ俺が100人でなんとかするわ」

    牛金「なんとかなった」
    陳矯「ありゃ人間じゃねえ……バケモンだ……」

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:48:53

    >>111

    ウマ娘集落とかはありそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 20:49:44

    >>121

    機動力に富んだ曹魏の追手を撒くために無礼を承知で孫権を姫抱っこして戦場を遁走するんだ…

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:03:46

    >>119

    赤兎「下邳に居た片目か!もう片方も射抜いてやろうか!」

    夏侯惇「ほざけ!今度こそ斬り捨ててやる!」

    関羽「赤兎ちゃん待ってマジ落ち着いて」

    張遼「そ こ ま で だ !」


    張遼「曹操様より『もう通って良いからカッとなって人斬っちゃダメよ』と言伝があった。通られよ!」

    関羽「ホントすみませんでした…」

    夏侯惇「まさかウマ娘との斬り合いに割って入るとは…」

    赤兎「やっぱ強えな張遼…」

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 21:13:52

    ウマ娘の赤兎ちゃんがいるならウマ娘の鉄浮屠ちゃんもいてほしい

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:15:30

    >>123

    ゼルダのゲルド族みたいにボーイハントするのか…

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:45:40

    時代は違うけど、呂布と並ぶ中国の猛将、項羽の有名な詩↓

    力抜山兮気蓋世 時不利兮騅不逝 騅不逝兮可奈何 虞兮虞兮奈若何

    (適当な訳)
    山を引き抜き世に蓋をするほど、私は気力にあふれている。
    しかし、時が私に味方せず、愛馬の騅は走らない。
    騅が走らないのに、どうすればいいのだ?
    虞(項羽の愛人)よ虞よ、お前をどうすればよいのだ?

    これ、あの世界だと「俺は戦う気満々なのに、ウマ娘ちゃんが走らないから、戦えない」
    となって、微妙に情けない状況になるな。
    もちろん、「騅」は馬一頭ではなく、軍隊のことなのだろうけど。

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:53:28

    やっぱコイツ強ぇわ もうダメだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:06:28

    ウマ娘と対等に戦える武将たちは何者なんだか…
    それともウマ娘の血が混じって力が普通の人間より強いみたいな?

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:56:35

    赤兎「…………」
    劉備「どうしたのだ?」
    赤兎「やっぱ耳、デカくね?」
    劉備「アッハッハ!的盧よりも大きいぞ!」

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 07:59:11

    >>130

    格闘技なら分が悪いけど戦場なら戦術と道具と罠で弱点を狙えばなんとかなる

    ウマ娘も機動力を削いだり長射程の武器使えばいい

    >>73の麹義の例だと平地での会戦で歩兵主体の2~3千の部隊(盾や弩を装備)を使って1万のウマ娘部隊と3万の歩兵部隊を撃破してる

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 11:21:30

    ウマ娘世界だとどうしても馬具が語りにくいけど三国志の時代は鞍はあったけど鐙が存在していなかったから馬上で踏ん張りがきかなかった

    もっと古代だと騎兵よりも戦車(馬車)が主流だったけど機動力で匈奴騎馬兵に圧倒されたりして廃れていった

    【古代中国の戦車】戎車・軽車(輕車)・馳車古代中国において軍の主力として活躍した戦車、戎車(じゅうしゃ)・軽車(けいしゃ)(輕車(けいしゃ))・馳車(ち…three-kingdoms.net
  • 134二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 14:04:12

    >>91

    >>124

    張遼「あの時の情けな……綺麗なウマ娘に連れられてたのが孫権だと分かっていたなら捕まえられたろうに…」

    楽進「今情けない奴って言いかけたろw」

    李典「言いかけましたなw」

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:00:51

    >>133

    「ウマ娘といえど女は女!戦場に出すなど何事!文化ある中華の国のやることではございませぬ!」

    趙武霊王「うっせーウマ娘は人間の男より強いからいいだろ!」


     胡 服 騎 射

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 16:11:09

    当時ウマ娘を女と扱うか否かで戦局変わりそう
    女を戦場に出すなんてというプライドに捉われずとっととウマ娘を兵士として登用した国が勝ちそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:35:50

    >>136

    秦や楚がそれっぽいな

    逆に三晋は地理的条件で本当は真っ先にそういうのを取り入れていかなければならなかったのに時代に取り残されて真っ先に滅んでしまった

    趙なんか真っ先に取り入れたのにまさにプライドに負けて時代にも負けた

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 18:42:17

    >>134

    何仲良くやってんねん

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 21:55:14

    ブライアンみたいな性格してそうなアレキサンダー大王の愛バプケファラスさん(自分の影に怯えてグレていた逸話から)

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:37:18

    丁斐「殿が危ない!行けウマ娘たち!」
    西涼兵「うおおおお!ウマ娘だああ!捕まえろおおおお!」
    曹操「河渡れたわ」

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 22:51:50

    >>113

    4本足ソックスに流星


    ということはジャックドールは世紀の凶馬…ということに

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:33:20

    かつて、ウマ娘は皇帝の勅命で纏足を禁止されていたみたいな話がありそう
    ウマ娘「だって、男の人って足が小さい女の人が好きじゃないですか」
    皇帝 「足の小さいウマ娘とかありえねえだろ」

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:44:26

    黒駒とかいう聖徳太子の忠臣ウマ娘
    怒られると飯が喉を通らなくなる

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 23:48:23

    まあでも向こうの騎馬兵はわかりやすいな
    ウマ娘部隊か、戦力増加のために背押せるだけの歩兵と荷物背負わせたウマ娘部隊だ

    フルプレートアーマーにデッカイ盾と槍構えて突っ込んでくる重装騎兵ウマ娘、弱点は鎧のせいで堀や悪い足場に弱いこと

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 00:07:30

    赤兎「ムー…………」
    周倉「なんでしょうか?」
    赤兎「なぁシューソー、ちょっと帽子取ってみない?」
    周倉「ええっ!?コレはトレードマークなのでちょっと…」
    赤兎「別に深い意味はないから!俺と併走できるからウマ耳生えてるんじゃないか、とかそういうのじゃないから!」
    周倉「いーやーでーすー!」

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 01:39:02

    公孫瓚の白馬義従がどうにも謎だ
    白毛はもちろん芦毛でも白く見えるのはそうそう居ないと思うんだが
    公孫瓚が愛馬にしてたのはソダシ並の白ゴリラだろうけど

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/17(土) 09:53:33

    >>146

    芦毛でも年老いたのはかなり白く見えるから高齢馬ばかり使ってたのかも

    ウマ娘だと白じゃなくて灰~銀ぐらいが多いけどな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています